オハナ 平塚桃浜【契約者専用】
296:
匿名
[2012-03-05 17:50:14]
|
297:
匿名
[2012-03-05 20:24:27]
室内物干し金具、気になっているのですが、浴室乾燥機もあるし、必要かな?どうかな?と思って悩んでいます。
浴室乾燥だと、あまり乾かないものでしょうか? |
298:
匿名さん
[2012-03-05 20:52:03]
浴室乾燥は賃貸でさえそなえついている部屋もありますし、洗濯物は十分に乾きますよ!
部屋の中に干して結露を招くか、浴室乾燥を使うか、 これは好みだと思います。ですが、電気代はかかるかも知れませんね。 |
299:
契約済みさん
[2012-03-05 21:07:10]
私は布団も干せるような折り畳み式物干しを買おうと思ってます。通販とかで売ってるやつです。
それがあれば雨の日でも干せるし室内物干し金具いらないかな~と。浴室乾燥もあるしね。 |
300:
契約済みさん
[2012-03-05 21:13:39]
室内物干し買いました!
現在住んでるマンションにも浴室乾燥機が付いてるのですが、夫婦2人分干したら結構いっぱいです。 なので室内物干しもあった方が便利かなと思いました。 雨の日は浴室乾燥機をつけずに浴室に干して、夕方まで乾いてなければ2時間くらい浴室乾燥機をつけるようにしてます。 あんまり干す量が多いと乾きにくいですね。 あっ!花粉症の方なんかはいいんじゃないですか? 外には干せないけど、お日様には当てたいとか。 |
301:
匿名さん
[2012-03-05 21:20:17]
290さん
匂いは当然庫内のことです。 気密性が高く、水調理のあとは拭くだけでお手入れ終了のヘルシオですら匂いがなかなかとれないことがあります。 |
302:
契約済みさん
[2012-03-05 22:11:54]
物干し頼んだ方多いみたいですね。縦の棒も取り外し出来るってどなたか
おっしゃってましたよね? 常に天井からぶら下がってる状態だったら見栄えが悪いですが、それも 取り外せるなら、とっても便利ですよね。 |
303:
契約済みさん
[2012-03-05 23:18:11]
室内物干し、使わない時は天井にドーナツみたいな金具がついてるだけらしいです。
ぶら下がった縦の棒に物干し竿を通したり、一つだけ使って靴下とか干すハンガーピンチをかけられると言われました。 |
304:
匿名
[2012-03-06 00:12:58]
物干し、便利なんですね。26500円、追加するかどうするか…。悩みますね。
|
305:
匿名さん
[2012-03-06 00:22:09]
パナソニックの食洗機は新製品の発売周期が2年なので、
今年の夏くらいに新製品が出ると思います。 |
|
306:
入居予定さん
[2012-03-06 00:48:54]
305さん この夏に新製品とは~(><)
オプションの食洗機は値下げしてくれたらうれしいサプライズですね・・・。無理かな。 でもうちは申込み予定。 |
307:
匿名
[2012-03-06 01:09:01]
え〜、型オチになるんですね。では、新型出る前に値下げするはず。とすると、オプションではなく、あとからつけたほういいのかしら?と思ってしまう。
|
308:
契約済み
[2012-03-06 09:21:31]
291です。
294さんコメントありがとうございます! 玄関ミラーがあると、広く感じていいですよね♪ |
309:
契約済みさん
[2012-03-06 11:17:15]
そういえばOHANA CLUBってどうなったんですかね?
はるか昔に登録したけど一切何もないけど・・・登録失敗したのかな? 利用規約では住宅を購入したら退会させるってあるけど、まさかOHANA買ったのにそれが適用されてる? |
310:
匿名さん
[2012-03-06 13:40:46]
オハナクラブの抽選は4月みたいですよ。
|
311:
匿名
[2012-03-06 13:51:50]
通りすがりです。
うちのマンションでもオプション申込から竣工までの間に パナソニックの食洗機がモデルチェンジしてしまったのですが デベが同じ価格で新製品を取り付けてくれました。 ま、こういう例もあるってことで。 |
312:
匿名
[2012-03-06 14:13:44]
311さん、そういう例もあるんですね!
貴重な情報ありがとうございます! そうなればいいな〜。 |
314:
匿名
[2012-03-07 08:49:59]
食洗機欲しかったけど、つけると収納が減るから悩む。
シンク下のスペースも上手く使わないと、今のキッチンより収納力が落ちそう。 |
315:
匿名
[2012-03-07 14:08:58]
うちは悩んだ末にシンク上の吊戸棚つける予定ですー
MRみたいにオープンが一番なんだろうけどリビングから丸見えになるキッチンをそこまで綺麗にできる自信がなく・・・せっかくの新築引越しだからおしゃれ収納頑張りたいところですが。 |
316:
匿名
[2012-03-07 19:07:13]
洗面台とキッチンの建具、ドアと一緒だと汚れそうで悩む。鏡面仕上げにしようかなー。
でも統一感も魅力的だし。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
私は、畳を自前で…と思ってたもので。