こちらは変動金利は怖くない??のその41です。
有意義な情報交換の場にしましょう。
テンプレはレス1にあります。
[スレ作成日時]2012-02-14 09:02:55
注文住宅のオンライン相談
変動金利は怖くない?? その41
186:
匿名さん
[2012-02-18 01:08:12]
|
||
187:
匿名さん
[2012-02-18 01:17:22]
>来年中には絶対に政策金利が上昇を始める。
だから根拠を示してごらん。示せないと 根拠なき楽観だよ。おめでたくていいけどね。 |
||
188:
匿名
[2012-02-18 01:32:46]
>>185
これはひどいですね。 誰も政策金利が絶対上がらないとは言ってないですよね。 当面は上がる可能性が少ないのではないかと判断している人が多いだけでは。 当然、永遠なんて思っていません。 確かに金利の動向に絶対は無いと思います。 どういう分析から、あなたは絶対に、しかも来年中に上がると言い切れるのでしょうか? |
||
189:
匿名さん
[2012-02-18 01:37:50]
まずは4月。俺の金利は0.775%で間違いないろうな。
|
||
190:
匿名さん
[2012-02-18 10:40:06]
日銀の白川総裁が国会で散々叩かれ、実質1%のインフレターゲット導入。
古川財政政策担当大臣も2%程度のインフレ率を目指すと答弁していた。 数値が微妙に違うのも問題だと思うが、とにかく中央銀行と政府の方向がデフレ脱却で一致してるということは間違いない。 政策金利は景気の回復が確認されるまでは上がることはないが、長期金利はデフレ脱却を見越して早めに上がっていくのではないかと思う。 今ローン検討中の人や、変動で金利が上がってきたら固定に切り替える計画の人は難しい判断をしなきゃなんないね。 |
||
191:
匿名さん
[2012-02-18 11:43:03]
>190
あのさあ、デフレ脱却を目指すって、 政府は十数年前から言ってたんだけど。 日銀だって、金利を上げるためには、 上げるだけの環境がないと駄目だったわけで、 2006年にゼロ金利を解除する前には、 量的緩和で一生懸命デフレ対策をしていたわけでしょ。 デフレ対策なんて、今に始まったことではありません。 金利が上がってから固定に切り替える計画って。。。 そんな人いるの? |
||
192:
匿名さん
[2012-02-18 12:01:07]
インタゲ導入しただけでデフレ脱却出来れば世話無いわな。
デフレですら無いアメリカでさえインタゲ導入してもデフレ阻止のために2014年までゼロ金利続けると言ってるし。 |
||
193:
匿名さん
[2012-02-18 12:02:05]
日銀が足を引っ張ってたからデフレだったんだが・・・
|
||
194:
匿名さん
[2012-02-18 13:07:54]
そんな単純ではないと思うけど。
|
||
195:
匿名さん
[2012-02-18 13:37:06]
リーマン以降積極的に緩和してるアメリカですら3年経っても足踏みだからな。
|
||
|
||
196:
匿名さん
[2012-02-18 14:12:09]
少子化とか増税とか円高とかマイナス要因はキリが無いけどそれでもデフレ脱却して政策金利上がるって思えるのが羨ましい。自分はネガティブすぎるのかな?
|
||
197:
匿名さん
[2012-02-18 14:24:13]
さすがに今の経済情勢は悪すぎるけど、良くなっても日経1万円中盤が関の山じゃないの?
それくらいじゃ、殆ど政策金利なんて上げる余地も無いだろうし。 それとも、日銀が実体経済を反映しないようなバブルをまた作ってくれるって期待してるんだろうか? |
||
198:
匿名さん
[2012-02-18 14:59:05]
>171
国債暴落なんて事態で保険会社が国債買えると思ってるバカ発見! |
||
199:
匿名さん
[2012-02-18 15:16:55]
バカのひとつ覚えじゃないが何かと日経平均が、、、と言い出す人がいる。
日経平均と政策金利は関係ない。 |
||
200:
匿名さん
[2012-02-18 15:20:23]
来年中には確実に政策金利が上がるのだから変動の選択はない。
いよいよ固定を選ぶ最後のチャンスということになる。 |
||
201:
匿名
[2012-02-18 15:34:48]
は?
|
||
202:
匿名さん
[2012-02-18 15:40:08]
>191
まぁ確かに、いくら金融緩和しても国内の需要が増えないのは、この15年で証明済み、やっぱり政府の大型で、かつ継続的な景気対策が必要なんだと思う。 それでも数値目標を掲げたってのは大きな前進だろ、特に日銀、目標の達成ができなければ総裁が責任を追及されるだろうしな。 あと、「金利が上がってきたら固定に切り替える」てのは景気が良くなってきて今後金利が上昇すると確信したとき、まだ金利が安いうちに固定に変えるって事だけど、超人的な判断力と強運が必要だしムリかw。 |
||
203:
匿名さん
[2012-02-18 16:29:08]
住宅ローン減税なんて無くせばいいのにね
|
||
204:
匿名さん
[2012-02-18 17:25:30]
|
||
205:
匿名さん
[2012-02-18 18:03:25]
|
||
206:
匿名
[2012-02-18 18:11:02]
>204
君の希望はわかった |
||
207:
匿名さん
[2012-02-18 18:13:11]
|
||
208:
匿名さん
[2012-02-18 18:13:14]
>204
>経済は循環であって構造的にずっと低成長やマイナス成長が続くことはありません。 今のデフレ状況は戦前の大恐慌以来のデフレなんだけど、これも循環してんの?60年周期とか? >長い円高が終わり円安波動へ向かいます。 なんで?波動ってなに? >個人の金融資産はたっぷり増えました 政府の負債も、だいぶ積み上がってきてるけどね。958兆円だったっけ。これは大丈夫なの? |
||
209:
匿名さん
[2012-02-18 18:48:51]
|
||
210:
匿名さん
[2012-02-18 19:02:25]
>204
厭世的な雰囲気を打破して、消費が増えないと景気が回復しないという考えは分かった。 波動って言葉も景気変動では使う。短期波動・長期波動だけど。キチン波とコンドラチェフ波のことだと思う。 が・・・円安波動は知らんぞ。 |
||
211:
匿名さん
[2012-02-18 19:06:47]
|
||
212:
匿名さん
[2012-02-18 19:11:58]
|
||
213:
匿名さん
[2012-02-18 19:54:46]
|
||
214:
匿名さん
[2012-02-18 19:59:10]
なるほど、全力で円を売っておけば来年には金持ちになれるんだな
|
||
215:
匿名さん
[2012-02-18 20:05:03]
日銀による金融緩和って別に今回が初めてじゃなくってリーマン以降徐々に拡大して来たんだよね。国債買い入れは55兆から65兆に10兆増えたわけなんだけど、今回何でこんなに株高になって円安に触れてるかってーと、市場が「どーせ日銀はまた何にもしないんだろ」って空気が支配的だったのに10兆円増額したからサプライズだっただけ。
過去の緩和の経緯見るとFRBが量的緩和打ち出して円高になって慌てて日銀も緩和に動いたとかそんなのばかりだったのに今回は先に動いたから市場が反応したって事。 実は問題はこれからで日銀は金融緩和した事で金利が下がるので民間への貸出が増える事に期待し、それを元に景気回復、物価安定へって言ってる。ただ、金融政策だけではデフレ脱却は難しいから政府の財政政策も一緒にやらないとダメだと言ってる。 そのとおりだと思う。 簡単に言うと日銀は金利下げたんだから国民はもっと借金して物買えって言ってるんだけど増税とか社会保障とかの不安が有るとみんな物買わないから政府もなんか対策してよって言ってる。 さらに言うとFRBではQE3が燻ってて、アメリカがこれやると再び円高になるので日銀がさらなる緩和をしないと再び円高株安になっちゃう。 結局為替は日米金利差に強く影響されるから米国の景気が回復して利上げするくらいじゃないと円高の流れは止まらないんだよね。で、その肝心のアメリカが最低でも2015年まで利上げしないって言ってるんだから厳しいよね。 もちろん米国に頼らなくて内需拡大で景気を良くするシナリオも有るんだけど、それには国民所得の上昇が不可欠で有って、企業が派遣やめて正社員増やして給料上げるとはとても思えないからね。 景気循環の話しが出たけど、おそらくリーマン以降の谷は2009年の2月と出てるけど次の山は実は去年の夏頃だったんじゃないのかな?日経も1万超えてたし。そして今回の谷が昨年の12月頃で今再び山に向かってるかさらなる谷になるかって所にいるのだと思う。 もっと大きな循環で言えば日本の場合、団塊世代(一番貯蓄が多い世代)がこの世からいなくなる頃がひとつのポイントだと思う。 |
||
216:
匿名さん
[2012-02-18 20:12:37]
215の人、
何が言いたいのがさっぱり書いてなかった。 疲れるから結論のない長い文章は書かんでくれ、迷惑だ。 |
||
217:
匿名さん
[2012-02-18 20:17:01]
根拠の無い金利上がる論のが意味無いよ。預言者か何か?
|
||
218:
匿名さん
[2012-02-18 20:28:02]
|
||
219:
匿名さん
[2012-02-18 21:00:34]
未来は予測出来ないから趣味で固定とか今年絶対上がるから固定とか国債は必ず暴落するとか
なんでそんなに極端な人が多いんだろう、固定さんには。 |
||
220:
匿名さん
[2012-02-18 21:29:58]
|
||
221:
匿名
[2012-02-18 21:33:52]
>204みたいなFPっていっぱいいるんだろうなぁ…
その言葉信じられる人は固定でいいんじゃない |
||
222:
匿名さん
[2012-02-18 21:41:28]
コンドラチェフ波動は大学で習った。懐かしいな。
節分天井か?と言われていたのが、日銀のおかげで無くなったのは良かった。 問題はここからだよね。企業業績が良くならないと。 |
||
223:
匿名さん
[2012-02-18 22:13:44]
円安になるって事はパナソニックとかトヨタとか買っておけば儲かりますかね?
|
||
224:
匿名さん
[2012-02-18 22:29:57]
>221
私は固定ですが、204を信じる気にはなりませんよ。 |
||
225:
匿名さん
[2012-02-18 22:35:21]
|
||
226:
匿名さん
[2012-02-18 22:42:23]
|
||
227:
匿名さん
[2012-02-19 00:28:31]
>>223
トヨタはありかもしれないが、パナはバクチだろうな もはや日本の電気メーカーに未来はないだろ 悲しいかな韓国や中国に技術で追いつかれ、価格競争で敗れ、当面の展望すら描けないでいる 少し前までNECがつぶれるかもなんてありえないと思っていたが、近い将来現実になりそうだし 出る杭を打ち続け、成功者を妬み足を引っ張り過剰なバッシング、可笑しな国になってしまった 長い年月をかけゆっくり下ってきたのを急に駆け上がるのは難しい この失われた何年の間にどれだけのリソースを無くしてしまったことか... 景気が回復してくれること願うが、現実は厳しくそして険しい道のりだろう がんばれニッポン |
||
228:
匿名さん
[2012-02-19 09:57:37]
NECはマジでやばいね。
|
||
229:
匿名さん
[2012-02-19 10:49:42]
今やITゼネコン企業は公共事業で持っているような面はあると思います。
例えば、二番じゃダメで話題になった富士通製スパコンは、市場の需要から生まれたものではなく、 売れる先は、やはり公共か自社グループぐらいです。 民間相手の商売では、主に安心格安なインテル製CPUを利用したスパコンを売っています。 商売としては成り立ちませんが、そこは公共事業、正にガラパゴスです。 |
||
230:
匿名さん
[2012-02-19 11:01:42]
今年反転するって事は日本にもIntelやAppleみたいな企業が誕生するって事か。
|
||
231:
匿名さん
[2012-02-19 11:18:13]
>229
確かに、民間に需要がないから公共事業だのみになるのはしょうがない。 このままじゃ日銀がいくら金融緩和しても金は投機にまわるか海外に逃げていくだけで国内にはちっとも廻ってこないんじゃないかな。 |
||
232:
匿名さん
[2012-02-19 19:42:56]
潮目は変わった。
結局、これからローンを組む人は固定。 変動の人は早く固定へ切り替えってことですね。 |
||
233:
匿名さん
[2012-02-19 20:01:21]
どんなまとめやw
|
||
234:
匿名さん
[2012-02-19 21:33:20]
政策金利が上がると思う人にお願いです。
ぜひリーズナブルな根拠を教えてください。 参考するに値するかどうか含めて、検討したいです。 変動か固定か迷ってますが、これまでのレスで、 上がるという人で理屈の通った根拠を述べているレスが 見当たりませんでした。 |
||
235:
匿名
[2012-02-19 21:59:00]
上昇維持の状況はない。にスーパーひとしくん。
|
||
236:
匿名さん
[2012-02-19 22:07:52]
確かに、ここ数年で明確に上がるという理屈の通った根拠はなさそうです。
しかし私は固定を選びました。万が一変動金利がどんどん上がったらローンが払えなくなる恐れがあるため、安心保険としての固定選択です。 もし今現在このような掲示板で、「金利が上昇するという理屈の通った根拠」が示されるようであれば、それはもう多くの人が見て間もなく金利が上昇する局面に達しているということなのではないでしょうか?。 現実はまだその時期に至っていませんから、変動有利と考える人が多い。しかし多くの人が上がると思う時にはもはや手遅れです。 現在は必要性があるため低金利が継続しています。しばらくこの状態が続くと判断するのが確かに理屈の通った考え方です。しかし歴史は予想外の展開を示すことがあるものです。 結果的には変動有利の可能性が高いと私も内心は思っていますけどね。 |
||
237:
匿名さん
[2012-02-19 22:22:22]
いつも思うのですが、景気や金利が上がることを否定する変動たちは何のために働いているのか聞きたいのです。
暗い感じがします。 |
||
238:
匿名さん
[2012-02-19 22:36:47]
いつも思うんですが固定さんはここでいったいなにがしたいのでしょうか?
>>236のような意見を別に否定する気は有りませんし、金利差を保険と思える人はそれでいいと思います。ですから変動で借りている人はわざわざフラットスレへ行って固定を否定したりはしません。 何故固定さんはわざわざ変動スレへ来て金利は「絶対」上がるとか国債は「暴落」するとか不安を煽りたがるのでしょうか? しかも根拠が乏しい内容ばかり。 |
||
239:
匿名さん
[2012-02-19 23:02:26]
精神論で前向きに生きたいならそうすればいいと思いますが、
実際ご自身で景気が上がる道筋を描ける根拠があるかってことです。 働く理由は景気の良し悪しに関係ないと思いますよ。 |
||
240:
匿名さん
[2012-02-19 23:20:34]
|
||
241:
匿名さん
[2012-02-19 23:25:56]
むしろ自分が選んだ固定を正当化する為に金利は上がるって精神論に支配されて本質が見えて無い人がここに来てるように思えます。
もともと固定を選んだ人は金利が上がる上がらないは関係無く、月々の返済額を確定し、ローンを気にしないという選択を選んだのだ思います。そういう考えも有ると思いますし、否定はしません。でもそれは結果的に変動より返済額が多くなってしまうかもしれないとか、いつまでたっても金利が上がらず、元本が減ってないとかそういう可能性も有り、そうなってもあえて安定を選んだ結果なのだからそういうい事実も気にしない事も含めて固定を選んでいるのだと思います。 なのにわざわざ変動スレへ来るのは自分を正当化するのに必死なのかな?と思ってしまいます。 冷静に考えなおして変動+繰り上げを検討したほうがいいのでは? もしくは固定を選んだんだからもうローンの事は忘れてはいかがでしょうか? 本人の自由なので強くは言いませんが・・・ |
||
242:
匿名さん
[2012-02-19 23:39:37]
>241
うん。私もなんで固定さんがずっとこの板に張り付いているのかわからなかったので、 以前にFPさんが書いていたように、「固定派の強みを生かして、日々をもっと 穏やかに過ごせばいいのに。」と思っていた。そういう趣旨のことも何度か書いたけど、 あまり芳しい反応はもらえなかった。だから、固定さんが変動スレに来る理由がずっと 謎だった。 最近、ようやくその答えを見つけたのですが、ここにきている固定さんは、 本当は変動に戻りたいんだけど、属性その他が思わしくないために、 借り換える選択権を持っていないんじゃないか、ということ。 それだと関係もない変動スレにいつまでも執着する理由の説明がつく。 私も時々フラットスレに興味があって、読んでみることはあるけど、 関係がないので、書き込みをしようとは思わないし、ましてや フラットスレの固定派のことを否定しようなんて全く考えない。 だけどここに来る固定さんたちは、変動のことを「関係ない」とは 思えない人たちなんだよね。 違うのかな。違うんだったら反論どうぞ。 |
||
243:
匿名さん
[2012-02-20 00:05:25]
>政策金利が上がると思う人にお願いです。
ぜひリーズナブルな根拠を教えてください。 236の固定です。 このように問われたので、根拠はないですとお答えしたかっただけです。ついでに固定を選んだ理由も書いて見たのですが、余計なお世話でしたね。お詫びします。 ここのタイトルは変動金利は怖くない⁇ですから、怖いと思う人が書き込んでもいいと思うのですけどね。 結局、この段階で固定を選ぶ人には理論的根拠は無いわけですから、「不安だから」とかいう感情的な理由しか示せない。 ただそれだけのことなんだけど、変動さんからみるわざわざ不安を煽っているように見えてしまうのでしょう。 私は変動金利の選択も充分ありだと思っています。羨ましくもないし否定もしません。 でも、もうここへの書き込みは控えますね。 |
||
244:
匿名さん
[2012-02-20 00:11:14]
|
||
245:
匿名さん
[2012-02-20 00:13:20]
>ただそれだけのことなんだけど、変動さんからみるわざわざ不安を煽っているように見えてしまうのでしょう
今年金利は絶対上がりますとか国債が暴落するので金利は絶対上がりますという書き込みに対して言っているのであって別にあなたに言っているわけでは無いと思いますが? |
||
246:
匿名さん
[2012-02-20 00:17:13]
国債暴落金利上昇説を必死に訴えてる人はフラットにしとけば安心って本気で思ってるの?
