パークシティ柏の葉キャンパス 二番街についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩5分 (本計画地敷地まで)、徒歩8分(A棟)、徒歩7分(B棟)、徒歩7分(C棟)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟)
間取:3LDK+N ※Nは納戸です。
面積:99.69平米
売主:三井不動産レジデンシャル
---
新スレ立てました
パート1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50767/
パート2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81271/
パート3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150636/
パート4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166873/
パート5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/188927/
パート6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200582/
施工会社:鴻池組
管理会社:三井不動産住宅サービス
【タイトルに(パート7)を加えました。2012.02.15 管理担当】
[スレ作成日時]2012-02-14 18:57:21
パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか?(パート7)
81:
匿名
[2012-02-18 01:23:26]
立ち入り禁止になってるのは集水枡の周りとかだけな。そんな所わざわざ税金使ってまで除染しないで欲しい。それと、あたかも公園全体が立ち入り禁止になってるかのような誇大表現もやめたほうがいいな。
|
||
82:
匿名
[2012-02-18 01:25:33]
夜中に警備員さん雪掻きしてくれてた。
凍ると危ないからね。素晴らしい心配りです!! |
||
84:
匿名さん
[2012-02-18 01:45:28]
|
||
86:
匿名
[2012-02-18 06:39:39]
因果応報
|
||
88:
匿名
[2012-02-18 10:38:16]
ピアノ搬入予定なんですが音は響きますか〜?
|
||
89:
匿名さん
[2012-02-18 11:42:42]
玄関から入ります?何階?エレベーターに入らないから吊るして入れるのですか?ベランダから入れるの?
ここは戸建てじゃなくてマンションなんですから、「響きますか?」じゃなくて、ピアノなんか止めるのが良いのに。 常識人ならマンションへ引越すにあたり、ピアノなんか処分して電子ピアノにするもんですよ。 防音の内装工事は完璧ですかね? 近隣トラブルが起きなければ良いですね。 |
||
90:
匿名さん
[2012-02-18 11:46:39]
昨日なにか柏の葉公園で3マイクロ超えが発見されたと
ネットで騒いでいましたが それも集水枡なんでしょうか。はかったのは地元の団体ですね。 今そんなところを測れば高いのは確率高いから もうわざわざそういうところをはかってもらいたくないです。 |
||
91:
匿名
[2012-02-18 11:54:37]
|
||
92:
入居済み住民さん
[2012-02-18 12:34:22]
お隣の御嬢さんがピアノ弾いているようですが、音は響きませんね。
夏に窓全開だと聞こえてくると思いますが、個人的にはそんなに気にならないと思います。 |
||
93:
匿名さん
[2012-02-18 12:34:46]
売ってからの住民同士のトラブルに売主は関係ないから、売るためには何とでも言う。
ピアノでしょ?売主に聞かなくてもで察するのが常識だと言いたいのです。 休みの日が違ったり、就寝時間が異なったり、赤ん坊がいたり、リタイアして一日中家にいる世帯だったりと、近隣住民で生活パターンが異なる人がいないと良いですね。 例え昼間でも、子供を寝かしつけたと思ったら音が聞こえてきたとか、夜勤で昼間に寝てたらピアノで起こされたとか、調子が悪くて横になってる時にピアノがガンガン聞こえてきたり・・・このような事があったら誰だって腹立ちますからね。 |
||
|
||
94:
匿名さん
[2012-02-18 12:37:30]
柏の葉公園の立ち入り禁止区域は入らなければ問題ないのでは。
週末の数時間を子供と一緒に芝生で遊ぶくらいは全く気にならんが・・・ |
||
95:
匿名
[2012-02-18 12:42:37]
|
||
96:
匿名さん
[2012-02-18 12:46:10]
そういうことだね。ピアノの音だって時には癒されるもんだよ。
|
||
97:
匿名さん
[2012-02-18 12:48:11]
柏の葉小学校の通学区域は敢えて狭くしているのですか?
