オハナ 平塚桃浜【契約者専用】
689:
契約済みさん
[2012-09-03 17:02:31]
|
||
690:
契約済みさん
[2012-09-03 19:28:01]
私もこの前見に行きましたが、西日凄かったです。
夏は厳しいですが、午後までしっかり洗濯物干せそうですね。 |
||
691:
契約済みさん
[2012-09-03 20:27:02]
オプション会かなり長時間で疲れました。
色々話が聞けて良かったですが、断っても「見積もりをとりあえず出します」と しつこくて。 担当者が微妙で、家具配置やインテリアイメージなどは全く参考になりませんでした。 カーテンの担当の方が一番わかりやすかったです。 |
||
692:
契約済みさん
[2012-09-03 21:33:42]
ちょっとしつこい担当者さんいましたね。
一人が何種類もオプション担当してるので別のものも強引に説明されました…。 |
||
693:
契約済みさん
[2012-09-03 22:08:03]
私も帰りたい時間を伝えているのに、違うオプションの担当者を次々連れてこられ
その度に断るのに疲れました。 とりあえず終わったので、ゆっくり家具選びしたいですね。 |
||
694:
匿名さん
[2012-09-03 22:27:18]
安物マンションやから
|
||
695:
匿名
[2012-09-04 00:20:33]
関係ないでしょ。いかにも買わなそうと思えば、そんなに力入れて勧めないような…
|
||
696:
契約済みさん
[2012-09-04 00:48:35]
うちは強引に勧められるようなことはなかったですね。
お金がないように見えたのかもw むしろ、中立的な立場です!と自己紹介をしていた方が 外注の方が安いですよ。と外注を勧めてました。 どれだけ貧乏だと判断されてたんでしょうね。 |
||
697:
契約済みさん
[2012-09-04 13:41:00]
対応様々だね。
自分はあらかじめ郵送したアンケートの中でチェックつけた 希望オプションのみ、その専門の担当者を呼んでくれたよ。 (高くて買わなかったけど(笑 ハセコー側の担当者(インテリア担当者?)はフツーのおばさんぽかったけど、 まあよくやってくれてたと思うよ。 最後の最後でレンジフィルターだけは薦められて、 まあそれは納得したから買って帰りました。 |
||
698:
契約済みさん
[2012-09-04 19:01:25]
うちは表札、バルコニータイル、レンジフィルターを注文しました。
リビングからつながるバルコニーが今から楽しみです。 ただ表札の字体をいまだに悩んでいて、あの場では決められず、今月中に返事をすることにしました…。 あの短時間で担当者の方の無言の(早く決めろ~)という圧力の中、みなさん即決出来ましたか? |
||
|
||
699:
匿名
[2012-09-04 19:15:19]
>697
うちも大丈夫でしたね。 アンケート項目だけで、その中でも「見積下さい」とこっちからお願いしたものしか見積も出なかったし… 売る気無さすぎだな~くらいの感覚でしたよ(笑) 最初に「自己調達と比較検討する」と明言したからですかね? それとも、最初に「オプションで買う方がいいというメリットを提示してくれ」とプレッシャーかけたからでしょうか? ちなみにオプション会自体は、実物見れて、必要なものも分かって注文出来たし、とても参考になりましたよ。 |
||
700:
契約済みさん
[2012-09-04 20:35:18]
オプションで6種類購入したら、結構な値段になった…。
このあと家具とか家電のことを考えたら、予算的にキツイ。 |
||
701:
匿名さん
[2012-09-05 08:57:05]
うちも事前に提出したアンケートにチェックを入れた物のみ説明してもらいました。
それでもかなりの長丁場になりましたが…(笑) 結局、価格や商品内容に納得した物だけ申し込みましたが、相場がわかったし、インテリアのイメージがわいてきたので、オプション会には参加してよかったと思っています。 |
||
702:
契約済みさん
[2012-09-06 08:10:55]
エコカラットについてまったく考えていなかったのに、オプション会で説明を聞いて購入。
現住の寝室クローゼットに最近カビが発生し、困っていたところだったので、即決しました。 |
||
703:
契約済みさん
[2012-09-06 09:35:05]
うちもエコカラット、高かったけど購入。
バルコニータイルは諦めました。 あとは、窓フィルム。遮断熱効果とUV対策に。 これも高かった。 水回りのコーティングもやりました。 それと電気。 カーテン・エアコンは外注予定です。 |
||
704:
契約済みさん
[2012-09-06 14:17:24]
私は水回りコーティングと表札とカーテンを頼みました!
