オハナ 平塚桃浜【契約者専用】
569:
契約済みさん
[2012-06-21 01:20:48]
確かに。私もコストコだったらな!って思ってました。今は、座間か並木まで行ってるので近くにあったら便利だな〜と。
|
||
570:
匿名
[2012-06-21 20:37:52]
オハナクラブのメールが来ました!!
ついに始動ですね。 |
||
571:
匿名
[2012-06-21 23:10:53]
ららぽーと、できるといいですね。平塚でショッピングするところ少ないので、辻堂とか横浜まで出てるので…。
|
||
572:
入居予定さん
[2012-06-22 19:31:18]
オハナクラブのメール、そんなに嬉しいですか。
|
||
573:
匿名
[2012-06-22 23:07:28]
↑別にいいじゃん。なんか嫌なことでもあったの?
|
||
574:
契約済みさん
[2012-06-26 12:30:47]
他のオハナで話が出てたんですが、
平塚は復興エコポも対象外なんでしょうか? |
||
575:
匿名
[2012-06-26 16:32:49]
復興住宅エコポイントは事前予約制です。
予約申込期限は予定より早まり、7月にも終了する見込みです。 http://fukko-jutaku.eco-points.jp/ 公式サイトの説明を読む限り、 販売事業者が一括申請するか、購入者が個別に予約申請する…という意味に取れます。 私は詳細を問い合わせ、販売側で予約して欲しいのですが、 夫が恥ずかしいからやめろと言います。 15万ポイント=15万円は大きな額だと思うのですが……。 |
||
576:
契約済みさん
[2012-06-27 22:48:44]
15ポイントはかなり大きいですよね。私も詳しく知らなかったのですが、
販売事業者が一括申請をしてもらえるとありがたいですね。 |
||
577:
匿名
[2012-06-27 23:08:51]
八坂でも復興エコポイントが間に合わないみたいですから、平塚はもう無理でしょうか。
売主さんから連絡とかないものなんでしょうかね。 |
||
578:
契約済みさん
[2012-06-28 12:30:35]
エコポの件、契約者宛に郵送で連絡が来るらしいですよ。
|
||
|
||
579:
匿名
[2012-06-28 17:56:26]
578さん、そうなんですか。情報ありがとうございます。連絡待ってみます。
|
||
580:
契約済みさん
[2012-06-30 13:32:56]
オハナの工事の状況の手紙来ました!
エコポイントについても書いてありました。 |
||
581:
契約済みさん
[2012-06-30 15:48:24]
同じく状況とエコポイントの紙が来ました。
エコポイントも15万ポイント申請されているようで、一安心です。 |
||
582:
契約済みさん
[2012-06-30 15:58:40]
すいません。書き方が悪かったですね。
予約申し込みの申請を野村不動産の方でして頂いているので、 実際の申し込みについては、12月の鍵引き渡しの時に手続き書類を渡して貰って、 個別にポイント申請(15万ポイント)すれば良いと言うことのようです。 |
||
583:
契約済みさん
[2012-06-30 18:40:31]
平塚市には、「生ごみ処理機購入補助」があるようなので、
ディスポーサーがない分を、生ごみリサイクラーでも買って処理すれば、 24時間ゴミ出し可能と併せて便利かなあと夢想しております。 色々考えれば切りがないのですが、 入居前までの短い間しか楽しめないことでもあるので、 買う買わないは別として、シミュレーションしています。 |
||
584:
匿名
[2012-07-01 00:50:58]
復興エコポイントの予約申し込み連絡、我が家にも届きました〜!
