大成有楽不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「グランシンフォニアってどうですか?【グローヴステージ A,B棟】PART6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 下前
  6. グランシンフォニアってどうですか?【グローヴステージ A,B棟】PART6
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名 [更新日時] 2013-05-15 13:08:34
 

埼玉県子育て応援マンション第1号である、
グランシンフォニアについての情報を希望しています。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

【検討板】
パート1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26818/
パート2=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94875/
パート3=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144168/
パート4=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167551/
パート5=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196991/

所在地:埼玉県戸田市下前1丁目71番1(地番)
交通:埼京線 「戸田公園」駅 徒歩8分
間取:3LDK~4LDK
面積:68.40平米~91.80平米
売主:有楽土地
売主:平和不動産
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
売主:ヒューリック
売主:神鋼不動産
販売代理:有楽土地住宅販売
販売代理:野村不動産アーバンネット

[スレ作成日時]2012-02-14 23:21:30

現在の物件
グランシンフォニア
グランシンフォニア  [【先着順】]
グランシンフォニア
 
所在地:埼玉県戸田市下前1丁目71番1(地番)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩8分
総戸数: 923戸

グランシンフォニアってどうですか?【グローヴステージ A,B棟】PART6

321: 匿名 
[2012-03-31 16:00:07]
北戸田タワー北戸田タワーって騒いでる人がいますね(笑)
322: 匿名 
[2012-03-31 18:00:38]
業者の書き込みばっかりだな。このスレ。
323: 匿名 
[2012-03-31 19:27:50]
北戸田駅前再開発に賭けてみればいいんじゃない。駅前再開発って途中で頓挫することもあるけどね〜。あと、無事に再開発が完了してもうまく集積できない場合も多いよね。駅前のわずかなエリアだけってのもあるよね。
324: 匿名 
[2012-03-31 20:52:59]
タワー怖い 30階建てとかマジ無理
326: 匿名 
[2012-03-31 22:07:00]
震災後はタワーの需要激減ですよ。
327: 購入検討中さん 
[2012-03-31 22:41:36]
新築タワーの26階に住んでる友達が311の発生時に部屋にいたけど、船酔いみたいな揺れで何も落ちたり倒れたりしなかったって。

うちは築15年の9階で食器棚倒壊、リビング崩壊してた。

湾岸エリアは別として、タワーはトレンドでしょう。あっ、別に北戸田を擁護してるんじゃないよ。


328: 匿名 
[2012-03-31 22:54:16]
子供抱えて停電したタワーから降りた友達は引っ越したよ。
329: 匿名 
[2012-04-01 03:31:46]
北戸田のイオンって駐車場ばかり敷地がでかくて、中はなんにもいい店ないよね。わざわざ行くのもどうかと思うよ。ましてや近くに住むのも。だから戸田公園のほうが日々住みのにはいいね。スーパーの充実度合いがいい。
330: 匿名 
[2012-04-01 03:33:45]
北戸田はやっぱり電車の本数が少ないな。新宿から帰りはちょっとなんだけど、戸田公園よりだるいね。
331: 匿名 
[2012-04-01 09:18:31]
電車の利便性から判断すると、戸田公園のほうがいいよね。
333: 匿名 
[2012-04-01 09:46:19]
そんなことわかってますよ。新宿、池袋までの所要時間が短いだけでも戸田公園のほうがいい。
昼間以外っていう条件をつけながら、大丈夫?って聞かれてもねぇ。
334: 匿名 
[2012-04-01 10:02:28]
でもグラシンのMR行ったけど、あそこの販売員は知識ないね。接客出来てないし。がっかりするよ。販売会社に電話して文句言うとこだった。
337: 匿名さん 
[2012-04-01 10:41:23]
>336
皮肉って言葉知っていますか?
もしかして団地以下の低仕様マンションを相場より高い金額で買ってしまった人かな?
338: 匿名さん 
[2012-04-01 11:14:37]
人の価値はそれぞれですからね。駅前タワーがいいって思う人は、買いたいとは思えないのでは。
でも立地は十分いいと思うんですけどね~

徒歩8分以内に

 戸田公園駅(新宿まで30分以内)
 総合病院(夜間救急)
 病院(産婦人科ほか)10軒以上
 スーパー3軒
 コンビニ3軒
 ドラッグストア3軒
 都市銀行
 郵便局
 信用金庫
 交番
 消防署
 プラネタリウム附属の児童館
 図書館分室
 マクドナルド、吉野家・・・

これだけ揃ってるんですけどねー。
339: 匿名さん 
[2012-04-01 11:51:01]
駅徒歩一分戸田市初のタワーマンションと駅遠団地マンションを比較してあげたら可哀想ですよ。

ここは低仕様で安く施工できるデベロッパーに優しい儲かるマンションですよ。
購入者には全くメリットないですが…
340: 匿名さん 
[2012-04-01 14:48:03]
北戸田と戸田公園の不動産会社のケンカですね
とってもオモシロイ
341: 匿名 
[2012-04-01 14:56:24]
他マンション購入者ですが、グラシン駅遠じゃないでしょう。

北戸田のタワーは部屋の広さがないですね。
342: 匿名さん 
[2012-04-01 15:03:51]
>341
郊外の単一路線なんて五分以上は駅遠でしょう。
343: 匿名 
[2012-04-01 15:11:25]
それじゃあ半分以上のマンションは駅遠になっちゃいますよー。