キャパシティは十分あると思うが、今後の児童受け入れに備えてということでしょうか? |
||
98:
匿名
[2012-02-18 16:07:31]
ピアノ
一戸建ての時 隣のからガンガン マンションには不向きかもです |
||
99:
匿名さん
[2012-02-18 16:55:24]
>93にはミニ戸がいいね!
|
||
100:
匿名さん
[2012-02-18 16:56:30]
>98安普請だからだよ
|
||
101:
匿名さん
[2012-02-18 19:41:43]
97>>
適当な範囲じゃないですか? http://www.kashiwaha-e.kashiwa.ed.jp/ これ以上広くすると、隣の小学校の方が近くなるエリアが広がる気がします。 交通量の多い幹線を、不必要に横断させない配慮も成されていると思います。 |
||
102:
匿名さん
[2012-02-18 20:26:31]
>>95
ピアノは広い戸建ての金持ちしか持ってなかったものがマンション購入者までもが持つようになり、公団団地では考えられなかった楽器やペットも、民間は儲け優先でなし崩しにOKになってしまってます。 公団の分譲が無くなった今、マンション住まいで楽器が普通になってしまうなんて時代についていけません。、本当に由々しき事態です。 |
||
104:
匿名さん
[2012-02-19 00:30:41]
103は避難すればいいし、93はホントにマンション向いてない。
山の中の一軒家に住むしかないよ。 放射能はもう個人の判断。柏市が東京より2倍の線量ってのは事実。 でも、その程度の柏の線量が許せないのであれば、関東にいたらダメだよ。 西日本へ逃げるしかないね。九州あたりまで行ってね。 楽器可のマンションで、ピアノを処分して電子にかえろとか、本気で言ってるなら どうか山の中へ。ピアノ可の分譲マンション買って、賃貸アパートもしくはマンションで 電子で我慢してた人はむしろこの際アップライト買うぞって人もいるでしょうよ。 楽器可だったらどういう弾き方してもいいなんて言ってないから 変な揚げ足取りはやめてね。 大体、マンションなんて若い人が多いんだら、なおさらピアノ習う子供も これからたくさんでるでしょう。 弾く方は、時間を守って少しでも周りへの音の影響を小さくすることを考えればいいし、 聞こえてくる方も、ピアノ可だもんね~仕方ないよね~、上手くなったね~と おおらかにとらえるしかないのだよ。 93みたいな人が近隣にいると嫌だなぁ。 |
||
105:
匿名さん
[2012-02-19 00:45:44]
>夜勤で昼間に寝てたらピアノで起こされたとか、調子が悪くて横になってる時にピアノがガンガン聞こえてきたり・・・ このような事があったら誰だって腹立ちますからね
93はどんな安普請に住んでるの??昼寝をピアノで起こされるって。。。今時のマンションで あり得ないと思う。 寝てる部屋の隣で窓全開にして弾いていたら、それは起きちゃう。 その時は速攻、窓閉めてねと言いに行っていいですw |
||
106:
匿名さん
[2012-02-19 03:50:25]
>放射能はもう個人の判断。柏市が東京より2倍の線量ってのは事実。でも、その程度の柏の線量が許せないのであれば、関東にいたらダメだよ。西日本へ逃げるしかないね。九州あたりまで行ってね。
仕事の関係で首都圏から離れられない人はたくさんいて、そういう人がマンションを検討する時、あえて線量の高い柏は選ばない。 その程度と言うが、その程度が将来どの程度の健康被害をもたらすかは専門家でも意見が割れてて、誰も分からない。 無理やり関東はどこも一緒という結論に持っていくのは、柏住民のエゴ。 柏の高線量が気になる人は、首都圏の低線量のエリアのマンションを検討すればいい。 |
||
107:
匿名さん
[2012-02-19 07:11:34]
柏市は今現在、千葉県有数の財政難ですからね(県内2位、東葛地域トップ)
なんとか除染や被害対策費用を国と東電から捥ぎ取って欲しいものです。 それと固定資産税評価額が、実勢を上回るケースも見られますので ご注意下さいませ。 |
||
109:
匿名
[2012-02-19 09:49:55]
|
||
110:
匿名さん
[2012-02-19 11:34:23]
>108
このマンション、左右・上階の部屋の生活音はほとんど聞こえないくらい 防音には優れているんですけど。 全く別のマンションの話を持ち込まないほうがいいと思いますけど。 話をすり替えて営業妨害しない方がいいと思いますよ。 |
||
112:
匿名
[2012-02-19 12:26:22]
|
||
114:
匿名さん
[2012-02-19 12:43:20]
防音性は以前住んでいたマンションより数段いいですね。
放射線は生活圏内の線量が低いので住んでみるとほとんど気にならなくなりました。 いまのところは成功だったと思っています。 |
||
115:
匿名さん
[2012-02-19 13:04:36]
>ただし、ひとつ現実を見ていただきたいのはこのマンションは国認定特区として未来健康都市、スマートシティとしてお墨付きがあることです。
でもスマートシティって、放射線をガードしてくれるバリアとかがあるわけじゃないんでしょ。 何の意味もないじゃん。 「雪印食中毒事件」でも厚生省からHACCP(ハサップ=総合衛生管理製造過程)の承認を受けていたけど、結局安全ではなかった。 原子力発電所も同様。 国のお墨付きなんて屁の突っ張りにもならない。 現実を見てください。 |
||
116:
匿名さん
[2012-02-19 13:12:43]
それも震災前からのものではないですか?