表札はサイズ合わせとか大変そうだし、値段も他と比較しても さほど高すぎなかったので、決めました。 |
||
705:
契約済みさん
[2012-09-07 15:36:50]
少し先の話になりますが、皆さんは業者さんに内覧会同行を頼みますか? うちは頼もうと考えてますが、どこが良いのかサッパリで…おすすめの業者さんがありましたら教えてください。
|
||
706:
契約済みさん
[2012-09-07 21:39:43]
八坂で喫煙が問題になってますね。
入居時に管理組合の説明会がなかったのが驚きなのですが そんなもんなんでしょうか? |
||
707:
契約済みさん
[2012-09-08 00:25:02]
うちは内覧会に知人の業者の同行をお願いしています。
良い業者…ん~分からないですね…すみません |
||
708:
匿名
[2012-09-08 02:00:04]
初めて夜、現地に見に行きました。
仕事帰りだと遠回りになるので、冬は寒くて行く気にならなくて……。 南側に木が数本、植えられていました。想定よりかなり大きかったです。 |
||
709:
契約済みさん
[2012-09-08 23:40:55]
私も見に行きましたー!南側の棟の前にけっこう木が植えられてました。
木が多いので整備されたらかなり素敵な雰囲気になりそうです。 内覧会同行は私も悩んでいますが、どこがいいのか分からなくて保留のままです。 |
||
710:
契約済みさん
[2012-09-09 19:00:09]
内覧会同行について聞いた者です。皆さんありがとうございました。同行を前提に、地道に探してみます。
電車から西と北は見てますが、南側は見られないので…どんな風になってるか楽しみです! |
||
711:
契約済みさん
[2012-09-10 20:06:10]
工事中のエントランスに各梱包されたキッチン建具らしきボックスが重ねられているのが見えました。
各色が重ねられており、各お宅でセレクトは様々なのだなぁぁ ・・・早く見たい!住みたい!と思いながら通りすがりました。 とにかく完成が楽しみです。 |
||
712:
契約済みさん
[2012-09-10 22:10:20]
今日現在の南側の画像です。
気が植えられるとだいぶ印象変わりますね。 |
||
713:
契約済みさん
[2012-09-10 22:11:01]
今日現在の南側の画像です。
木が植えられるとだいぶ印象変わりますね。 |
||
714:
契約済みさん
[2012-09-10 22:14:15]
↑誤字で2重投稿してしまいました。すみません。
|
||
715:
契約済みさん
[2012-09-10 23:57:52]
714さん、投稿ありがとうございました。
おかげで様子を知ることができました。 |
||
716:
匿名
[2012-09-11 13:54:44]
写真きれいですね。
あと3カ月、そろそろ引っ越しのこととか考えないといけないですね。 ちなみに入居時期を越年で考えてる人はいるんでしょうか? 年末と年明けどっちが楽か悩んでます。 |
||
717:
契約済みさん
[2012-09-12 09:21:35]
716さん
うちは年明けのつもりでしたが、住宅ローン控除のことを知って、年内に変更しました。 まあ、住民票だけ移せばいいのでしょうが、ややこしくなるので引っ越しも繰り上げます。 |
||
718:
契約済みさん
[2012-09-12 12:16:26]
年明けを新居で過ごしたいので年内引越し予定です。笑
|
||
719:
匿名
[2012-09-12 17:36:03]
|
||
720:
契約済みさん
[2012-09-13 21:19:55]
引っ越し楽しみですね。引っ越しの日程とかも、重ならないように組むんですかね?
