利便性を優先して、駅から3分の商業地域にある高層マンションの購入を検討しています。
マンションの北側は線路に面しているので問題はありませんが、南側は8m道路を挟んで小規模の雑居ビルとコインパーキングが点在している地域です。不動産会社の営業からは南側は地権者がバラバラなので、すぐに用地買収して高層マンションなどは建たないと説明を受けていますが、近隣の高層マンション建設を確認してみると多くが小規模ビルや低層マンションの用地を買収し、新築した高層マンションに事業協力者住戸を設定し販売しているようです。
入居してすぐに南側に同規模の高層マンションが建つようであれば、別のマンションを探そうと思っているのですが、不動産会社のマンション建設計画を事前に知る方法はありますか。
(建設のウワサや反対運動の兆候ではなく、東京都や区役所への事前許可申請などの手続きや情報開示で把握できればと思っています。)
[スレ作成日時]2012-02-15 12:02:03
高層マンションの建設計画を事前に知る方法
1:
匿名さん
[2012-02-15 21:42:36]
|
が、その前に順次立ち退きとか、空き地で放置、コインパーキング化などがあるはず。空き地が数年続くようなら、あぶないね。心配しなくても、明日から急にすぐ高層マンションが建つ、なんてことはないね。