きめ細かい対応ですね。 嬉しいです。 |
||
585:
匿名
[2012-07-02 00:45:21]
工事、着々と進んでいるようですね。待ち遠しい。
|
||
586:
契約済みさん
[2012-07-02 22:32:31]
八坂の方で写真がUPされてましたね!
|
||
587:
匿名
[2012-07-03 18:38:03]
八坂の写真見ました。少し前は批判的な意見もありましたが、出来上がってみたらイメージ画どおりで、見た目もキレイですね。
平塚も楽しみです。 |
||
588:
匿名
[2012-07-09 18:19:38]
七夕祭も終わりましたね。来年は、歩いて見に行ける距離に住むことができるんですね。楽しみ。
|
||
589:
契約済みさん
[2012-07-15 21:10:16]
本日現地へ行ってきました。
周辺が囲われていてわからないのですがコンクリ部分は ほとんど出来上がっていたみたいです。 その他としては ・西口のセブンイレブンは駅から歩いてすぐなので会社帰りに 寄るのに都合が好さそうです。 ・ラスカのリニューアルは若者向けの店が増えていました。 住環境としてはいい感じになってきたみたいです。 出来上がりが楽しみですね。 ![]() ![]() |
||
590:
契約済みさん
[2012-07-16 20:24:53]
ローン申込み会行って来ました。
無事に審査通りそうで一安心です。 |
||
591:
契約済みさん
[2012-07-19 21:08:50]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120719-00000015-kana-l14&13426...
北口方面ですが、 オハナから歩いて数分の辺りの為、気になる話題です。 基本は公的施設のようですが、 商業施設も予定しているようです。 |
||
592:
匿名
[2012-07-20 18:57:36]
見附の施設、完成までまだ時間たっぷりありますが、出来上がるの楽しみですね。
|
||
593:
契約済みさん
[2012-07-28 00:22:24]
八坂の出来上がり素敵ですね。
完成が楽しみです! |
||
594:
契約済みさん
[2012-07-31 08:20:42]
インテリアオプションのご案内が来ましたが、
必要な物は大抵事前申し込みしたので、 参加するか否か悩みます。 カーテンなどは、 部屋毎にサイズを考慮してくれると思うので、 便利かもしれないと思い始めてます。 値段もかなり割り引いてくれるみたいですし。 |
||
595:
匿名
[2012-07-31 12:39:27]
割引率は掲載されてるのですが、実際、いくら程度なのか掲載されてないので、行ってみないとわからないのが、もどかしいですね。
でも楽しみでもあります。 |
||
596:
契約済みさん
[2012-08-01 08:49:29]
カップボード前の値段より高いですね。
|
||
597:
匿名
[2012-08-03 13:04:26]
オハナシリーズ、豊田の次は玉川上水、草加、などなど次々と建築されるみたいですね。7つ建築予定とのこと。その中の神奈川第一段に入居できるんですね。
ますます楽しみになってきました。 |
||
598:
匿名
[2012-08-05 17:06:18]
八坂のオハナ、内覧はじまったみたいですね。
想像以上に素晴らしいって感想が多く、今から平塚も楽しみでしかたありません。 八坂は、第一段だから、しっかり作ったのでしょうとの記載もありましたが、平塚も、同じように作って頂きたいです。 暑い日が続き、作業される皆さんには本当に頭が下がります。 平塚のオハナ、よい物を作って下さることを期待します! |
||
599:
匿名
[2012-08-05 20:30:58]
通りがかりに、オハナを見に行ってきました。
平塚の他のマンションと比較して、外観が少しノッペリしてるような…。 全体像が見えたら少し違いますかね。 |
||
600:
契約済みさん
[2012-08-05 21:56:54]
マンションの完成予定イメージは、
八坂見に行った方が早いかもしれませんね。 今は作りかけだから、あんまりイメージ沸かないかもしれませんし。 |
||
601:
匿名
[2012-08-05 23:17:50]
もう外観お目見えしてるんですか?
先月末はまだ覆われてましたけど… 写真見たいですね。 |
||
602:
契約済みさん
[2012-08-06 00:27:30]
外観は八坂で写真出てるのと仕様同じだと思いますよ。
自分的にはとても気に入りました。 |
||
603:
契約済みさん
[2012-08-06 13:25:34]
バルコニータイルのオプションをつけようかどうか悩んでいます。皆さんはどうされましたか?
|
||
604:
契約済みさん
[2012-08-06 20:44:03]
|
||
605:
契約済みさん
[2012-08-06 21:27:10]
604さん、返答ありがとうございます!
