オハナ 平塚桃浜【契約者専用】
85:
入居予定さん
[2012-02-16 22:10:52]
オハナは入居して一年もしたらベビーラッシュになるかもしれませんね。そしたらみんなで花水小学校への登下校が一緒になったり、敷地内でかくれんぼしたりする姿がみられますね。ほほえましい。
|
||
86:
入居予定さん
[2012-02-16 22:24:18]
あぁ~なんかほのぼのする~
|
||
87:
入居予定さん
[2012-02-16 23:13:03]
ホントほのぼのですね!お友達もたくさん増えそう。
でも他のマンションの住民スレ見ると子供に関する苦情系も多くみますよね。 色んな年齢層で大勢の人が住む所だから、迷惑をかけないように子供の躾もきちんとしようと思います。 |
||
88:
入居予定さん
[2012-02-16 23:27:37]
たしかに87さんのおっしゃること分かります。
しつけは必要ですよね。 人に迷惑をかけない、自分がされて嫌なことはしない。 小さいうちからそれは教えたいです。 でも、口で言うより、それを私たち(親) がしていれば、きっとこどもたちもそうなって くれると思います。 私たちがお互いを思いやる気持ちを持ちながら生活していける、そんな居心地のいいい場所になったらいいなあ。。 |
||
89:
匿名さん
[2012-02-16 23:43:05]
ムリムリ
|
||
90:
入居予定さん
[2012-02-17 00:16:05]
88さんのおっしゃる通り、居心地のいい場所になるといいですね!
|
||
91:
契約予定さん
[2012-02-17 00:26:18]
なんとなく子育ての意識も高い人が多いような気がします。
みんなでマナーを守って暮らしていけるといいですね。 |
||
92:
入居予定さん
[2012-02-17 01:20:18]
鼻たらした子がいたら
自分の子どもでなくたって 優しくお口で吸い取ってあげる そんなマンションになるといいな た、た、例えば。です(*^^*) |
||
95:
不動産購入勉強中さん
[2012-02-17 07:38:13]
市営住宅駐車場使用料のデータが有りました。
駅南側だと値上げが示されていて、虹が浜、虹が浜西が9000円、虹が浜東、龍城が丘が10000円です。それぞれの近傍の平均は1000〜1800円増しだそうです。参考まで。 |
||
96:
契約済みさん
[2012-02-17 08:43:30]
近隣駐車場の相場は、もっと高いですよ。
15,000~18,000円程度です。 市営住宅はホント海に近いところにあるので、あまり参考にならないかも。 このエリアの小中学校の評判は良いですよ! ただ、人数が多いのが難点。各学年5クラスあり、全校生徒1,000人オーバーです。 |
||
|
||
97:
契約済みさん
[2012-02-17 10:22:19]
契約会行ってきます!
|
||
98:
契約済みさん
[2012-02-17 11:28:14]
私も仕事終わったら契約会だな。
|
||
99:
入居予定さん
[2012-02-17 12:23:30]
契約された方、契約会はどんな感じでしたか?
|
||
100:
契約済みさん
[2012-02-17 13:01:13]
皆さん、契約会へ行くに辺り、アンケートってちゃんと書ききれました?
私はちょっと中途半端な感じなんですよね…。 |
||
101:
購入検討中さん
[2012-02-17 15:45:45]
一応頑張って書きました。
契約担当さんの目の前で契約担当の評価書きましたけど…。笑 |
||
102:
契約済み
[2012-02-17 15:49:31]
契約会行ってきました。
契約書にひたすらサインと押印するくらいでした。 あと駐車場のガラポン。 仕事後に来る人が多く夕方から混むそうです。 今日はゆっくりモデルルーム見れました。 アンケート長かったですね… |
||
103:
申込予定さん
[2012-02-17 16:59:15]
かなりキチキチな時間設定らしいですよ。
審査も通ったし、これでゆっくりオプション検討できるな。 |
||
104:
入居予定さん
[2012-02-17 19:35:19]
オプションのパンフレットって、もらえましたか?
|
||
105:
購入検討中さん
[2012-02-17 19:54:09]
貰えましたよ。
食洗機高いですね…。 |
||
106:
契約済みさん
[2012-02-17 20:25:46]
オプションパンフレット、もらってません!!
MRで装備されてたもの以外に何か新たなオプションありますか? |
||
107:
契約済みさん
[2012-02-17 20:36:02]
ガラポンの番号で1、2はうらやましいね。
私? お察しください。 |
||
108:
匿名さん
[2012-02-17 21:02:44]
後半の番号でも駐車場は確保されるみたいですよ。
|
||
109:
入居予定さん
[2012-02-17 21:06:30]
食洗機のお値段わかる方、教えてください。
あと、出来れば玄関の鏡と食器棚も… |
||
110:
契約済みさん
[2012-02-17 21:37:44]
食洗機は20万前後、食器棚25万~29万、鏡はモデルルーム使用は20万です~
|
||
111:
購入検討中さん
[2012-02-17 21:41:32]
19~21万くらいでしたよ。
食洗機悩むなぁ…。 |
||
113:
入居予定さん
[2012-02-17 22:31:38]
オプションのお値段教えていただき、ありがとうございます。
まだ、オプションのパンフレットをもらっていないので、助かりました。 |
||
114:
入居予定さん
[2012-02-17 22:38:11]
駐車場抽選かなり後半の番号でショック・・・
|
||
115:
匿名さん
[2012-02-17 23:06:45]
私も駐車場抽選後半でしたが、営業さんいわく、平置き含めて50台くらいが高さのある車でも駐車できるので大丈夫ですと言ってましたが。やはり不安ですよね。。
|
||
116:
契約済みさん
[2012-02-17 23:20:56]
実質何番くらいまでが平置きOKになるかですね~。
平置きが21台だから、25~30番くらいまでかな・・・。 |
||
117:
匿名さん
[2012-02-17 23:40:32]
平置きは規定の車(アルファードクラス、外車)以外は申し込みはできませんと言ってましたよ。もし平置きが余った場合は機械式に収まり切れなかった抽選下位の人が当たるそうです。
|
||
118:
契約済みさん
[2012-02-17 23:51:53]
機械式って、出すのにどれくらい時間がかかるかご存じのかた教えてください。
四階の一番遅いところだと、どのくらいかかるのかなあ。 |
||
119:
購入検討中さん
[2012-02-17 23:52:33]
番号後半の人が機械式が残ってなくて平置きって
ラッキーなケースもあるかもしれないですね。 |
||
120:
契約済みさん
[2012-02-18 00:00:29]
今、機械式の駐車場なのですが、出すのに1、2分ですよ。全然苦にはなりません。
|
||
121:
匿名
[2012-02-18 00:28:07]
オプション、もっと詳しく話し聞きたいです。早く説明会日時知りたいです。食器棚と食洗機、悩みます。
|
||
122:
契約済みさん
[2012-02-18 00:43:31]
本日、契約行って来ました。
車は持つ予定が無いので抽選会には参加しませんでした。 必要な人に当たるといいですね 南側で結露を少しでも減らしたいためサッシをペアガラスにしたいって要望したら共用設備 のため無理って言われました;; リフォームで2重サッシにするしか方法ないのかしらん;; 食洗機はパナソニックなら住宅設備機器用と家電量販店用と同じもので型式が違うものがあります。 まだオプションのパンフもらっていないので わかりませんが詳しく調べようと思っています。 昔家電量販店にいたものより |
||
123:
匿名
[2012-02-18 01:41:00]
122さん、食洗機、そうなんですか。ありがとうございます。私も調べてみます。オプションにしないとしたら、板?ですか?色合わせのために取り寄せられるのでしょうか?
いずれにしても、オプションについての説明会で確認ですね。 |
||
124:
契約済みさん
[2012-02-18 06:26:49]
120さん、ありがとうございます
1、2分ならいいなあ。 もし5分以上だったら夏の炎天下や、今の時期みたいな寒いときは待つのが辛いです。 |
||
125:
入居予定さん
[2012-02-18 06:47:24]
機械式4階だと4分くらいかかると聞いたのですが、本当ですか?
|
||
126:
契約済みさん
[2012-02-18 09:34:02]
皆さん車はどれくらいのサイズですか?
ファミリーで小型って少ないと思うんですけど、 どの区画が人気なんでしょうか? |
||
127:
匿名
[2012-02-18 12:08:06]
友達のマンションですが、車を出す時間が他の人と重なると
5~10分待つこともあると言っていました。 通勤で使う方は、時間に余裕を持って出かけるか、平置きが良さそうですね。 |
||
128:
入居予定さん
[2012-02-18 12:39:40]
うちは今トヨタのヴィッツですが、来年には買い換えて軽にしようと思ってますよ。
|
||
129:
契約済みさん
[2012-02-18 12:49:20]
機械式でも4段だからそこまで時間はかからないんではないのかなと思います。
|
||
130:
契約済みさん
[2012-02-18 18:52:25]
こちらの物件は各お部屋、収納が大きくていいですよね♪
ですがその分、お部屋の平米数の割には寝室が狭いような…? 六畳にダブルベッドやクイーンベッドを入れたいと考えている方いらっしゃいますか? いれたらどんな感じになるのでしょう。 やはり圧迫感は避けられないでしょうか。 |
||
131:
契約済みさん
[2012-02-18 20:17:43]
>130
MRの寝室が6.5畳でダブルだったから、 MRのイメージ写真を見てイメージするか、実際に再度MR行ってみるのはいかがでしょうか。 個人的には、6畳にダブルだとベッドサイズにもよるでしょうが、 ベッド意外にも部屋に置くとなると手狭は感じになるかもしれません。 クイーンだともっと厳しいでしょうね。 |
||
133:
契約予定さん
[2012-02-18 22:38:27]
|
||
134:
匿名
[2012-02-18 22:56:22]
133さん、ありがとうございます。食洗機、本当に半額ですね。あと付けしたくなりますねー。
|
||
135:
契約済みさん
[2012-02-18 23:19:15]
131さん、
132さん、ありがとうございます。 うちはドレッサーかデスクかどちらかだけでも入れたいと思っていたのですが、狭くなりそうですね。 もしドレッサー入れないとすると、みなさん洗面所でお化粧するのでしょうか。 |
||
136:
契約予定さん
[2012-02-18 23:21:37]
ポーターズペイントって有名なんですか?
カラーペイントにしてはお高い気がするんですが…。 |
||
137:
契約済みさん
[2012-02-18 23:31:50]
ビルドインの食洗機を市販で買う場合、「ドア面材・ドアパネル」は別売り、工賃は別ですよね…。
オプションの場合、キッチン色に合わせた「ドア面材・ドアパネル」だと思うので、 それを考慮した場合、最初からオプションで買った方が値段は多少張るけど、いいのかなあと。 |
||
138:
匿名
[2012-02-18 23:49:50]
137さん、そうですか、パネルとか取り寄せですね。それら諸々で、結局オプションと同じくらいになるんですかね。本当に悩みます。
|
||
139:
匿名
[2012-02-19 00:01:20]
食器棚、高いですが、キッチンと色合わせられるのと、耐震性と、メンテナンスから考えて、オプションにしたほうがいいのかな〜…皆さん、どうするのでしょ〜?
|
||
140:
匿名
[2012-02-19 00:37:17]
食器棚うちも悩み中です。今パモウナで結構良いのを使ってますが高さ、幅ともにイマイチ合わなそうで・・・オプションでつけた方がバッチリ合いますよね。耐震性も良さそうだし・・・
あとキッチン吊り戸棚もオプションでありますよね。キッチン収納を考えると物の多いうちはつけたいのですがせっかくのカウンターキッチンの見晴らしが狭くなるので非常に悩み中。 |
||
141:
契約予定さん
[2012-02-19 01:04:20]
食器棚は付ける事にしました。
食洗機は後からでも取り付けられるので検討します。 オプションは食器棚と風呂の手すりだけかもしれないです。 いや、それで十分な気がします。 |
||
142:
入居予定さん
[2012-02-19 04:10:27]
私もとても悩んでいますが、食器棚はつけると思います。
コンセントの位置とかサイズとか色合いとか、ピッタリなのを探すのは大変かなと・・・ しかもあの食器棚は作業台も高級感あっていいですよね。 |
||
143:
入居予定さん
[2012-02-19 04:16:15]
135さん
私は寝室はベットだけにするつもりです。化粧台とか入れると、やっぱり少し狭く感じてしまうかもしれませんね。 お化粧は洗面所で考えてます。鏡面の収納も沢山入るし、化粧品も沢山しまえますよね。 洗面所に椅子とか置いちゃおうかなと考え中。 |
||
144:
入居予定さん
[2012-02-19 04:41:43]
以前に同様のレスがありましたが、C棟ベランダ側はペアガラスに変更出来ない為、結露・音の面でも少し気になってます。
内窓はマンションでも取り付けてOKらしいので、トステムの内窓とかも考えてるのですが、悩み中です。 C棟入居予定の方いかがでしょうか? |
||
146:
契約済みさん
[2012-02-19 12:26:43]
みなさんオプションのパンフレットとか頂いてますか?
早く欲しかったら、自分から営業さんに言ったほうがいいですかね? |
||
147:
匿名さん
[2012-02-19 12:34:11]
都下のマンションだとペアガラスになっていても寝室の窓が結露したとの報告がありますね。
平塚は海のそばで少し気温が高いので多少ましだとは思いますが、1枚ガラスで普通に暖房すると結露はあるでしょうね。 |
||
148:
入居予定さん
[2012-02-19 12:38:11]
>146
上層階の人も言ったら送ってくれますよ。 |
||
149:
匿名
[2012-02-19 13:32:49]
147さんの言うとおりペアガラスだから結露するという単純な話ではないですよ。
湿度も関係しますから床暖房とエアコンをメインにした暖房ならそんなに心配いらないです。 もちろん効率と光熱費を無視してガンガン暖めまくって洗濯物を部屋に干して換気扇も止めたりしてたらペアガラスといえど結露するでしょうね。 |
||
150:
匿名
[2012-02-19 13:33:44]
↑ペアガラスじゃないから…の間違いです。すみません。
|
||
151:
入居予定さん
[2012-02-19 14:00:08]
148さんありがとうございます。下の階の方から優先的に配布されているんですね。
早く見たいので営業さんに頼んでみます! |
||
152:
契約済みさん
[2012-02-19 15:37:23]
モデルルーム受付のお姉さんが皆藤愛子アナに似てますね。
可愛らしかったです。 |
||
153:
契約済みさん
[2012-02-19 19:44:55]
昨日、オプション会で食洗機、食器棚やらを申し込んできました。今回のオプションは分譲価格にプラスして住宅ローンに上乗せできるとのことでした。また今回とは別に10月くらいにオプション会があるそうです。
|
||
154:
契約済みさん
[2012-02-19 21:23:43]
オプション会の案内とか特にきいていないのですが、階によって時期が違うのですかね?
|
||
155:
契約済みさん
[2012-02-19 21:39:16]
部屋の内装とか決めるのにあたって、
1階~3階 → 早い段階 4階~ → 2月中 前に営業さんがそんな感じで言ってた気がする。 |
||
156:
匿名
[2012-02-19 21:39:43]
フローリング色と、ドア色、悩みます。皆さんいかがされますか?
|
||
157:
契約済みさん
[2012-02-19 21:46:17]
最上階ですがまだオプション会の日程は来てないですね。
|
||
159:
契約済みさん
[2012-02-19 22:10:13]
やっぱり階によって時期が違うのですね。みなさん情報ありがとうございます。
|
||
160:
契約済みさん
[2012-02-19 22:14:39]
156さん
私もとても悩んでいます・・・。床はモアナライトにするつもりですが、建具を一番濃いのと真ん中で決められずにいます。 真ん中の色ってみなさんの印象としてはいかがですか? |
||
161:
契約済みさん
[2012-02-19 22:32:05]
うちは今使っている家具をそのまま使う予定です。
リビング・ダイニングの家具がこげ茶色なので、床・建具ともに真ん中のカイルアブラウンにしようかと思っています。この色が一番合うかなぁ~と。 キッチンは使用中の食器棚の色が白なのでそれに合わせて白にして統一感を出そうかと考えています。 |
||
162:
匿名
[2012-02-19 23:16:11]
158、160、161さん、ありがとうございます。やはり皆さん床とドア、悩みますよね。MRではモアナライトだったので、なかなかそれ以外イメージしにくくて…。CGでもいいから、部屋のイメージ写真とか欲しいです。
それとキッチンの『白』ですか?それは、ドアや床と別に選べるのでしょうか。 |
||
164:
契約済みさん
[2012-02-19 23:30:16]
どのパターンもキッチンのみ白が選べるみたいですよ!
モデルルームにも見本素材が壁に貼ってありましたので、 見てみてはいかがでしょうか。 私もモデルルームの色のイメージが強くて他が想像しずらく 悩んでいます。 |
||
165:
契約済みさん
[2012-02-20 12:16:48]
床がモアナライトで扉等がカイルアブラウンって
組み合わせどうですかね? 一色にするか組み合わせかで悩んでます。 |
||
166:
匿名
[2012-02-20 12:54:01]
やはり、皆さん実際を想像できなくて悩んでらっしゃいますね。
本当に、CGとかでいいからMRにでもイメージ掲載して欲しいですね〜 |
||
167:
匿名
[2012-02-20 13:15:06]
私もドアだけ濃い色合いにして、床を明るい色にしてみたいです。
でも、やはり同じ色のほうが統一感出ますかね? |
||
168:
匿名
[2012-02-20 13:23:11]
洗面台とキッチン、白の鏡面仕上げのほうが汚れにくく掃除しやすいんですかね?
|
||
169:
契約済みさん
[2012-02-20 14:29:58]
165さんの組み合わせ私もいいと思います。
でも真ん中の色なら床もカイルアでも悪くないですよね。 扉を一番濃い色にする方は少ないのでしょうかね? はじめは濃い色!と思っていましたが、靴箱とか全面濃いのを想像したら、少し重いかなと思い始めています。 |
||
170:
匿名
[2012-02-20 14:50:30]
濃い色、重厚感ありそうだと思ったのですが、暗くなりそうな気もしますよね。
床も濃い色にしたいと思ってたんですが、皆さんの意見も参考にします。 |
||
172:
匿名
[2012-02-20 21:04:34]
食洗機、MRにあったのはパナソニックでしたね。
私もずっと手洗いしか知らないので、迷います。 でも、今回導入しようと思います。私はパナソニックにしようかと…。 |
||
173:
物件比較中さん
[2012-02-20 21:27:09]
わたしもリンナイの食洗機、重曹使えるからいいかなぁと思ったんですけど、一応口コミ(価格.com)とか見てみたらリンナイのはあんまり評価は良くなかったです…
そこそこの金額するものなので、もうちょっと検討しようかと思います。 |
||
174:
入居予定さん
[2012-02-20 21:41:45]
建具と床色みなさんと同じく悩みます。
あちこちの新築マンションのMR写真をたくさん保存して、スライドショーで見ています。 間取りがうちと近いなぁとか濃い色、明るい色の壁、床、テーブルなどインテリアも参考になります。 濃い建具、明るい床が今は候補ですが、再度MRで実物の色を確認したら、中間色床、建具にするかも~。 オハナ八坂萩山町のモデルルームは中間色建具、明るい床で、これもいいですね。最後まで悩むと思います。 |
||
175:
入居予定さん
[2012-02-20 21:44:23]
食洗機、パナソニックのディープミストにします。
|
||
176:
匿名
[2012-02-20 21:53:32]
ディープミストとコンパクトミストだったら、やはりディープがいいのでしょうか?オプション資料では、さほど違いがなさそうだったので…。
|
||
177:
契約済みさん
[2012-02-20 22:12:21]
二人暮らしならコンパクトでもいいかなと思いますが、子供がいるならちょっとでも容量ある方がいいですよね。
値段もほとんど変わらないし、断然ディープだと思います。 |
||
178:
匿名
[2012-02-20 23:00:24]
177さん、そうですね。ディープは容量が大きかったのですね。ありがとうございます。容量は大きいにこしたことないですね、差額1万ですし。
|
||
179:
匿名
[2012-02-20 23:01:53]
キッチンと洗面台の高さって、追加料金なしで選択できるものでしょうか?
|
||
180:
匿名
[2012-02-21 07:11:25]
キッチンはできますよ。
オプションの食器棚も同じ高さになります。 |
||
181:
匿名
[2012-02-21 12:27:25]
オプション表にバルコニータイルの値段なくないですか?
一説には30万円くらいとも聞きますが、正式な価格表みたいなのもらった人いらっしゃいませんか? |
||
182:
契約済みさん
[2012-02-21 16:12:48]
私もまだ正式な価格表が届いていないので、気になってます。
カタログみたいなのがもらえるのですか? |
||
183:
契約済みさん
[2012-02-21 20:49:23]
駐車場の件とか、オプションカタログの発送とかどうなってるのかな~?
|
||
184:
入居予定さん
[2012-02-21 21:18:01]
駐車場の結果、待ち遠しいですね。低層ですがオプション説明会の案内もまだです。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報