ただ放射線量に関してはあまり気にならないと言うのは本当です。 線源から距離の二乗に反比例するということで 鉄筋のマンションの室内であれば線量は低いです。 子供に柏の葉公園で遊ばせないというくらいで、あとは 食物からの内部被曝を気をつける、これは全国どこでも同じということです |
||
117:
匿名さん
[2012-02-19 13:54:00]
>115
現実はいろいろな取り組みが現在進行形で進んでいるということだよ。 スマートシティはその一つに過ぎない。国からの支援は確かに大きいですが、実際にプロジェクトを進めているのは産、学、民です。 たぶん、イメージが湧かないでしょう。 |
||
118:
匿名さん
[2012-02-19 14:04:59]
時間が作れるようになったら、駅前の市民農園にチャレンジしてみたい。
年間20万弱くらいの借料であれば、趣味としては実益あるし申し分ないですね。 問題はそのときに空きがあるかだが。 |
||
120:
匿名さん
[2012-02-19 14:44:31]
食べますね。心配なら食べなければいいんじゃない?
|
||
121:
匿名さん
[2012-02-19 15:01:17]
そもそも空間線量が多少高くても気にしない人たちだから、
内部被曝もあまり気にしないでしょ。 |
||
122:
匿名さん
[2012-02-19 15:09:11]
あけぼの山農業公園まで行くと結構遠いんですよね。駅前にあれば頻繁に手入れできる点はメリットだと思います。レストランも楽しみ。
|
||
123:
匿名さん
[2012-02-19 15:18:41]
なにか農園に関しては釣りのような気もします。
ここに住んでいる住人は住むことに関しては問題はないと思っていると思います。 そして農産物は積極的には地産地消はしたくない。 まして線量の高い土をいじって余計な被曝はしたくないと。 なかにはいろいろな考えの人がいますから、気にせず自己責任で菜園をする人もいるでしょう。 tあだ、ここ数年は控えたほうが無難かなと思います。 また駅前農園というのはどうなんでしょうね。 |
||
124:
匿名さん
[2012-02-19 15:20:31]
農園の土壌は新しいから線量の心配はないよ。土いじる人にとっては常識だと思うが・・・
|
||
125:
匿名さん
[2012-02-19 15:59:21]
どこの土壌を搬入するのですか?
その線量ははかっていますか? 空間線量は? 雨なんかで周辺土壌から放射線が移って来るおそれは? ということで我が家は不参加 |
||
126:
周辺住民さん
[2012-02-19 16:04:10]
心配が尽きないようですね。
ところで、まちのクラブ活動でおススメってあります?我が家も参加してみようかと。 |
||
128:
匿名さん
[2012-02-19 16:47:21]
まちのクラブ活動に参加しています。サイトで調べると色々ありますよ。
|
||
129:
入居済み住民さん
[2012-02-19 16:47:37]
>126さん
エコクラブ 1番街の方とも交流できて、いろいろ情報交換出来ますよ。 住民だけが使用できる街エコSNSに、早速イベント開催のお知らせ載っていましたよ。 ただ今回は、平日なので、参加するとしたら、妻だけしか参加できませんが。 料理をみんなで作って楽しむようです。子供連れ参加も大丈夫だし、金額も安いし、参加しやすいです。 エコクラブは、大きな近所付き合いが目的と聞きました。 是非、おすすめします。 |
||
130:
匿名さん
[2012-02-19 17:22:33]
ありがとうございます。子供と一緒の参加を希望しているので検索してみます。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |