野村不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「オハナ 平塚桃浜【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 平塚市
  5. 桃浜町
  6. オハナ 平塚桃浜【契約者専用】
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-01-21 23:32:26
 

オハナ平塚桃浜の契約者専用スレッドです。。
契約後の情報交換はこちらでどうぞ。

[スレ作成日時]2012-02-14 00:54:58

現在の物件
オハナ平塚桃浜
オハナ平塚桃浜  [2期(最終期)]
オハナ平塚桃浜
 
所在地:神奈川県平塚市桃浜町65番6(地番)
交通:東海道本線 平塚駅 徒歩6分
総戸数: 134戸

オハナ 平塚桃浜【契約者専用】

51: 契約済みさん 
[2012-02-15 10:52:40]
オプションってカタログみたいな冊子が届くんですか?
52: 匿名 
[2012-02-15 10:59:22]
モデルルームでイメトレしました。
外から玄関入って、全部ドア閉まってる…そのドアが全部濃い色…

かなり暗くて狭く感じそうなので、やっぱドアも明るい色かな~と悩み中
53: 入居予定さん 
[2012-02-15 15:35:05]
確かにそうですね。一番濃い色けっこう暗めの色でしたもんね。
悩みます・・・。私もモデルルームでイメトレしにいこー☆
54: 入居予定さん 
[2012-02-15 15:43:35]
私は真ん中の色にする予定です。

ここのスレ平和で安心しますね~
55: 入居予定さん 
[2012-02-15 15:59:04]
ほんとに平和ですね♪
私はラグジュアリー感を出すためにダークブラウンを選択…と言いたいのですが、平米数の少ないお部屋なので、広さを感じさせるために一番明るい色にします。
子どもが傷つけちゃっても目立ちにくいかな?
56: 入居予定さん 
[2012-02-15 16:03:30]
明るい色の方が傷は目立ちにくそうですね!
一番濃い色のフローリングは傷目立ちそうですね。
57: 入居予定さん 
[2012-02-15 16:20:24]
皆さん、食洗機ってつけますか?
58: 匿名 
[2012-02-15 16:37:12]
うちはつけないつもりですが、妻は欲しがってますね…
59: 匿名さん 
[2012-02-15 18:15:18]
うちも食洗機は迷ってます。駐車場はみなさんどうなさいますか?うちは小さい車があるので申し込む予定です。
60: 入居予定さん 
[2012-02-15 18:41:51]
食洗機悩みますよね~
駐車場は申し込みますよ。
61: 入居予定さん 
[2012-02-15 18:53:41]
食洗機、申し込みます☆
乾燥機能が重宝しそう。
駐車場も申し込みます。
62: 匿名さん 
[2012-02-15 19:15:20]
食洗機申し込みます~
駐車場も申し込みます。確保できるかどうかちょっと不安ですが。。
63: 匿名さん 
[2012-02-15 19:20:12]
部屋の価格が安かったので
オプションは色々つける予定です。
64: 入居予定さん 
[2012-02-15 19:23:49]
駐車場倍率どうなんでしょうか?
平置きが良かったけど、機械的の上段か…。

最悪外れても駅近いから生活できそうですよね。
65: 入居予定さん 
[2012-02-15 19:28:32]
食洗機つけた方が見た目すっきりするのかな~
じゃないと調理台に水切り置かなきゃいけないですもんね。
66: 匿名さん 
[2012-02-15 20:17:43]
食洗機と食器棚をつける予定です。たぶん、入居の少し前でまたオプションがあるはずなのでそこでまた考えます。駐車場は申し込みます。当たればいいなぁ~と。
67: 入居予定さん 
[2012-02-15 21:48:39]
1期1次は100%駐車場あたりますよ。
そのための85戸の販売ですし。
ちなみに、私の営業さん曰く、1期1次申し込みの9割程度が駐車場希望とのことでした。
68: 匿名 
[2012-02-15 22:29:44]
食洗機って、メーカー選択できるのでしょうか?メーカーによって、汚れが落ちにくかったりするみたいですが…。
69: 契約済みさん 
[2012-02-15 23:12:26]
駐車場高いですね…
予想外でした。

70: 匿名さん 
[2012-02-15 23:38:07]
うちは今はパナソニックの食洗機使ってますが汚れは完ぺきに落ちますよ。
71: 入居予定さん 
[2012-02-15 23:50:32]
へぇ~
やっぱり食洗機便利なんですね。水道代はグッと安くなるけど、使っていて電気代はどうですかね?
72: 匿名 
[2012-02-16 00:25:14]
友人が二人ともパナソニックの食洗機で、汚れ落ちいいと聞いたのですが、故障したら不便かな?とか、掃除やメンテナンスが、返って面倒にならないか心配です。

昨日の新聞では、物置き状態になって後悔した方などの意見も見てしまったので、さらにネガティブ…。

友人の意見をとるか、口コミをとるか、どちらもなるほど!と思えるので本当に悩みます。
73: 入居予定さん 
[2012-02-16 08:19:16]
食洗機は共働き、子育て中には便利で、時間ができます。
今はTOTOですが、もう古くて音が気になりますが、キレイに洗えるし、
乾燥機をフル稼働しなくてもほぼ乾いているので、食器棚にしまうのも楽です。
オプションはビルトインの最新機種なので期待大!
専用洗剤だけでなく重層が使えるリンナイのは長い目でみるといいかな。
ただ、汚れ落ちはよくわからないので、大きい食器がすっぽり入るパナのディープミストと比較検討中です。
でも、どちらにしろややお高いですが、入居してすぐに使えるのでうちはオプションでつけます。
もし他のメーカーが気に入ったら、長谷工さんに食洗機用扉板の取り寄せできるか確認して、
ゆっくり自分で手配してもいいかも。
74: 入居予定さん 
[2012-02-16 10:22:22]
みなさん明日契約会ですよね?
駐車場の抽選もドキドキですね。
75: 匿名 
[2012-02-16 11:02:28]
73番さん、食洗機について詳しく教えて頂きありがとうございます。

やはり便利なんですね〜。あとはメーカー選択できるか、契約のときにでも相談してみます。
76: 匿名さん 
[2012-02-16 12:12:58]
ここの学区ってどうなのでしょう?
学区がいいと説明を受けたのですが、土地勘がないので詳しい方、いらっしゃいますか?
77: 匿名さん 
[2012-02-16 12:22:08]
平塚出身者ですが線路の南側の学校は荒れてる等の話は聞いた事ないです。

北側は工場地帯もあってガラの悪いのも多いですが、
南側はのんびりしてる感じです。

江南高校は県内でもそこそこのレベルの進学校ですよ。
78: 入居予定さん 
[2012-02-16 12:35:47]
通学指定されている小学校・中学校は平塚市内でも人気のある学校みたいですよ!
そこに通わせたくて、桃浜町とか黒部が丘に引っ越す方もいるみたいです。
ただ津波が来たら心配な場所に学校がありますよねー。
オハナからなら、大通り一本で学校に通えますし、いいですよね。
うちは子供はまだですが、授かった時には安心かなと思ってます。
79: 住民でない人さん 
[2012-02-16 12:46:18]
オハナのあるところの、花水小学校、駅北側の崇善小学校は昔から、評判高かったです。その後、小学校が増えたので他はよくわかりません。古くからある港小学校は、地区が文教地区となり、住民構成が様変わりしているようなので、言及しません。中学校ですが、オハナの学区からは中高一貫の私立に行く人が多いのか、個人的には市役所の隣の江陽中学校が少し抜きん出て、浜岳中学校と春日野中学校が同じ位と評価します。江南高校は、厚木高校に大きく引き離されてた時期がありましたが、今は評価が上がってるみたいですね。
80: 匿名さん 
[2012-02-16 13:06:09]
77,78,79さん。
詳しい情報、ありがとうございます。
81: 入居予定さん 
[2012-02-16 13:27:53]
駐車場代もう少し安かったら良かったな。
駐車場の確保が出来なかった方の為に周辺の月極駐車場を既に数台分確保しているみたいですね。
2期の方も少し安心でしょうね。
うちは高さ制限があるので、敷地内で確保出来るか、少し心配です。
82: 匿名 
[2012-02-16 15:08:06]
1期1次で駐車場申し込んでない世帯もあるみたいですから、少なくとも2次のある程度分くらいまでは間に合いそうですね。
月極の話は知らなかったですが、距離と金額次第では妥協策として検討の余地ありですね。
83: 契約済みさん 
[2012-02-16 20:44:38]
早く新しいお家に引っ越したいなぁ
84: 入居予定さん 
[2012-02-16 22:08:42]
ほんと、早く引っ越したいなぁ~
85: 入居予定さん 
[2012-02-16 22:10:52]
オハナは入居して一年もしたらベビーラッシュになるかもしれませんね。そしたらみんなで花水小学校への登下校が一緒になったり、敷地内でかくれんぼしたりする姿がみられますね。ほほえましい。
86: 入居予定さん 
[2012-02-16 22:24:18]
あぁ~なんかほのぼのする~
87: 入居予定さん 
[2012-02-16 23:13:03]
ホントほのぼのですね!お友達もたくさん増えそう。
でも他のマンションの住民スレ見ると子供に関する苦情系も多くみますよね。
色んな年齢層で大勢の人が住む所だから、迷惑をかけないように子供の躾もきちんとしようと思います。
88: 入居予定さん 
[2012-02-16 23:27:37]
たしかに87さんのおっしゃること分かります。
しつけは必要ですよね。

