立てました。
[スレ作成日時]2012-02-13 22:17:43
現在の物件
サンクタス千葉ニュータウン中央
サンクタス千葉ニュータウン中央 [ファイナルステージ]
![サンクタス千葉ニュータウン中央](/img/noimg.gif)
- 所在地:千葉県印西市中央北2丁目1番3(地番)
- 交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩2分
- 総戸数: 409戸
サンクタス千葉ニュータウン中央 【契約者専用】 part2
900:
入居済みさん
[2012-05-09 07:14:58]
|
901:
匿名
[2012-05-09 07:30:15]
朝早くから一時間も子供が走り回る音が聞こえる。勘弁してくれ~
|
902:
匿名さん
[2012-05-09 08:33:25]
点検は自分で連絡するんだ。知らなかった。
お知らせがくるのかと思ってました。 うちも連絡しなくちゃ。 |
903:
住民さんA
[2012-05-09 08:33:38]
896 901は理事長に立候補しなさい。
|
904:
入居済みさん
[2012-05-09 11:38:48]
うちの上の階、子供の走り回る音があまりにも激しいので管理会社の人にやんわりと言ってもらいました。
そしたら前よりうるさくなりました。はははっ もはや嫌がらせ?と思える程です。 そもそも言われて気をつけてくれる人は、子供室内で走らせないよね。 |
905:
匿名
[2012-05-09 15:07:59]
リビングの窓、鍵をかけた状態でもサイドの窓が微妙に開いちゃうんだけど、
みんなのとこもそんな感じ? |
907:
住民さんA
[2012-05-09 15:56:28]
そんなBBAの集団いるんだ。見たことない。
|
908:
入居済みさん
[2012-05-09 16:32:35]
>>906
幼稚園バスのお迎えだろ? クレームが絶対に挙がるとおもってたが。 一言言っとく諦めろw 子どもが幼稚園に通ってるような、 まだ若い可愛い奥様達だ。 なんで溜まってるかも分からん自己中は ただのクレーマーだよ? 幼稚園バスから降りてくる子どもに、 お迎え無しとかかわいそうだろ・・・ |
909:
入居済みさん
[2012-05-09 16:35:44]
|
910:
住民さん
[2012-05-09 18:08:37]
夜中の2時ごろ帰ってきたら
灯りが点いてるお宅が多くありましたね |
|
911:
匿名
[2012-05-09 18:27:30]
|
913:
マンション住民さん
[2012-05-09 21:13:41]
足繁く通ったマンションギャラリーが、
骨組みだけになってしまい少し寂しい気分。 写真とっておけばよかったな… |
914:
匿名
[2012-05-09 22:15:27]
幼稚園の迎えは普通夕方前じゃね~の?
|
915:
匿名
[2012-05-10 01:00:01]
ここに住んで良かったの?
悪かったの? |
916:
マンション住民さん
[2012-05-10 06:05:07]
知らんがな
|
917:
入居済みさん
[2012-05-10 07:35:55]
>>905
うちは内覧会で指摘し、直してもらいました。サイドが開けば、ど真ん中も空くはず。鍵閉めても隙間が空く窓なんか不良品ですよ。建設会社に言ったら直してくれますよ。 |
918:
マンション住民さん
[2012-05-10 10:03:26]
今さらですが、皆さん電話はどうされてるんですか?
日常的には携帯を使うのでまだ契約してないんですけど、ホコロコにするかNTTにするか考えてます。 ホコロコの使い勝手はいかがでしょう? IP電話だけにした事がないのでお聞きしたいです。 |
919:
入居済みさん
[2012-05-10 10:27:07]
うちは、固定電話解約して5~6年前から携帯のみ。
Willcomで家族全員で月3~4千円。 残りはSkypeやらLineやらで無料通話。 |
920:
匿名
[2012-05-10 10:28:40]
|
921:
匿名さん
[2012-05-10 10:49:10]
IP電話はやめておいた方がいいです。音が比較的悪いです。固定電話の権利があるなら、そちらを復活させた方がいいです。携帯だけだと何かと不便だし、やはり固定電話の電話番号がある方が、家主って感じがします。IP電話は番号の始まりの数字が市外局番ではないので・・・。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
うちはとっとと連絡済み。