今後の日程詳細、少し早めに教えてほしいです。 直前に日にち指定をされても、仕事の都合があるから、休みとるのに必至です・・。 |
||
721:
契約済みさん
[2012-09-14 12:38:46]
720さん
そうなんです! 長谷工、すべてが遅いです。 なのに締め切り(回答期限)は早い… 金消会の日程、いったいいつ知らせてくれるんだろう。 |
||
722:
契約済みさん
[2012-09-14 15:39:07]
私は土日休みではないので、いつも直前の日程連絡に困っています。
入居説明会も連絡して教えてもらいましたが、正規なお知らせは今月中旬だと 聞いています。 引っ越しの日程調整もこんなに直前だと、さすがに賃貸引き渡しの予定も考えないと いけないし、困りますね。 |
||
723:
匿名
[2012-09-15 09:51:14]
うち賃貸ですが、もう8月くらいの時点で「まだ日程は決まってないけど年内には出る。多分12月の中旬から末になると思う。万一年明けになる場合は連絡する。」とアナウンスしてます。
何の問題もないですよ? というより10月に更新料払うタイミングですが、半額にまけてくれましたよ。 確定してなくても早めにジャブ程度でも言っておいたらどうでしょう? |
||
724:
契約済みさん
[2012-09-16 22:26:52]
12月11日以降から引っ越しできるみたいですね。仕事の都合がわからなくまだ、全然予定がたちません。。
あと、ありさんマークの引越社はどうなんでしょうね。お願する予定なのですが。。 |
||
725:
契約済みさん
[2012-09-16 23:10:48]
ありさん、丁寧ですよ♪
ところで、2月や3月に引っ越しって…ダメなのでしょうか。うちじゃやんごとなき理由により、3週間以内の入居は不可能なんです。 |
||
726:
匿名
[2012-09-17 01:24:35]
別に問題ないでしょう。
ただローンとか税金とか、かなり損すると思いますが… |
||
727:
契約済みさん
[2012-09-17 08:51:09]
726さん
1月入居予定です。 税金で損があるのはわかりますが、ローンでとは どういう点でですか。 |
||
728:
匿名
[2012-09-17 09:16:38]
賃貸ならローンと賃料の二重支払いになるということです。
|
||
729:
契約済みさん
[2012-09-17 21:09:49]
知ってらっしゃる方も多いかと思いますが、
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120915-00000022-kana-l14 「梅屋・本館」がリニューアルオープンします。 マンションからも買い物圏内だと思うので、未確定の店舗が気になりますね。 「くまざわ書店」や、締まる時間は早いですが、スーパー「たまや」が入ってくれるのはうれしいです。 |
||
730:
契約済みさん
[2012-09-17 22:23:33]
728さん
二重家賃のことだったんですね。解決! ありがとうございます。 |
||
731:
契約済みさん
[2012-09-17 22:28:00]
724さん
私も夫婦揃って仕事の日程がはっきりしないので、予定たてるのに 苦労しています・・・。 アリさん以外にすると、色々約束事とか伝達しないといけないみたいだし 結局アリさんでお願いする事になりそうです。 |
||
732:
契約済みさん
[2012-09-17 22:40:08]
梅屋リニューアル知らなかったです!情報ありがとうございます。
地下の食料品街は若干買い物しづらい作りだったから、大規模改装 してもらえると有難いですね。 |
||
733:
匿名
[2012-09-18 12:30:23]
内覧会、思ったよりも早い日程ですね。
ただ、色々採寸とかもしなきゃいけないんで、早く日時の確定欲しいですね。 |
||
734:
契約済みさん
[2012-09-18 22:22:30]
火災保険、皆さんはどうされますか?
比較し始めたのはいいのですが、指定のにするかそれ以外にするか等、色々と悩んでいます。 |
||
735:
新参パパ
[2012-09-20 01:10:39]
火災保険、保険相談所的なところで見積もってもらいましたが
指定のところと大差ない感じでした。 なので、指定のほうが契約の手間が多少省けるはず、と期待して指定にしようかと思っております。 火災保険+地震保険、その他オプションは無の予定です。 |
||
736:
契約済みさん
[2012-09-20 10:33:50]
みなさん家財保険つけますか?
