立てました。
[スレ作成日時]2012-02-13 22:17:43
現在の物件
サンクタス千葉ニュータウン中央
サンクタス千葉ニュータウン中央 [ファイナルステージ]
![サンクタス千葉ニュータウン中央](/img/noimg.gif)
- 所在地:千葉県印西市中央北2丁目1番3(地番)
- 交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩2分
- 総戸数: 409戸
サンクタス千葉ニュータウン中央 【契約者専用】 part2
201:
入居前さん
[2012-03-10 13:27:24]
|
||
202:
匿名さん
[2012-03-11 00:26:49]
私のこと呼んだ?
アルバイトだからわからないです、ごめんなさい。 |
||
203:
匿名さん
[2012-03-11 00:34:35]
|
||
204:
匿名さん
[2012-03-11 08:10:33]
「帰っいい」って変換しづらいなw
|
||
205:
匿名
[2012-03-11 08:52:39]
「なんで一緒になったんだろうね」と つぶやく妻
|
||
206:
引越前さん
[2012-03-11 11:54:43]
帰っいいwwww
|
||
207:
匿名
[2012-03-11 13:06:32]
まわりの部屋の夫婦仲が悪かったら夫婦喧嘩の声がうるさそう
|
||
208:
匿名
[2012-03-11 14:56:14]
|
||
209:
匿名
[2012-03-11 18:42:57]
引越を機に、結婚前から持ってたいろんなお宝(他人から見ればガラクタかも…)が、
妻に捨て去られようとしています。 男のロマンを女性に理解してもらうのは、無理なんだろうなあ。 ガラクタ置けるような広い家を買えない自分の甲斐性の問題かね。 |
||
210:
住民さんA
[2012-03-11 19:01:19]
懐かしんで片づけが遅くなると、また引越し評論家の203から冷やかしが来るよw
|
||
|
||
211:
匿名
[2012-03-11 20:54:39]
子供が生まれると女房は変わるね
母親になって妻が薄れるが「おんな」ではある |
||
212:
入居前さん
[2012-03-11 23:07:24]
電話の手続きをしようとしたら
今使っている光回線はサンクタスでは使えないとのこと… 市外局番から始まるNTTの番号を使おうと思ったら アナログ回線を引く必要があるそうです。(工事要) 皆さんはどうされますか? ホコロコで? |
||
213:
匿名
[2012-03-11 23:32:30]
|
||
214:
匿名
[2012-03-12 07:51:36]
光回線×
アナログ回線〇 フレッツ光は未対応、 いままでフレッツ光引いてた家はアナログ回線に変えないとダメ、 ってことだね。 ホ〇ロ〇に満足できなくても、光を引っ張るのは難しそうな感じだね。 ADSLならイケそうだが、基地局はイズコか。 あるいはCATVか。 |
||
215:
匿名
[2012-03-12 12:18:51]
|
||
216:
入居前さん
[2012-03-12 19:19:30]
ゲストルームって使用料いくらだっけ?
|
||
217:
引越前さん
[2012-03-12 19:36:20]
>216
無償とする って規約に書いてありました。 以前住んでいたマンションのゲストルームは 1泊1000円だったので(和室に布団^^;) クリーニングとかお金かかると思うけどどうするんだろうと思いました。 400世帯以上もあれば、常に誰かが泊まったりしないですかね。 |
||
218:
匿名
[2012-03-12 20:17:23]
無償だけどリネン代が必要って書いてありましたよ。1000円。
|
||
219:
入居前さん
[2012-03-12 20:28:36]
217さん、218さん、ありがとう!
|
||
220:
匿名
[2012-03-12 23:27:05]
あのゲストルーム、ベッド二つしかなかったけど、
2人しか泊まれないのかな? 布団足して何人かイケるのかな。 その気になれば、毛布でも持ち込んでの雑魚寝で、 7、8人は泊まれちゃいそうだったが… 別にそんな使い方しようと思ってるわけじゃないけども。 |
||
221:
契約済みさん
[2012-03-13 16:28:13]
結構どうでもいいですが、先日郵便物の届け先に新しい住所書いたんです。しかしマンション名が長すぎで、指定のマスに収まりきらず・・・
マンション名はやはり『サンクタスCNT中央』と書くのが無難ですかね~。 私は間違って『サンクタス千葉NT中央』と書きましたが(笑) |
||
222:
匿名さん
[2012-03-13 17:12:38]
マンション名入れてないや・・・
|
||
223:
匿名
[2012-03-13 18:47:27]
マンション名は必要無いはずですが…。
|
||
224:
匿名
[2012-03-14 09:09:48]
マンション名入れず、部屋番号だけで問題ないはずですよ。
|
||
225:
契約済みさん
[2012-03-14 09:57:05]
そうなんですね!
マンション名書けってよく書いてあるので、今までのマンションも書かなかったことないですが、指定がなければ書かなくて良いのですね。参考になりました。ありがとうございます! |
||
226:
匿名
[2012-03-14 16:35:37]
宅配業者なんかにはマンション名書いてあげたほうが親切
|
||
227:
匿名
[2012-03-14 21:18:28]
印西市震度4
久々にデカいのきましたね このくらいなら、マンションは問題ないと思うけど 引越後にダンボール積んだ状態で大きいの来たら怖いな 荷解き頑張ろう |
||
228:
匿名さん
[2012-03-14 21:39:22]
外壁とかヤバそうじゃない?
出来立てだから。 |
||
229:
入居前さん
[2012-03-15 12:13:18]
役所って近くにあるの?転入届出さなきゃなので。
|
||
230:
匿名さん
[2012-03-15 12:38:37]
目の前に出張所あるよ。
それから昨晩の地震、部屋の中のものなんにも落ちていないよ。 |
||
231:
ご近所さん
[2012-03-15 16:29:31]
出張所は4月に移転するので気をつけてください。といっても、すぐ近くで、王将やくら寿司の向かいの建物です。
|
||
232:
匿名
[2012-03-15 20:25:20]
地震で部屋の中のもの何も落ちてないって、もう入居してるのか?早いな。
|
||
233:
匿名さん
[2012-03-15 21:20:24]
固定資産税っていくらくらいになるんですかね?
|
||
234:
230
[2012-03-15 22:40:56]
|
||
235:
319
[2012-03-16 06:12:42]
読売新聞は1Fのポストでは無く各世帯の玄関の前の新聞受けに配達してくれるそうです。
売主の許可が出たんでしょうね。 建築中の写真投函者より |
||
236:
引越前さん
[2012-03-16 08:33:48]
外部者が入るようにしたってこと?
そんな話、契約者に一切ないが。 |
||
237:
入居前さん
[2012-03-16 10:43:39]
役所について、レスありがとうございました。
3月中に転入届出す予定です。 目の前にある出張所ってイオンモール内にあるのですか?なんでも引越しから二週間以内にやらないといけないそうなので。。初めての土地は右も左もまだわかりません(笑) |
||
238:
匿名
[2012-03-16 11:40:07]
もう一度おじゃま。
出張所はこのマンション東棟斜め前のイオン駐車場隣、アルカサール北のプレハブのような三階建ての建物です |
||
239:
匿名
[2012-03-16 11:58:14]
余計なお節介レスかもしれないですが、
転入届けの手続きは駅前出張所でもできるのですが、 お子さんがいたりする場合、そちら関係の手続き(こども手当とか保健関係とか)はすべて本庁社の方じゃないとできません で、印西市役所はJR木下駅近の方にあります。 警察署もその近くにあるので、免許の書き換えとかも一緒にやるならこちらも便利だと思います。 |
||
240:
匿名
[2012-03-16 17:21:06]
情報ありがとうございます。
教えて頂き、大変助かります。 |
||
241:
匿名さん
[2012-03-16 20:12:58]
上の階に住まれる方、ご注意を。
子供が飛び跳ねて下層階に騒音を与えたがために60万円の慰謝料及び60万円を超える騒音調査費用が 認められる判決が出ています。 許容されるデシベルも示された様ですので、ご参考に。 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20120316-00000350-fnn-soc... |
||
242:
匿名
[2012-03-18 13:25:41]
せっせと荷造り荷造り
思い出の品が、次々とゴミ袋に放り込まれていく… ああああああ |
||
243:
契約済みさん
[2012-03-18 23:07:53]
つっ、ついに明後日荷出し、明明後日入居です!今日は荷造り頑張った!楽しみです!
古い賃貸マンションともおさらば!都心に近い便利な今の地域ともおさらば!(笑) 結婚して子供を産んだ場所。感慨深い・・・ |
||
244:
入居前さん
[2012-03-19 09:42:16]
おセンチになるよね。
うちは木曜日入居。 まだ荷作り中。 仕事、今日も明日もあるし。 終わらせるしかないが。 |
||
245:
匿名さん
[2012-03-19 22:47:04]
>>236
今は1階ポストに配達のマンションが多いのに。 そんな何分もかからないんだし、新聞ぐらい自分で取りに行ったらいいのに。 他人にカギなんか渡して何かあったら困るから、住民に判断を委ねる売主が多いですが、ここは勝手に決めちゃうんですね。 |
||
246:
なんだかなぁ…
[2012-03-19 23:06:25]
>>235
うちも今もマンションですが、1階にどの新聞も取りに行くし 本当なら信じられません。 足音と新聞受けにスコン!で目が覚めることもあり得るということですよね。 ここで歯医者になったのは知ったけど、 店舗は何になったのか説明がないまま引渡しでしょうか。 |
||
247:
匿名
[2012-03-19 23:11:53]
カギ渡すんですか?
24時間有人管理だからできるものだと思ってましたけど・・・ ちなみに今住んでるマンションも各戸玄関に届けられてますが、警備員がチェックしてから入館証を渡して首に下げて配布してますよ。 |
||
248:
匿名
[2012-03-19 23:47:35]
400戸超の規模を考えると、
住人にも多少なりとも怪しいヤツが紛れ込む気がするし、 セキュリティ面ではむしろ新聞屋に玄関先まで運んでもらう方が安心できる、 と思うのは俺だけかね。 つーか、決して広くはなかった気がするあの郵便受スペースに、 朝から住人がワラワラ集まって来るっていう方がトラブルのもとな気がする。 大きな規模のマンション住んだことないから、あくまで想像だけど。 |
||
249:
入居前さん
[2012-03-20 07:41:47]
確かに明日引き渡しなのに、新聞の件も店舗の件も説明ないしなぁ。
営業も『いまは、新規のどこどこで忙しいんです。キリッ!』だもんなぁ。 第一期の当時は『コンビニ』が確定みたいなこと営業は言っていたが。。 なーんにもフォローなし。売ったら客のことなんて忘れてんだろ。 |
||
250:
匿名
[2012-03-20 07:45:41]
寝起きの寝ぐせばっちり、ノーメイクで新聞取りに行くの?勘弁して。
|
||
251:
入居予定さん
[2012-03-20 08:05:07]
チェーンゲートについて教えてください。
何か説明があったようなのですが… |
||
252:
入居前
[2012-03-20 12:39:53]
ここのネット回線って光でしたっけ?
|
||
253:
匿名
[2012-03-20 13:30:25]
以前も話題になってましたが東北道に乗るのって三郷南まで行かなきゃダメですか?
