立てました。
[スレ作成日時]2012-02-13 22:17:43
現在の物件
サンクタス千葉ニュータウン中央
サンクタス千葉ニュータウン中央 [ファイナルステージ]
- 所在地:千葉県印西市中央北2丁目1番3(地番)
- 交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩2分
- 総戸数: 409戸
サンクタス千葉ニュータウン中央 【契約者専用】 part2
232:
匿名
[2012-03-15 20:25:20]
地震で部屋の中のもの何も落ちてないって、もう入居してるのか?早いな。
|
233:
匿名さん
[2012-03-15 21:20:24]
固定資産税っていくらくらいになるんですかね?
|
234:
230
[2012-03-15 22:40:56]
|
235:
319
[2012-03-16 06:12:42]
読売新聞は1Fのポストでは無く各世帯の玄関の前の新聞受けに配達してくれるそうです。
売主の許可が出たんでしょうね。 建築中の写真投函者より |
236:
引越前さん
[2012-03-16 08:33:48]
外部者が入るようにしたってこと?
そんな話、契約者に一切ないが。 |
237:
入居前さん
[2012-03-16 10:43:39]
役所について、レスありがとうございました。
3月中に転入届出す予定です。 目の前にある出張所ってイオンモール内にあるのですか?なんでも引越しから二週間以内にやらないといけないそうなので。。初めての土地は右も左もまだわかりません(笑) |
238:
匿名
[2012-03-16 11:40:07]
もう一度おじゃま。
出張所はこのマンション東棟斜め前のイオン駐車場隣、アルカサール北のプレハブのような三階建ての建物です |
239:
匿名
[2012-03-16 11:58:14]
余計なお節介レスかもしれないですが、
転入届けの手続きは駅前出張所でもできるのですが、 お子さんがいたりする場合、そちら関係の手続き(こども手当とか保健関係とか)はすべて本庁社の方じゃないとできません で、印西市役所はJR木下駅近の方にあります。 警察署もその近くにあるので、免許の書き換えとかも一緒にやるならこちらも便利だと思います。 |
240:
匿名
[2012-03-16 17:21:06]
情報ありがとうございます。
教えて頂き、大変助かります。 |
241:
匿名さん
[2012-03-16 20:12:58]
上の階に住まれる方、ご注意を。
子供が飛び跳ねて下層階に騒音を与えたがために60万円の慰謝料及び60万円を超える騒音調査費用が 認められる判決が出ています。 許容されるデシベルも示された様ですので、ご参考に。 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20120316-00000350-fnn-soc... |
|
242:
匿名
[2012-03-18 13:25:41]
せっせと荷造り荷造り
思い出の品が、次々とゴミ袋に放り込まれていく… ああああああ |
243:
契約済みさん
[2012-03-18 23:07:53]
つっ、ついに明後日荷出し、明明後日入居です!今日は荷造り頑張った!楽しみです!
古い賃貸マンションともおさらば!都心に近い便利な今の地域ともおさらば!(笑) 結婚して子供を産んだ場所。感慨深い・・・ |
244:
入居前さん
[2012-03-19 09:42:16]
おセンチになるよね。
うちは木曜日入居。 まだ荷作り中。 仕事、今日も明日もあるし。 終わらせるしかないが。 |
245:
匿名さん
[2012-03-19 22:47:04]
>>236
今は1階ポストに配達のマンションが多いのに。 そんな何分もかからないんだし、新聞ぐらい自分で取りに行ったらいいのに。 他人にカギなんか渡して何かあったら困るから、住民に判断を委ねる売主が多いですが、ここは勝手に決めちゃうんですね。 |
246:
なんだかなぁ…
[2012-03-19 23:06:25]
>>235
うちも今もマンションですが、1階にどの新聞も取りに行くし 本当なら信じられません。 足音と新聞受けにスコン!で目が覚めることもあり得るということですよね。 ここで歯医者になったのは知ったけど、 店舗は何になったのか説明がないまま引渡しでしょうか。 |
247:
匿名
[2012-03-19 23:11:53]
カギ渡すんですか?
24時間有人管理だからできるものだと思ってましたけど・・・ ちなみに今住んでるマンションも各戸玄関に届けられてますが、警備員がチェックしてから入館証を渡して首に下げて配布してますよ。 |
248:
匿名
[2012-03-19 23:47:35]
400戸超の規模を考えると、
住人にも多少なりとも怪しいヤツが紛れ込む気がするし、 セキュリティ面ではむしろ新聞屋に玄関先まで運んでもらう方が安心できる、 と思うのは俺だけかね。 つーか、決して広くはなかった気がするあの郵便受スペースに、 朝から住人がワラワラ集まって来るっていう方がトラブルのもとな気がする。 大きな規模のマンション住んだことないから、あくまで想像だけど。 |
249:
入居前さん
[2012-03-20 07:41:47]
確かに明日引き渡しなのに、新聞の件も店舗の件も説明ないしなぁ。
営業も『いまは、新規のどこどこで忙しいんです。キリッ!』だもんなぁ。 第一期の当時は『コンビニ』が確定みたいなこと営業は言っていたが。。 なーんにもフォローなし。売ったら客のことなんて忘れてんだろ。 |
250:
匿名
[2012-03-20 07:45:41]
寝起きの寝ぐせばっちり、ノーメイクで新聞取りに行くの?勘弁して。
|
251:
入居予定さん
[2012-03-20 08:05:07]
チェーンゲートについて教えてください。
何か説明があったようなのですが… |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報