これこそ不安を煽ってる典型だと思うんだけど。 |
||
247:
匿名さん
[2012-02-20 00:18:56]
>>237
普通に考えて政策金利が上がるほど景気が急に良くなることは有り得ないから。 むしろそんなに急に景気が良くなる(日経18000円水準まで回復する)なら、 それこそ嬉しいことだし変動でもそれは何ら困ることではない。 しかし現実的に考えてそんなに日本の景気が急に良くなる要素が無い。 その方法を知っているのなら、あなたが今すぐ総理大臣になって欲しい。 |
||
248:
匿名さん
[2012-02-20 00:24:47]
お騒がせしました。そのように言っていただけると助かります。皆さん気を悪くなさらないで下さい。建設的な議論が続くことを期待してます。
|
||
249:
匿名さん
[2012-02-20 00:33:53]
10年以内に繰り上げでクリア予定できる体力があれば変動で悩みませんが。今後35年クリアの体力で、その間変動のままでいる奴はバカかも。35年だと1回は新しいバブルとデフレは経験しそう。日本の構造も壊れており、中国になって元で払ってたり、はたまた借金は3000兆に膨れ上がるが破綻してなかったりして。
|
||
250:
匿名さん
[2012-02-20 00:42:02]
変動さんお得意のパターンで論破されると変動のスレに来るな、って発言。
カッコ悪いよ、そもそもここは変動のスレじゃないし。 |
||
251:
匿名さん
[2012-02-20 00:53:06]
>10年以内に繰り上げでクリア予定できる体力があれば変動で悩みませんが
なぜ10年なのでしょうか?10年で完済しないと危険になるシナリオを提示して下さい。変動は5年低金利で元本が減っていればその後金利が急騰してもさして影響が無いというスタンスですので10年完済する必要は無いと思ってます。 むしろ固定にして35年も掛けて返すほうがリスクが高いと思ってます。 >変動さんお得意のパターンで論破されると変動のスレに来るな、って発言。 論破? って、潮目が変わったから今年絶対金利が上がるって事に対してですか? |
||
252:
匿名さん
[2012-02-20 00:55:03]
すげーな、固定さんは論破したんだ。
論破したレス貼ってみて。論破されたレスしか思い付かないから。w |
||
253:
匿名さん
[2012-02-20 01:01:27]
固定さんの主張
理由はよく分からないけど金利は絶対上がる! 絶対とか言ってる時点で? |
||
254:
匿名さん
[2012-02-20 13:01:58]
借り換えで、優遇頑張ってもらって変動0.77もらったぞ〜
|
||
255:
匿名さん
[2012-02-20 13:13:34]
〉234です。
皆さまありがとうございました。 結局236さんがおっしゃった通り、 漠然とした不安感か変動を怖いと思う理由なんだろうな、 と思いました。 変動はコーナーか?と聞かれたら、たしかに怖いですが、 その原因を突き詰めて考えてみると、漠然とした不安感が その正体なのかな、と。 その不安感と付き合っていくコストとして、 金利差が妥当な額かどうか、考えてみます。 ちなみに35年で契約しますが、25年くらいで完済を目指してます。 変動で契約した場合、順調いけば残債と預金は10~15年で逆転できる計算です。 ありがとうございました。 |
||
256:
匿名さん
[2012-02-20 13:15:33]
間違えました。
×変動はコーナー ○変動は怖い スマホは打ちにくい。。。 |
||
257:
匿名さん
[2012-02-20 13:28:44]
変動です。
全く怖くないですね。 加えて言うと株があるので、金利が上がってもいいから景気回復してほしいね。 |
||
258:
匿名さん
[2012-02-20 14:07:34]
なら、株安・債券安・円安のトリプル安になったら?
