こちらは変動金利は怖くない??のその41です。
有意義な情報交換の場にしましょう。
テンプレはレス1にあります。
[スレ作成日時]2012-02-14 09:02:55
注文住宅のオンライン相談
変動金利は怖くない?? その41
671:
匿名さん
[2012-02-26 23:27:54]
|
672:
匿名さん
[2012-02-26 23:53:56]
|
673:
匿名さん
[2012-02-26 23:54:19]
>今現在不景気なの? GDPプラス成長、失業率4.6%が不景気ですか?
今は不景気です!(きっぱり!) 景気が良い悪いって国民一人ひとりの実感が大事だと思うんだよね。 イザナミ景気の時って戦後最長だったのに成長率が低くて所得が上がらなかったから実感なき好景気って言われてるじゃん。 「景気いいね!」って言葉を普通に使うじゃん、みんながそう思ったら景気が良くなったって事なんだよ。 失業率だけ見たら世界的には低いかもしれないけどそれは統計のとり方が違うし雇用環境も違うから。だって米国は正社員より派遣社員のほうが所得高いんだから日本と比べるのはおかしいよね。 国内だけみたたらハローワークに来る働く意思の有る人が職に付けない率を失業率にしてるんだから日本の失業率が低いのは当たり前。 究極は景気が良い悪いって国の気持ちがどう思ってるかに行き着くんじゃないかな。 |
674:
匿名さん
[2012-02-27 00:19:30]
景気回復に伴う物価上昇が0金利解除の鍵。
今はデフレだから景気良いなんて感じる人はほぼいない。 景気が良いとは給料が上がり、消費が増え、物価が上がる。 投資も増え日経平均も上がる。企業する人も増え、オフィスの空室率も改善される。 今の状況はほど遠いね。日銀総裁は景気回復に伴う物価上昇率1%越えるまでは金融緩和続けると言っている。 そして今はデフレだとも言っている。 |
675:
匿名さん
[2012-02-27 00:22:29]
|
676:
匿名さん
[2012-02-27 00:30:51]
今は不景気というかデフレなんだよな。
デフレ時は景気良いと感じる人は少ないのは確かだよ。 |
677:
匿名さん
[2012-02-27 00:33:00]
>669
>「景気が悪い」って何? 日銀が景気をどう思ってるかならば、金融政策決定会合での参考資料となる「金融経済月報」を読めば出てくる。 http://www.boj.or.jp/mopo/gp_2012/index.htm/ このここに、金融経済月報の記載項目の概説が、ここ。 http://www.boj.or.jp/mopo/outline/exphandan.htm/ 1.実体経済 最終需要(政府:公共投資、海外:輸出・輸入、企業:設備投資、家計:個人消費、住宅投資)、生産・在庫、雇用・所得 2.物価 輸入物価、企業物価、消費者物価、企業向けサービス価格 3.金融 金融市況、市場金利、預金・貸出金利、株価、為替相場、量的指標、預金・貸出量、マネーサプライ、マネタリーベース、企業金融 これを8人の委員で検討して金融政策が決定されている。 ただ、景気って感覚を重視しているのも確かだよね。 短観で使われる業況判断(DI)なんて、企業に”景気はいいですか?”っていうアンケートの結果なんだから。 |
678:
匿名さん
[2012-02-27 00:43:50]
>677
お疲れ様。駄々っ子の相手は大変だねー。 |
679:
匿名さん
[2012-02-27 00:46:42]
景気は十中八九、社会心理学。
常識中の常識のはずだが。 |
680:
匿名さん
[2012-02-27 01:02:32]
>>675
100歩ゆずってあなた自身の景気が良くても政策金利は上がらないんだよ。 世の中の大半の人が日本は景気悪いと思ったら景気は悪いんだよ。 だから金使わないし消費が低迷するし企業は設備投資しないんだよ。 景気がいいっていうのは企業が内部留保しないで設備投資して個人は将来の不安から貯金しないで他人よりいい車乗りたいとか、海外旅行行きたいとか、もっと良い家に住みたいとか、そういう気持にみんながならないと景気はよくならない。 |
|
681:
匿名さん
[2012-02-27 01:07:20]
|
682:
匿名さん
[2012-02-27 01:14:55]
景気良いと思う人が大半ならデフレにならないよ。
|
683:
匿名さん
[2012-02-27 09:44:37]
>>675
景気の基準は君じゃないからw |
684:
匿名さん
[2012-02-27 20:29:55]
世の中絶対なぞない
|
685:
匿名さん
[2012-02-28 00:15:30]
変動さんのいう「景気」って結局はメディアの報道ってことだね。
GDP、失業率、企業業績などは無視して何となく景気が良いって言い出すと景気回復ってことですね? |
686:
匿名さん
[2012-02-28 00:37:08]
>世の中絶対なぞない というのも絶対ではない? |
687:
匿名さん
[2012-02-28 00:51:24]
稼いだ以上に消費されないと景気は良くならない。
つまり、収入増を期待して借金してくれない限り、景気は良くならない。 収入増も、人口増も期待できないなら景気が良くなるはずはない。 人口減が確実な日本だと、収入増が期待できない状態で景気が良くなることはありえない。 |
688:
匿名さん
[2012-02-28 01:06:17]
>>685
人の言うことをわざと聞かないんだと思うんだけど、株価と物価でしょ。 |
689:
匿名さん
[2012-02-28 01:19:48]
>「景気」って結局はメディアの報道ってことだね。
メディアの報道のほうが遅い気がするのは、私だけ? むしろ、実際のビジネス現場での肌感覚みたいのが先にあり、それに応じたオペレーション(在庫抑制や設備投資)を行った結果が、鉱工業生産在庫指数や機械受注なんかの先行指標に出てくる。 メディアが分かりやすさから取り上げる指標って、株価(先行)・小売業の販売(一致)・完全失業率(遅行)とかだけど、タイミングがばらばらの指標だから、同列に扱うのはどうかと思う。 >GDP、失業率、企業業績などは無視して何となく景気が良いって言い出すと景気回復ってことですね? 順番逆じゃないかな? 上の3つとも遅行指標だから、これが公表されるよりもっと早い時期に景気が良くなると感じた企業や個人が設備投資や消費行動を起こし、その結果実績として景気回復を裏付ける指標になる。 この辺が分かりやすいよ。 http://www.esri.cao.go.jp/jp/stat/di/di3.html 日銀短観で使ってる業況指数(DI)は、企業がどう感じてるかのアンケート結果。企業が”景気が良くなりそう”って思ってると、景気判断として”良くなりそう”って発表するんだよ。 もちろん、一人ひとりの置かれている状況の違いで、その納得性は全く違うんだけど、日銀っていう権威のおかげで、メディアを含めてそれが正しいという共通認識になる。 |
690:
匿名さん
[2012-02-28 18:11:22]
>689
色々説明してますが景気指標の時系列の話はしていません。 景気が悪いのに物価が上がっても日銀利上げはしないという意見がとても多いのでそもそも「景気が悪い」って何なのかを聞いていたのですが、どうやら何となく景気がみたいな、、感じで結局わかりませんでした。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
>今現在不景気なの? GDPプラス成長、失業率4.6%が不景気ですか?
こんなとこで聞かなくても「景気動向指数」で調べれば分かる。