立てました。
[スレ作成日時]2012-02-13 22:17:43
現在の物件
サンクタス千葉ニュータウン中央
サンクタス千葉ニュータウン中央 [ファイナルステージ]
![サンクタス千葉ニュータウン中央](/img/noimg.gif)
- 所在地:千葉県印西市中央北2丁目1番3(地番)
- 交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩2分
- 総戸数: 409戸
サンクタス千葉ニュータウン中央 【契約者専用】 part2
21:
匿名さん
[2012-02-16 15:39:31]
夏は簾を付ければ風流ですね。
|
||
22:
匿名さん
[2012-02-17 18:45:26]
つり?
|
||
23:
匿名
[2012-02-17 19:56:44]
風鈴も風情はあるけどトラブルの元だよね。
|
||
24:
匿名
[2012-02-17 22:50:43]
ここは自分勝手な輩だらけじゃないか。
|
||
25:
匿名さん
[2012-02-18 16:52:08]
ペンギンって飼って良いのでしょうか?
|
||
26:
匿名
[2012-02-19 12:23:37]
個人的にはOK(笑)
|
||
27:
匿名さん
[2012-02-19 13:38:04]
今日あたり完売御礼でるのかな?
|
||
28:
匿名
[2012-02-19 15:49:38]
鳥類…鳩および猛禽類を除く小鳥で、鳥かごでの飼養に限る
んー、多分NGだろうな 鳥かごで飼えるような小型のペンギンがいるんなら、 あるいは…!? 前々首相も入居禁止か …ヤツの小遣い二ヶ月分で、 ほとんどの部屋買えるんだよな、よく考えたら |
||
29:
匿名
[2012-02-19 17:20:38]
ペンギンって泣き声や臭いあるんでしょうか?
|
||
30:
匿名
[2012-02-19 19:10:23]
俺は家では籠の鳥
|
||
|
||
31:
入居予定さん
[2012-02-19 21:03:30]
完売したっぽいですね
|
||
32:
匿名さん
[2012-02-20 13:29:32]
まだ今週の日曜日のご案内会のお知らせでているけれど
|
||
33:
匿名
[2012-02-20 13:35:34]
完売記念age
ところでおまいら、カーテンはOPで買いますたか? 店頭いくつか行ってみたのだが、 防炎カーテンとなるとデザインとか限られるのがちょっと残念な感じだね。 ネットで探すとちょいちょい出てくるけど、 わずかな写真だけからイメージ膨らまして、 実際に取り付けてみたらなんかちょっと違う…てなったらイヤだし、 やっぱ割高でもOPっておいたら良かったのかなー。 |
||
34:
匿名さん
[2012-02-20 15:10:51]
ニトリに好みのデザインがあるのだが、ニトリだしなぁ・・・
カーテン王国も見てみるか。 |
||
35:
匿名さん
[2012-02-20 15:30:27]
ここは寒いときあるから裏地つけておいたほうがいいよ。
それだけで寒さが随分違う。 ここも我が家もガラス面広いから熱がにげるよ。 ニトリもファブリック悪くない。東京インテリアにもあるよ。 書き込みごめんね |
||
36:
匿名
[2012-02-20 18:07:23]
万が一の時に、防炎カーテンじゃなかったから保険がおりません。
なんてことになりたくないからなぁ。 最近保険厳しいからなぁ。 |
||
37:
契約済みさん
[2012-02-20 20:10:36]
カーペットも防炎にしなくてはならないんですよね・・・。
リビングに敷くラグみたいなものも防炎でないと駄目なのかしら。 |
||
38:
入居前さん
[2012-02-20 21:00:37]
火災保険ってどこにする?
|
||
39:
匿名
[2012-02-20 23:20:58]
さすがにラグまで防炎だと好きな物が選べない…
火災保険、うちもすごく悩んでいます。いくらぐらい払うとちょうど良いんでしょうね。 |
||
40:
匿名
[2012-02-21 08:19:11]
コンビニは、駅寄りとイオン寄り、どっちなんだろ。
|
||
41:
契約済みさん
[2012-02-21 14:59:09]
うちはデベ提携の火災保険が一番やすかったですよ!割引も聞くし!
住宅ローン組んだ銀行提携の火災保険も割り引きあったけど、値段比較すると結構差がありましたね。 会社によっても住宅の評価額が違ったりするし。。。 |
||
42:
匿名
[2012-02-21 19:06:03]
37さん
防災カーテンの件はマンションの管理規約ですか?それとも火災保険の約款ですか? どこで確認すればよいでしょうか? 教えてください。 |
||
43:
契約済みさん
[2012-02-21 19:31:01]
分厚い管理規約集にカーテン、カーペット、人工芝等は防炎性のものを使用と記載されてます。
|
||
44:
契約済みさん
[2012-02-21 19:49:55]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
|
||
45:
匿名
[2012-02-21 20:13:47]
43さん、ありがとうございます。確認できました。
|
||
46:
匿名
[2012-02-21 20:16:03]
うちも火災保険検討中です。デベ提携の火災保険ってどこなんですか?
|
||
47:
匿名
[2012-02-21 20:52:08]
ちなみに、高層マンション(15階も高層)は防炎カーテン、防炎カーペットでないとダメと消防法で定められてます。
なので、火災保険もそれに従って約款が定められてます。 |
||
48:
匿名
[2012-02-21 20:54:47]
|
||
49:
契約済みさん
[2012-02-21 20:58:05]
取り下げすっか。
|
||
50:
匿名
[2012-02-21 21:19:21]
34さん
ニトリは防災カーテンでありましたか? |
||
51:
匿名
[2012-02-21 21:48:11]
カーテン防炎じゃないと駄目って知らない入居者が、
かなりたくさん居そうな雰囲気ですね。 実際問題、他の物件とかでもあんまり徹底されてないのでしょうか? |
||
52:
匿名
[2012-02-21 21:51:19]
42、50
防災(ボウサイ)じゃなくて、防炎(ボウエン)な 店頭で、ボウサイカーテンどれですか、 なんて聞いたら、ちょっと恥ずかしいぞw |
||
53:
契約済みさん
[2012-02-21 21:53:14]
重要事項説明書読まなきゃねー
|
||
54:
契約済みさん
[2012-02-22 10:20:53]
|
||
55:
匿名さん
[2012-02-22 20:59:15]
祝 完売!
|
||
56:
契約済みさん
[2012-02-22 21:56:43]
完売か-。やっぱりなんだかんだで嬉しい。
|
||
57:
匿名
[2012-02-22 22:02:19]
うれしいですね(o^▽^o)
|
||
58:
匿名さん
[2012-02-23 20:33:30]
デベさん。ご苦労様
|
||
59:
契約済みさん
[2012-02-23 21:58:04]
線量の報告、今月末だが。。。
来た? いや、住むのは決定してるんだが。 他県から移るのでね。 |
||
60:
匿名さん
[2012-02-23 22:57:26]
>50さん
ニトリに防災カーテンはありませんでした。 |
||
61:
匿名
[2012-02-24 12:46:08]
ここの契約者はクールでクレバーだね
|
||
62:
匿名さん
[2012-02-24 12:59:54]
クールビューティーですから
|
||
63:
契約済みさん
[2012-02-24 17:02:57]
放射線測定結果きました。
私の部屋は0.04マイクロシーベルトでしたが、やはり上の階にいけばいくほど低い数値なのでしょうか? エントランスホールが0.09と共有部分の測定してる中では一番高いですもんね。 |
||
64:
匿名
[2012-02-24 18:22:06]
最上階ですが0.04でした。変わりないですよ。まずは安心しました。
|
||
65:
匿名
[2012-02-25 00:34:05]
うちは低層階ですが、平均は0.05マイクロシーベルトでした。
大体皆さん、この当たりの数値なのでしょうかね。 |
||
66:
匿名
[2012-02-25 12:11:09]
イオンに家庭用の線量測定器が売ってるよ
|
||
67:
契約者さん
[2012-02-25 13:29:22]
|
||
68:
入居予定さん
[2012-02-25 15:42:33]
中層階も0.04です
市販の測定器で自分でも測りましたが 0.04~0.05と貰った結果と変わらなかったので ひとます安心してます |
||
69:
匿名
[2012-02-25 16:17:53]
|
||
70:
匿名さん
[2012-02-25 16:36:50]
69さん、違うと思いますよ。
市販の測定器なんてネットでも簡単に買えますからここの人たちはご存知でしょ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報