家財つけると値段はかなり上がりますよね。。 |
||
737:
契約済みさん
[2012-09-20 10:36:46]
私も保険悩み中です。ローンの銀行の提携もあって、
そちらだと、団体割引とか色々適応されるみたいなので、 そっちと比較しようかなと思ってる所です。 |
||
738:
契約済みさん
[2012-09-20 17:43:30]
マンション見てきました。機械式駐車場の存在感はかなりありますね。
まあ、駅近物件だから駐車場があるだけマシですけどね・・・ エントランスあたりも作り始めてて、着々と進んでいました。 |
||
739:
契約済みさん
[2012-09-20 20:31:44]
たしかに、駐車場の存在感ありましたね。
パズル式駐車場について今更ながら検索してます。 |
||
740:
匿名
[2012-09-21 08:07:47]
アリさんから引っ越し見積のための訪問連絡が来ました。
いよいよなんだな~と、またひとつ実感ですね。 12月後半の短期間に週末に集中すると思ってたので、12/11から年末までなら少し分散して希望通り入居できるんじゃないかと期待してます。 |
||
741:
契約済みさん
[2012-09-21 15:31:12]
駐車場は近隣に借りました。
|
||
742:
匿名
[2012-09-22 21:06:54]
NTTの固定電話を引いて、一般のADSLを検討されている方いらっしゃいますか?
マルチメディアコンセントは使用できなくなると思われますが 技術的にはできそうだと思うのですが。 斡旋されているものより安く上げる方法がないかと。。。 |
||
743:
匿名さん
[2012-09-22 21:58:04]
|
||
744:
契約済みさん
[2012-09-23 08:08:48]
>742さん
インターネットについて。量販店でエアコンやパソコンなど指定の商品を同時購入すれば、 NTT東のフレッツの工事費と当初○か月間の料金が無料になります。 同時購入割引を使って初期費用を抑えてはいかがでしょう? 平塚市内は、電話局の関係でADSLの速度が遅いと聞いています。 実際、昔、Yahoo!BBのADSLを試したら、あまり速度が出ませんでした。 別プランとして、湘南ケーブルのCATVインターネットなら(おそらく個別工事で利用できるはず)、 月額1995円の廉価(低速)プランもあります。 http://www.scn-net.ne.jp/service/netinfo/net_ryoukin.html#pt2 家ではほとんどネットを使わないなら、テザリングOKのLTE対応スマートフォンを買って、 固定回線とモバイル回線(携帯電話)を1本化すると安く済みます。 各社のサービスエリアマップを見ると、 WiMAX、イー・モバイル、ソフトバンク(9/21開始)はエリア内、 ドコモは敷地内の北西部を除いてエリア内、 auはマップ未公開のため不明(9/21開始、市単位ではエリア内)、という感じです。 実際に使えるかどうかは、住んでみないとわかりません。 |
||
745:
契約済みさん
[2012-09-24 19:19:00]
アリさんの見積もり終わりました。思っていた以上に安くて即決しました。営業の方もすごい丁寧な方でした。
|
||
746:
契約済みさん
[2012-09-24 23:26:03]
マンション、今日見てきました!
南側の提供公園、結構広くていい感じです。緑がたくさんあるのはうれしいです☆ |
||
747:
契約済みさん
[2012-09-25 15:56:03]
746さん、写真のアップありがとうございます! 本当、いい感じになって来ましたね。南の低層階でも、日当たりは問題なさそうですね。
|
||
748:
匿名さん
[2012-09-25 23:43:24]
外観も、海の街に似合った軽快で品のある感じになってきましたね!
もうすでに愛着がわいてきて、毎週見に行ってます。 |
||
749:
契約済みさん
[2012-09-26 10:36:31]
私もです☆近くを通るたびにじっくり見ています!
