![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/7209/6875598519_8cdd854e96_t.jpg)
埼玉県子育て応援マンション第1号である、
グランシンフォニアについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
【検討板】
パート1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26818/
パート2=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94875/
パート3=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144168/
パート4=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167551/
パート5=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196991/
所在地:埼玉県戸田市下前1丁目71番1(地番)
交通:埼京線 「戸田公園」駅 徒歩8分
間取:3LDK~4LDK
面積:68.40平米~91.80平米
売主:有楽土地
売主:平和不動産
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
売主:ヒューリック
売主:神鋼不動産
販売代理:有楽土地住宅販売
販売代理:野村不動産アーバンネット
[スレ作成日時]2012-02-14 23:21:30
グランシンフォニアってどうですか?【グローヴステージ A,B棟】PART6
742:
匿名さん
[2012-08-31 17:45:27]
|
||
749:
匿名さん
[2012-09-01 11:18:32]
今日は防災の日です。首相官邸では、首都直下地震を想定した訓練を実施しているようです。
その東京湾北部を震源とする首都直下地震の被害想定が公表されています。 (埼玉県地震被害想定調査報告書H19) 埼玉県内では、 1 草加市 2 川口市 3 八潮市 の被害が大きいようです。 戸田市の被害は、 被害 人口 戸田市 0.59(7人)116,696 ※被害は人口1万人あたり()内は総被害 と想定されているようです。 他の市に比べても、少ないです。 (参考)埼玉県地震被害想定調査報告書 http://www.pref.saitama.lg.jp/page/h19higaisoutei.html ![]() ![]() |
||
750:
匿名さん
[2012-09-01 11:21:06]
同様に被害想定の東京バージョンです。
(参考)首都直下地震による東京の被害想定報告書 http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/knowledge/material_h.html ![]() ![]() |
||
752:
匿名さん
[2012-09-01 11:32:24]
同様に最近話題になっている、いわゆる「南海トラフの巨大地震」の市町村別の震度も
公表されています。 戸田市を含む県南地域や東京23区も含め、おおむね震度5弱〜5強が想定されているようです。 ただ江戸川区や江東区など、3mの津波が想定されている地域では、大きな被害が想定されています。 政府には湾岸地域でも被害が出ないよう、しっかり防災、減災に取り組んでほしいです。 (参考)内閣府 南海トラフの巨大地震に関する津波高、浸水域、被害想定の公表について http://www.bousai.go.jp/nankaitrough_info.html ![]() ![]() |
||
764:
匿名さん
[2012-09-01 19:49:01]
>749 >750 >752 のかたに関連してです。
防災の日ですからね。今日は。 このマンションでは、防災体験や防災設備紹介をやっています。 【防災体験プログラム】 ・非常食ひとくちカフェ ・水消火器で的当てゲーム ・非常用飲料水生成システム「WELL UP」を使ってみよう! ・マンホールトイレ設置体験 ・紙食器づくり ・防災倉庫の中身なぁに?クイズ ・パパのための「身近なもので応急手当」 ・ママのための「備えておきたい防災グッズ」 ・家具転倒防止コーナー ・地域防災情報コーナー こんなのをNPO法人がやってくれるんですね。 http://kaerulab.exblog.jp/ 住民が、コミュニティを形成しながら、防災に対する意識を高めるのはいい感じがします。 ![]() ![]() |
||
891:
匿名さん
[2013-03-12 18:26:35]
「戸田市子どもの国」の改築工事は、次のような感じになるようです。
.森のゾーン 施設の北側に位置する「ロータリーの森」といわれている辺り。 .丘のゾーン 新設する建造物の緑化を施した屋上部分。建造物のかたちをグラウンドライン と連続させ、地上から登ることができるようになっている。 .原っぱのゾーン 木々や草花に彩られた明るい場。子どもたちが思い切り駆けまわれる空間とする。 自然と触れ合える場や水と親しめる場も点在させる。 以下の戸田市のサイトが詳しいです。 個人的にはスイカがなくなるのがさびしいです。 戸田市情報ポータルサイト 『 こどもの国 』の再整備について http://www.city.toda.saitama.jp/457/456323.html ![]() ![]() |
||
901:
購入検討中さん
[2013-03-20 23:15:44]
築1年半のグランシンフォニア。現在の中古での取引事例は画像参照。
![]() ![]() |
||
907:
匿名さん
[2013-03-22 22:52:39]
近隣の住民にも愛されているいい公園みたいですね。
手入れの行き届いた居心地の良い公園が付随していることは、 建築条件の緩和だけでなく、ゆとりのあるきれいな環境を保持し、 賃貸や売却の時にも有利に働くのかもしれませんね。 ![]() ![]() |
||
912:
匿名さん
[2013-03-24 15:53:40]
過去にも何回か中古で出てますが、販売価格よりは多少安い程度でしたけどねえ。
中古は今は全部完売していますが。 この価格で買うひとがいるってことでしょうね。 ![]() ![]() |
||
916:
匿名さん
