わたしは何と言っても自走式駐車場であることです。
機械式は故障すること、メンテナンス費用が非常にかかること
出し入れがしにくい(夏の暑い日とか大変)ことから避けてます。
もちろん駐車台数もそれなりにないと駄目ですけどね。
あとは売却する時に売却しやすいかどうかも考えています。
それと間取りですね。
[スレ作成日時]2012-02-14 17:47:45
マンションを選ぶ基準は何ですか?
No.1 |
by 契約済みさん 2012-02-14 18:18:32
投稿する
削除依頼
完全に立地ですね
> わたしは何と言っても自走式駐車場であることです。 私は、最悪車が必要ないくらい、利便性の高い立地を重視しました。 自走駐車場はいいですが、立体駐車場は、よく検討されたほうがいいですよ。 立体駐車場の場合、大規模修繕を考慮していないケースがありますので。 |
|
---|---|---|
No.2 |
山手線の内側
|
|
No.3 |
①駅近
②自走式駐車場 ③スラブ厚 ④デベと管理会社 ⑤規約の内容 |
|
No.4 |
立地。耐震。住民層。
|
|
No.5 |
①予算 ②住環境 ③駅徒歩圏(ひとによって差異が大きい) ④建物の質(好みがある) ⑤部屋の広さ(家庭によってまちまち) ⑥不動産会社(住友、三井、三菱、野村のみ) ⑦その時の家庭環境に合わせる
|
|
No.6 |
駅近で自走式で戸数分の駐車場完備しているマンションってありますかね?
それにこだわってたらまったくなくて妥協しました。 |
|
No.7 |
ゲートシティ大崎の中にあるマンションは駅と
つながっているし駐車場はゲートシティの地下で 自走式だったよ。オフィステナントと共用なので 空はあったと思う。ただし駐車料金は管理組合収入 にならず三井不動産に召し上げられる。 |
|
No.8 |
|
|
No.9 |
自走式の駐車場って、不細工で場所とってコストのかかるものが必要ですか?
ましてや、車も都心なら必要とさえ思わないですけどね。そんなものに付き合わされたら、管理費が高騰しちゃって困るよ。その上、入居後20年もして高齢化したら、どうすんのかね。 |
|
No.10 |
いやいや、都心でも駐車場のないマンションは資産価値も下がりますよ。
自走式ならなおいいでしょう。 都会の人は電車で海に行ったりスキーに行ったりしませんから、通勤に使わなくてもレジャーや買い物には車は要ります。 |
|
No.11 |
オール電化ではないことですね。
|
|
No.12 |
スラブと壁のコンクリ厚
床は直でも構わないがみっちり詰まったコンクリ層が最低でも25センチ以上は欲しい ボイドで30以下、二重でコンクリ層が20などは論外 乾式壁は論外 新築も中古もいくつか住んだが分厚いコンクリに勝る防音無し |
|
No.13 |
金、住人、大家の人間性、隣人。
|
|
No.14 |
賃貸はどうでもいいよ。
基準の重みが違いすぎる。 |
|
No.15 |
ですね
嫌なら引っ越せば良いし |
|
No.16 |
分厚いコンクリートスラブの新築物件ってないでしょう。あれば教えて下さい。
|
|
No.17 |
|
|
No.18 |
プラウドタワー相模大野は、タワマンなのにコンクリートの境壁。
タワーだから乾式壁です、ってのは言い訳にならない。 |
|
No.19 | ||
No.20 |
うち、高い金払って最上階かったのに、下からの騒音が酷くてノイローゼになりそう
|
|
No.21 | ||
No.22 |
>>9
マンション購入の主流は20代後半~40代の人で ずっと運転する人なら70歳ぐらいでも運転してる方が多いです。 そう考えると30~40年程度は駐車場が必要になります。 車を持たない人にとって駐車場が無駄と言うのは分かります。 小規模マンションなら駐車場のないマンションもありそうですが ファミリー向けの物件だとなかなかないかもしれませんね。 駐車場台数が少ないマンションは 車を持たない人や敷地外で駐車してる人にとっては 修繕費用負担はしなくてはいけないので 不公平感があり非常に中途半端な気がします。 |
|
No.23 |
①住宅地(大通りに面してない、駅前でない)
②駅徒歩圏(15分以内) ③展望(100m以上は障害物がない) ④価格(賃貸と変わらない支払い額) ⑤路線(通勤時の本数が多い、乗り換え無しで都心主要駅に行ける) |
|
No.24 |
22さん
地方都市なら駐車場は必須です。が、マンションの必要性も下がります。 東京の都心なら、車を思い切って手放すと、これが快適なんです。私も40才くらいまでは3ナンバーでいきがっておりました。しかし、子どもも成長し、チャリで移動できるエリアに住んでいると、駐車場代・ガソリン代・車検代・メンテ費用・税金が不要であることがどれだけ経済的か。そして環境にも健康にも良い。 マンションの駐車場代はほとんどが修繕費や管理費に回されます。100%稼働なんてほとんどないはず。ひどいところは80%とかもあるようです。そうなると、予算不足で当初予定の修繕費が上方修正されます。 |
|
No.25 |
>>24
たばこやお酒、浄水器や携帯電話、外食なんかもそうですが これらは仕事上どうしても必要でなければ削れるものです。 でも、あるととても便利なものですよね。 車を持つのも持たないのもライフスタイルとして その人に合っていればどちらも良い選択だと思います。 私にとっては経費や維持費という対価を支払ってでも車は持ち続けたいものの1つです。 普段使いにも便利ですが、近年は両親が入院したりで持ってて良かったと実感しています。 私のマンションは駐車場率が高いのですが空き待ち状態が続いています。 検討していた100%の駐車場率のマンションでもずっと空き待ち状態です。 車を全く持たない世帯もあれば、2台持ちの世帯もあるのでそうなるのでしょうね。 稼働率についてはマンションによると思います。 |
|
No.26 |
マンションを選ぶ基準ですが、私は以下で選択しました。
1.旧財閥系デベ 2.小規模(50戸以下) 3.JR・私鉄問わず主要駅の駅近(徒歩5分以内) 4.二重床&二重天井 5.内廊下 6.南向き角部屋(東南角最優先) 7.日当り&眺望 8.屋根付き(または地下)駐車場 離婚したとしても高く売れると思うのでwww |
|
No.27 |
駅近は環境悪いから好かん。売れなくても良いから駅遠に住みたいね。てか住んでます。
|
|
No.28 |
東京以外は高級物件でも直床、外廊下だらけですよ。
|
|
No.29 |
車もよく使うので、前の道路が一方通行でないことも基準にしました。
|
|
No.30 |
うちの場合は、
1.周辺環境。大きな公園に隣接、素敵な自然環境や建造物に隣接、風致地区など、借景の美しい場所。 2.駅近。駅は主要駅でなくて良いので、最寄駅から5分以内。むしろターミナル駅よりは味わいある小さな駅を希望。(ターミナルまで15分以内で行ける駅) 3.スーパーが近い 4.小規模マンション。大規模不可。 5.財閥or野村 6.外観、共有部のセンス 7.閉塞感の無さ 8.西向き以外 9.水周りのデザイン 10.収納力 こんなモンです。自己満足です。 |
|
No.31 |
やっぱり駅近がいいですよね。都内でも5分以内を目指すものなんですね。
|
|
No.32 |
自分も、駅5分以内は絶対条件ですね。
最近駅5分以内のマンションが増えたのと、5分以内のマンションに住んで、その利便性を実感したので。 あとは、予算に応じてケースバイケースです。 |
|
No.33 |
開発が進んだそれなりの規模の街だと駅5分だと新築マンションが建つ余地がない場合が多いですよね。
またはマンションが建ってもホテルとか風俗のそばみたいな今まで住宅用途としては避けられてきた土地にできたり。 独身者ならそのような場所でも良いと思いますがファミリーだと気になりますよね。 |
|
No.34 |
オール電化ではないことが最大の条件です。
立地に関しては、予想される津波や液状化を考慮して、東京だと最低でも海抜3m以上で選びます。 |
|
No.35 |
駅七分はダメでしょうか?
|
|
No.36 |
購入前は 1-間取り 2-キッチン広め&ベランダに出れるドア有り 3-収納全てに多め 4-お風呂ベランダ側で窓あり 5-ベランダ広め 6-高所恐怖症の為低層階 7-駐車場近く
と全て揃った部屋に入居・・・でも住んでみると低層階を選んだ事が大失敗でした。ベランダ目の前が駐車場で傾斜がある為 アイドリングしている人と目が合って毎日憂鬱です。座ったり横になったりするぶんは大丈夫なんですが立っての動作やベランダに出ての作業は嫌になります~。 |
|
No.37 |
んなもん買う前に気付けよ。
高い金払って低層階に住む理由がわからん。 道路に面してるとか、ベランダ放棄したようなもんだろ |
|
No.38 |
戸数の少ないマンションは、将来の修繕費用の負担も上がるんだろうか?
|
|
No.39 |
戸数に関係なく、修繕費は上がるでしょ
|
|
No.40 |
立地と、中古となっても売却しやすいかどうか、です。
間取りというより、専有部分のかたち、でしょうか。 センターインで両面バルコニーなら、長方形プランでもいいですが、センターインでなくて片面バルコニーなら、キュービックプランがいいですね。(室内に無駄な廊下はいらない。) |
|
No.41 |
騒音です。
|
|
No.42 |
|
|
No.43 |
ほとんどカーテン閉めてるってなら、間取り収納重視でいいんじゃね?
うちは、 間取り>景観>教育環境・周辺施設>価格>収納>駅距離>通勤時間 の順で考えました。 目の前にマンションがあったので、向かいの家と視線が合わないように高層階に。 家族のためとはいえ、通勤時間が90分になったのは痛い。。。。 |
|
No.44 |
1立地 2価格 3管理費等ランニング 4間取り 5見た目、造り 6サービス面 かな
|
|
No.45 |
大借金して買うんだから、リスクを踏まえて「いざとなったら売りやすい物件」だな。
そうなると、駅近、眺望・日当り、優良デベで決まりだね。 |
|
No.46 |
地盤、立地、利便性、デベロッパー、間取り
|
|
No.47 |
戸数が少ないと積立は上がりやすいよ〜
大規模は一般会計のいろんな所を見直せるからあんまり上がらない |
|
No.48 |
>No.45さんの言うとおり、売りやすさは大切だと思います。
売りたい場合は売れなかったり、値段が極端に下がる場合は、逆に購入する意味がなくなるので。 (それでもいいという人なら別ですが・・・) そうすると、立地ですかね? 街に活気があり、人口が増加傾向という意味での立地です。 |
|
No.49 |
まず立地。
マンションで立地が悪いのは、売れないしね。 マンションだからこそ、駅近に住めるというのもあるし。 あとは作りかな。 メンテしやすい構造。 SIだったら最高。 |
|
No.50 |
オール電化がだめという人が多いけど、理由は何なのでしょうか?
(電気が止まったら、何もできなくなるから?) 現在、レオパレス住まいなので騒音が一番気になりますが、 床とか壁はどうやって確認していますか。 |
|
No.51 |
電気代はこれからどんどん上がりそうだしね。
原発を稼働させないで、火力だけでやるならそうなるでしょ。 >床とか壁はどうやって確認していますか。 壁がコンクリートに直接クロスを張っているか? 二重の壁になってると音が響く。 床は実験してみないとなんともいえないね。 |
|
No.52 |
マンションを選ぶ基準はそりゃあ立地でしょうよ
不動産ポータルサイトでは「駅から5分以内」で検索する人が一番多いんだそうな 駅遠はまずいきなり検討対象から外れる可能性が高いということ |
|
No.53 |
1 立地(地盤を含む)
2 構造 この二つは金で解決できないからね |
|
No.54 |
>>50
私もオール電化は駄目ですね。 まず、暖房器具やコンロはガスの方が好きです。 オール電化にしてしまうと後から取り返しがつかない。 ガスコンロで良いのにIHにして電磁波を浴びたくない。 電気代が上がったら他の手段に逃げれない。 売却時のオール電化物件の価値が心配。 |
|
No.55 |
自走駐車場
24時間ゴミ出し可 オートロック(これは当たり前) |
|
No.56 |
皆さんはどうですか?
|
|
No.57 |
自分も中古で探していたときは、駅5分以内のみでした。
売りやすいし、貸しやすいので、駅近が自分は絶対条件です。 あと55さんが書いた、24時間ゴミ出し可ですかね。 地味ですが、これが無いとすごく不便に感じます。 |
|
No.58 |
24時間可じゃないのに出す人多いよね。
前日の夜ならまだ分かるけど3日前から出したりしてるよ・・・ |
|
No.59 |
24時間365日ゴミ出しOKは、すごい良いですよ。
経験してしまうとその設備が無いマンションは考えられなくなってしまいます。 ポリバケツに入れるだけのゴミ出し場じゃなくウチのは300世帯あるのでスーパーの袋サイズの扉を開け中に放りこんで捨て、後でパッカー車が外壁に直付けして回収していきます。タワーか低層なら相当な高額低層マンションでなければ付いてない設備でしょう。 |
|
No.60 |
第一に立地。戸建から初めてマンションに移ったとき、良くわからず、価格だけで選びました。駅から徒歩16分。それでもバス+徒歩の戸建時代よりましだったので、初めはうれしかったのですが、近所にコンビニ1軒、生協1軒、駅までのバスは8分坂を上ってからやっと停留所・・・。結局4年で売却しました。
第二に免震。今タワーマンションの中層階にいますが、大地震が来ても、居住し続けることはできるなと思っています。 |
|
No.61 |
立地は第一条件ですね。ただ私の場合は経営者なので電車は全く利用しなく車出勤ですが売却時の評価で駅近くは外せません。まさに不動産、動かないから立地は
大事ですね。 駐車場二台契約可とか部屋から雨に濡れず車発進出来るとかやはり高い物件はそれなりに設備満足出来ます。男の独り暮しでゴミ出し24可は便利です。 |
|
No.62 |
1.立地(+駅近)
2.デベ(+総合的な安全性) 3.南向き(+最低限の眺望) |
|
No.63 |
1.地盤
2.主要駅(始発駅、本数)徒歩圏 3.展望 このあたりは、買ってからでは、どうにもできないので。 |
|
No.64 |
1、地盤(+低層マンション)
2、街力 3、南向き |
|
No.65 |
青山 麻布 赤坂 神宮前周辺
24ゴミ出しかなり便利ですな。 |
|
No.66 |
1. 災害に強い立地
2. ブランド立地 3. 駅7分以内 4. 大手デベ(できれば財閥系) 5. 高級仕様 いまのトレンドはこんな感じでOK? ・・・となると、むしろ中古のほうが価値がありそう。 |
|
No.67 |
管理会社と管理人!
日本ハウジングは、いいとは思わないです。 |
|
No.68 |
1. 立地(駅近や地盤など含めた)
2. デベの信頼性 3. タワー以外(免震だけはNG) → 同じ耐震基準でも修繕費が一桁違う → タワーにメリットがない 4. 街力 → 活気があり、今後も発展の可能性が高い街 |
|
No.69 |
1山手線まで30分のターミナル駅から徒歩5分
2タワマンでない 3西向き以外の角部屋で和室なし 4ニュータウンでない |
|
No.70 |
でも西高東低だからね
|