ならば戸田で数年以内に建った5分以内の新築マンション教えて下さい。

344: 匿名さん 
[2012-04-01 15:45:56]
こういう時には戸田市押しの人現れないんだね。
戸田押してる訳じゃなくこのマンション売りたいだけなんだ。北戸田も戸田市だからね。
345: 匿名 
[2012-04-01 17:02:29]
戸田駅のグリーンフォレストだっけ?あのマンションは5分以内じゃない?戸田駅前も何もないけどね。
348: 匿名 
[2012-04-02 00:08:19]
だったら、北戸田タワーを買いなさい。
349: 匿名 
[2012-04-02 09:03:10]
タワマンの住環境は子育てには不向き。
子育て環境を重視してグラシンを検討してるんだから、タワーには興味ない。
もうタワーの話はいいよ…
350: 匿名 
[2012-04-02 09:52:24]
子育てか、資産価値か、択一ってわけじゃないでしょ。タワーが子育てに不向きな理由は?
351: 匿名 
[2012-04-02 10:46:55]
ここの売れ行きはどうなんでしょうか?
352: 匿名さん 
[2012-04-02 12:24:37]
マンションマニアさんが、ここのMRブログ記事UPしてますね。
353: 匿名 
[2012-04-02 13:35:30]
確かに子育て環境はよさそうですよね。ス−パ−も近くていいとは思いますが、もう少し4LDKが安ければいいのになあって思います
354: 匿名さん 
[2012-04-02 14:14:07]
角部屋しかも4LDKとなると高くても仕方がないです。
355: 匿名さん 
[2012-04-02 15:19:41]
なにがいいのかよくわからなくなってきますよね。戸田公園は環境はすごく気に入っていますが、もう少し高級感が欲しい気もしますし、浦和の物件は女の足で駅まで実質20分。北戸田の物件は駅が激近いのはいいですが、駅以外何もない・・・もっと中庸の物件ってないものかしら。
356: 匿名 
[2012-04-02 15:49:20]
平日に見学しましたが、こちらのカフェとキッズルーム、ママたちでとても賑わっていていいなと思いました。
357: 匿名 
[2012-04-02 16:27:02]
子供って、「その辺で」「ちょっと」遊ばせられるのが親にはすごく助かるんですよね。
例えば幼稚園の園バスのお出迎え。同じ所に住む〇〇ちゃんと一緒に園バスを降りて、
「今日〇〇ちゃんと遊びた~い」とか、子供はよく言うんですよ。
一緒にお出迎えに出ている下の子も、帰って来た上の子たちに混じって遊びたがる。
わざわざ移動するのは親は面倒。
そんな時に、中庭やキッズルーム、敷地内公開緑地の公園、便利だと思います。
実際今住んでいる所は、園バスを降りたエントランス付近でちょっと子供が遊んでしまうと、
すぐに苦情が来るのです。
すると流れで「じゃあこの後、家で遊ぼうか」ってなるのですが、
家の中よりも共用施設を利用できる方が親は楽でいいですよね。
358: 購入検討中さん 
[2012-04-02 18:17:38]
うぁ、濃すぎて色々ありそうだね。私は無理かな。
359: 匿名 
[2012-04-02 18:33:15]
このマンションは向き不向きがありますよね。

私も良い意味でドライに付き合いたい方なんで、候補から外しました。
360: 匿名 
[2012-04-02 19:15:04]
確かに小さな子供がいる(予定を含む)世帯には、メリットがあるかもしれませんね。子供を通じての付き合いが増える分、面倒なことも多いかとおもいますが…。
361: 匿名さん 
[2012-04-02 19:22:15]
定期的にコンサートもあるし、いいと思うんですけどねぇ。
定期的にコンサートもあるし、いいと思うん...
362: 匿名さん 
[2012-04-02 19:26:07]
> 8/10の日本経済新聞夕刊でも記事になっていました。
> 地震をきっかけにご近所づきあいが見直されているのでしょうか。
>
> ---------------------------
> 震災後の都市部マンション、近所付き合い活発に
>
> 東日本大震災などの災害に直面した時、心強いのが住人同士による助け合い。
> 人間関係が希薄とされる都市部のマンションでも、積極的に近所付き合いをする動きが広がりつつある。コミュニティーの形 成は防災だけでなく、防犯や近隣トラブルの緩和などにも役立っている。

前の書き込みにこんなのもありましたね。


ご近所づきあいが面倒って意見もあると思いますが、いろいろ考えると、「ちゃんと知っている人がマンション内にいる」っていうのはとても大事なことのように思います。

いざって時に、話せる人がいない。知り合いがいないっていうのは、寂しい気がします。
363: 匿名さん 
[2012-04-02 19:39:03]

わかってないね。
ママ友付き合いの色々を知らない人達の言葉だよ。


364: 匿名 
[2012-04-02 22:42:34]
まぁお付き合いの価値観は人それぞれだから。ドライもよし、濃い日々を過ごすもよし。どこに住もうと自分のスタンスを貫けばよい事。

ところで習い事もここの中でできるものがあるようですね。子供の英語とか。周辺にも徒歩で行ける塾がけっこうある。
365: 匿名さん 
[2012-04-03 10:12:02]
ところで、ママ友って幼稚園レベルだと濃い付き合いになってしまいますよね?
同じマンションだと色々あるかな??
366: 物件比較中さん 
[2012-04-03 23:48:38]
352さん
どんなブログですか?
367: 匿名さん 
[2012-04-03 23:55:10]
北戸田押しの人が現れてから戸田市押しなくなっちゃったね。
露骨過ぎるね。
368: 匿名さん 
[2012-04-04 11:08:05]
366さん
マンションマニアの活動日記です。
369: 匿名さん 
[2012-04-04 11:29:45]
西向きは国道17号線が近いようですが、うるささってどうなんでしょうか?
370: 匿名 
[2012-04-04 11:55:41]
国道はそんなに気にすることもないかと思いますが、消防署が近いようですので、緊急車両のサイレンのほうが気になるかもしれませんねー
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる