オハナ 平塚桃浜【契約者専用】
443:
匿名
[2012-05-19 08:32:37]
|
||
444:
契約済みさん
[2012-05-19 09:44:37]
駅からの帰りに寄れるのはいいですね。
桃浜公園の横のセブンはちょっと遠いですから。 |
||
445:
匿名
[2012-05-19 09:52:10]
セブンは西口のオハナ側みたいですね!
便利と明るさでありがたいですね。 オハナ、来月には7階コンクリ打ちに入る感じだそうです。 |
||
446:
契約済みさん
[2012-05-19 20:10:27]
駅前にセブンイレブンですか。それはいいですね。
情報ありがとうございます。 |
||
447:
契約済みさん
[2012-05-19 22:01:28]
キャンセルしました。
|
||
448:
匿名さん
[2012-05-19 22:24:26]
447さん
え?!前金入れたのにキャンセルしたんですか?!?! |
||
449:
匿名さん
[2012-05-20 00:50:02]
まさかローン審査通らなかったとか!?
|
||
450:
匿名さん
[2012-05-20 09:24:59]
具体的に書いてないから評判落としたいだけのコメントじゃないですか?
|
||
451:
匿名
[2012-05-20 09:49:11]
頭金入れてるのに自分からキャンセル?
300万円ドブに捨てるなんてよっぽど切羽詰まった事情があったのか? キャンセルしたというより、買えなくなったのでは? |
||
452:
契約済みさん
[2012-05-20 18:40:40]
↑ですね。。。
でも本当にキャンセルしたとしても、買いたくて待っている人がいるから、 その人にとってはかなりラッキー!! ほんとにもったいない~。 |
||
|
||
453:
契約済みさん
[2012-05-23 14:01:57]
こんにちわ!
流れブッタ切ってすみません。 ここってベランダ喫煙について何か規制ありましたっけ? 分譲マンションに住んでおられる多くの方がこの問題に直面して 長い年月タバコ煙で悩んでおられるようなので気になってます。 |
||
454:
契約済みさん
[2012-05-23 22:32:55]
タバコについては特になかったと思いますよ。
ただ煙は迷惑ですよね…。 洗濯物も臭いつくし、隣が吸っていたら管理会社にクレーム入れると思います。。。 |
||
455:
匿名
[2012-05-23 23:01:35]
バルコニーは専有部では無いので、管理規定で共用部での喫煙が不可ならダメなのでは?
タバコ吸わないのでそこまで確認してませんが、もし不可になってなくてもトラブルの元ですからやめておくのが社会通念上常識ある考え方だと思います。 吸うなら自分の家で! |
||
456:
匿名
[2012-05-24 22:23:49]
ベランダで吸うのはもちろん迷惑だしトラブルの元だから辞めるべきだけど、家の中で吸われるのも嫌だなぁ。
換気扇の下で吸っても結局は外に煙りを吐き出すから一緒な気がするし。 玄関出てから外に出るまでは結構遠いしね。 階段の踊り場とかで吸えたら良いと思ったりするんだけど。 階段近い人は臭うかなぁ? これを機にタバコ辞めてくれたらありがたいんだけどね…。 喫煙する人、どのくらいいるのかね。 |
||
457:
契約済みさん
[2012-05-25 00:52:16]
階段の踊り場も吸わない人からすれば迷惑かと…
吸うのであれば、やっぱり家の中でお願いします。 |
||
458:
匿名さん
[2012-05-25 05:10:55]
確か、野村の規約は共用部分での火気を禁じているので、これによってベランダでの喫煙もバーベキューもだめですと、他の物件では聞いたよ。
|
||
459:
契約済みさん
[2012-05-25 10:02:19]
トピ主です。
ご意見ありがとうございます。 参考になります。 臭いだけでなく、洗濯物や布団にタバコが原因と思われる焦げがついていた!燃えた!などの 実害が発生してからでは既に手遅れになるので、その前に規制が明確になることを願ってます。 非喫煙者、及び愛煙家の間でトラブルが発生しないためにも。 |
||
460:
匿名さん
[2012-05-25 21:00:05]
タバコくらいはいいんじゃないですかね。ベランダで吸っても。
|
||
461:
匿名さん
[2012-05-25 21:06:49]
タバコ吸ったら速攻通報しますけど?
|
||
462:
匿名
[2012-05-25 21:08:57]
そんなに吸いたいなら家の中で吸えばいいじゃん。
家が汚れるのがイヤなら吸わなきゃいい。 |
||
463:
契約済みさん
[2012-05-25 22:12:28]
申し訳ないけど
バルコニーで吸ってしまうかも。 |
||
464:
匿名
[2012-05-25 22:17:36]
申し訳ないと思うならやめてください。
他人に迷惑がかかるので。 |
||
465:
契約済みさん
[2012-05-25 22:41:11]
喫煙者の方の規制が厳しくなって大変ですね。
でも非喫煙者にとっては敏感な問題なので、ベランダで吸うというのは常識で考えれば やめるべきでしょう。 自宅内で吸って換気扇から漏れ出てくる匂いに関しては、ある程度仕方ないと思いますが。 |
||
466:
匿名さん
[2012-05-26 09:30:43]
喫煙の件、野村に公式に説明求めた方が良さそうですね。
あるいは管理組合発足したら規定に盛り込んでもらうとか。 |
||
467:
契約済みさん
[2012-05-26 22:21:23]
喫煙の問題はきちんとした方が、お互い嫌な思いをせずに暮らせると思います。
部屋の中で吸えないからベランダで吸う訳で、その時はその部屋の窓を閉めますよね? その家族または室内は、窓を閉めれば煙の問題は無くなりますが、 近隣の部屋の窓が開いていたら、煙の問題が出てきます。 会社や公共の場所で、吸えない、吸わないのと同じに考えてほしいものです。 |
||
468:
契約済みさん
[2012-05-27 01:49:32]
どこかに喫煙所を設置すればいい。
喫煙者もそこで吸えるようになれば バルコニーなどで隣に迷惑かけないですむし。 設置されなければバルコニーで吸うと思います。 |
||
469:
匿名
[2012-05-27 06:29:03]
喫煙者の方にお聞きしたいのですが、なんで部屋の中で吸わないのですか?
こんなにバルコニーで吸われるのは迷惑って言ってるのに。 |
||
470:
匿名さん
[2012-05-27 07:46:09]
〉468
嫌われ者のくせによく言いますね。 ルールも守れない人に住んでほしくないです。 |
||
472:
契約済みさん
[2012-05-27 10:15:04]
そんなにいやなら窓開けなければ?
バルコニーで吸おうが勝手でしょ。 安いマンション買ったんだから。 |
||
474:
契約済みさん
[2012-05-27 12:10:16]
実際に住み始めてみないと
どれだけバルコニーで吸う方がいるかわからないので 今の時点では何ともいえないですね。 通報して逆に嫌がらせされるのも怖いですし。 しばらくは様子見します。 |
||
475:
契約済みさん
[2012-05-27 17:50:15]
非喫煙者だが、個人的には、
バルコニーで吸えないのは気の毒だし、 喫煙者の知り合いが来た時に、 室内で吸われるよりはバルコニーの方がいいなと思うんだけど、 野村や管理組合がどう考えるか次第だから、 今から言い争っても仕方ないんじゃないの? |
||
476:
契約済みさん
[2012-05-27 18:29:13]
470
おまえもな。 |
||
477:
匿名
[2012-05-27 19:19:58]
居住前から揉めそうな予感がするマンションですね、オハナって…。
|
||
478:
匿名さん
[2012-05-27 20:40:20]
確かに知り合いがきて、何人もが室内でタバコ吸われるのは嫌だね。
だからバルコニーで吸ってって言いそう。 |
||
479:
匿名さん
[2012-05-27 20:53:24]
検討スレの抽選の頃は穏やかだったのに、住民板になってから荒れてますね…
|
||
480:
匿名
[2012-05-27 21:22:07]
荒らし目的の人がいますね。
ここは契約者専用といっても不特定多数の人が自由に参加できる掲示板です。 本当の契約者はスルーしましょう。 荒らしは反応すると喜びます。 積極的に荒らす人 反論するふりをして荒らす人 冷静に見てるふりをして荒らす人 荒らしに対してバカ正直に正論をぶつけようと必死になる人 …時々出てきますから。 ほっときましょ!! |
||
482:
匿名さん
[2012-05-27 22:27:04]
荒らしとか関係なく、タバコの話はちゃんとしたいですね。
荒らしが混ざるとできないか。 |
||
483:
契約済みさん
[2012-05-27 22:33:47]
ここにきてタバコの件で荒れてますね。
|
||
484:
契約済みさん
[2012-05-27 23:36:32]
管理規約集P27,28に以下の項目があります。
専有部分および専有使用部分(その他共有部分)の使用にあたっては 良識に従い他の居住者に迷惑を及ぼすような行為をしてはならないこと。 というわけで喫煙はベランダであってもNGです。 見つけ次第通報しましょう。 |
||
485:
契約済みさん
[2012-05-28 00:31:47]
ベランダで子供が騒ぐのも
人によっては迷惑だから喫煙者だけを悪者にするのも どうかと思うけど。 取りあえず入居してみないことには 分かりませんね。 |
||
486:
匿名
[2012-05-28 06:00:00]
だからタバコの話も荒らしだって…
反対されるの分かってて、わざわざ宣言して吸うバカいないでしょ? |
||
487:
匿名
[2012-05-28 08:31:14]
管理規約もあいまいだなあ。
|
||
488:
匿名さん
[2012-05-28 12:26:46]
野村不動産からメールで回答を貰いました。
ベランダでの喫煙は1条11項の火器の使用にあたるので禁止との事だそうです。 というわけで、この話はここまでで。 昨日通り過ぎたら7Fくらいまで出来上がってましたよ。 そろそろローンの本審査ですね。 |
||
489:
匿名
[2012-05-28 13:40:30]
>488さん
すばらしい行動力です。問い合わせ、どうもありがとうございました。 ちなみにオフィスビルは、最近は防災の観点から、 館内・敷地内全面禁煙が一般的のようです。 喫煙者の方は、1階まで降りてビルの入り口付近で吸っています。 |
||
490:
契約済みさん
[2012-05-28 14:35:31]
行動力というか何というか、
自分の嫌なこと(今回は規則ですけど) には徹底して立ち向かう姿勢。 ご立派です。 敵に回したくない、というかあまり関わりたくない。 |
||
491:
匿名
[2012-05-28 15:29:43]
メールで回答を貰うまでもなく、条項に火器の使用禁止とあれば、当然にベランダ喫煙は禁止と理解できることですよ。解釈以前のレベルです。484の書き込み時点で、言及できることでしたね。481さんの気持ちが、ある意味、理解できました。
|
||
492:
契約済みさん
[2012-05-28 16:07:22]
グレーではなく明確に喫煙問題に白黒つけたのは意味があると思いますけど。
|
||
493:
契約済みさん
[2012-05-28 17:35:47]
タバコに関しては終了でいいでしょ。
|
||
494:
契約済みさん
[2012-05-28 17:41:40]
まあ、いずれにせよ、我々のマンションは、規約でベランダ喫煙禁止ということです。規約違反を見かけたら、通報するようにしましょう。規約にのっとった生活を住民全体で遵守しましょうね。規約違反は許せません。我々のマンションは皆が羨む湘南ナンバーワンマンションです。一流ディベロッパー野村不動産のブランドシリーズ、価値ある駅近か、外観、設備も一流です。その辺のマンションとは違います。我々はそのような一流マンションの住人になるわけですから、一流の住民として、他者に迷惑をかけないように、規約を遵守した生活態様をとらなければならないと思います。一流のマンションには一流の住民がふさわしいのですから。
|
||
495:
契約済みさん
[2012-05-28 19:33:31]
契約した者です。
入居を楽しみにしています。 このスレッドは他の方もおっしゃるとおり誰でも書き込めます。 名前が契約済みさんとなっていても違う方もいるように感じてなりません。 みなさん楽しみなのは同じ。 ですから、ここでは面と向かってでも話せる言葉で、話せる内容で、情報交換しませんか。 前向きで楽しい情報交換がしたいです。 6月には住宅ローンの本審査があるようですね。 我が家では提携銀行のどちらともお付き合いがないので、どこにしようか未だ決めかねています。 決定している方は、どんなところが決め手でしたか? よかったら教えて下さい。 |
||
496:
新参パパ
[2012-05-28 21:29:47]
>485さん
とても共感します。 でも、たとえ荒らしと分かっていても切なくなってしまいますね。 ちなみに銀行は横浜銀行にしようかと思ってます。 金利優遇率の高い横浜銀行と りそな銀行を天秤にかけて 既に口座を持っていること、平塚に支店があることが決め手となりました。 金利が同じであれば、よくも悪くもそんなに当たり外れはないかと思います。 |
||
497:
契約済みさん
[2012-05-28 21:53:42]
新参パパさん、ありがとうございます。
495の契約者です。 そう、わかっていても切なくなってしまうんですよね。 我が家も同じ2銀行で悩んでます。 おっしゃるとおり、そんなに違いはなさそうですね。 近くに窓口があるのは利点かもしれません。 情報ありがとうございました。 |
||
498:
教えてさん
[2012-05-28 23:18:35]
うちも横浜銀行ユーザーなので浜銀が楽で良いかなと思っていたけど、まだ何にも確認してなくて…。
この前の相談会には浜銀なかったし、ローンの相談はどこに聞きに行けばいいのですか? どこの支店でも良いのですか? まったく無知ですいません。すでに行かれた方、教えてくださ〜い。 |
||
499:
契約済みさん
[2012-05-29 06:37:42]
498さん
各家庭によって提示される金利が異なってくるので ここで聞くよりも、自分でいろんな銀行に 審査依頼してみた方がいいですよ。 相談なら、支店で充分聞いてくれます。 |
||
500:
匿名
[2012-05-29 07:55:02]
皆さん変動で借りられますか?
固定のフラット35は少ないのかな。 |
||
501:
契約済みさん
[2012-05-29 10:09:32]
教えてちゃんばっかりですね。
しかも過去のレスに回答があったりと。。 自分で調べないのかな。。 |
||
502:
契約済みさん
[2012-05-29 16:07:47]
ほんとですね、聞けば何でも教えてくれると
思ってるのかな。 タバコの件になるとむきになるくせに 自分には甘々な人ばっかり。 |
||
503:
匿名
[2012-05-29 19:40:56]
マンション、だんだん出来上がってきましたね。
楽しみです。 駅前のセブンイレブンも便利に使えそうだし、欲を言えば、駅からマンションまでの街灯あるといいです。 |
||
504:
匿名
[2012-05-29 19:53:31]
一応、規定の街灯数はあるらしいですが、確かにもう少し街灯欲しいですね。
線路の反対側を歩いてくれば24時間(だったと…)のスーパーもありましたから、コンビニと併用すれば買い物も近場で大丈夫そうですね。 |
||
505:
契約済みさん
[2012-05-29 21:07:06]
線路の北側にスーパーがあるなんて知りませんでした。
「かってこや食品館」9:00〜21:00営業だそうです。 504さんありがとうございました。 帰りに寄れるスーパーの存在はとってもありがたいです。 |
||
506:
匿名
[2012-05-29 21:47:03]
南口の海側には、24時間のスーパー(デリドエフ)ありますし、散歩がてらに少しだけ遠回りしてもいいかも。
|
||
507:
契約済みさん
[2012-05-29 22:09:11]
平塚に住んだことがないので、周辺のスーパー情報はほんとうにありがたいです。
周辺のお店の開拓も楽しそうですね。 |
||
508:
契約済みさん
[2012-05-30 15:40:15]
セブンいい場所に出来ましたね♪広くて品揃えも良かったですよ。
|
||
509:
匿名
[2012-05-30 18:16:25]
シルスマリア、バッハマン、葦、アンセプスなど平塚には、おいしい洋菓子屋があることでも知られてますよね。
|
||
510:
匿名
[2012-05-30 21:05:33]
ラスカも改装したし、日産車体跡地の開発にも期待ですね。
三井だから、ららぽーととかですかね。 |
||
511:
契約済みさん
[2012-05-30 21:08:05]
洋菓子店も楽しみですね。
葦くらいしか知りませんでした。 おいしいお菓子やさんが近くにあるって、お遣いものや来客などで結構助かります。 情報ありがとうございます。 |
||
512:
契約済みさん
[2012-05-31 12:09:19]
日産車体跡地は何ができるんでしようか?
|
||
513:
契約済みさん
[2012-05-31 15:20:04]
早く引っ越したい~
|
||
514:
契約済みさん
[2012-05-31 15:54:12]
本当に楽しみですね~
工事も順調そうですし・・・ 内覧会で完成した部屋を早く見てみたい。 |
||
515:
匿名
[2012-05-31 18:17:56]
平塚の花火大会や、このあいだの金環日食のようなときは、屋上開放したりできるものなのでしょうか。
無理なら仕方ないですが。 |
||
516:
契約済みさん
[2012-05-31 19:58:42]
花火大会は屋上開放して欲しいですね。
西側なんでベランダからは見えないので…。 |
||
517:
契約済みさん
[2012-06-03 05:54:35]
入居が本当に楽しみですね。
たばこの件でベランダが取り上げられていましたが、同じベランダのことでもうちが心配しているのは鳩のことです。鳩以外の鳥や落下物も心配です。 特にこのマンションは小さいお子さんが今後も増えそうです。いくら親が気を付けていてもなにか落とすということはあり得なくないことだと思います。 私としては、落下防止・鳩防止の網を張る、という対処法しか思い浮かばないのですが、どなたか別の対策をお持ちのかたいらっしゃいますか。 ちなみに網はカッコ悪いし、ものが干しにくくなるとの意見があると思いますが、現在ベランダに網を張って(マンション全体のベランダのみネットで覆われています)ある私の感想としては、入居したときはぎょっとしましたが、住んで本当に助かっています。マンション規定でもともと布団も干せませんし、逆にみんな干せないから外から見て建物がスッキリして見えると思います。 鳩(飛来物)と落下物の心配してる方ってあまりいらっしゃらないのでしょうか… |
||
518:
契約済みさん
[2012-06-03 10:58:36]
網の予定はないんじゃないですかねぇ?
ベランダは共有部だからことわりを入れて各自で網を付けるとか? 個人的には鳩も落下物も気になった事ないんで…。 |
||
519:
契約済みさん
[2012-06-03 13:52:45]
517さん
自分で考えてって感じです… |
||
520:
匿名さん
[2012-06-03 18:40:50]
入居前から荒れてますね。
入居後さらにもめそう。 |
||
521:
契約済みさん
[2012-06-03 21:33:44]
ネットだけで荒れてるだけでしょ。
面と向かってはみんな口出しできない人 ばかりじゃないかな |
||
522:
匿名
[2012-06-04 00:03:27]
荒らしがいるだけでしょ?
不特定多数が書き込みできるスレだからやむなし。 |
||
523:
匿名さん
[2012-06-04 13:28:23]
517さん
そこまで気にするなら一戸建てにすればいいじゃないですか。 |
||
524:
契約済みさん
[2012-06-04 16:50:34]
その通り。
|
||
525:
契約済みさん
[2012-06-04 20:01:45]
うちは現在鳩被害すごいので気になってはいます。
今のとこ出るときに掃除するのを思うとブルー。 洗濯は部屋干しです。 鳩は暗いとこを好むらしいので、バルコニーが北にある建物は被害受けやすいと聞きましたが、正にじぶんとこはそれです。 オハナは南向きばっかだから大丈夫じゃないですか? |
||
526:
契約済みさん
[2012-06-04 20:03:13]
落下物は確かに心配ですね
一階の人は特に |
||
527:
匿名
[2012-06-04 20:49:37]
平塚で鳩の被害あるとこですか?ずっと平塚住んでますが、平塚はそんなに鳩いないですよ。
大きな公園のそばなどは別でしょうが… |
||
528:
匿名さん
[2012-06-05 09:14:23]
523
そりゃコクでしょ。 戸建買えないからここにしたんじゃない? |
||
529:
契約済みさん
[2012-06-05 12:24:57]
八坂の方でベランダの柵の写真出てましたけど、アルミの方スケスケですね。
まぁあんまり気にしないですけど…。 |
||
531:
匿名
[2012-06-05 18:07:49]
私は平塚に住むのが初めてなので、今から楽しみです。今、どのあたりまで出来上がってるのか、工事の進捗報告が待ち遠しいです。
|
||
532:
契約済みさん
[2012-06-06 00:01:03]
>オハナブランドに住む選ばれた人間
契約済みですが世間から見て安めのマンションだと思うんですが…。 マンションがステイタスとは微塵も思いません。 |
||
533:
契約済みさん
[2012-06-06 00:10:44]
↑同意します。
ってことで荒らしでしょ |
||
534:
匿名
[2012-06-06 06:50:55]
|
||
535:
契約済みさん
[2012-06-06 12:10:04]
「オハナ 豊田多摩平の森」のホームページが立ち上がってましたね。
これからどんどんオハナマンションが建設されていけばいいですね! |
||
536:
匿名さん
[2012-06-06 18:20:26]
中身は長谷工なんですね。
|
||
537:
匿名
[2012-06-06 21:15:16]
新しいオハナ、またできるんですか。なんだか兄弟がでくるみたいで嬉しいですね。
|
||
538:
匿名さん
[2012-06-06 23:01:46]
>>536
契約者の方なら詳しく知ってるはずですが? |
||
540:
匿名
[2012-06-07 00:01:14]
中央線沿線にできるのですね。こちらもどんなふうか、気になります。
|
||
541:
匿名
[2012-06-07 05:50:05]
豊田も始発駅ですから、これまた売れそうですね。
徒歩12分はちょっとネックかもですが… |
||
542:
匿名
[2012-06-07 07:22:31]
確かにホームページできてました。早く外観やMRのページも開くといいですね。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
セブンイレブン平塚八重咲町店
2012年5月25日(金)7時オープン
24時間営業・セブン銀行ATM設置
神奈川県平塚市八重咲町12−8
地図を見る限り、西口駅前のようです。
個人的には、ローソンかファミリーマートが良かったのですが、
どちらも、かつてあった駅南側の店が閉店したため、
出店しないでしょう。