人に迷惑をかけない、自分がされて嫌なことはしない。

小さいうちからそれは教えたいです。

でも、口で言うより、それを私たち(親) がしていれば、きっとこどもたちもそうなって
くれると思います。

私たちがお互いを思いやる気持ちを持ちながら生活していける、そんな居心地のいいい場所になったらいいなあ。。
89: 匿名さん 
[2012-02-16 23:43:05]
ムリムリ
90: 入居予定さん 
[2012-02-17 00:16:05]
88さんのおっしゃる通り、居心地のいい場所になるといいですね!
91: 契約予定さん 
[2012-02-17 00:26:18]
なんとなく子育ての意識も高い人が多いような気がします。
みんなでマナーを守って暮らしていけるといいですね。
92: 入居予定さん 
[2012-02-17 01:20:18]
鼻たらした子がいたら
自分の子どもでなくたって
優しくお口で吸い取ってあげる
そんなマンションになるといいな



た、た、例えば。です(*^^*)
95: 不動産購入勉強中さん 
[2012-02-17 07:38:13]
市営住宅駐車場使用料のデータが有りました。
駅南側だと値上げが示されていて、虹が浜、虹が浜西が9000円、虹が浜東、龍城が丘が10000円です。それぞれの近傍の平均は1000〜1800円増しだそうです。参考まで。
96: 契約済みさん 
[2012-02-17 08:43:30]
近隣駐車場の相場は、もっと高いですよ。
15,000~18,000円程度です。
市営住宅はホント海に近いところにあるので、あまり参考にならないかも。
このエリアの小中学校の評判は良いですよ!
ただ、人数が多いのが難点。各学年5クラスあり、全校生徒1,000人オーバーです。
97: 契約済みさん 
[2012-02-17 10:22:19]
契約会行ってきます!
98: 契約済みさん 
[2012-02-17 11:28:14]
私も仕事終わったら契約会だな。
99: 入居予定さん 
[2012-02-17 12:23:30]
契約された方、契約会はどんな感じでしたか?
100: 契約済みさん 
[2012-02-17 13:01:13]
皆さん、契約会へ行くに辺り、アンケートってちゃんと書ききれました?
私はちょっと中途半端な感じなんですよね…。
101: 購入検討中さん 
[2012-02-17 15:45:45]
一応頑張って書きました。
契約担当さんの目の前で契約担当の評価書きましたけど…。笑
102: 契約済み 
[2012-02-17 15:49:31]
契約会行ってきました。
契約書にひたすらサインと押印するくらいでした。
あと駐車場のガラポン。

仕事後に来る人が多く夕方から混むそうです。

今日はゆっくりモデルルーム見れました。

アンケート長かったですね…
103: 申込予定さん 
[2012-02-17 16:59:15]
かなりキチキチな時間設定らしいですよ。
審査も通ったし、これでゆっくりオプション検討できるな。
104: 入居予定さん 
[2012-02-17 19:35:19]
オプションのパンフレットって、もらえましたか?
105: 購入検討中さん 
[2012-02-17 19:54:09]
貰えましたよ。

食洗機高いですね…。
106: 契約済みさん 
[2012-02-17 20:25:46]
オプションパンフレット、もらってません!!
MRで装備されてたもの以外に何か新たなオプションありますか?
107: 契約済みさん 
[2012-02-17 20:36:02]
ガラポンの番号で1、2はうらやましいね。
私? お察しください。
108: 匿名さん 
[2012-02-17 21:02:44]
後半の番号でも駐車場は確保されるみたいですよ。
109: 入居予定さん 
[2012-02-17 21:06:30]
食洗機のお値段わかる方、教えてください。
あと、出来れば玄関の鏡と食器棚も…
110: 契約済みさん 
[2012-02-17 21:37:44]
食洗機は20万前後、食器棚25万~29万、鏡はモデルルーム使用は20万です~
111: 購入検討中さん 
[2012-02-17 21:41:32]
19~21万くらいでしたよ。
食洗機悩むなぁ…。
113: 入居予定さん 
[2012-02-17 22:31:38]
オプションのお値段教えていただき、ありがとうございます。
まだ、オプションのパンフレットをもらっていないので、助かりました。
114: 入居予定さん 
[2012-02-17 22:38:11]
駐車場抽選かなり後半の番号でショック・・・
115: 匿名さん 
[2012-02-17 23:06:45]
私も駐車場抽選後半でしたが、営業さんいわく、平置き含めて50台くらいが高さのある車でも駐車できるので大丈夫ですと言ってましたが。やはり不安ですよね。。
116: 契約済みさん 
[2012-02-17 23:20:56]
実質何番くらいまでが平置きOKになるかですね~。
平置きが21台だから、25~30番くらいまでかな・・・。
117: 匿名さん 
[2012-02-17 23:40:32]
平置きは規定の車(アルファードクラス、外車)以外は申し込みはできませんと言ってましたよ。もし平置きが余った場合は機械式に収まり切れなかった抽選下位の人が当たるそうです。
118: 契約済みさん 
[2012-02-17 23:51:53]
機械式って、出すのにどれくらい時間がかかるかご存じのかた教えてください。
四階の一番遅いところだと、どのくらいかかるのかなあ。
119: 購入検討中さん 
[2012-02-17 23:52:33]
番号後半の人が機械式が残ってなくて平置きって
ラッキーなケースもあるかもしれないですね。

120: 契約済みさん 
[2012-02-18 00:00:29]
今、機械式の駐車場なのですが、出すのに1、2分ですよ。全然苦にはなりません。
121: 匿名 
[2012-02-18 00:28:07]
オプション、もっと詳しく話し聞きたいです。早く説明会日時知りたいです。食器棚と食洗機、悩みます。
122: 契約済みさん 
[2012-02-18 00:43:31]
本日、契約行って来ました。
車は持つ予定が無いので抽選会には参加しませんでした。
必要な人に当たるといいですね

南側で結露を少しでも減らしたいためサッシをペアガラスにしたいって要望したら共用設備
のため無理って言われました;;
リフォームで2重サッシにするしか方法ないのかしらん;;

食洗機はパナソニックなら住宅設備機器用と家電量販店用と同じもので型式が違うものがあります。
まだオプションのパンフもらっていないので
わかりませんが詳しく調べようと思っています。

昔家電量販店にいたものより
123: 匿名 
[2012-02-18 01:41:00]
122さん、食洗機、そうなんですか。ありがとうございます。私も調べてみます。オプションにしないとしたら、板?ですか?色合わせのために取り寄せられるのでしょうか?

いずれにしても、オプションについての説明会で確認ですね。
124: 契約済みさん 
[2012-02-18 06:26:49]
120さん、ありがとうございます

1、2分ならいいなあ。

もし5分以上だったら夏の炎天下や、今の時期みたいな寒いときは待つのが辛いです。

125: 入居予定さん 
[2012-02-18 06:47:24]
機械式4階だと4分くらいかかると聞いたのですが、本当ですか?
126: 契約済みさん 
[2012-02-18 09:34:02]
皆さん車はどれくらいのサイズですか?
ファミリーで小型って少ないと思うんですけど、
どの区画が人気なんでしょうか?
127: 匿名 
[2012-02-18 12:08:06]
友達のマンションですが、車を出す時間が他の人と重なると
5~10分待つこともあると言っていました。
通勤で使う方は、時間に余裕を持って出かけるか、平置きが良さそうですね。

128: 入居予定さん 
[2012-02-18 12:39:40]
うちは今トヨタのヴィッツですが、来年には買い換えて軽にしようと思ってますよ。
129: 契約済みさん 
[2012-02-18 12:49:20]
機械式でも4段だからそこまで時間はかからないんではないのかなと思います。
130: 契約済みさん 
[2012-02-18 18:52:25]
こちらの物件は各お部屋、収納が大きくていいですよね♪
ですがその分、お部屋の平米数の割には寝室が狭いような…?