八坂のオハナの内覧をされた方の意見で「ベランダの床の仕上げが気に入ったので何もを敷かなくても良さそうです。」とあったので一先ず保留にして、どうしても欲しくなったら後から工務店などにお願いしようかなと思っています。 |
||
606:
匿名
[2012-08-08 12:47:16]
私も気になったので、見に行ってきました。
正直がっかりです。平塚のほかの分譲マンションと比較しても、相当に見劣りします。 まぁ、安いし、外観くらいは我慢しなさいということだと思って、諦めます。 あとは内装に期待します。 |
||
607:
匿名さん
[2012-08-08 12:58:08]
我慢しましょう。
|
||
608:
契約済みさん
[2012-08-08 17:06:11]
オー○ンステイツも同じ長谷工ですけどね。
|
||
609:
匿名さん
[2012-08-08 17:36:07]
匿名を良いことに、なりすましが出てきました。
売れるマンションは敵も多いんですね。 完成するまで、騒がず待ちましょう。 |
||
610:
匿名さん
[2012-08-08 17:49:26]
八坂もそうですしね。
契約者なら、南棟と西棟は妻だけタイルで、バルコニー側は吹き付けなんてわかってますしね。 平塚は、北側にタイル面が多く出るから、野村不動産もそこのデザインにこだわったってことです。見せ場作りとして。 メリハリないと、こんな早く売れちゃう値段で作れないし、それで満足できるから買ったし。 |
||
611:
匿名さん
[2012-08-08 20:45:34]
外観批判…今さらですが、久しぶりに出てきましたね(笑)
多摩平のスレを皮切りに、八坂、ついには平塚にも出張書き込み中のようですね。 多摩平、玉川上水の人気も平塚以上のようですから、新規2物件が賑わうにつれ、飛び火してこれからも外観批判は時々出てくるでしょうね。 しかし、逆に「長谷工の外観」という切り口しかネガれないと考えれば、非常に良い出来だと認められてるとも言えますね。 |
||
612:
契約済みさん
[2012-08-09 07:38:44]
606は涙目になりながらタイピングしてるの?
|
||
613:
契約済みさん
[2012-08-10 12:02:02]
くだらない書き込みにいちいち必死になるのも
みっともないですよ。 スルーしましょう。 |
||
614:
匿名
[2012-08-10 12:12:20]
オプション会には皆さん行かれますか。食器棚など、建具と同じ色で合わせたほうが、やはり見栄えがよさそうで悩みます。
|
||
615:
契約済みさん
[2012-08-10 20:53:03]
昨日か今日、ローン融資内定の通知が来て、ひとまず安心しました。
やはり事前審査に通っていても、ローンの本審査は冷や冷やしますね。 >>614 私はオプション会に行きます。 食器棚等の基本的に必要なものは前回のオプション会で決めたのですが、 今回のインテリアオプション会では、カーテン選びを考えています。 やはり、間取りに合わせてカーテンを選べるから、後でサイズ的に悩まなくて済みそうなのが良いです。 |
||
616:
契約済みさん
[2012-08-10 21:20:16]
私もカーテンはサイズ合わせが大変そうなので、オプション会で決めるつもりです!
ローン審査出ましたね。これで本格的に動き出せます。 今日マンションを見てきました!一部しか見れないけど良かったです。 |
||
617:
契約済みさん
[2012-08-11 15:40:38]
見に行ってきました。
ベランダの手すり、安っぽくてショックでした。 確かに完成CGの通りなのですが、なんだか思ってたのろ違う… 手すりは建物の大部分の面積を占めるのでマンション自体が安っぽく見えないか心配です 。 |
||
618:
契約済みさん
[2012-08-11 16:41:42]
うちもローン審査結果来てました。
また一つステップが進みましたね。 あと4ヶ月ちょっと、なんだかんだバタバタするんでしょうが、これもまた楽しみのうちですね。 ちなみにオプション会申し込みました。 基本はほとんど自己調達する予定ですが、オプション会前にインテリアショップも見て、比較対象として参考にするつもりです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報