毎日暑い中工事の方が大変そうでした・・・。 エントランスの完成待ち遠しいですね。 |
||
750:
契約済みさん
[2012-09-30 15:38:42]
今、マンションを見て来ました。
写真を撮り終わったら、予報通り、雨風が猛烈に降り始め、台風が来ると肌身で感じ、 マンション本体のみならず、植樹した木々やタイル、機械式駐車場が心配になりました。 今はもう、穏便に台風が過ぎることを祈るのみです。 |
||
751:
契約済みさん
[2012-09-30 21:14:22]
エントランス付近
|
||
752:
契約済みさん
[2012-09-30 21:15:12]
レジデンスA
|
||
753:
契約済みさん
[2012-09-30 21:18:33]
機械式駐車場
|
||
754:
契約済みさん
[2012-09-30 21:20:30]
植樹状況
|
||
755:
契約済みさん
[2012-09-30 21:21:33]
提供公園
|
||
756:
契約済みさん
[2012-09-30 21:24:47]
タイル貼り
|
||
757:
契約済みさん
[2012-09-30 21:25:42]
レジデンスB側
|
||
758:
契約済みさん
[2012-09-30 21:28:42]
写真は以上です。気になるのは、タイル貼り写真で、タイルがそのまま置いてあるのが見えるんですよね・・・。
台風で吹っ飛ばされて、フェンスや外壁等にぶつかったりしないか心配です。 |
||
759:
契約済みさん
[2012-10-01 13:55:18]
かなり出来上がってますね!
写真ありがとうございます。 ありさんマーク見積もりしました! 休日の大人二人、市外からの引っ越しで98000円は高いと思っているのですが・・・皆さんはいかがですか?? |
||
760:
匿名
[2012-10-01 17:28:23]
エアコンの移設などはありですか?少しも下げてくれないですよね(笑)
|
||
761:
匿名
[2012-10-01 19:27:58]
アリさん以外にすると、何かと制約ありそうで、アリさんにしようかと思ってましたが、高いですか…。他の業者の見積もりもしたほうが良さそうですかね。
|
||
762:
匿名
[2012-10-01 21:44:41]
うちはアリさんで爆安でした。
想定が高すぎたのかもですが… 平日にするとさらに安くなるみたいですよ? |
||
763:
契約済みさん
[2012-10-02 15:48:12]
エアコンの移設はなしです。
結局他業者さんにお願いしました! かなり値段下がりました。 平日にはできず、やはり休日に引っ越し予定です。 ちなみに内覧会、業者同行をお願いするかどうか迷っています。 おすすめの業者さん、ご存じの方いらっしゃいますか?? |
||
764:
契約済みさん
[2012-10-02 18:31:28]
私も内覧会同行頼もうか悩んでいます。
知り合いにも建築関係の方もいないし、自分達だけは不安ですよね。 4~6万くらいが相場みたいですが、色々購入が重なる時期だから 結構な出費ですよね。 |
||
765:
契約済みさん
[2012-10-02 18:33:03]
759さん
ありさんで9万近くという値段は、荷造りなども依頼するプランですか? |
||
766:
匿名
[2012-10-02 18:41:06]
759さん、休日にお引越予定で見積もっても、アリさんより割安なのですね!
よかったら教えて欲しいくらいです! |
||
767:
匿名さん
[2012-10-02 19:03:39]
「マンション 内覧会 チェックシート」で検索かけると、内覧ポイントをまとめたものを手に入れることができますよ。
かなり項目が多いですし、結局調べるのは自分なので、面倒なら業者のほうが楽チンだとは思いますが… |
||
768:
契約済みさん
[2012-10-02 23:07:20]
759です。荷造りは自分でするプランです。荷物の量もそれほど多くはないと思うのですが....移動距離は30キロくらいです。他も比較して見積もりに来てもらって正解でした。3件くらいは比較していくと値段がどんどん下がりました。
「じゃあウチはもっと下げます」という感じでした。 内覧業者さん、4~6万ですか。 悩みます・・・。 |
||
769:
匿名
[2012-10-02 23:34:25]
768さん、ありがとうございます。なるほど!いくつか見積もってもらい競るのですね。参考になりました。
|
||
770:
契約済みさん
[2012-10-03 12:43:51]
ありさんの見積もりは、自分で荷造りタイプで三万円台でしたよ。もっとかかると思ってたので、即決しました。
|
||
771:
契約済みさん
[2012-10-03 13:57:21]
770さん
荷物の量とか教えて頂けないでしょうか? うちの見積もりがだいぶ高かったもので…。 |
||
772:
契約済みさん
[2012-10-03 17:54:22]
荷物は少ないかもしれません。二トンのロングトラックに積み込めるだけの量でしたので。あと、エアコン移設はなしです。
|
||
773:
匿名
[2012-10-04 17:25:23]
2トン1台・作業員2名で3万円程度というイメージですかね。
2台で6万円台(休日なら7万円台)でした。 これより安いって逆に心配(笑) |
||
774:
内覧前さん
[2012-10-08 18:53:33]
内覧業者さん よく調べると2万円~ありますよ。
|
||
775:
契約済みさん
[2012-10-09 17:38:07]
内覧会同行業者使う方どこを選びましたか?
相場たとかさっぱりわからないので情報頂けると有り難いです。 |
||
776:
契約済みさん
[2012-10-10 00:20:09]
|
||
777:
契約済みさん
[2012-10-10 18:53:57]
さくら事務所なども人気みたいですね。
|
||
778:
契約済みさん
[2012-10-10 21:16:47]
アリさん見積もり終わりました。値段も5万以下で希望内だったので決めました。
|
||
779:
契約済みさん
[2012-10-11 10:17:50]
我が家は、のぞみ事務所さんにお願いする予定です。
|
||
780:
契約済みさん
[2012-10-11 18:42:27]
エントランスも着々と出来上がってますね。車寄せも素敵な雰囲気でした。
|
||
781:
契約済みさん
[2012-10-13 23:00:55]
ケーブルテレビの加入を検討しているのですがNHKの料金がどうなるのかわかりません。
SCNに加入すると衛星契約としなければならないのでしょうか? サイトには基本利用料とは別にNHK衛星契約が必要ですとあり、 NHK BSは契約しないと見れないようになっていると思うのですが…。 http://www.scn-net.ne.jp/service/catvinfo/lineup.html |
||
782:
契約済みさん
[2012-10-14 01:29:10]
今日入居説明会に行ってきました。
結構長丁場でしたが、いよいよ入居が近づいてきた感じです。 ところで、火災保険はまだ検討中なのですが皆さんどうされますか?正直説明を聞いてもあまりピンとこなくて…どれも同じかな~と思ったり。説明を受けた二社以外も探してみたほうがいいのでしょうか? |
||
783:
契約済みさん
[2012-10-14 15:53:52]
説明会長くて疲れました。。
火災保険は、銀行の提携先と長谷工の提携と両方検討しました。 |
||
784:
契約済みさん
[2012-10-14 19:18:10]
テレビは、コードをつなげば衛星が映ってしまうみたいですね。衛生契約か地上契約は任せますと言われました。
|
||
785:
匿名さん
[2012-10-14 20:07:35]
>784さん
誰に言われたのですか? うちも今のマンションは必要な人だけアンテナをつけていて、うちは観ないので地上波契約だけにしています。 でもマンション自体についている場合、線をつなげば観られる環境にあるということで、観る観ないにかかわらず、衛星契約をと言われるとネットや人の話で聞きましたが。 地上波契約のみでいいので任されると助かります(笑) |
||
786:
契約済みさん
[2012-10-16 12:05:38]
昨日の写真です!
南側、提供公園。 |
||
787:
契約済みさん
[2012-10-19 09:13:12]
ほぼCG通りですね。
内覧会が楽しみになってきました。 |
||
788:
内覧前さん
[2012-10-21 11:43:54]
初歩的な質問で恐縮ですが
洗濯機ってどれくらいの大きさのものが入るのか、わかる方いらっしゃいますか? 何kg洗濯機にしようか悩んでます。 縦型のタイプにしようと思っていますが、最大の大きさのものにしたくて どなたかご存知の方おられましたら、教えていただけると助かります。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
B棟契約者ですが、今の所、遮光とレースのカーテンのみで考えています。
先に行ってそれでも問題がありそうなら、その時、ガラスフィルムも検討しようかと思っています。