六畳にダブルベッドやクイーンベッドを入れたいと考えている方いらっしゃいますか?
いれたらどんな感じになるのでしょう。
やはり圧迫感は避けられないでしょうか。
131: 契約済みさん 
[2012-02-18 20:17:43]
>130
MRの寝室が6.5畳でダブルだったから、
MRのイメージ写真を見てイメージするか、実際に再度MR行ってみるのはいかがでしょうか。

個人的には、6畳にダブルだとベッドサイズにもよるでしょうが、
ベッド意外にも部屋に置くとなると手狭は感じになるかもしれません。
クイーンだともっと厳しいでしょうね。
133: 契約予定さん 
[2012-02-18 22:38:27]
食洗機、同じ型のものが半額以下ですね。
工賃入れたらどれくらいなんでしょうか。
http://review.kakaku.com/review/K0000096583/
134: 匿名 
[2012-02-18 22:56:22]
133さん、ありがとうございます。食洗機、本当に半額ですね。あと付けしたくなりますねー。
135: 契約済みさん 
[2012-02-18 23:19:15]
131さん、
132さん、ありがとうございます。

うちはドレッサーかデスクかどちらかだけでも入れたいと思っていたのですが、狭くなりそうですね。
もしドレッサー入れないとすると、みなさん洗面所でお化粧するのでしょうか。
136: 契約予定さん 
[2012-02-18 23:21:37]
ポーターズペイントって有名なんですか?
カラーペイントにしてはお高い気がするんですが…。
137: 契約済みさん 
[2012-02-18 23:31:50]
ビルドインの食洗機を市販で買う場合、「ドア面材・ドアパネル」は別売り、工賃は別ですよね…。
オプションの場合、キッチン色に合わせた「ドア面材・ドアパネル」だと思うので、
それを考慮した場合、最初からオプションで買った方が値段は多少張るけど、いいのかなあと。
138: 匿名 
[2012-02-18 23:49:50]
137さん、そうですか、パネルとか取り寄せですね。それら諸々で、結局オプションと同じくらいになるんですかね。本当に悩みます。
139: 匿名 
[2012-02-19 00:01:20]
食器棚、高いですが、キッチンと色合わせられるのと、耐震性と、メンテナンスから考えて、オプションにしたほうがいいのかな〜…皆さん、どうするのでしょ〜?
140: 匿名 
[2012-02-19 00:37:17]
食器棚うちも悩み中です。今パモウナで結構良いのを使ってますが高さ、幅ともにイマイチ合わなそうで・・・オプションでつけた方がバッチリ合いますよね。耐震性も良さそうだし・・・
あとキッチン吊り戸棚もオプションでありますよね。キッチン収納を考えると物の多いうちはつけたいのですがせっかくのカウンターキッチンの見晴らしが狭くなるので非常に悩み中。
141: 契約予定さん 
[2012-02-19 01:04:20]
食器棚は付ける事にしました。
食洗機は後からでも取り付けられるので検討します。

オプションは食器棚と風呂の手すりだけかもしれないです。
いや、それで十分な気がします。
142: 入居予定さん 
[2012-02-19 04:10:27]
私もとても悩んでいますが、食器棚はつけると思います。
コンセントの位置とかサイズとか色合いとか、ピッタリなのを探すのは大変かなと・・・
しかもあの食器棚は作業台も高級感あっていいですよね。
143: 入居予定さん 
[2012-02-19 04:16:15]
135さん
私は寝室はベットだけにするつもりです。化粧台とか入れると、やっぱり少し狭く感じてしまうかもしれませんね。
お化粧は洗面所で考えてます。鏡面の収納も沢山入るし、化粧品も沢山しまえますよね。
洗面所に椅子とか置いちゃおうかなと考え中。
144: 入居予定さん 
[2012-02-19 04:41:43]
以前に同様のレスがありましたが、C棟ベランダ側はペアガラスに変更出来ない為、結露・音の面でも少し気になってます。
内窓はマンションでも取り付けてOKらしいので、トステムの内窓とかも考えてるのですが、悩み中です。
C棟入居予定の方いかがでしょうか?
146: 契約済みさん 
[2012-02-19 12:26:43]
みなさんオプションのパンフレットとか頂いてますか?
早く欲しかったら、自分から営業さんに言ったほうがいいですかね?
147: 匿名さん 
[2012-02-19 12:34:11]
都下のマンションだとペアガラスになっていても寝室の窓が結露したとの報告がありますね。
平塚は海のそばで少し気温が高いので多少ましだとは思いますが、1枚ガラスで普通に暖房すると結露はあるでしょうね。
148: 入居予定さん 
[2012-02-19 12:38:11]
>146
上層階の人も言ったら送ってくれますよ。
149: 匿名 
[2012-02-19 13:32:49]
147さんの言うとおりペアガラスだから結露するという単純な話ではないですよ。
湿度も関係しますから床暖房とエアコンをメインにした暖房ならそんなに心配いらないです。
もちろん効率と光熱費を無視してガンガン暖めまくって洗濯物を部屋に干して換気扇も止めたりしてたらペアガラスといえど結露するでしょうね。
150: 匿名 
[2012-02-19 13:33:44]
↑ペアガラスじゃないから…の間違いです。すみません。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる