オハナ 平塚桃浜【契約者専用】
549:
匿名さん
[2012-06-10 10:01:42]
|
550:
匿名さん
[2012-06-11 01:08:56]
都合の悪い書き込みは削除されてますね。
|
551:
匿名
[2012-06-11 08:15:14]
都合の悪い書き込みって?
|
552:
匿名さん
[2012-06-11 14:12:04]
削除されちゃってるし
知らない方がいいかもね。 |
553:
匿名
[2012-06-11 19:44:28]
番号続いてるし、特に削除された形跡無いみたいですが?
|
554:
契約済みさん
[2012-06-11 20:39:15]
また荒しですよ。
みなさん相手にしちゃダメです。 |
555:
匿名さん
[2012-06-11 23:22:13]
まとめて削除されてるから気付かないだけです。
もうどうでもいいですけど、結構な事書いてあった。 |
556:
匿名
[2012-06-12 12:38:10]
削除されたらその番号は飛ばされちゃいますから見たら分かるんですけどね?
もし削除された書き込みがあるんなら、削除は人単位でされますから、同一人物の連投(荒らし)だったんでしょうね。 どちらにしてもつまらんことをする人がいるものです。 |
557:
匿名さん
[2012-06-12 19:49:42]
平塚のラスカって、工事していましたがリニューアルオープンしてどんなになりましたか?
|
558:
契約済みさん
[2012-06-13 17:20:38]
可愛い雑貨屋は増えましたね。洋服類は10代・20代の子向けが多い印象です。
前よりは良くなったかなって感じです。 |
|
559:
匿名さん
[2012-06-13 18:28:35]
557です。
情報ありがとうございます。 若者向けなんですね。 書店の規模はどんなでしょう。hp見ましたが、なかなか見当がつきません。 |
560:
契約済みさん
[2012-06-15 20:25:31]
書店はあまり大きくないですね。専門誌などが欲しい時は辻堂のテラスモールに行ってます。
車・電車でもすぐですし、便利ですよ。 |
561:
匿名さん
[2012-06-15 23:11:30]
560さん、ありがとうございます。
県外在住のためなかなか見に行けず、みなさんからの情報に頼ってばかりです。大変ありがたいです。 辻堂のテラスモールは、帰省のときに車窓から見ました。かなり大きくてビックリです。自分がいたころはロータリしかなかったので、ビックリです。 やはり混んでいるのでしょうか。 客層は、幅広いのかな。 そして辻堂から西の人が多いのでしょうか。 本屋が大好きなので、書店が大きいのが楽しみです。 |
562:
契約済みさん
[2012-06-15 23:31:20]
|
563:
匿名さん
[2012-06-16 15:38:56]
|
564:
匿名
[2012-06-18 21:50:12]
562さん、
563さん、 情報ありがとうございます。 有隣堂、ジュンク堂共に、藤沢駅周辺ですね? ミニプラの隣にも小さな書店がありますよね。藤沢駅周辺は、書店がたくさんで嬉しいです。 でも平塚駅の書店もそのくらいの規模だったらなお嬉しいのになあ… |
565:
匿名
[2012-06-18 23:42:32]
564さんへ
平塚はサクラ書店が強く、市内にもっと多くの店舗がありました。 しかし、雑誌・マンガ中心の品揃えなので、 専門書やマニアックな本を求める本好きには不評なのです。 今はAmazonでそうした本が買えるので、以前ほど不満はありません。 残念なことに、ラスカ南館の文教堂も同じ傾向。 ただ、朝8時くらいから、週刊誌や人気コミックスの早朝販売を行っています。 代わりに、図書館は、割と蔵書が多いと思います。 予約すれば、メールで知らせてくれるサービスもあります。 比較的新しく、居心地のいい南図書館、 建物は古いけれど、蔵書が多い中央図書館、 どちらも自転車で行ける距離です(南のほうがやや近いはず)。 それで妥協してください。 |
566:
契約済みさん
[2012-06-19 17:01:40]
|
567:
匿名
[2012-06-19 22:32:17]
ららぽーとみたいですね。
|
568:
契約済みさん
[2012-06-20 12:03:07]
個人的にはコストコがいいんですがね。
コストコの重点出店地域になってるし。 座間や川崎は日常的に行くには遠いです。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
個人的なお気に入りはブランドムービーで、何だかほのぼのして、
良くオハナを表現できていると思いました。