野村不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「オハナ 平塚桃浜【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 平塚市
  5. 桃浜町
  6. オハナ 平塚桃浜【契約者専用】
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-01-21 23:32:26
 

オハナ平塚桃浜の契約者専用スレッドです。。
契約後の情報交換はこちらでどうぞ。

[スレ作成日時]2012-02-14 00:54:58

現在の物件
オハナ平塚桃浜
オハナ平塚桃浜  [2期(最終期)]
オハナ平塚桃浜
 
所在地:神奈川県平塚市桃浜町65番6(地番)
交通:東海道本線 平塚駅 徒歩6分
総戸数: 134戸

オハナ 平塚桃浜【契約者専用】

609: 匿名さん 
[2012-08-08 17:36:07]
匿名を良いことに、なりすましが出てきました。

売れるマンションは敵も多いんですね。

完成するまで、騒がず待ちましょう。
610: 匿名さん 
[2012-08-08 17:49:26]
八坂もそうですしね。

契約者なら、南棟と西棟は妻だけタイルで、バルコニー側は吹き付けなんてわかってますしね。
平塚は、北側にタイル面が多く出るから、野村不動産もそこのデザインにこだわったってことです。見せ場作りとして。

メリハリないと、こんな早く売れちゃう値段で作れないし、それで満足できるから買ったし。
611: 匿名さん 
[2012-08-08 20:45:34]
外観批判…今さらですが、久しぶりに出てきましたね(笑)
多摩平のスレを皮切りに、八坂、ついには平塚にも出張書き込み中のようですね。

多摩平、玉川上水の人気も平塚以上のようですから、新規2物件が賑わうにつれ、飛び火してこれからも外観批判は時々出てくるでしょうね。

しかし、逆に「長谷工の外観」という切り口しかネガれないと考えれば、非常に良い出来だと認められてるとも言えますね。
612: 契約済みさん 
[2012-08-09 07:38:44]
606は涙目になりながらタイピングしてるの?
613: 契約済みさん 
[2012-08-10 12:02:02]
くだらない書き込みにいちいち必死になるのも
みっともないですよ。
スルーしましょう。
614: 匿名 
[2012-08-10 12:12:20]
オプション会には皆さん行かれますか。食器棚など、建具と同じ色で合わせたほうが、やはり見栄えがよさそうで悩みます。
615: 契約済みさん 
[2012-08-10 20:53:03]
昨日か今日、ローン融資内定の通知が来て、ひとまず安心しました。
やはり事前審査に通っていても、ローンの本審査は冷や冷やしますね。

>>614
私はオプション会に行きます。
食器棚等の基本的に必要なものは前回のオプション会で決めたのですが、
今回のインテリアオプション会では、カーテン選びを考えています。
やはり、間取りに合わせてカーテンを選べるから、後でサイズ的に悩まなくて済みそうなのが良いです。
616: 契約済みさん 
[2012-08-10 21:20:16]
私もカーテンはサイズ合わせが大変そうなので、オプション会で決めるつもりです!
ローン審査出ましたね。これで本格的に動き出せます。
今日マンションを見てきました!一部しか見れないけど良かったです。
617: 契約済みさん 
[2012-08-11 15:40:38]
見に行ってきました。
ベランダの手すり、安っぽくてショックでした。
確かに完成CGの通りなのですが、なんだか思ってたのろ違う…

手すりは建物の大部分の面積を占めるのでマンション自体が安っぽく見えないか心配です
618: 契約済みさん 
[2012-08-11 16:41:42]
うちもローン審査結果来てました。
また一つステップが進みましたね。
あと4ヶ月ちょっと、なんだかんだバタバタするんでしょうが、これもまた楽しみのうちですね。

ちなみにオプション会申し込みました。
基本はほとんど自己調達する予定ですが、オプション会前にインテリアショップも見て、比較対象として参考にするつもりです。
619: 匿名 
[2012-08-11 21:27:17]
617さん、ご覧になりましたか?私も見てきたのですが、ベランダの手摺りも安っぽい印象でしたし、外壁も、なんだかタイルには見えないですし、向かいのマンションと見比べてしまいますね。

これから少し見映えがよくなるといいですが。
620: 匿名 
[2012-08-11 21:37:39]
本当に言ってますか?自分は野村らしいというか、周辺にはない品を感じて、期待通りなんですが。

この価格で、良くそのタイルを使ってくれた!って思ってます。
621: 匿名さん 
[2012-08-11 21:55:36]
確かにパンフレットと違うような気も…。
622: 匿名さん 
[2012-08-11 23:16:18]
誰か写真お願いします
623: 匿名さん 
[2012-08-12 00:20:41]
予定通りしっかり作ってほしいですね。
外観にも影響しますしね。
624: 匿名さん 
[2012-08-12 01:19:09]
荒れてますな~(笑)
そんなに嫌なら、こんなとこに連投せずに直接長谷工に言えばいいのにね。
「パンフレットと違うからキャンセルだ、金返せ」と…
まあ言っても無駄でしょうし、契約者じゃないなら言えないでしょうけど(笑)

ちなみに見に行った見に行ったと言うが、こんなとこで一生懸命愚痴るくせに写真は絶対に撮ってこない。

なんだかな~(笑)
625: 契約済みさん 
[2012-08-12 02:26:44]
長谷工だし最初からそこまで期待してないから
いいけどね。安かったって割り切ってます。
626: 匿名さん 
[2012-08-12 03:18:40]
それでもやっぱりアウトレットマンションといわれるのは嫌ですね。
627: 契約済みさん 
[2012-08-12 08:00:00]
634さん

撮ってきましたが分かりづらいのです。
628: 匿名 
[2012-08-12 08:13:01]
アウトレットマンションなんて言われてませんから大丈夫です。
現に新築完売物件ですから。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる