こちらは変動金利は怖くない??のその41です。
有意義な情報交換の場にしましょう。
テンプレはレス1にあります。
[スレ作成日時]2012-02-14 09:02:55
注文住宅のオンライン相談
変動金利は怖くない?? その41
651:
匿名さん
[2012-02-26 18:12:33]
|
||
652:
匿名さん
[2012-02-26 18:19:15]
>650
>公共事業削減でさらに需要を減らし、構造改革・規制撤廃で競争を激化させデフレを加速させる、 >そして最後は消費税増税で国民の購買力を削ぎさらに需要を減らすつもりか? 出た!、どんでもない勘違い男。ある意味おめでたい。 今でも公共事業を増やして、規制を強化して、構造改革を中止すると景気が良くなると思ってる人がいるんだ。 ガンバレ650君。 |
||
653:
匿名さん
[2012-02-26 18:30:15]
まあ、ここでデフレ脱却できる案がでる訳ないな。日銀もお手上げなのだから。
日銀は物価上昇率1%越えても機械的に金融緩和解除しないと明言してるよ。 日銀総裁がテレビ中継している国会でね。物価だけでなく景気も見てる。 景気回復伴わない物価上昇時に政策金利を上げるメリットはないから当たり前だよね。 |
||
654:
匿名さん
[2012-02-26 18:42:57]
日銀は景気無視で物価だけしか見ないって必死に訴えてる人はなんなの?
もうそれぐらいしか政策金利が上がる要素が無いからそこに固執してるんだろうけど仮にそんな政策取って景気悪くしたらそれこそ日銀法改正になってそんな事出来なくなるんじゃないの? もしそうならなかったとしても景気悪いのに物価だけ見て利上げしたら確実にさらに景気悪くなるんだからさらなる利上げはもっと無理でしょ。 変動がフラット並の金利に追いつくにはかなりの利上げが必要なんだよね。 しかし日銀総裁が原料高による利上げはしない、不況下での利上げはしない、物価だけを見て利上げしないって国会で言ってるのにどうしてそれを嘘だと言い切るんだろう? 日銀HPにも持続的な経済成長の為に物価の安定を図るって書いてあるのに。 |
||
655:
匿名さん
[2012-02-26 18:47:14]
>日銀もお手上げなのだから。
日銀がお手上げ?違いますよ。 元々日銀はデフレ脱却の為に積極的な政策なんてやる気はないですから。 >金融緩和解除しないと明言してるよ。 逆に聞きたい、日銀が言ったことを真に受けているのですか? 各国同じだと思うけど市場の心理的効果も狙ってしばらく利上げはしないと言うような発言をするでしょ。 景気が回復していないうちから中央銀行が利上げの話なんてするわけない。 |
||
656:
匿名さん
[2012-02-26 18:50:46]
>642
>移民移民って簡単に言うけど例えばアジアの安い労働力が入ってくると日本人の雇用が奪われることになる。 >高収入な能力の高い人限定で移民受け入れないと逆効果。 外国人に高度で高収入の仕事をしてもらって、日本人は下働きか? 違うだろ、日本人か外国人かは関係ない。 能力の高い奴は高度で高収入の仕事、そうでないやつは低収入の単純労働になるだけ。 |
||
657:
匿名さん
[2012-02-26 19:14:24]
>655
だから、結局、デフレ脱却するまでは利上げできない、 という点は同意でしょ。 日銀が言ったことを真に受けていないんだとしたら、 どういう予測を立てているのか、逆に聞きたいものだね。 横レス失礼だけど。 |
||
658:
匿名
[2012-02-26 19:32:34]
>>656
642は愚かだね(笑) 移民させるということは日本国籍を付与することも セットになってる話なのに。 在日外国人を増やすことと勘違いしている。 アメリカのように~系日本人という構成分けされる 可能性はあるものの、日本人は日本人。 それが移民を受け入れるということだ。 |
||
659:
匿名さん
[2012-02-26 19:48:17]
|
||
660:
匿名さん
[2012-02-26 20:23:09]
>655
日銀は貨幣価値を落とす金融政策には慎重だよね。 でも決してデフレ脱却をするつもりがない訳じゃないよ。景気回復なき物価上昇は無意味と思っている。 まとまな考えで金融政策を決めている。 不景気時の金融緩和の必要性は認めてるし、現に実施している。 ただ闇雲にお金を増やしても経済は上向かないと思っている。 心では政治家さん頑張ってくださいと馬鹿にしてるよ。 |
||
|
||
661:
匿名さん
[2012-02-26 20:51:01]
確かに日銀の政策はFRBとか他先進国と比べて遅いとか判断出来ないとかっていう批判は有るけどそれは日銀が官僚体質で大胆な行動を取れなかったり責任を取るのがイヤだったりという事で有って、決して景気を無視して利上げするとか景気を無視で物価だけしか見ないとか、そんなんじゃないと思うけど。
むしろ、景気悪いのに物価が上がって来たら批判を恐れて今度は逆に利上げなんて絶対出来ないと思う。 デフレ放置ってのは結局お役人仕事だったって事だと思う。 |
||
662:
契約済みさん
[2012-02-26 21:14:44]
素朴な疑問ですが、この先日銀がジャブジャブお金刷ったら、、、
1.インフレになりますか? 2.景気回復しますか? まあ仮定の話なので、日銀がジャブジャブお金刷らないって答えは無しでお願いします |
||
663:
匿名さん
[2012-02-26 21:16:20]
日銀の利上げを必死に訴えている人(要は固定さんのポジショントーク)がいるけど、
そんなことをしたら不景気に逆戻りだから、変動有利になるだけ。 (もちろん利上げされなければ、変動と固定との差は開く一方だけど) 仮に物価水準だけを理由に利上げしたら、の話で、もちろん日銀はそんなことしないと思うけど。 このご時世で、わざわざ固定を選んじゃう方が不思議。 色々考えて固定にしたんだろうけど、全部外れて低金利は長期化する一方。 将来の金利は分からないから(≒いつか上がるに違いない!)の方が潔いかも知れない。ある意味。 |
||
664:
匿名さん
[2012-02-26 21:37:49]
>>662
あくまで仮定の話で、ということなので進めますが 今でも金余り状態で日銀がさらにジャブジャブお金を刷ったら インフレになると思われます。 しかしこのインフレは、単に金余りによるインフレなので 政府はデノミ政策をとる可能性が大いにあります。 最初から >日銀がジャブジャブお金刷らないって答えは無しで とのことなので。 要は、一度円を紙くずにしたうえで新通貨の発行かと。 |
||
665:
匿名さん
[2012-02-26 21:39:43]
|
||
666:
匿名さん
[2012-02-26 21:42:15]
>662
日銀はお金をじゃぶじゃぶ刷っても市場にお金は回らないと思っている。 FRBに比べて日銀は金融緩和に積極的じゃないのは確かだが、日本のデフレは構造だと思う。 新規産業を育てたり、サービス業を育て個人消費を伸ばすのは政治家の手腕。 民主党の子供手当も空振りに終わり、年金改革の道筋も示せず、増税だけがリアルに迫る。 デフレ脱却には時間がかかるよ。 |
||
667:
匿名さん
[2012-02-26 21:55:03]
団塊ジュニア世代から下は、物欲よりも精神的安定を求めてます。 金で物的欲求を満たす時代は終わってますよ。 |
||
668:
契約済みさん
[2012-02-26 22:23:11]
662です。
ご返答有難うございます。 私は金融緩和ではインフレになるが、景気回復の効果はインフレリスクに対して少ないと思ってます。 この10年以上、当時は特殊であったゼロ金利を日本だけが実行してきて、賃金が上がるほどの景気回復はなかったですし、、、 日銀が金融緩和を渋ってきたのはそういう理由だと考えてます。 ここから疑問なのですが、日銀の国債引き受けと、ジャブジャブお金を刷る事は同じ意味ですか? 教えて下さいm(_ _)m |
||
669:
匿名さん
[2012-02-26 23:10:40]
|
||
670:
匿名さん
[2012-02-26 23:15:10]
>>669
株価 そもそも日銀が景気判断で重要視してる指標の1つが日経平均 |
||
671:
匿名さん
[2012-02-26 23:27:54]
|
||
672:
匿名さん
[2012-02-26 23:53:56]
|
||
673:
匿名さん
[2012-02-26 23:54:19]
>今現在不景気なの? GDPプラス成長、失業率4.6%が不景気ですか?
今は不景気です!(きっぱり!) 景気が良い悪いって国民一人ひとりの実感が大事だと思うんだよね。 イザナミ景気の時って戦後最長だったのに成長率が低くて所得が上がらなかったから実感なき好景気って言われてるじゃん。 「景気いいね!」って言葉を普通に使うじゃん、みんながそう思ったら景気が良くなったって事なんだよ。 失業率だけ見たら世界的には低いかもしれないけどそれは統計のとり方が違うし雇用環境も違うから。だって米国は正社員より派遣社員のほうが所得高いんだから日本と比べるのはおかしいよね。 国内だけみたたらハローワークに来る働く意思の有る人が職に付けない率を失業率にしてるんだから日本の失業率が低いのは当たり前。 究極は景気が良い悪いって国の気持ちがどう思ってるかに行き着くんじゃないかな。 |
||
674:
匿名さん
[2012-02-27 00:19:30]
景気回復に伴う物価上昇が0金利解除の鍵。
今はデフレだから景気良いなんて感じる人はほぼいない。 景気が良いとは給料が上がり、消費が増え、物価が上がる。 投資も増え日経平均も上がる。企業する人も増え、オフィスの空室率も改善される。 今の状況はほど遠いね。日銀総裁は景気回復に伴う物価上昇率1%越えるまでは金融緩和続けると言っている。 そして今はデフレだとも言っている。 |
||
675:
匿名さん
[2012-02-27 00:22:29]
|
||
676:
匿名さん
[2012-02-27 00:30:51]
今は不景気というかデフレなんだよな。
デフレ時は景気良いと感じる人は少ないのは確かだよ。 |
||
677:
匿名さん
[2012-02-27 00:33:00]
>669
>「景気が悪い」って何? 日銀が景気をどう思ってるかならば、金融政策決定会合での参考資料となる「金融経済月報」を読めば出てくる。 http://www.boj.or.jp/mopo/gp_2012/index.htm/ このここに、金融経済月報の記載項目の概説が、ここ。 http://www.boj.or.jp/mopo/outline/exphandan.htm/ 1.実体経済 最終需要(政府:公共投資、海外:輸出・輸入、企業:設備投資、家計:個人消費、住宅投資)、生産・在庫、雇用・所得 2.物価 輸入物価、企業物価、消費者物価、企業向けサービス価格 3.金融 金融市況、市場金利、預金・貸出金利、株価、為替相場、量的指標、預金・貸出量、マネーサプライ、マネタリーベース、企業金融 これを8人の委員で検討して金融政策が決定されている。 ただ、景気って感覚を重視しているのも確かだよね。 短観で使われる業況判断(DI)なんて、企業に”景気はいいですか?”っていうアンケートの結果なんだから。 |
||
678:
匿名さん
[2012-02-27 00:43:50]
>677
お疲れ様。駄々っ子の相手は大変だねー。 |
||
679:
匿名さん
[2012-02-27 00:46:42]
景気は十中八九、社会心理学。
常識中の常識のはずだが。 |
||
680:
匿名さん
[2012-02-27 01:02:32]
>>675
100歩ゆずってあなた自身の景気が良くても政策金利は上がらないんだよ。 世の中の大半の人が日本は景気悪いと思ったら景気は悪いんだよ。 だから金使わないし消費が低迷するし企業は設備投資しないんだよ。 景気がいいっていうのは企業が内部留保しないで設備投資して個人は将来の不安から貯金しないで他人よりいい車乗りたいとか、海外旅行行きたいとか、もっと良い家に住みたいとか、そういう気持にみんながならないと景気はよくならない。 |
||
681:
匿名さん
[2012-02-27 01:07:20]
|
||
682:
匿名さん
[2012-02-27 01:14:55]
景気良いと思う人が大半ならデフレにならないよ。
|
||
683:
匿名さん
[2012-02-27 09:44:37]
>>675
景気の基準は君じゃないからw |
||
684:
匿名さん
[2012-02-27 20:29:55]
世の中絶対なぞない
|
||
685:
匿名さん
[2012-02-28 00:15:30]
変動さんのいう「景気」って結局はメディアの報道ってことだね。
GDP、失業率、企業業績などは無視して何となく景気が良いって言い出すと景気回復ってことですね? |
||
686:
匿名さん
[2012-02-28 00:37:08]
>世の中絶対なぞない というのも絶対ではない? |
||
687:
匿名さん
[2012-02-28 00:51:24]
稼いだ以上に消費されないと景気は良くならない。
つまり、収入増を期待して借金してくれない限り、景気は良くならない。 収入増も、人口増も期待できないなら景気が良くなるはずはない。 人口減が確実な日本だと、収入増が期待できない状態で景気が良くなることはありえない。 |
||
688:
匿名さん
[2012-02-28 01:06:17]
>>685
人の言うことをわざと聞かないんだと思うんだけど、株価と物価でしょ。 |
||
689:
匿名さん
[2012-02-28 01:19:48]
>「景気」って結局はメディアの報道ってことだね。
メディアの報道のほうが遅い気がするのは、私だけ? むしろ、実際のビジネス現場での肌感覚みたいのが先にあり、それに応じたオペレーション(在庫抑制や設備投資)を行った結果が、鉱工業生産在庫指数や機械受注なんかの先行指標に出てくる。 メディアが分かりやすさから取り上げる指標って、株価(先行)・小売業の販売(一致)・完全失業率(遅行)とかだけど、タイミングがばらばらの指標だから、同列に扱うのはどうかと思う。 >GDP、失業率、企業業績などは無視して何となく景気が良いって言い出すと景気回復ってことですね? 順番逆じゃないかな? 上の3つとも遅行指標だから、これが公表されるよりもっと早い時期に景気が良くなると感じた企業や個人が設備投資や消費行動を起こし、その結果実績として景気回復を裏付ける指標になる。 この辺が分かりやすいよ。 http://www.esri.cao.go.jp/jp/stat/di/di3.html 日銀短観で使ってる業況指数(DI)は、企業がどう感じてるかのアンケート結果。企業が”景気が良くなりそう”って思ってると、景気判断として”良くなりそう”って発表するんだよ。 もちろん、一人ひとりの置かれている状況の違いで、その納得性は全く違うんだけど、日銀っていう権威のおかげで、メディアを含めてそれが正しいという共通認識になる。 |
||
690:
匿名さん
[2012-02-28 18:11:22]
>689
色々説明してますが景気指標の時系列の話はしていません。 景気が悪いのに物価が上がっても日銀利上げはしないという意見がとても多いのでそもそも「景気が悪い」って何なのかを聞いていたのですが、どうやら何となく景気がみたいな、、感じで結局わかりませんでした。 |
||
691:
匿名さん
[2012-02-28 22:01:20]
>>690
ようするに景気が悪くても日銀は物価だけ見て金利を上がるって結論に無理やり持っていきたいのかもしれんが、日銀はいろいろな指標を総合的に見て判断するから結論は日銀は物価だけで利上げはしないとなる。 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
||
692:
匿名さん
[2012-02-28 22:40:54]
>691
「そもそも今は景気が悪いのか。」と質問したら、 議論の勝ち負けがなくなるからね。 景気が悪くないっていうんだったら、何で日銀が 金融緩和を重ねているのか、聞いてみたいもんだね。 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
||
693:
匿名さん
[2012-02-28 23:42:38]
>>692
>景気が悪くないっていうんだったら、何で日銀が >金融緩和を重ねているのか、聞いてみたいもんだね 全くその通り。 間違えたと思ったら、借り換えれば良いだけなのに。 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
||
694:
匿名さん
[2012-02-28 23:55:14]
別にいいんじゃないか。
こいつの意見はプラス成長、日本特有の指標である失業率が5%以下は好景気らしいから。 日銀は他の指標を一切無視して利上げする。しかも上げ続けると言いたいわけだ。 そう信じるのは勝手だが普通はそんなギャンブルをしてわざわざ高い利息を払う固定にはしないわな。 そんな危険な賭けはしない。 だって日銀が景気を一切無視して暴走するほうにかけるんだからな。 大穴狙いもいいとこだ。 |
||
695:
匿名
[2012-02-29 00:09:27]
変動金利も怖くないんだろうけど、
フラットの金利が下がってきて旧Sのオプション 持ってる人は悩ましいシチュエーションになって きたね。団信は別に要るけど当初10年1.1とか 1.2とか。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
全く違う。 政策金利は物価。まああとオマケ程度に雇用だね。