オハナ 平塚桃浜【契約者専用】
1:
契約予定さん
[2012-02-14 00:59:06]
|
||
2:
契約済みさん
[2012-02-14 01:07:27]
抽選当たりました!!
入居、楽しみです。 皆さんと、色々情報交換したいですね。 |
||
4:
匿名さん
[2012-02-14 07:44:21]
さて、今日は入金して、契約までの第一歩かな。
|
||
5:
契約済みさん
[2012-02-14 08:33:13]
入金、ドキドキですね。
額がら大きいから緊張します。 |
||
6:
入居予定さん
[2012-02-14 08:58:35]
うちは昨日早速入金してきました!
一気にお金なくなちゃいました(笑) |
||
7:
匿名さん
[2012-02-14 09:00:51]
連絡が来たときは、会社にいるにも関わらず小躍りしちゃいました(笑)。帰りにマンションのインテリア本を購入してますますウキウキ指数がUPしてます。
|
||
8:
契約済みさん
[2012-02-14 09:48:58]
入金してきました!
もう一回モデルルーム見て、家具とか考えようかな。 |
||
9:
契約済みさん
[2012-02-14 09:49:49]
私も今日、入金しました。
あとは、後日の契約会で契約するだけです。 |
||
10:
物件比較中さん
[2012-02-14 10:53:50]
入金しました!
銀行の窓口で一人脇汗ダラダラでした。笑 |
||
11:
入居予定さん
[2012-02-14 11:20:38]
私も昨日さっそく入金しました!大金を抱えてドキドキでしたー☆
みなさん同じ気持ちですね。 震災とか心配な事も沢山あるけど、みなさんで協力し合えるマンションにしたいですね。 |
||
|
||
12:
匿名さん
[2012-02-14 11:52:02]
これからのマンションのことを妄想してるのが楽しいw
|
||
13:
物件比較中さん
[2012-02-14 11:56:32]
改めて契約者さん達の世代確認したいです。
うちは30代前半、子どもはまだいない夫婦です。 同世代がいると嬉しいなぁ。 |
||
14:
契約済みさん
[2012-02-14 12:24:58]
うちも三十代前半の子供なし夫婦です!!
|
||
15:
匿名さん
[2012-02-14 12:43:41]
うちは、30代前半、乳幼児が一人おります。
|
||
16:
匿名さん
[2012-02-14 12:51:13]
うちは二人とも30才で乳幼児が1人います。
|
||
17:
契約済みさん
[2012-02-14 12:58:20]
20台半ば、子供2人です。
|
||
18:
匿名さん
[2012-02-14 13:42:14]
入金しました。
うちも、30代夫婦のみの世帯です。 ペット委員会気になります。 |
||
19:
物件比較中さん
[2012-02-14 13:51:21]
犬飼いたいけどしばらくは無理です…。
ペット可なのもいいですね。 |
||
20:
入居予定さん
[2012-02-14 14:11:22]
20代後半。共働き夫婦です!子どもはまだいません。
年齢の近い方が沢山いらっしゃるみたいで安心しました。 |
||
21:
入居予定さん
[2012-02-14 14:12:23]
嬉しい仲間がいっぱい!
うちも30代前半でチビ一人。 私も子供もすぐ友達できそうで楽しみです。 このスレッドってお互い顔見えないし、知らない人同士だけど、なんだか友達とやりとりしてるみたい。 楽しみだわーウキウキ(^^) |
||
22:
入居予定さん
[2012-02-14 15:04:58]
12月まで夢が膨らみますね!
マンションって住民の管理組合がしっかりしている事が今後維持・管理していくのに大切みたいですね。 ここはみなさん強い希望で購入しているし、いい管理組合になったらいいな。 |
||
23:
入居予定さん
[2012-02-14 15:05:11]
うちも30代前半夫婦、子なしです。
ペット委員会たしかに気になりますね(笑) 入金確認の電話きましたね。 |
||
24:
入居予定さん
[2012-02-14 15:16:05]
ペット委員会気になりますね。
どのマンションの住民スレみてもペットの鳴き声とか足音とかの苦情問題でもめてるのをみますね。 そうゆうのを解決する場なのかな。 |
||
25:
入居予定さん
[2012-02-14 15:17:26]
うちも入金確認の電話きました☆
|
||
26:
入居予定さん
[2012-02-14 17:46:09]
30代前半と20代後半の夫婦、子供なしです。
年齢近い方が多いし、今から住むのが楽しみ~(*^U^*) もし子供出来たら、ママさんたちアドバイスくださいね☆ あと生協の宅配も気になってます。 3人以上だと送料無料ですよね。利用したことないけど便利そう。 |
||
27:
匿名さん
[2012-02-14 18:15:29]
ここの契約者って掲示板見てる率高そう。
|
||
28:
入居予定さん
[2012-02-14 18:54:47]
30代、子2人です。こちらの掲示板毎日見ています。
昨日はオハナが気になって仕事にならなかったです。うちもインテリア本3冊買いました。 |
||
29:
匿名さん
[2012-02-14 19:17:41]
うちは30代前半夫婦、園児が一人います。
私も、毎日掲示板見てます。 契約者専用に移ってから女性の書き込みが増えた気がします(思い込みだったらごめんなさい)。 |
||
30:
契約済みさん
[2012-02-14 19:20:04]
やはり、30代のファミリーの方が多いですね。
|
||
31:
匿名さん
[2012-02-14 19:41:28]
20代後半夫婦、子2人です。12月がまちどおしいです
|
||
32:
匿名さん
[2012-02-14 19:59:39]
20代後半夫婦、子供1人です。
まずはカラー選択から・・・迷いすぎて決められません(笑) |
||
33:
契約済みさん
[2012-02-14 20:23:26]
30代前半、小学校低学年の子が居ます。
みなさんと年齢が近くて、色々な情報交換出来そう。 |
||
34:
契約済みさん
[2012-02-14 20:50:31]
この掲示板はイヤな感じの方とかいないから、書き込みしやすいですね。
さぁ、明日インテリアの本でも買いに行こっかな |
||
36:
契約済みさん
[2012-02-14 22:12:16]
キッチンの棚、高いけどいいですね。
全部食器収まりそう。 |
||
37:
契約済みさん
[2012-02-14 22:26:46]
そうなんですよね!
食器棚高いんですよね… でも、なんでも収納できそうだから、欲しい!! |
||
38:
契約済みさん
[2012-02-14 23:00:08]
我が家も30代前半夫婦、子どもはまだです。
駅近なのでクルマを持つかどうか考え中です。 これからどうぞよろしくお願いします! |
||
39:
匿名さん
[2012-02-14 23:03:42]
うちもキッチンの棚は買おうかなと思ってます。後は食洗機をどうしようかなと。
|
||
40:
匿名さん
[2012-02-14 23:57:51]
35さん
大塚家具って質はいいけど高くないですか!?うちは大塚家具は手が届かないので羨ましいです。IKEAはいったことないし、どうしよう… |
||
41:
匿名さん
[2012-02-14 23:58:58]
この掲示板、平和です。
そしてウキウキしますね。 |
||
42:
契約済みさん
[2012-02-15 00:08:52]
IKEAいいです!
家具とか食器とか色々あるし 子供部屋の物は特にカワイイですよ! |
||
43:
契約済みさん
[2012-02-15 01:35:03]
IKEA平塚から1時間で行けますよ。
車あるなら行ってみてはいかがでしょうか? |
||
45:
匿名
[2012-02-15 07:33:42]
キッチンの棚参考になります!皆さんは床色はどうお考えですか?
|
||
46:
入居予定さん
[2012-02-15 07:41:05]
床色は悩みましたが、今のところモアナライトです。明るいイメージと広さを感じられるという理由です。
|
||
48:
契約済みさん
[2012-02-15 08:35:30]
え!
色が明るいのは、ドアとかの色を別にできるんですか? 真ん中の色にしようかと思ったけど、悩むなぁ。 |
||
49:
匿名さん
[2012-02-15 08:44:34]
ありがとうございます。IKEA 行ってみます!!
|
||
50:
入居予定さん
[2012-02-15 10:35:40]
そうそう☆一番明るい色の床は、建具は3色から選べるんですよね!
床は明るい色の方が部屋が明るく見えそうですよね! 建具は一番濃いのと、真ん中で悩み中です・・。濃いのは高級感が出るけど、真ん中の色も素敵でしたよね。 悩んじゃって決められません・・・笑 |
||
51:
契約済みさん
[2012-02-15 10:52:40]
オプションってカタログみたいな冊子が届くんですか?
|
||
52:
匿名
[2012-02-15 10:59:22]
モデルルームでイメトレしました。
外から玄関入って、全部ドア閉まってる…そのドアが全部濃い色… かなり暗くて狭く感じそうなので、やっぱドアも明るい色かな~と悩み中 |
||
53:
入居予定さん
[2012-02-15 15:35:05]
確かにそうですね。一番濃い色けっこう暗めの色でしたもんね。
悩みます・・・。私もモデルルームでイメトレしにいこー☆ |
||
54:
入居予定さん
[2012-02-15 15:43:35]
私は真ん中の色にする予定です。
ここのスレ平和で安心しますね~ |
||
55:
入居予定さん
[2012-02-15 15:59:04]
ほんとに平和ですね♪
私はラグジュアリー感を出すためにダークブラウンを選択…と言いたいのですが、平米数の少ないお部屋なので、広さを感じさせるために一番明るい色にします。 子どもが傷つけちゃっても目立ちにくいかな? |
||
56:
入居予定さん
[2012-02-15 16:03:30]
明るい色の方が傷は目立ちにくそうですね!
一番濃い色のフローリングは傷目立ちそうですね。 |
||
57:
入居予定さん
[2012-02-15 16:20:24]
皆さん、食洗機ってつけますか?
|
||
58:
匿名
[2012-02-15 16:37:12]
うちはつけないつもりですが、妻は欲しがってますね…
|
||
59:
匿名さん
[2012-02-15 18:15:18]
うちも食洗機は迷ってます。駐車場はみなさんどうなさいますか?うちは小さい車があるので申し込む予定です。
|
||
60:
入居予定さん
[2012-02-15 18:41:51]
食洗機悩みますよね~
駐車場は申し込みますよ。 |
||
61:
入居予定さん
[2012-02-15 18:53:41]
食洗機、申し込みます☆
乾燥機能が重宝しそう。 駐車場も申し込みます。 |
||
62:
匿名さん
[2012-02-15 19:15:20]
食洗機申し込みます~
駐車場も申し込みます。確保できるかどうかちょっと不安ですが。。 |
||
63:
匿名さん
[2012-02-15 19:20:12]
部屋の価格が安かったので
オプションは色々つける予定です。 |
||
64:
入居予定さん
[2012-02-15 19:23:49]
駐車場倍率どうなんでしょうか?
平置きが良かったけど、機械的の上段か…。 最悪外れても駅近いから生活できそうですよね。 |
||
65:
入居予定さん
[2012-02-15 19:28:32]
食洗機つけた方が見た目すっきりするのかな~
じゃないと調理台に水切り置かなきゃいけないですもんね。 |
||
66:
匿名さん
[2012-02-15 20:17:43]
食洗機と食器棚をつける予定です。たぶん、入居の少し前でまたオプションがあるはずなのでそこでまた考えます。駐車場は申し込みます。当たればいいなぁ~と。
|
||
67:
入居予定さん
[2012-02-15 21:48:39]
1期1次は100%駐車場あたりますよ。
そのための85戸の販売ですし。 ちなみに、私の営業さん曰く、1期1次申し込みの9割程度が駐車場希望とのことでした。 |
||
68:
匿名
[2012-02-15 22:29:44]
食洗機って、メーカー選択できるのでしょうか?メーカーによって、汚れが落ちにくかったりするみたいですが…。
|
||
69:
契約済みさん
[2012-02-15 23:12:26]
駐車場高いですね…
予想外でした。 |
||
70:
匿名さん
[2012-02-15 23:38:07]
うちは今はパナソニックの食洗機使ってますが汚れは完ぺきに落ちますよ。
|
||
71:
入居予定さん
[2012-02-15 23:50:32]
へぇ~
やっぱり食洗機便利なんですね。水道代はグッと安くなるけど、使っていて電気代はどうですかね? |
||
72:
匿名
[2012-02-16 00:25:14]
友人が二人ともパナソニックの食洗機で、汚れ落ちいいと聞いたのですが、故障したら不便かな?とか、掃除やメンテナンスが、返って面倒にならないか心配です。
昨日の新聞では、物置き状態になって後悔した方などの意見も見てしまったので、さらにネガティブ…。 友人の意見をとるか、口コミをとるか、どちらもなるほど!と思えるので本当に悩みます。 |
||
73:
入居予定さん
[2012-02-16 08:19:16]
食洗機は共働き、子育て中には便利で、時間ができます。
今はTOTOですが、もう古くて音が気になりますが、キレイに洗えるし、 乾燥機をフル稼働しなくてもほぼ乾いているので、食器棚にしまうのも楽です。 オプションはビルトインの最新機種なので期待大! 専用洗剤だけでなく重層が使えるリンナイのは長い目でみるといいかな。 ただ、汚れ落ちはよくわからないので、大きい食器がすっぽり入るパナのディープミストと比較検討中です。 でも、どちらにしろややお高いですが、入居してすぐに使えるのでうちはオプションでつけます。 もし他のメーカーが気に入ったら、長谷工さんに食洗機用扉板の取り寄せできるか確認して、 ゆっくり自分で手配してもいいかも。 |
||
74:
入居予定さん
[2012-02-16 10:22:22]
みなさん明日契約会ですよね?
駐車場の抽選もドキドキですね。 |
||
75:
匿名
[2012-02-16 11:02:28]
73番さん、食洗機について詳しく教えて頂きありがとうございます。
やはり便利なんですね〜。あとはメーカー選択できるか、契約のときにでも相談してみます。 |
||
76:
匿名さん
[2012-02-16 12:12:58]
ここの学区ってどうなのでしょう?
学区がいいと説明を受けたのですが、土地勘がないので詳しい方、いらっしゃいますか? |
||
77:
匿名さん
[2012-02-16 12:22:08]
平塚出身者ですが線路の南側の学校は荒れてる等の話は聞いた事ないです。
北側は工場地帯もあってガラの悪いのも多いですが、 南側はのんびりしてる感じです。 江南高校は県内でもそこそこのレベルの進学校ですよ。 |
||
78:
入居予定さん
[2012-02-16 12:35:47]
通学指定されている小学校・中学校は平塚市内でも人気のある学校みたいですよ!
そこに通わせたくて、桃浜町とか黒部が丘に引っ越す方もいるみたいです。 ただ津波が来たら心配な場所に学校がありますよねー。 オハナからなら、大通り一本で学校に通えますし、いいですよね。 うちは子供はまだですが、授かった時には安心かなと思ってます。 |
||
79:
住民でない人さん
[2012-02-16 12:46:18]
オハナのあるところの、花水小学校、駅北側の崇善小学校は昔から、評判高かったです。その後、小学校が増えたので他はよくわかりません。古くからある港小学校は、地区が文教地区となり、住民構成が様変わりしているようなので、言及しません。中学校ですが、オハナの学区からは中高一貫の私立に行く人が多いのか、個人的には市役所の隣の江陽中学校が少し抜きん出て、浜岳中学校と春日野中学校が同じ位と評価します。江南高校は、厚木高校に大きく引き離されてた時期がありましたが、今は評価が上がってるみたいですね。
|
||
80:
匿名さん
[2012-02-16 13:06:09]
77,78,79さん。
詳しい情報、ありがとうございます。 |
||
81:
入居予定さん
[2012-02-16 13:27:53]
駐車場代もう少し安かったら良かったな。
駐車場の確保が出来なかった方の為に周辺の月極駐車場を既に数台分確保しているみたいですね。 2期の方も少し安心でしょうね。 うちは高さ制限があるので、敷地内で確保出来るか、少し心配です。 |
||
82:
匿名
[2012-02-16 15:08:06]
1期1次で駐車場申し込んでない世帯もあるみたいですから、少なくとも2次のある程度分くらいまでは間に合いそうですね。
月極の話は知らなかったですが、距離と金額次第では妥協策として検討の余地ありですね。 |
||
83:
契約済みさん
[2012-02-16 20:44:38]
早く新しいお家に引っ越したいなぁ
|
||
84:
入居予定さん
[2012-02-16 22:08:42]
ほんと、早く引っ越したいなぁ~
|
||
85:
入居予定さん
[2012-02-16 22:10:52]
オハナは入居して一年もしたらベビーラッシュになるかもしれませんね。そしたらみんなで花水小学校への登下校が一緒になったり、敷地内でかくれんぼしたりする姿がみられますね。ほほえましい。
|
||
86:
入居予定さん
[2012-02-16 22:24:18]
あぁ~なんかほのぼのする~
|
||
87:
入居予定さん
[2012-02-16 23:13:03]
ホントほのぼのですね!お友達もたくさん増えそう。
でも他のマンションの住民スレ見ると子供に関する苦情系も多くみますよね。 色んな年齢層で大勢の人が住む所だから、迷惑をかけないように子供の躾もきちんとしようと思います。 |
||
88:
入居予定さん
[2012-02-16 23:27:37]
たしかに87さんのおっしゃること分かります。
しつけは必要ですよね。 人に迷惑をかけない、自分がされて嫌なことはしない。 小さいうちからそれは教えたいです。 でも、口で言うより、それを私たち(親) がしていれば、きっとこどもたちもそうなって くれると思います。 私たちがお互いを思いやる気持ちを持ちながら生活していける、そんな居心地のいいい場所になったらいいなあ。。 |
||
89:
匿名さん
[2012-02-16 23:43:05]
ムリムリ
|
||
90:
入居予定さん
[2012-02-17 00:16:05]
88さんのおっしゃる通り、居心地のいい場所になるといいですね!
|
||
91:
契約予定さん
[2012-02-17 00:26:18]
なんとなく子育ての意識も高い人が多いような気がします。
みんなでマナーを守って暮らしていけるといいですね。 |
||
92:
入居予定さん
[2012-02-17 01:20:18]
鼻たらした子がいたら
自分の子どもでなくたって 優しくお口で吸い取ってあげる そんなマンションになるといいな た、た、例えば。です(*^^*) |
||
95:
不動産購入勉強中さん
[2012-02-17 07:38:13]
市営住宅駐車場使用料のデータが有りました。
駅南側だと値上げが示されていて、虹が浜、虹が浜西が9000円、虹が浜東、龍城が丘が10000円です。それぞれの近傍の平均は1000〜1800円増しだそうです。参考まで。 |
||
96:
契約済みさん
[2012-02-17 08:43:30]
近隣駐車場の相場は、もっと高いですよ。
15,000~18,000円程度です。 市営住宅はホント海に近いところにあるので、あまり参考にならないかも。 このエリアの小中学校の評判は良いですよ! ただ、人数が多いのが難点。各学年5クラスあり、全校生徒1,000人オーバーです。 |
||
97:
契約済みさん
[2012-02-17 10:22:19]
契約会行ってきます!
|
||
98:
契約済みさん
[2012-02-17 11:28:14]
私も仕事終わったら契約会だな。
|
||
99:
入居予定さん
[2012-02-17 12:23:30]
契約された方、契約会はどんな感じでしたか?
|
||
100:
契約済みさん
[2012-02-17 13:01:13]
皆さん、契約会へ行くに辺り、アンケートってちゃんと書ききれました?
私はちょっと中途半端な感じなんですよね…。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
今から楽しみです!
ここが有益な情報交換の場になればと思います。