こちらは変動金利は怖くない??のその41です。
有意義な情報交換の場にしましょう。
テンプレはレス1にあります。
[スレ作成日時]2012-02-14 09:02:55
注文住宅のオンライン相談
変動金利は怖くない?? その41
994:
匿名さん
[2012-03-05 11:53:57]
|
995:
匿名さん
[2012-03-05 11:55:20]
国も住宅ローン証券買ってる投資家も破綻しそうな時にフラットだから安全?では一体誰がそのリスクを負ってくれるの?
フラットの金利が保証されるのはリスクを取ってくれる人がいるから。それが国であり投資家。その2つがダメになれば当然借り手がリスクを負う事になる。 |
996:
匿名さん
[2012-03-05 11:57:56]
>凄まじいインフレが発生すればフラットなら金利は変わらないのに
この認識がそもそも間違っている。ハイパーインフレが起きれば フラットでも変動化しますよ。 |
997:
匿名さん
[2012-03-05 12:01:57]
>>995
いや、残念ながらフラットは金利は変わらんよ。 投資家が破綻しようが何しようが借手には関係ない話。 例えば100円で仕入れた商品を金利を乗せて120円で売却し、 決まった支払額を毎月払ってるだけ。 それでその債券を投資家がリスク商品として買ってるだけ。 投資家が困ったとしても別の問題でむしろ投資家を保護して 既に販売済みの商品の価格を上げる理論上の根拠がない。 |
998:
匿名さん
[2012-03-05 12:04:48]
>991
国債暴落した際に金融機関が潰れずに不景気にも関わらず政策金利を日銀が上げたら、残債の多い変動は危険だろうね。 しかしこの想定は色んな矛盾を抱えている。 財政破綻していても不景気時に政策金利を上げる金融政策にメリットはない。資金繰りに困る企業は潰れれば銀行も連鎖倒産する。 |
999:
匿名さん
[2012-03-05 12:13:35]
|
1000:
匿名さん
[2012-03-05 12:50:06]
国内で国債がはけなくなってきましたから、そろそろ頭の片すみにはおいとかないと。最近、TVもエコノミストの様な雑誌も国債バブルの限界が近づきつつあるといった内容が多くなってきましたから。根拠があやしい自信より、経済評論家の言葉を信じるのは素直な反応と思います。
|
1001:
匿名さん
[2012-03-05 13:08:07]
|
1002:
匿名さん
[2012-03-05 13:32:38]
そもそも国債暴落を言ってる人って怪しい人しかいないじゃん。どうしてそういう人が信じられるのかむしろ不思議。
|
1003:
ビギナーさん
[2012-03-05 13:59:13]
だって固定さんがそういうんだもん・・・
|
|
1004:
匿名さん
[2012-03-05 13:59:26]
例えば今回の日銀の金融緩和の発表で長期金利下がったよね。市場参加者は低金利の長期化に繋がるとの思惑が働いたから下がった。市場の結果だけ見ると国債暴落の可能性はゼロにちかい。これは身銭切って市場で取引している投資家の総意として国債暴落は無いと答えている。
なんかよく分からない経済評論家だかエコノミストだか知らないけど予想が外れてもなんの責任もない人の発言をよく鵜呑みに出来るよね。 これがノーベル経済学賞取った学者だとか、ソロスが言ってるならまだしも。 ま、ソロスが本気で思ってるなら絶対に言わないだろうけど。 結局ある程度権威のある人物や機関の発言でないと誰も相手にしないって事。そして誰も相手にしてないから今現在国債価格は高値安定している。 でも世の中ワイドショーや週刊誌に書いてある○○に詳しい○○さんみたいな専門家気取りの怪しい記事を鵜呑みにして大騒ぎする輩が必ずいる。 それってメディアの思う坪だって事に早く気づいたほうがいいよ。 |
1005:
匿名さん
[2012-03-05 14:14:04]
国債暴落を煽る人ってただ、他に金利が上がる要素が無いから仕方無くネタにしてるだけですよね?
まさか本気で固定にしとけば安心とか思ってないでしょう。 こんな話題しか出て来ない間はまだまだ金利は低いままなのか。 |
1006:
匿名さん
[2012-03-05 14:42:15]
ここで変動を推してらっしゃる方は、いくらぐらいの変動金利で借りてるんですか?
当方、今月実行予定のフラット35S1%優遇で、当初10年間0.83%、残り10年が1.83%です。 SBIですが、新築なので手数料が物件価格の1.0%、団信ナシ、火災保険は20年一括で1万5千円ぐらいです。 10年以内に完済目指してますが、これよりも変動金利の方が良い=つまり変動金利は未だ下がる余地アリアリってこと? 三井住友も受かったのですが、変動で1.17%ぐらいって言われて、変動のメリットがあまり分からないのですが。。。 |
1007:
匿名さん
[2012-03-05 15:23:48]
>1006
手数料高いんじゃないですか? 自分は変動0.775%ですが初期費用同じくらいでその条件なら迷ったかもしれないですね。 でもフラット金利こそある意味ギャンブルですよね。 1%引き下げのプレミアムない人もいるし。 |
1008:
匿名さん
[2012-03-05 15:28:24]
>>1006
良い条件ですね。私もそれなら迷ったと思います。 逆に聞きますがもし、フラットが今の0.5%優遇しか適用されなく、半年後の実行だったとしても変動と迷いませんか? それと、団信ナシとは、保険に入らないって事ですか? |
1009:
匿名さん
[2012-03-05 15:29:58]
手数料高い? 2%ぐらいだと思ったが、安いとこってどの位なんですか?
|
1010:
匿名さん
[2012-03-05 15:34:44]
変動1.17%って高くない?
属性大丈夫なの? |
1011:
匿名さん
[2012-03-05 15:37:38]
手数料安い所は数万とかあるけどだいたい金利も高い。金利低い所は手数料高いところが多いし、団信別なんでフラットは単純に金利だけで選ぶと痛い目に合うよ。
|
1012:
匿名さん
[2012-03-05 15:37:45]
私は三井住友で1.6%優遇で0.875%の変動でついこの間仮審査OKでした。
デベの営業さんいわくここ10年の変動率は一番高くても優待引いて1.25%だそうです。 だったら固定じゃなくていいかなと思ったのですが・・・ 借入額約3000万で0.1%金利が上がったら約1,500円の増加になるのでその分だけ 繰り上げ返済すれば最終の未払利息も発生しないと教えて頂いたのですが。 変動ってそんなに怖いもんなんでしょうか? 勉強不足だったらすみません。。。 |
1013:
匿名さん
[2012-03-05 15:39:19]
>1007
SBIの手数料が高いんですか? SMBCの方はSBIの2倍強だったのでSBIにより魅力を感じたのですが、ここら辺は交渉しだいなのかな? フラットがギャンブルとは、つまり変動金利が0.8%を下回って、それこそ0.0%近辺ぐらいまで下がる可能性があるのがリスクってことですか? 1.0%優遇に間に合わなかったら、現在は当初5年間0.7%優遇でしたっけ? それでも1.13%でSMBCよりも安いのですが、それでも変動の方がお奨めですか? もし見落としている部分があればご指摘いただきたいのですが、この水準でも変動をお奨めされるポイントは? 3月末実行なので、まだやり直し出来ます。 >1008 もちろんぎりぎりまで迷いましたよ。今回も。3月の変動と固定を比較した上での結果論です。 (ちなみに0.5%ってどの数字でしたっけ?) 優遇幅を勘案した上で半年後、仮にフラットは今と同じ0.83%、変動金利が0.5%ぐらいだったら変動も大いに検討します。 逆に、フラットが現状維持、変動が今より高かったら現在の決断と変わらないでしょうね。 団信ナシとは、保険入らないってことです。 保険の金額分を貯蓄に回して、かつ有事の現金は今すでに用意してあるので、あまり必要ないかな、と笑 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
単純な話、インフレってのはかならず相対的な資産があるから
(昨日100円だったガソリンが今日150円になっているとすれば、インフレしている対象はガソリン)、
貯金を取り崩してその相対的な資産(この例で言えば原油関連株など)に投資すればよいのでは?