[2013-03-30 09:40:33]
管理費のことが話題になりましたので、調べてみました。
マンション名 1m2あたりの月額管理費(円) 1 パークホームズ浦和東岸町(さいたま市浦和区) 261.0 2 クレストガーデンレジデンス(北区) 235.4 3 北戸田ファーストゲートタワー(戸田市) 218.8 4 プラウドソティ浦和(さいたま市浦和区) 214.3 5 サウスゲートタワー川口(川口市) 213.9 6 ウェリス蕨市民公園(蕨市) 197.9 7 シャリエ南浦和(さいたま市南区) 182.2 8 ザ・パークハウス南浦和根岸(さいたま市南区) 182.1 9 オーベル浦和仲町(さいたま市浦和区) 175.2 10 クレヴィア戸田公園(戸田市) 172.2 11 グランシンフォニア(戸田市) 169.6 12 ファインレジデンス戸田公園(戸田市) 160.0 13 シティテラス板橋蓮根(板橋区) 141.7 この物件は安い方ですね。演奏会やコミュニティづくりのイベントも毎月あるのに。 24時間有人管理で管理会社の正社員が土日も常駐してくれるのは、ありがたいか。 (だいたい管理人への用事って、夜か土日に発生しますしね) でも割り切って蓮根やファインってチョイスも。 (価格・住戸専有面積・月額管理費がわかる物件から、最安値の住戸の(月額管理費/住戸専有面積)にて算出) ![]() ![]() |
||
|
||
949:
匿名さん
[2013-04-16 21:49:19]
現在耐震工事中の戸田公園駅Beansのテナントに
KALDI COFFEE FARM 戸田公園店(仮称)決定。 ちょっと嬉しい。 http://www.kaldi.co.jp/hr/kaldistaff/kanto/saitama/post_92.php ![]() ![]() |
||
951:
匿名さん
[2013-04-17 18:02:12]
カルディはララガーデン川口にもありますが、あれば嬉しいですね
また駅ではないですが、 すき家 17号戸田川岸店 http://arubaito-ex.jp/jobs/12188396?cookie_check=1 瀬戸うどん 17号戸田川岸店 http://townwork.net/detail/Fh30010s_lac_01_rid_13824227_axc_40/ ここから徒歩7~8分の所にできるようですね どっちもゼンショー系 戸田公園駅付近も、タリーズコーヒー、ぎょうざの満洲、コメダ珈琲と ここ最近少しずつ飲食店が増えてきました。 ![]() ![]() |
||
954:
匿名さん
[2013-04-27 09:12:30]
水曜よる9時にテレビ朝日で放映されている【遺留捜査 シーズン3】のロケ地として、
戸田市東部福祉センターが使われているようです。 ここから徒歩3分ぐらいのところにあり、図書館分室も併設されています。 「月島中央警察署」って設定だそうです。 上川隆也にあえるかも。 http://matome.naver.jp/odai/2136634721430079001 ![]() ![]() |
||
967:
匿名さん
[2013-05-07 19:32:58]
GW中のモデルルームと現地
来客用駐車場は15-16台(?)分 この時は10台駐車中 ![]() ![]() |
||
968:
匿名さん
[2013-05-07 19:34:53]
電柱
![]() ![]() |
||
969:
匿名さん
[2013-05-07 19:35:36]
マンション西側
![]() ![]() |
||
979:
匿名さん
[2013-05-11 09:40:09]
今年の冬の雪景色もよかったですし・・・
![]() ![]() |
||
980:
匿名さん
[2013-05-11 09:41:38]
雪のあとには、トトロがあらわれるような
のんびりしたマンションです。 ![]() ![]() |
||
983:
匿名さん
[2013-05-11 23:04:42]
堤防の破堤によって起こる洪水(外水はん濫)は、
明治44年の荒川放水路の整備以降は、起こっていないようです。 破堤は極めて考えにくいのに、市民にちゃんと想定浸水深を告知している 戸田市には好感がもてます。 同じ荒川沿いの川口市や荒川区、江戸川区や江東区は、 戸田市のようにここまで念入りに告知していませんからね。 (参考) 国土交通省関東地方整備局荒川下流河川事務所 荒川放水路変遷誌 http://www.ktr.mlit.go.jp/arage/hensensi/index.html ![]() ![]() |
||
1000:
匿名さん
[2013-05-13 20:20:45]
記者が選んだ、2010年ベストマンション、26物件のひとつだったんですけどねぇ
http://www.dai3.co.jp/rbayakyu/22th/times/news473.htm その中でも以下の7物件は、未だ販売中 パークシティ柏の葉キャンパス 二番街(千葉県) シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル(東京都) グランド ミッド タワーズ 大宮(埼玉県) ザ・ハウス港北綱島(神奈川県) THE ROPPONGI TOKYO(東京都) グランシンフォニア(埼玉県) 桜プレイス(東京都) 戸数が多いと残る傾向。やはり震災が痛かったか。 まぁ、グラシンさんは完売しそうですが、 桜プレイスなんかはもっと売れていい気がするけど。 ![]() ![]() |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
貴重な情報ありがとうございます。ちょっと気になって調べてみました。
埼玉県内の小中学校のエアコンの設置状況ですが、次のようになっているようです。
100% 戸田市、和光市
ほぼ100% さいたま市、飯能市
30%~40%台 鶴ヶ島市、狭山市、越生町
10%台 朝霞市、志木市、吉見町、長瀞町
0% ほか35市町村
東京都は23区が100%、東京市部で50%台で、
千葉県や神奈川県は県全体で10%台だったように記憶しています。
戸田市と和光市だけが、23区並みのようです。
(参考)平成22年9月定例会 一般質問 質疑質問・答弁全文
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/gikai-gaiyou-h2209-i030.html