オハナ 平塚桃浜【契約者専用】
829:
契約済みさん
[2012-11-10 18:12:13]
|
830:
契約済みさん
[2012-11-11 12:22:24]
エントランスが予想より綺麗で嬉しかったです。
|
831:
匿名
[2012-11-15 08:57:02]
そうですね。
内覧会の時の長谷工さんの対応がとても良かったです。みなさんの担当の長谷工さんはいかがでしたか? |
832:
契約済みさん
[2012-11-15 11:57:45]
非常にいまいちな担当でした
|
833:
契約済みさん
[2012-11-15 12:55:48]
私の担当者さんは、829さんの担当者のように、
自発的にチェックしてくれる方ではありませんでした。 |
834:
契約済みさん
[2012-11-15 17:44:36]
担当者さんの当たり外れもあったみたいですね。
うちも長谷工の方が教えてくれました。 確認会も出なきゃいけないから有休が減って大変です…。 |
835:
契約済みさん
[2012-11-15 22:32:43]
うちもボーッとしてて人の指摘聞いているのか
わからないような反応の人で驚きました。 結局施工担当者が説明してくれて納得。 同じ長谷工の看板背負ってて人前に立つのに よくもまあ、な人でした |
836:
契約済みさん
[2012-11-16 01:58:35]
始めはいい印象でしたが、指摘が始まってからは、対応がいまいちでした。
何とか指摘ヵ所を減らしたいみたいで、汚れなどはその場で拭いて終わりにされました。 まぁ、再内覧会で気になった点はもう一度言うつもりです。 |
837:
契約済みさん
[2012-11-16 23:26:12]
内覧会での指摘ってクレームみたいなもんで
言う方としてもいい気はしないですが 指摘するのが内覧会の主旨である以上 (ないに越したことはありませんが) 施工会社もそのつもりでやってるんだし 嫌な態度とらないでほしいです。 最後にきて気分悪くなると最悪ですよ。 |
838:
契約済みさん
[2012-11-16 23:46:53]
ホントですね。大きな不具合もなくて、とても良い物件なのに、内覧会1つの
対応だけで印象が悪くなって、勿体ないですね。 |
|
839:
入居予定さん
[2012-11-16 23:52:43]
綱島のプラウドも長谷工でかなりのクレームを出してる方がいました。
入居してからトラブルないといいですね。 |
840:
内覧会さん
[2012-11-17 12:21:55]
うちは、後から採寸の時に見つけた小さな傷もすんなりと追加してくれましたよ。
悪い人に当たった人が残念だったのかもね。 まあ拭けば取れるような汚れを「指摘事項にしろ」なんてわめいてる人はモンスター化しそうで心配ですけどね。 ↑うちはそんな汚れすら淡々と指摘事項に加えてもらえたんで問題ないですが。 そんなひどい対応されるなんて、自分の態度にも問題があったとかないんでしょうかね? |
841:
契約済みさん
[2012-11-17 13:23:34]
担当者で当たりはずれなんてあったんですね。
うちは担当者からの指摘はなかったですが、こちらの指摘には低姿勢で謝りながらシートに記入してくださり、対応は良かったですよ。 他の関係者の方も丁寧に接してくれて、気持ち良く内覧会を済ませる事ができました。 |
842:
契約済みさん
[2012-11-17 13:52:45]
いい方に当たった人は良かったですね。
同行業者さんも、オハナ平塚で何件か担当しているみたいでしたが、 担当者によって同行業者さんを一切無視する人とそうでない方がいたみたいです。 当たりハズレによるって事ですね。 |
843:
契約済みさん
[2012-11-17 14:09:51]
新しい家具選びといらない物の処分で毎日大忙しです。
新居楽しみですね! エントランスの吹き抜けはやっぱり素敵でしたね。 |
844:
契約済みさん
[2012-11-17 21:41:35]
インテリアオプション会でダイキンさんのエアコンを注文していた所、
11月に新機種が発売になったので、お値段据え置きで新機種に取り替えさせて頂きます、と通知がきました。 そのこと自体はとても嬉しかったのですが、 問題の新機種が旧機種と比べて奥行き+7cmアップという・・・狭い部屋に取り付ける際に圧迫感ありそうな感じなんです。 旧機種より省エネ性能は上がっているみたいなのですが、奥行き+7cmアップかと思うと、 贅沢な悩みなのかなとは思いますが、新機種と旧機種でどちらが良いのか色々考えてしまいますね。 |
845:
契約済みさん
[2012-11-18 07:16:58]
自分なら旧機種で安くしてもらったほうが嬉しいな。
もし梁に付ける感じなら、かなり圧迫感が出そうですよね。戸建ではないから、家具や家電のサイズ感にはこだわってしまいます… |
846:
契約済みさん
[2012-11-18 10:52:48]
844さん
製品に関する要望はダイキンに直接伝えたほうがいいですよ~。 モデルチェンジで、省エネ性能と機能が大幅にアップしています。 結果的に、オプション会でダイキンのエアコンを注文してラッキーだったと思っています。 |
847:
契約済みさん
[2012-11-18 19:48:23]
うちはダイキンの旧機種で工事費込み11万くらいでした。
配管のカバーも付けてくれて、制震ゴムも500円で付けてもらいました。 |
848:
契約済みさん
[2012-11-18 19:49:25]
↑量販店の話です。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
824さん、ありがとうございます。
内覧会、無事終わりました。うちは、自分で見つけたキズや浮き等が何点か。それから、長谷工の担当者さんが同行してくださり、担当者さんが何点か見つけてくれました。施工側なのにびっくり!
赤ちゃん連れの方となん組かすれ違いました。若い方が多そうですね。楽しみ!!