立てました。
[スレ作成日時]2012-02-13 22:17:43
現在の物件
サンクタス千葉ニュータウン中央
サンクタス千葉ニュータウン中央 [ファイナルステージ]
- 所在地:千葉県印西市中央北2丁目1番3(地番)
- 交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩2分
- 総戸数: 409戸
サンクタス千葉ニュータウン中央 【契約者専用】 part2
593:
新住人
[2012-04-21 20:23:11]
THE TRUTH IS OUT THERE
|
594:
マンション住民さん
[2012-04-21 22:21:23]
うちも数十箇所指摘、A藤のひとは、震災で職人がいなかったって理由にしてたよ。
内覧でそんなことカミングアウトされてもw てな、感じだった。 廊下は掃除毎日してほしいですな。 やってるそぶりないね。 溝のとこなんか見ると怒りが(笑) |
595:
匿名
[2012-04-21 22:48:17]
廊下って、どこの?
自分ちの前? そのくらいは自分で掃いても良くないか?そうしないと管理費足りないよ |
596:
匿名
[2012-04-21 22:51:29]
管理会社とは管理の内容は約定まじあわせているから、管理人にきいてみたら
|
597:
匿名
[2012-04-21 23:31:45]
本当に水槽はいつまであのままなんでしょうか?
各階の廊下も掃除してくれるはずですよね。きたなすぎ。直接管理会社に電話すればいいんですか? |
598:
匿名
[2012-04-22 06:17:33]
うちも修正個所は100近くありましたよ。私も主人も住宅関係の仕事だから余計に気になってしまって…何回通ったかわからない位内装の確認に来ました。
100点とまではいかないけど、合格点位まで治りました。 共用部分に関しての意見は直接管理人室に言えば対応してくれるはずですよ |
599:
住民さんA
[2012-04-22 08:24:51]
水槽、ただの汚い水張り場だね。
漂流してた宅配送り状は、さすがに取ったみたいだけど、砂がわさわさ溜まってるし、見てると手入れしてなさにもの悲しくなるわ。 要らないスペースに管理費取られてるのもちょっとね。。 |
600:
匿名
[2012-04-22 09:07:20]
うちはたいした指摘も無かったんだけど、
部屋がアタリだった?? それとも自分の目がフシアナすぎるだけ?? 住みはじめてから、あっと思った箇所もないではないが、 100なんて到底届かないよ。 あまりにも細かい傷なんかはスルーしたけど、 100オーバーな人は、いったいどんな指摘をされたのでしょう。 内訳が知りたい… 床の僅かな傷、クロスのほんのちょっとの歪み、 9割方そんな指摘だってなら、あんまり参考にならないけど。 どんな施工のやり方だったのか知らないけど、 職人のウデで当たり外れ大きいのかもしれないね。 震災後で人出が足りなくなったのは事実だろうし。 個人的には、風呂場の音が隣あった居室に響くのがちょっと気になるんだけど、 こんなモンなのかな… |
601:
匿名
[2012-04-22 09:41:35]
管理されない水張り場、新しい家に帰った気がしない。それと
スカイブリッジ、特に広くなってるエレベータ前、きれいにして欲しいです。 |
602:
匿名
[2012-04-22 10:37:20]
こんなところで愚痴ってても進展しないから、みんな管理室に要望入れましょう。
一家族の要望では動かなくても、次から次にクレームがきたらさすがにマズイと思うでしょう。 |
|
603:
匿名さん
[2012-04-22 11:35:12]
そうですね。その通りです。販売中はデベが見ますが、完売したら誰もみません。
新しい管理側なんぞ誰も見ていません。だれかがここを知らせれば別ですが クレーマーと思われようと管理に対する要望は権利ですから繰り返し繰り返し改善するまで しましょう。 |
604:
住民さんA
[2012-04-22 13:13:22]
ここき書き込みのみではなく、疑問点は管理室にもバッチリ連絡してるよ。
組合結成したら、バンバン意見が居住者から出そうだね。 |
605:
匿名さん
[2012-04-22 17:44:39]
風呂の音が隣戸で聞こえるとかありえないんですが・・・
賃貸でも聞こえんぞ。 |
606:
匿名
[2012-04-22 17:57:56]
隣戸じゃなくて
隣合った居室 ですよ |
607:
匿名
[2012-04-22 20:01:11]
うちもお風呂入ってたら隣の部屋の音楽聞こえてきて
大きいぞ!と言いに行ったら、さほど大きい音じゃなかった(笑) 水槽の水抜かれてましたね。 |
608:
匿名さん
[2012-04-22 20:44:23]
指摘すれば防音対策してくれます
|
609:
匿名
[2012-04-23 08:59:53]
こちらも管理人に文句?言いました。
朝から砂だらけの廊下歩くの勘弁してほしいです。 水槽はきたないし恥ずかしくて友人呼べない。。 |
610:
匿名
[2012-04-23 10:07:28]
その程度で恥ずかしくて友人呼べないとかないわw
それだったら、千葉ニュー外から高い金掛けて来てもらう方が、 余程恥ずかしいし申し訳ないでしょ。 まあ、キレイな方がいいのは確かだけどね。 廊下に水盤、あんだけの強風の後なんだし、 変に廊下掃除入って引越作業とバッティングしても面倒だし、 しばらく汚いままでも仕方ないんじゃないかと思ってみていたが、 水抜かれたってことでようやく動きありそうだね。 管理会社は今後長い付き合いになるわけで、 いい対応を期待したいね。(ムリかな…) 試金石、ってコトで。 |
611:
匿名さん
[2012-04-23 10:27:20]
あと千葉ニュータウンの他のマンションはあの強風のあとほこりはどうだったんだろう。
ここの立地見ると風通りもよいようだから、余計埃を巻き上げた気もする。 あまり他でのほこりに困ったということは聞かないからこれからの廊下の掃除や 埃対策に力を入れてもらう必要がある気がする。 |
612:
住民さんA
[2012-04-23 14:09:09]
多少のイメージ近いは仕方ない。
が、見学のときのPVでの水槽は、居住者を癒す空間としてうたっていただけに現実はギャップがありすぎて、失笑もんなわけよ。 間接照明点けてなんて期待してただけ、なんだぁ?この水槽はってなわけよ。 管理室から先の天井が低すぎるのも圧迫感あるし。 設計ミスったんじゃないか? 背の高い男性なら、下手すりゃかがまないと通れないんじゃね? と、入居前のやっつけ仕事の体たらくを見ていて思う。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報