オハナ 平塚桃浜【契約者専用】
443:
匿名
[2012-05-19 08:32:37]
|
||
444:
契約済みさん
[2012-05-19 09:44:37]
駅からの帰りに寄れるのはいいですね。
桃浜公園の横のセブンはちょっと遠いですから。 |
||
445:
匿名
[2012-05-19 09:52:10]
セブンは西口のオハナ側みたいですね!
便利と明るさでありがたいですね。 オハナ、来月には7階コンクリ打ちに入る感じだそうです。 |
||
446:
契約済みさん
[2012-05-19 20:10:27]
駅前にセブンイレブンですか。それはいいですね。
情報ありがとうございます。 |
||
447:
契約済みさん
[2012-05-19 22:01:28]
キャンセルしました。
|
||
448:
匿名さん
[2012-05-19 22:24:26]
447さん
え?!前金入れたのにキャンセルしたんですか?!?! |
||
449:
匿名さん
[2012-05-20 00:50:02]
まさかローン審査通らなかったとか!?
|
||
450:
匿名さん
[2012-05-20 09:24:59]
具体的に書いてないから評判落としたいだけのコメントじゃないですか?
|
||
451:
匿名
[2012-05-20 09:49:11]
頭金入れてるのに自分からキャンセル?
300万円ドブに捨てるなんてよっぽど切羽詰まった事情があったのか? キャンセルしたというより、買えなくなったのでは? |
||
452:
契約済みさん
[2012-05-20 18:40:40]
↑ですね。。。
でも本当にキャンセルしたとしても、買いたくて待っている人がいるから、 その人にとってはかなりラッキー!! ほんとにもったいない~。 |
||
|
||
453:
契約済みさん
[2012-05-23 14:01:57]
こんにちわ!
流れブッタ切ってすみません。 ここってベランダ喫煙について何か規制ありましたっけ? 分譲マンションに住んでおられる多くの方がこの問題に直面して 長い年月タバコ煙で悩んでおられるようなので気になってます。 |
||
454:
契約済みさん
[2012-05-23 22:32:55]
タバコについては特になかったと思いますよ。
ただ煙は迷惑ですよね…。 洗濯物も臭いつくし、隣が吸っていたら管理会社にクレーム入れると思います。。。 |
||
455:
匿名
[2012-05-23 23:01:35]
バルコニーは専有部では無いので、管理規定で共用部での喫煙が不可ならダメなのでは?
タバコ吸わないのでそこまで確認してませんが、もし不可になってなくてもトラブルの元ですからやめておくのが社会通念上常識ある考え方だと思います。 吸うなら自分の家で! |
||
456:
匿名
[2012-05-24 22:23:49]
ベランダで吸うのはもちろん迷惑だしトラブルの元だから辞めるべきだけど、家の中で吸われるのも嫌だなぁ。
換気扇の下で吸っても結局は外に煙りを吐き出すから一緒な気がするし。 玄関出てから外に出るまでは結構遠いしね。 階段の踊り場とかで吸えたら良いと思ったりするんだけど。 階段近い人は臭うかなぁ? これを機にタバコ辞めてくれたらありがたいんだけどね…。 喫煙する人、どのくらいいるのかね。 |
||
457:
契約済みさん
[2012-05-25 00:52:16]
階段の踊り場も吸わない人からすれば迷惑かと…
吸うのであれば、やっぱり家の中でお願いします。 |
||
458:
匿名さん
[2012-05-25 05:10:55]
確か、野村の規約は共用部分での火気を禁じているので、これによってベランダでの喫煙もバーベキューもだめですと、他の物件では聞いたよ。
|
||
459:
契約済みさん
[2012-05-25 10:02:19]
トピ主です。
ご意見ありがとうございます。 参考になります。 臭いだけでなく、洗濯物や布団にタバコが原因と思われる焦げがついていた!燃えた!などの 実害が発生してからでは既に手遅れになるので、その前に規制が明確になることを願ってます。 非喫煙者、及び愛煙家の間でトラブルが発生しないためにも。 |
||
460:
匿名さん
[2012-05-25 21:00:05]
タバコくらいはいいんじゃないですかね。ベランダで吸っても。
|
||
461:
匿名さん
[2012-05-25 21:06:49]
タバコ吸ったら速攻通報しますけど?
|
||
462:
匿名
[2012-05-25 21:08:57]
そんなに吸いたいなら家の中で吸えばいいじゃん。
家が汚れるのがイヤなら吸わなきゃいい。 |
||
463:
契約済みさん
[2012-05-25 22:12:28]
申し訳ないけど
バルコニーで吸ってしまうかも。 |
||
464:
匿名
[2012-05-25 22:17:36]
申し訳ないと思うならやめてください。
他人に迷惑がかかるので。 |
||
465:
契約済みさん
[2012-05-25 22:41:11]
喫煙者の方の規制が厳しくなって大変ですね。
でも非喫煙者にとっては敏感な問題なので、ベランダで吸うというのは常識で考えれば やめるべきでしょう。 自宅内で吸って換気扇から漏れ出てくる匂いに関しては、ある程度仕方ないと思いますが。 |
||
466:
匿名さん
[2012-05-26 09:30:43]
喫煙の件、野村に公式に説明求めた方が良さそうですね。
あるいは管理組合発足したら規定に盛り込んでもらうとか。 |
||
467:
契約済みさん
[2012-05-26 22:21:23]
喫煙の問題はきちんとした方が、お互い嫌な思いをせずに暮らせると思います。
部屋の中で吸えないからベランダで吸う訳で、その時はその部屋の窓を閉めますよね? その家族または室内は、窓を閉めれば煙の問題は無くなりますが、 近隣の部屋の窓が開いていたら、煙の問題が出てきます。 会社や公共の場所で、吸えない、吸わないのと同じに考えてほしいものです。 |
||
468:
契約済みさん
[2012-05-27 01:49:32]
どこかに喫煙所を設置すればいい。
喫煙者もそこで吸えるようになれば バルコニーなどで隣に迷惑かけないですむし。 設置されなければバルコニーで吸うと思います。 |
||
469:
匿名
[2012-05-27 06:29:03]
喫煙者の方にお聞きしたいのですが、なんで部屋の中で吸わないのですか?
こんなにバルコニーで吸われるのは迷惑って言ってるのに。 |
||
470:
匿名さん
[2012-05-27 07:46:09]
〉468
嫌われ者のくせによく言いますね。 ルールも守れない人に住んでほしくないです。 |
||
472:
契約済みさん
[2012-05-27 10:15:04]
そんなにいやなら窓開けなければ?
バルコニーで吸おうが勝手でしょ。 安いマンション買ったんだから。 |
||
474:
契約済みさん
[2012-05-27 12:10:16]
実際に住み始めてみないと
どれだけバルコニーで吸う方がいるかわからないので 今の時点では何ともいえないですね。 通報して逆に嫌がらせされるのも怖いですし。 しばらくは様子見します。 |
||
475:
契約済みさん
[2012-05-27 17:50:15]
非喫煙者だが、個人的には、
バルコニーで吸えないのは気の毒だし、 喫煙者の知り合いが来た時に、 室内で吸われるよりはバルコニーの方がいいなと思うんだけど、 野村や管理組合がどう考えるか次第だから、 今から言い争っても仕方ないんじゃないの? |
||
476:
契約済みさん
[2012-05-27 18:29:13]
470
おまえもな。 |
||
477:
匿名
[2012-05-27 19:19:58]
居住前から揉めそうな予感がするマンションですね、オハナって…。
|
||
478:
匿名さん
[2012-05-27 20:40:20]
確かに知り合いがきて、何人もが室内でタバコ吸われるのは嫌だね。
だからバルコニーで吸ってって言いそう。 |
||
479:
匿名さん
[2012-05-27 20:53:24]
検討スレの抽選の頃は穏やかだったのに、住民板になってから荒れてますね…
|
||
480:
匿名
[2012-05-27 21:22:07]
荒らし目的の人がいますね。
ここは契約者専用といっても不特定多数の人が自由に参加できる掲示板です。 本当の契約者はスルーしましょう。 荒らしは反応すると喜びます。 積極的に荒らす人 反論するふりをして荒らす人 冷静に見てるふりをして荒らす人 荒らしに対してバカ正直に正論をぶつけようと必死になる人 …時々出てきますから。 ほっときましょ!! |
||
482:
匿名さん
[2012-05-27 22:27:04]
荒らしとか関係なく、タバコの話はちゃんとしたいですね。
荒らしが混ざるとできないか。 |
||
483:
契約済みさん
[2012-05-27 22:33:47]
ここにきてタバコの件で荒れてますね。
|
||
484:
契約済みさん
[2012-05-27 23:36:32]
管理規約集P27,28に以下の項目があります。
専有部分および専有使用部分(その他共有部分)の使用にあたっては 良識に従い他の居住者に迷惑を及ぼすような行為をしてはならないこと。 というわけで喫煙はベランダであってもNGです。 見つけ次第通報しましょう。 |
||
485:
契約済みさん
[2012-05-28 00:31:47]
ベランダで子供が騒ぐのも
人によっては迷惑だから喫煙者だけを悪者にするのも どうかと思うけど。 取りあえず入居してみないことには 分かりませんね。 |
||
486:
匿名
[2012-05-28 06:00:00]
だからタバコの話も荒らしだって…
反対されるの分かってて、わざわざ宣言して吸うバカいないでしょ? |
||
487:
匿名
[2012-05-28 08:31:14]
管理規約もあいまいだなあ。
|
||
488:
匿名さん
[2012-05-28 12:26:46]
野村不動産からメールで回答を貰いました。
ベランダでの喫煙は1条11項の火器の使用にあたるので禁止との事だそうです。 というわけで、この話はここまでで。 昨日通り過ぎたら7Fくらいまで出来上がってましたよ。 そろそろローンの本審査ですね。 |
||
489:
匿名
[2012-05-28 13:40:30]
>488さん
すばらしい行動力です。問い合わせ、どうもありがとうございました。 ちなみにオフィスビルは、最近は防災の観点から、 館内・敷地内全面禁煙が一般的のようです。 喫煙者の方は、1階まで降りてビルの入り口付近で吸っています。 |
||
490:
契約済みさん
[2012-05-28 14:35:31]
行動力というか何というか、
自分の嫌なこと(今回は規則ですけど) には徹底して立ち向かう姿勢。 ご立派です。 敵に回したくない、というかあまり関わりたくない。 |
||
491:
匿名
[2012-05-28 15:29:43]
メールで回答を貰うまでもなく、条項に火器の使用禁止とあれば、当然にベランダ喫煙は禁止と理解できることですよ。解釈以前のレベルです。484の書き込み時点で、言及できることでしたね。481さんの気持ちが、ある意味、理解できました。
|
||
492:
契約済みさん
[2012-05-28 16:07:22]
グレーではなく明確に喫煙問題に白黒つけたのは意味があると思いますけど。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
セブンイレブン平塚八重咲町店
2012年5月25日(金)7時オープン
24時間営業・セブン銀行ATM設置
神奈川県平塚市八重咲町12−8
地図を見る限り、西口駅前のようです。
個人的には、ローソンかファミリーマートが良かったのですが、
どちらも、かつてあった駅南側の店が閉店したため、
出店しないでしょう。