|
||
259:
匿名さん
[2012-02-20 14:17:14]
|
||
260:
匿名さん
[2012-02-20 15:39:13]
|
||
261:
匿名さん
[2012-02-20 16:55:00]
普通トリプル安って言うと株、債券、地価を指すんだけど、トリプル安が起こると銀行は貯金者に利子を払えなくなるし、銀行の資産が目減りするので銀行は貸し出し余力がなくなり、貸し剥がしみたいな事になる。そんな話が出回るとあの銀行危ないみたいな憶測が出て取り付け騒ぎなんて事になる。
銀行は貯金など普段全て運用に回してるので手元に現金がないのでトリプル安が起こると流動性不足になり、短期金利に上昇圧力が掛かる。放っておくと流動性を確保出来ない銀行は破綻に追い込まれるので中央銀行は市場に資金を注入して流動性を確保出来るようにする。要するに利下げを含む金融緩和。 ユーロが今まさにそう。そういう過程を経た結果、通貨も安くなる。 要するにトリプル安が起こると政策金利は下がる。 ちょっと違うけど日本も震災直後に短期金利の上昇圧力が掛かる事を見越して数十兆円規模の買いオペをやってる。 理由は地震のせいで個人や企業が皆現金を引き出して手元に現金が無い銀行が短期金融市場から資金を調達しようとするため流動性不足となり、短期金利に上昇圧力が掛かるから。短期金利が上がると資金を調達出来ず破綻に追い込まれる企業や金融機関が出るため、それを見越して先手を打って日銀が金融緩和をしたと。 |
||
262:
匿名さん
[2012-02-20 17:03:23]
>普通トリプル安って言うと株、債券、地価を指すんだけど
普通って何の普通だよ? トリプル安に地価って何? >要するにトリプル安が起こると政策金利は下がる。 どこの国の話だよ? |
||
263:
匿名さん
[2012-02-20 17:28:10]
|
||
264:
匿名さん
[2012-02-20 17:33:37]
|
||
265:
匿名さん
[2012-02-20 17:52:53]
>>258
外国株と外貨、金でカバーする。 |
||
266:
匿名さん
[2012-02-20 17:54:43]
>>264
そうだよ。銀行は土地を担保に金を貸してるんだら間接的に土地に投資しているのと一緒。地価が銀行の収益を大きく左右する。 日本のバブル崩壊もサブプライムも地価下落による不良債券が問題だったでしょ。 |
||
267:
匿名さん
[2012-02-20 18:02:10]
|
||
268:
匿名さん
[2012-02-20 18:07:59]
|
||
269:
匿名さん
[2012-02-20 18:13:10]
>今は土地の下落を見越して担保の十分に取っているし、
そんなの当たり前ですし大昔からやってますよ?逆に地価が高騰しだすと高騰を見込んで貸出ますよね? 想定以上に地価が下落したり高騰しなかったりするって事でしょ。 >中小企業なら保証協会を通す だから?保証協会通すとリスクゼロとでも?なら貸し剥がしもモラトリアム法案も必要ないですね。 |
||
270:
匿名さん
[2012-02-20 18:16:00]
トリプル安は藤巻が何年も前からポジトークしてるアレでしょ?
毎年今年中にトリプル安になるって言ってるな 現実になったとしても、変動も固定もダメなんだからここでそれを論じても意味がないのでは? |
||
271:
匿名さん
[2012-02-20 18:21:37]
で、結局トリプル安になると政策金利は上がるの?
トリプル安時に政策金利を上げる事でどんなメリットが有るの? それとも政策金利は下がるの? |
||
272:
匿名さん
[2012-02-20 18:25:44]
トリプル安なんかにはならんから心配すんな
|
||
273:
匿名さん
[2012-02-20 18:36:35]
インフレタ-ゲット、利息を上げずに物価のみ上げるの?
|
||
274:
匿名さん
[2012-02-20 19:11:53]
>>273
物価が上がり過ぎてこれ以上はちょっと...って時に、金利を上げて消費を抑え物価が上がり過ぎないようにするんですよ? インフレターゲットってのは、最低でも目標まで物価が上がらないと金利はあげませんと言ってるのと同じです |
||
275:
匿名さん
[2012-02-20 19:46:10]
>>273
しかも前年比だからたまたま今年上がっても来年さらに上がらないとダメでしょ?でも3年後には下がりそうだと金利は上げられないので常に毎年物価が上がり続ける状況に無いとダメなんです。 毎年物価が上がり続けて所得が横ばいだと実質収入は減り続ける事になるので物価が一時的に上がる事は有っても所得も増えないと上がり続ける事は無理なんじゃないかと思います。 |
||
276:
匿名
[2012-02-20 20:00:51]
これ、おもろいね。
やばいよやばいよーって言ったら、どこがどこがっていっぱいいっぱいだし。 レス伸びて、上位にきてる… そろそろでしょ 変動金利はやっぱり怖い。 |
||
277:
匿名さん
[2012-02-20 20:04:40]
|
||
278:
匿名さん
[2012-02-20 20:08:51]
ここは哀れなレス乞食を構ってあげるスレなんじゃないの?
まあ、先の話だから結論は出ないしね。 中には意外と勉強になることもあるぜ。 |
||
279:
匿名さん
[2012-02-20 20:13:59]
>276
>最近、ようやくその答えを見つけたのですが、ここにきている固定さんは、 >本当は変動に戻りたいんだけど、属性その他が思わしくないために、 >借り換える選択権を持っていないんじゃないか、ということ。 >それだと関係もない変動スレにいつまでも執着する理由の説明がつく。 >ここに来る固定さんたちは、変動のことを「関係ない」とは >思えない人たちなんだよね。 >違うのかな。違うんだったら反論どうぞ。 いまだに反論がないんだけど。。。認めたってこと? |
||
280:
匿名さん
[2012-02-20 20:15:09]
フラットスレに必死な変動が現れるようになったらヤバイと思う。
|
||
281:
匿名さん
[2012-02-20 20:15:22]
固定金利のストレスすごいですね。
かわいそう… |
||
282:
匿名さん
[2012-02-20 20:29:11]
>>279認めます一部そういう方がいるのは。
逆にギリ変もいますよね。だからスレがのびる。 |
||
283:
匿名さん
[2012-02-20 20:34:27]
>281
う~ん。正直あんまり可哀そうとは思えないんだよね。 どうでもいい話だけど。なんかレスの仕方がひねくれているというか、 屈折した感じの書き込みが多いし。ストレスはそれなりにあるだろうけど。 結局さあ、ここに来る固定さんたちっていうのは、本当は毎年生じる金利差に 「損をしている。」と忸怩たる思いを抱いているんだろうけど、属性が悪いせいで 借り換えることができない。その鬱憤を、このスレで晴らそうとしているだけだと思えるんだよね。 その証拠に、自分自身の属性を聞かれても、絶対示そうとしないし、将来の展望や予測を聞いても、 まともな反応が返ってこないし、ちょっとしたリスク要因にも過敏な反応を示して、 あーだこーだと騒ぎ立てている。変動派からしたら「いったい何をそんなに、大袈裟に騒いでいるの。」 という感覚なんだけど。ちょっとしたリスクにも耐えられないほどの属性なら、 そもそもローンなんか借りなきゃいいのに、という気になってくるんだよね。 まあ、でもどうでもいい話だよね。気に入らなければスルーしてくださいな。 |
||
284:
匿名さん
[2012-02-20 20:47:09]
>282
ギリ変がいるからスレが伸びるっていうのは、ぎりぎりだから、 不安が高いってこと?まあそうかもしれませんが。 それはそれで、スレタイから考えると、まっとうな形で参加しているわけで。 私もぎりぎりかどうかはわからないけど、正直将来に不安なしとは言えないからね。 そういう将来の不安やリスクについて、正確な情報を交換しながら、 筋の通った議論を交わした上で、リスクに応じた対応を考えるのが、 このスレの意義だと思っているから、参加しているわけで。 だから「変な固定派」と「ギリ変」を同格に見るのは、 ちょっとギリ変に失礼なような気がするんだけど。 私が変動派だからそう見えるのかな。 |
||
285:
匿名さん
[2012-02-20 21:10:41]
もっと現実的な議論がいいな。景気予想とか株価予想とか。消費税の影響とか、ギリシャアメリカの影響とか。
国債暴落とか景気が劇的に良くなるとか確率の低い話してもあまり意味が無いよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
10年ほど前から上がる上がるといって
ずっと上がらないのはどう説明するのですか?