|
||
254:
匿名
[2012-03-20 14:07:16]
柏〜外環道経由かなあ
千葉北〜湾岸〜C2はちょっと遠回りだし 柏あるいは牛久阿見から常磐道〜北関東道もあるが、 渋滞ない代わりにちょっと遠回りかな もっとも、郡山以北まで行くなら常磐道〜磐越道の方がいいけど 目的地はどの辺りかな 圏央道開通すれば、牛久阿見から一直線だね 数年以内には通ると思うが |
||
255:
引越前さん
[2012-03-21 10:47:03]
引き渡し終了。
サカイさんのトラックが周りを取り囲んでおります。 荷下ろしでエレベーターは大変そうです。 |
||
256:
匿名さん
[2012-03-21 14:12:41]
ご苦労さんです。夕方バルコニーで飲むビールは美味いよ~^^
|
||
257:
匿名さん
[2012-03-21 14:21:06]
まあ、今日は疲れただろうから夕食は外食で。
安くすますにはイオンのフードコート。自分の家をみながら。 夢庵、カーニバルビュッフェ、アルカサールの中のひょっこりごんすけでいっぱいやりながら、 おこのみやきで引っ越し祝いで道頓堀アルカサール店。安い中華は南口王将。回転ずしはとなりのはまずし。 イオンモールの中にはいっぱいの飲食店。バーミヤンもあるよ。というようによりどりみどりが目の前ですよ。 つかれたならイオンでお弁当買ってきてもいいよね。 |
||
258:
匿名さん
[2012-03-21 18:11:43]
257さんっていっつも同じ口調で上から目線でちょっと滑稽。
で、はまずしじゃなくてくら寿司だから。ちゃんと教えてあげてね。 チェーン店ばっかりで嫌になっちゃわないでね、新住民さん! |
||
259:
匿名
[2012-03-21 18:13:55]
今日マンションの中を怪しい人がウロウロしていました!
「もうお部屋についての説明は受けられましたか?今、順番にお部屋の説明をしていますので部屋番号を教えて下さい」と。 何人分かの部屋番号メモを持っていたので答えてしまった人がいると思いますがそんな説明があるなんて案内はなかったので偽業者です。お気をつけ下さい。 |
||
260:
悩める住人
[2012-03-21 18:16:17]
ところで上下左右のお部屋の方に挨拶は行きますか?
一斉入居だと必要ないのかしら? |
||
261:
匿名さん
[2012-03-21 18:56:30]
さっき思い出したのですが
当初はエレベーターって鍵をかざさないと乗れないってやつでしたよね? それはなくなったのですか?? |
||
262:
匿名
[2012-03-21 19:24:26]
これから長いことお隣りさんであり、
迷惑かけるかもしれない下階さんであり、 迷惑かけられるかもしれない上階さんですよね。 気持ちよくご挨拶したいものです。 お互いに、イオンで「詰まらないモノ」買って贈りあいましょうw うーん、いかにも日本的。 我が家は引越までもうしばらく間がありますが、 すでに住みはじめた皆様が大変羨ましい。 新居は快適ですか?? 早速偽業者とか出没してるんですねー。 |
||
263:
匿名さん
[2012-03-21 19:36:26]
来週引っ越しなのですが、ネットってどーなっていますか?
随分前に郵送で申し込み用紙は送ったのですが、その後なんのお知らせもないのですが、 入居後ケーブルをつないだらそのまま使えるって感じなのでしょうか? 261さん エレベーターもセキュリティ付いていますよ。 内覧会時の話では、引っ越しが集中する時期は解除しているそうです。 |
||
264:
匿名さん
[2012-03-21 20:14:41]
263さんありがとうございます。
内覧会の時も今日も何も説明なかったのでふと疑問に思いました。 どこにかざすのか、引っ越し時に確認します。 ネットは同じく音沙汰なしです。 そのまま使えるんですかね? |
||
265:
匿名さん
[2012-03-21 20:38:06]
私は来週なのですが、本当に今日入居された方が羨ましい。。。
荷造り頑張ります!! |
||
266:
契約済みさん
[2012-03-21 21:46:25]
引越しお疲れ様でした~
うちは昨日の午後に前の家の荷出し、今日の朝イチから新居に搬入でしたが、朝イチはトラックかなり少なくてすぐに搬入開始できました。 夕飯は少し離れた所のはま寿司を両親が買ってきて新居で食べましたよ。(くら寿司よりおいしいと思います) ちなみに、訪問勧誘が部屋に来て、ちょうど玄関にいたのでモニター介さずにドアあけちゃいました。ですが勧誘だとわかったので『いいですー』ガチャっとドア閉めました(笑)皆さんもお気をつけください~ |
||
267:
入居済みさん
[2012-03-21 22:11:33]
〉263さん
〉264さん 本日入居しました。 うちもネット結構前に申し込んだのですが音沙汰なく…使えないです(笑)明日電話で問い合わせようと思います |
||
268:
匿名
[2012-03-21 23:42:31]
ネットは1階の集合ポストの中に案内が入ってましたよ。
|
||
269:
入居前さん
[2012-03-22 01:50:07]
257さん、リアルなレスありがとうございました。
他の方からもはま寿司は美味しいとのレスありましたね。22日から住民。 他の県からの移動なので、昨日の朝引き渡しに来て、夜新居に先ほど到着。 灯りがついているお部屋を見て、なんか実感(笑) 搬入に備えて寝たいけど、目が超冴えてます。 悪徳業者の件はバッチリ張り紙があるので、来たらそれなりに対処します。 |
||
270:
入居済みさん
[2012-03-22 06:06:44]
お部屋の説明、
お風呂はここ(サイド)を外して乾燥させてくださいとか ディスポーザーに漂白剤流さないでくださいとか そういう方で悪徳には見えなかったけどどうなんでしょう… 引越はサカイさんと、駐車場入口にありさんもいましたね。 途中階からエレベータに乗ろうとしたら 1階からのコンテナお荷物や、お爺ちゃんお婆ちゃん含めたご家族と満員で 数分待ってやっと乗ることができました。 いいお天気で引越日和でしたね^^ 引渡のときに説明がありましたが 集合ポストに案内が入っていてすぐにネット使えました。 鍵をかざすということを忘れ、 「この自動ドア、開かない! まだ停めてあるんだ!」とか 駐車場からエレベータを探せずウロウロしたりと 笑えるお疲れの引越しでした。 |
||
271:
入居前さん
[2012-03-22 07:31:26]
郵便受けの名前プレートって、オプション?
|
||
272:
匿名
[2012-03-22 10:27:52]
昨日引越ししました。みなさんよろしくお願いします!
ネットは繋いだ瞬間使えました。Windows7です。 郵便受のネームプレートは玄関のネームプレートをオプションで頼んだ方にはサービスでしたよ。 |
||
273:
匿名さん
[2012-03-22 13:41:14]
昨日メガマックスに行ったら食器棚のところにサンクタスのVタイプの間取り図が置いてありました。www
いろいろ部屋のサイズが書き込んであって、自分の引っ越しの時を思い出しました。 みなさん新しいお部屋で新しい生活が楽しみですね! お引っ越し後の片付けも大変と思いますが、頑張ってください!! |
||
274:
入居済みさん
[2012-03-22 13:46:41]
TV。
放送が受信できませんのエラーメッセージ(笑) |
||
275:
匿名
[2012-03-22 14:34:36]
TVは初期設定をちゃんとやり直さないと映らないですよね、頑張ってください。
|
||
276:
匿名
[2012-03-22 17:13:49]
市区町村を跨いでの引っ越しは、必ずチャンネル調整が必要です・・・リモコンの初期設定マニュアルで設定すれば、スキャンが始まり数分で受信チャンネルを読み込めました。
私も機械に強い方ではありませんが、落ち着いて順番にやれば大丈夫です。 千葉テレビに加え、テレビ埼玉・テレビ神奈川・東京MXも映りました。 |
||
277:
匿名
[2012-03-22 17:40:17]
BSってケーブルTVのオプションなしで映ってますか?
たしか営業さんがそのまま見れますって言っていた 気がするのですが... |
||
278:
匿名さん
[2012-03-22 18:13:29]
|
||
279:
匿名さん
[2012-03-22 19:15:08]
屈折???
ちょっと意味がわかりませんね。 |
||
280:
契約済みさん
[2012-03-22 21:00:27]
朝イチで来た東京インテリアさん、『今日僕はこのマンションあと7~8件入ってます』とおっしゃってました!やはり皆さん活用してますね♪素敵な家具をありがとうございます。今日IDCのトラックとまってて少しうらやましかったけど(笑)
そして少し愚痴。バスタオル、風呂の扉にかけるところありますが、あまり恥っこにかけとくとタオルが挟まって扉が閉まらないのが不便・・・ 赤ちゃん抱えての風呂なのでイライラ(笑) あと、鏡全面収納だから曇りとりがなくて見えない!曇りとりってもう需要ないのかなー |
||
281:
匿名さん
[2012-03-22 21:28:53]
メガマックスもね、面白いんですよ。
インテリア好きにはね。 掘り出し物ありますよ。 |
||
282:
匿名さん
[2012-03-23 08:58:15]
メガマックス私も好きです。
何かと便利よね! |
||
283:
匿名さん
[2012-03-23 09:37:10]
自分はニトリの家具に使い易いのがあるので、ニトリで一部新調しました。
カーテンはカーテン王国にしましたよ。 |
||
284:
匿名
[2012-03-23 10:49:11]
>277 BSは屋上にパラボラアンテナ付いてるそうですから、最近のテレビなら内臓チューナーで視られます。
でも、テレビの入力が地デジとBSと別にあるため、分波器を買って来て付けてみたら大丈夫でした。コジマとかケーズで2000円くらいで購入できます。 管理室にチャンネル設定の資料置いてありました。説明会とかで一回配られたと思いますが、なくしてしまったためもらい行きました。 |
||
285:
匿名さん
[2012-03-23 15:02:48]
明日明後日は各日30件以上引っ越しが入ってるみたいです。
雨止むといいですね。 |
||
286:
匿名
[2012-03-23 15:18:50]
今日午後〜明日AMの引越はちょっと悲わいそうですね。
明後日は問題なさそうかな。 自分のときは晴れるとイイな… |
||
287:
匿名さん
[2012-03-23 19:03:00]
雨の引越しだと家具濡れそうだしな。
|
||
288:
入居前さん
[2012-03-24 06:51:37]
チェーンゲートって何時から何時の間かかってるの?
|
||
289:
匿名さん
[2012-03-24 14:15:12]
セキュリティのことは掲示版ではご法度です
|
||
290:
入居済みさん
[2012-03-24 22:55:11]
上のひとの床を歩く音、結構響くなぁ。
小走りにこの時間も動いてるのが、わかるくらい。 それぞれが階下に気を遣わないとね。 |
||
291:
匿名さん
[2012-03-24 22:59:47]
|
||
292:
匿名さん
[2012-03-26 14:18:00]
うちは防音カーペットにしました
あると無いとでは、かなり違うみたい フローリングを楽しみたい人は パタパタ音のしないスリッパを履くとか 少し工夫が必要かも |
||
293:
匿名
[2012-03-26 14:58:51]
程度によるとは思うが、
上下左右住戸の物音・気配が気になりすぎる人は、 そもそも集合住宅に住むべきではないよ。 寝静まってるような真夜中もずーっとうるさいとか、 耐えず飛び跳ねてるような大きな音がし続けるとか、 バカでかい音量で音楽かけてるとか、 そういうのは糾弾されて然るべきだけど、 多少の生活音みたいのは許容すべきでしょ。 レ○パレスみたいに、となりの部屋でティッシュ箱から取ってハナかむのがわかる、 てわけじゃあないんだからさ。 もちろん、階下に配慮する必要がない、ってわけじゃないが、 過度に神経使う必要はない、ってことだね。 |
||
294:
匿名
[2012-03-27 08:22:09]
やっぱりエントランスの天井が低いのが気になる。。頭ぶつかるでしょ。
本屋はいいけどね。 |
||
295:
匿名さん
[2012-03-27 12:56:11]
|
||
296:
匿名さん
[2012-03-27 15:26:59]
294さん
あっ、頭がぶつかるっ??? どこの話ですか? うちの主人は186cmですが、そんな危険は感じませんでしたけど・・・・ ものすごく身長が高い方なのかしら? それにしても頭がぶつかるほど低い天井はなかったような気がしますが。 >本屋はいいけどね 本屋も意味がわかりません。 |
||
297:
匿名さん
[2012-03-27 15:57:43]
296です
あっ、本屋(ほんおく)ってことですね。 本屋(ほんや)だと思いました。すみませんっ。 |
||
298:
入居済みさん
[2012-03-27 16:24:19]
入居して数日、毎日同じ感じでドタドタバタバタうるせーうるせー
|
||
299:
匿名
[2012-03-27 17:28:37]
何が?
上の階の人がうるさいなら、一度言った方が良いのでは。 案外当事者は分からないものだし。 |
||
300:
匿名さん
[2012-03-27 19:42:58]
今は荷解き中だろうし、ある程度仕方ないのでは?
しばらく続くようなら一度言ったほうが良いかもね。 うちの場合は、一度家具か何か設置中かなって音は聞こえましたが、それ以外はまったく音しません。 |
||
301:
引越前さん
[2012-03-27 20:28:09]
南棟に住んでる方、日当たりはどうですか?内覧会の時雨で確認できず。
何時くらいまでちゃんと日があたりますかね…。 |
||
302:
入居済みさん
[2012-03-27 20:52:10]
暴走族っつーか、やんちゃなコのバイク音、夜の恒例だなw
ビーバップかよw |
||
303:
匿名さん
[2012-03-27 22:14:46]
チバラキ
|
||
304:
匿名
[2012-03-27 22:16:22]
引っ越してから毎日荷解きしてるけどもしかしてうちかしら?
自分が何棟の何階に住んでるかも言わずにこんなところに書き込みするなんてただの愚痴だね |
||
305:
匿名さん
[2012-03-27 22:17:44]
そんなのあるかい?
それより、まちBBSで見たけれど駐車場からの車の出入り気をつけようね。 人通りが多いところだから |
||
306:
匿名
[2012-03-27 23:42:14]
まだガタゴト活動しているみたいだけど、上なのか下なのか隣なのかわからない。
仕方ない。気にせず寝ることにしよう。 |
||
307:
入居済みさん
[2012-03-28 13:18:06]
NTT工事いくらかかりましたか?
問い合わせたところ、2000円か11000円とのことで、工事当日にならないとわらないそうなので、終わった方教えてください。 |
||
308:
住民さんA
[2012-03-28 19:30:34]
何棟の何階って晒すわけないじゃん(爆笑)
|
||
309:
契約済みさん
[2012-03-28 21:42:41]
まだ入居前なので、すでに入居された方の声は大変参考になります。
もし騒音等のトラブルは、やはり管理会社に言えばいいのでしょうか。 夜間のガタゴト・・・食器洗浄機の音とかではないですよね・・ 食器洗浄機どのくらい音します? |
||
310:
入居済みさん
[2012-03-28 22:16:58]
お風呂の湯船でうとうとしていたら
動いている食洗機の音(自分ち)が聞こえたので驚きました。 上階の方の生活の音は聞こえませんが、 購入するときに、床が厚くてしっかりしているので 普通の生活では騒音で気になることはないはずですと 言われていたような気がしますがどうなんでしょう。 |
||
311:
匿名
[2012-03-28 22:33:31]
うちも家族が入ってるお風呂の音結構響きます。
よそのお風呂の音も。足音も普通に歩いていてもわかりますね。 食洗機はまだわかりませんが、同じく床が厚いので普通の生活音は気になりませんと説明を受けていたのになぁ。 |
||
312:
匿名さん
[2012-03-28 23:45:23]
性能評価表の音についてって
評価してないのかしら 空白だけども みんなもそうなのかしら |
||
313:
入居済みさん
[2012-03-29 04:34:42]
そう!厚いので生活音は気にならないはずと言われてたからこそ、ふつうに歩いてる音が頭上でいつも聞こえるのがびっくりで不快。
夜は静まるから、こどもがバタバタ歩いてんのかなぁ?と思うぐらいせわしなく動く足音だね。 あとさ、ディスポーザーの音もかなりデカいよね。 風呂は鼻歌なんか歌ったら、隣に聞こえるだろうね。 |
||
314:
匿名
[2012-03-29 11:22:46]
日が当たるのは昼過ぎまでですかね~。
ほーわ~ |
||
315:
匿名
[2012-03-29 15:06:09]
この立地でこの値段だから。。。
|
||
316:
匿名
[2012-03-29 16:06:31]
風呂場は近隣の音や声が響いて聞こえるよね。
前に居たMSでは、女のうめき声が入るたびに天井辺りから聞こえたな。 今から思うと変だなと感じる。 |
||
317:
匿名
[2012-03-29 19:08:46]
みなさん携帯の電波どうです?ウチはドコモなんですが微妙に悪いんですよね。
|
||
318:
契約済みさん
[2012-03-29 19:28:28]
wifiなのでわかりませんー
|
||
319:
匿名
[2012-03-29 20:22:36]
ドコモ悪くないよ。ここと携帯のドコモ関係ないでしょう。
316さん 換気扇ではありませんか。換気扇を通して近隣の音が聞こえてきますよ。 キッチンの換気扇は特に外音が響いてきます。 |
||
320:
契約済みさん
[2012-03-29 20:25:04]
309です。
ある程度は聞こえるとは思っていましたが結構響くものなんですね。 色々と情報ありがとうございます。 効果がほとんど無いとの声も聞きますが、 我が家も防音カーペット検討することにしました。 もちろん防炎で。 |
||
321:
匿名さん
[2012-03-29 22:41:14]
コストコが千葉ニュータウンに進出するらしい
|
||
322:
匿名
[2012-03-29 23:07:06]
遠くまで行かなくてもコストコがあるなんて最高ですね♪
|
||
323:
匿名さん
[2012-03-29 23:12:15]
321さん、どこの情報ですか?
本当なら嬉しい! |
||
324:
匿名さん
[2012-03-29 23:22:16]
|
||
325:
契約済みさん
[2012-03-30 08:36:32]
記事消えてるね。こちらでどうでしょう
http://blog.livedoor.jp/shiroish/archives/4755831.html |
||
326:
匿名
[2012-03-30 09:23:32]
海浜幕張にある県内で二つ目のものが千葉ニュータウンとは感慨深いです。
みなさんが利用してくれた東京インテリアも幕張が県内一番店で2番目がここです。 コストコも2番店です。 あとは三郷埼玉です。イオンモールも北総最大店です。 土地はいっぱいあるから次はイケアでも来ないかなと冗談に思っています。 バブル時にはこのマンションのあたりに高島屋が、牧の原にアメリカの巨大スーパーが 出店の噂があり外人さんの団体が目についたこともありました。 一歩一歩ゆっくりでも進んでいることが嬉しいです。 みなさんはご自分の目でそれを見られることでしょう。 ご入居おめでとうございます おじゃまいたしました。すみません。 |
||
327:
匿名
[2012-03-30 13:18:33]
来週入居予定です。エコポイントでエアコン買おうと思ってまだ買ってません。床暖房だけじゃまだ寒いですか?
|
||
328:
匿名
[2012-03-30 15:24:11]
大丈夫ですよ!家もエコポイントでエアコン買う予定なので付けてません。
|
||
329:
入居済みさん
[2012-03-30 16:54:02]
向きによるかも。
うちもエアコンまだないけど、床暖付近に常駐。 他の部屋は寒くて寒くてほとんど入ってない(笑) |
||
330:
入居済み住民さん
[2012-03-30 17:22:16]
周りが入っていないせいかまだ寒いです・・・
風邪引きました。 |
||
331:
匿名
[2012-03-30 17:58:20]
明日、北総春祭りですよね。
天気悪いらしいけど大丈夫でしょうか・・・千葉ニュータウン中央駅北口のロータリは封鎖し、車両を締め出して、警察音楽隊なども来て結構な規模らしいですけど。 先日も京成上野駅で春祭りのキャンペーンやってて、入居して早々のお祭りということで楽しみにしてたんですけどね。 |
||
332:
匿名
[2012-03-30 21:05:37]
328.329さんありがとうございました。
うちも床暖だけで夏まで頑張ります! |
||
333:
匿名
[2012-03-30 21:11:37]
330さんもありがとうございました。
|
||
334:
入居済みさん
[2012-03-30 21:16:23]
自宅で生活が始まったからか
入居がされた方が増えたからか 10日近く春に近づいたからか分かりませんが 「最近あったかいね」と夕食時に話したばかりです。 21.22の引越時は床暖にジャンパー着て 寒い寒い言って荷ほどきしてましたから^^ にしても、夜はバイクが盛んですね。 昨日消防署の前の信号で7台が走ってるの見ました。 今も駅前でバリバリいってます。 |
||
335:
匿名
[2012-03-30 22:25:24]
そういえば、検討版でそんな音しないと必死に否定していた奴がいたな。今にして考えれば営業君だったのか。
|
||
336:
入居前さん
[2012-03-30 22:48:36]
来週引っ越し予定なのですが、子供の頃からのアレルギー体質で皮膚科に通っています。
千葉ニュータウンで検索しても「~皮膚科」みたいな医院がでてきません。 整形外科や小児科で、皮膚科も一応診ます的なところではなくて、専門医がいるところが良いです。 地元の方などで、どなたかご存知の方いらっしゃったら教えてください。 |
||
337:
住民主婦さん
[2012-03-30 23:01:04]
>336
1つ先の駅からになりますが 車で行くと比較的近いです。 HPはありませんが「フジタ皮膚科医院」 花粉症、異汗性湿疹(手荒れ)などで受診しましたが 薬がよく効き早く完治しました。 もう1つ先の駅ですが 日本医科大学千葉北総病院 http://hokuso-h.nms.ac.jp/ 皮膚科だけではなくどの科でもですが専門医だと思います。 |
||
338:
入居済みさん
[2012-03-30 23:36:43]
風の音がすごい。
|
||
339:
住民さんE
[2012-03-31 07:34:34]
上下左右、まだ全部入居ではない様子。ご挨拶は早々用意したが、引越しあとで忙しいだろうと遠慮してたのだが、入居世帯からの挨拶はなし。
互いに動向を伺ってんのかね(笑) |
||
340:
匿名さん
[2012-03-31 09:09:29]
|
||
341:
ご近所さん
[2012-03-31 11:02:34]
昨日今日と異常な強風だね。
なんでこんなにひどいんだろう。3.11を思いだす。 皮膚科は日本医科大に行ってます。こじらせると怖いし 治療の継続という観点からもしっかりしたところがいいですよ。 |
||
342:
ご近所さん
[2012-03-31 11:06:49]
あとついでに悪かったね。バイクの騒音。ないといったのは私だから。
営業じゃないからね。同じ北口でも全然聞こえないんだけどね。 広いから面しているところだけなのかね。あまりにひどかったら印西警察に電話すれば良い。 |
||
343:
住民さんD
[2012-03-31 11:55:31]
住民でもないのが偉そうに何回も書き込んでんなよ。
目障りだ、消えろ。 |
||
344:
匿名さん
[2012-03-31 12:03:51]
住民の程度が知れますよ
|
||
345:
匿名さん
[2012-03-31 17:20:20]
わざわざ偏った主観的なものや間違った情報は必要無い気がしますな
|
||
346:
マンション住民さん
[2012-04-01 09:42:13]
昨日の強風で24時間換気の通風孔のフィルターが大変な事になってたよ
|
||
347:
マンション住民さん
[2012-04-01 14:17:04]
ベランダを掃いたら土と枯葉がすごい量!
少しの間空気の入れ替えで網戸にしていたら 床が土でざらざら… 水で流さないとダメなようです。 |
||
348:
住民さんF
[2012-04-01 22:38:02]
挨拶回りしたいけど、
風邪引いたからうつしちゃまずいので、 来週にしようかと思ってます。 |
||
349:
マンション住民さん
[2012-04-01 23:13:01]
総会っていつやるの?
場所ってどこ?キッチンスタジアムとか?w そういう場所あったっけ? |
||
350:
匿名さん
[2012-04-02 01:08:35]
337さん 341さん
皮膚科の件、ありがとうございました。 車がないので中央駅付近にあれば良いなと思ったのですが、 検索にひっかからないということはやはり無いということなのですね。 少し遠いですが、電車で行ってこようと思います。ありがとうございました。 |
||
351:
住民さんA
[2012-04-02 07:34:39]
粗大ごみを連絡しないで捨ててるアフォ
ちゃんと自分で回収して、申請してから出しなさい |
||
352:
契約済みさん
[2012-04-02 10:43:27]
挨拶回り、うちはあと上の方だけです。お隣に高級だろうお菓子をもらってしまい、うちは超!安物お菓子で申し訳なくなりました・・・。
|
||
353:
周辺住民さん
[2012-04-02 11:23:37]
土曜日の嵐の日、東京電機大横(戸建ての分譲予定地)でショベルカーが物凄い砂埃たててましたね。埃まみれの中、作業してる方達の事を思えば、とても苦情を言う気にはなれませんが。駅の南側も砂埃が凄かったことでしょう。
|
||
354:
入居済みさん
[2012-04-02 13:31:08]
夜中の暴走族が鬱陶しい
市警は何をやっているんだ |
||
355:
入居済みさん
[2012-04-02 13:46:30]
下の方、左右の方には晴れ晴れと挨拶、上は向こうから来るのを待っているが、来ない。日中活動はずーっとしているみたいだが。
暴走族、毎日定例で来るのに、所轄は見て見ぬふり? なっちゃいませんね。 |
||
356:
匿名さん
[2012-04-02 16:32:27]
え?夜中に暴走族なんていますか?
すんごい静かで何も聞こえないんですけど・・・。 無音すぎて逆に怖いくらいです。 |
||
357:
入居済みさん
[2012-04-02 17:12:57]
いますけど都内の騒音に比べたら対した事ないですよ。一瞬うるさいだけ。まあ今時暴走族ってあんまりいないですけどね。
粗大ごみはルール守りましょうね。 あとご挨拶ですが一斉入居なのでタイミング難しいです。でも皆さん良い方達ばかりで安心しました! 集合住宅なのでいろいろ問題は出てくるかと思いますが、譲り合って気持ち良く暮らしたいですね。 |
||
358:
マンション住民さん
[2012-04-02 17:14:36]
本当ですね。わたしの部屋も無音です。
暴走族というか、うるさいバイクは8場か9時ごろきていますが、夜中(深夜)には聞こえないですね。 |
||
359:
匿名さん
[2012-04-02 18:13:57]
所轄もダメだが、市長はもっとだめだ・・・
今朝、駅前でビラが配られてて。 世間の流れでは土地取得コストが安い市街化調整区域に病院を誘致するのに、なぜか印西市長は 取得コストに20倍以上も金がかかる市街化区域に誘致しているそうだ。 蓋を開けてみたら、やはりURの土地。 クリーンセンター移転予定先も、URの土地。移転先のすぐそばにある熱供給センターもURの子会社。 病院誘致先もURの土地。市長の親族が経営している土木会社山洋も、URから7000万円受注・・・ 完全にべっとりの関係。対抗する市長候補が立候補しないと、印西市はダメになってしまう・・ |
||
360:
入居済みさん
[2012-04-03 11:49:44]
包丁の収納に困る。。。
|
||
361:
匿名
[2012-04-03 14:57:46]
360
流しの下の引き出しに包丁入れありませんか? 間取りによってキッチンシステムも違うのかな? |
||
362:
匿名
[2012-04-03 15:56:38]
暴走バイクの騒音はこれから夏にかけて凄いらしいです。
|
||
363:
匿名
[2012-04-03 17:03:00]
リビングにピクチャーレールを取り付けようと思うんですが、天井って普通に木材ですかね?
|
||
364:
入居済みさん
[2012-04-03 18:38:02]
NHKのおっさんが、『法律が変わった』とかで来たけど、追い返した。
|
||
365:
匿名
[2012-04-03 19:36:09]
>364さん
衛星の契約を無理強いされるとかですか? |
||
366:
入居済みさん
[2012-04-03 20:43:20]
わざわざ社員証かかげて、全部屋に回るって言ってたよ。法律が変わったって、意味わからん。
|
||
367:
匿名
[2012-04-03 23:28:59]
monsterの巣みたいだな
|
||
368:
契約済みさん
[2012-04-04 10:21:32]
お隣の家からは毎日カナヅチや、ドリル系のブイーンて音が聞こえてきます。午前中とかお昼頃だし特に問題ないですが、何してるのかなーと興味あったりします(笑)
皆さんは何かDIYしてますか? |
||
369:
入居済み住民さん
[2012-04-04 13:09:15]
変な端末持ったNHKの押し売りめんどくさい。
馬鹿の一つ覚えみたいに法律かわったからって。。。 変わったから全国民が義務化されたわけじゃないでしょ!!!! って言いたいけど無視。 そもそもテレビ置いてねぇし。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1383573778 |
||
370:
入居予定さん
[2012-04-04 14:19:05]
引越しでエアコンも持っていかれた方に質問なんですが、
引越幹事会社のエアコン設置(の付随費用)高いですよね? 距離にしてそんなに遠くない引越しなので、自分で探した方が安い気がするんですけど、みなさんどうされました? 自分は引越しがこれからなので、今さらながら悩んでます。 |
||
371:
マンション住民さん
[2012-04-04 19:52:34]
|
||
372:
住民さんA
[2012-04-04 22:29:53]
珍走があまりにもうるさいから、千葉県警のホームページから「何とかしてくれ」というのと「対策はしているのか?しているのなら内容を教えてくれ」と投書したら、数日後の印西警察署から電話かかってきて、丁寧に説明してくれたよ。
市民からは、毎日のように凄い数の珍走への苦情が電話やメールが寄せられているんだってさ。 この地区の珍走は単体もしくは2、3人で走ることが多いので、騒音だけでも迷惑行為としてどんどん現行犯で検挙してゆくとのこと。 現行犯で検挙できなかった場合も、しっかりと映像に収めてるので後日自宅へ押しかけるパターンもやるみたい。 皆さんもどんどん情報を寄せたほうがいいですよ。 |
||
373:
匿名さん
[2012-04-04 23:57:15]
そんなにうるさいですか?
向きや階数によるのか、それとももう窓を開けて生活してるのか・・・・ うちは南向きですけど、大して気にならないですけどねぇ~。 |
||
374:
匿名
[2012-04-05 07:54:19]
なにかおかしい。。。
聞いてみようかな? |
||
375:
古住民さん
[2012-04-05 08:28:02]
>>372
あのバイクの騒音は昔からだね。 もぐら叩きかイタチごっごというか まあ、諦めるしかないね。慣れることだね。 ここのスレの前のほうでバイク騒音をカキコしてたね。 否定してるカキコもあるけどww |
||
376:
匿名
[2012-04-05 08:43:47]
どこの地区のことwww
|
||
377:
入居済みさん
[2012-04-05 09:30:20]
だいたい20時過ぎから珍走くん来るよね。
ま、しょぼい単位だから早いとこしょっぴいちゃえばいいのに。 イオン側の向きでは、毎晩うるさいよ。 |
||
378:
契約済みさん
[2012-04-05 10:07:19]
>371さん
ブラインドかもしれないです!!確かに窓側辺りの壁付近で音がしてました。あとは壁に飾り棚でもつけてるのかな~! うちもエコカラットや、キッチンのコンロ側の汚れそうな壁にタイル貼ったりしたいのですが、車がまだ無いのでジョイフル行けない・・・(笑) |
||
379:
匿名
[2012-04-05 10:54:30]
イオン側の向き?
|
||
380:
入居前さん
[2012-04-05 11:46:08]
西側がうるさいんですかね?どうですか?
|
||
381:
匿名さん
[2012-04-05 11:53:07]
西側の道路なんて珍そうが通るような道路じゃない
|
||
382:
匿名
[2012-04-05 12:24:17]
西側の者です。ずっとではないですが、バイク音うるさいですよ。換気扇からも音が入ってきます。たまにイオンの平面駐車場に停めている車でエンジンかけっぱなしでブンブンやるうるさい車もいます。ここは静か過ぎるから余計気になるのかも。
夜景を見ていつも癒されてます! |
||
383:
住民さんE
[2012-04-05 13:43:04]
なんか必死で珍走がいるのを否定してるのがいるなw
なにが目的? |
||
384:
匿名さん
[2012-04-05 13:56:28]
駅前に住むんだからしかたないじゃん。
|
||
385:
匿名
[2012-04-05 14:09:29]
なんの目的もないけどよ。
同じ中央北でも俺らのところは 全然聞こえないからな。 ここは音では失敗ということか |
||
386:
匿名
[2012-04-05 14:29:16]
コストコもできるし、街はどんどん賑やかになるんじゃないですかね〜。
|
||
387:
匿名さん
[2012-04-05 14:46:45]
私も西側ですが音は気にならないですよ?
多少バイク音が聞こえることもありますが、気になるってほどでもないです。 |
||
388:
匿名
[2012-04-05 18:33:36]
うちもまったく聞こえないわけではないですが、気になるような音じゃないです。
ちなみにうちは南向きです。 |
||
389:
マンション住民さん
[2012-04-05 20:02:33]
東ですが、あ~ また今日もやってるよ(笑)くらいですね。
テレビついてるから気にならないのかもれしません。 |
||
390:
入居済みさん
[2012-04-05 20:49:33]
都内へ通勤の皆さん、まったり普通で行ってます?
アク特はあの本数ですし。 なんかまだ通勤のサイクルが掴めませんなあ。 |
||
391:
匿名さん
[2012-04-05 21:38:33]
NHKと契約するなら1階でしてくれ。
俺は契約しないからマンション内をうろちょろされると不愉快だ。 |
||
392:
匿名さん
[2012-04-05 23:41:04]
>383のように、自分と違う意見が掲示されると拒絶反応する方がいるので、無視
しましょう。 |
||
393:
匿名
[2012-04-05 23:45:40]
NHKぐらい契約してやれよ
|
||
394:
匿名
[2012-04-06 06:59:42]
月5千円弱も払わされて
(衛星契約)「NHKぐらい」 はないでしょう あなたはお金持ちなんですね |
||
395:
匿名
[2012-04-06 07:02:59]
同感。
|
||
396:
新住民さん
[2012-04-06 08:15:15]
固定資産税は年30万位ですか
他に管理費、ローン、車税等で年200万超えますね 皆さんはどうですか? |
||
397:
入居前さん
[2012-04-06 08:38:36]
なんだか殺伐としてきましたね。
|
||
398:
入居済みさん
[2012-04-06 09:15:52]
くだらないな
|
||
399:
匿名さん
[2012-04-06 10:12:20]
印西なのに30万もするのですか?
|
||
400:
匿名さん
[2012-04-06 10:49:04]
しますよ。北側マンションですが。
今は26万くらい |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
サカイのひと、見てたらレスしてよ。匿名で(笑)