注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「輸入住宅HMフロンヴィルホーム名古屋はどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 輸入住宅HMフロンヴィルホーム名古屋はどうですか?その2
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-06-14 20:32:28
 

前スレが1000件をこえていたため
こちらに新しくその2を作りました。
引き続き荒らしはスルーでお願いします。

輸入住宅HMフロンヴィルホーム名古屋はどうですか?
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12434/

[スレ作成日時]2012-02-13 22:02:11

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

輸入住宅HMフロンヴィルホーム名古屋はどうですか?その2

954: 匿名さん 
[2012-06-11 06:56:44]
建築関係者では ありませんが

2011年 1月15日のブログにこう書かれてます
少しでも安くするために、
プライベートスペースは主人とDIYで塗りましたのぉ~
パブリックゾーンはプロにお願いしたので、
<span style="color:#FF0000">ずっと塗り方の手順を観察していましたわぁ~ </span>
てっきりシャーウィン ウイリアムズ しか 使わない
って思ってましたわぁ~
でも、実際にはシャーウィンは最後に
1回 塗っていただけでしたわぁ~
シャーウィンの下には日本のメーカーの安いペンキを 
2回 塗っていましたわぁ~

シャーウインにこだわられて国産ペンキを有害と言われる方が
パンフレットと違う有害ペンキが塗られていくさまを観察していたと

再生砕石を砕石に変えてもらった タバコのポイ捨ても指摘
監督交代もお願いできる方 しかもDIYでペンキをプライベート空間に塗れる方が
有害と言われる国産ペンキが塗られる様子を観察していたと
工事止めてシャーウインを塗ってもればよかったと思いますよ

もの言う施主が 有害物質で仕様書に書かれていないペンキが塗られていくのを
黙って見ていた 信じられませんね 何か目的があったのでは(減額するため)

【一部テキストを削除しました。管理担当】
955: 匿名さん 
[2012-06-11 08:43:37]
>>954
みらいさんに関する部分は同意できるところもありますが、

>もの言う施主が 有害物質で仕様書に書かれていないペンキが塗られていくのを
黙って見ていた 信じられませんね 何か目的があったのでは(減額するため)

で、あったとしても、
工務店が、「仕様書に書かれていないペンキ」を塗っているということはどう思われますか?
いくら「もの言う施主」といっても、所詮素人です。

なにをどう糊塗しようとも、
すくなくともプロである工務店には、建築基準法に基づいた設計をおこない
設計図書に従った施工をする義務があると思いますが、いかがですか?
956: 匿名さん 
[2012-06-11 08:47:57]
951さん

私は件のブログ主は、非常識な対応をしているHMの被害者であると考えています
HMの援護射撃のつもりでブログ主の個人情報を垂れ流し反感を買っている目玉については痛い人がいるもんだと嘲笑して傍観してます

ですのでHMの工法に付いてみらいさんのお話を聞けるのはとても重要な事だと思っています。
みらいさんに"責められている”と感じさせるような高圧的な質問方法で、お話を伺えるチャンスを失うのはもったいなかったと。
現にみらいさんはもうお答え頂いていませんし

それともう1つ954さんの書かれた憶測、
>>有害物質で仕様書に書かれていないペンキが塗られていくのを
>>黙って見ていた 信じられませんね 何か目的があったのでは(減額するため)

建築中はHMを信じていらっしゃったとのことですし、その時の質問で「下地材だ」と言われたんでそう思ってらしたんでしょう
裁判になって後々調べると下地材ではなかった、有害物質が含まれている仕上げ材だとことが分かった、そう書かれていたと思いますが

減額目的だなんて憶測はアホらし過ぎて現実味がない話しのように思えます

【一部テキストを削除しました。管理担当】
957: 匿名さん 
[2012-06-11 09:03:43]
>>954

地面から1M以内の構造用合板に防蟻防蟻措置をすることは
建築基準法施工例第49条で決められていることです。
http://best.life.coocan.jp/k-rei/rei03/03/rei_049.html
それに違反しているのであれば大きなことでしょう。だから確認しているのです。

※ブログ画像を確認する限りにおいて、みらい邸も構造用合板の防蟻措置をやられておりません。
実は彼女が回答せずとも既に答えは出ているのです。

目玉さんのところにはカノムさんがいるのだから、ぜひとも見解を聞かせてもらいたいものです。
全くの冤罪だったらその時こそ目玉さんは声高にビルダーのために声を上げないといけません。
前スレからいますが、目玉さんはビルダーを判断するブログが例のブログしかないから
自分が声を上げているというようなことを語られていました。

http://www.ads-network.co.jp/taikyusei/taikyusei-07.htm

【一部テキストを削除しました。管理担当】
959: 匿名さん 
[2012-06-11 09:47:55]
>>956
>ですのでHMの工法に付いてみらいさんのお話を聞けるのはとても重要な事だと思っています。

そのように思っているのなら、みらいさんのブログのコメント欄で質問されてください。
お手並み拝見しましょう。
962: 匿名さん 
[2012-06-11 10:26:03]
裁判である程度は白黒付くんでないか?
建築裁判はHM側有利が普通だがもしHM側に不利な判決になったら前代未聞だぞ。
963: 494 
[2012-06-11 10:39:15]
目玉さん。

ブログ上での回答、ありがとうございます。
書かれている事が事実なら、を前提に
監査の不備を書かせていただきます。

この掲示板を見ている一般の方にも分かる点で、
モルきんくんを中心に。

モルきんくんの施工チェックは、
第7回のチェックは長さのみを確認していました。
基本、これも必要だとは思いますが、
HIがみるべきは、施工箇所や間隔などです。
前回も書かせていただきましたが、
これらの確認をした報告がありません。

他にもありますが、
本当に長さだけのチェックなら、
監査不備を指摘してはいかがでしょうか。

良い家になりますように。
964: 匿名さん 
[2012-06-11 10:39:52]
とにかく裁判で白黒つけてもらいましょ。
965: 匿名 
[2012-06-11 10:42:45]
第三者同士で不毛な争いをするのは止めませんか?
言い争っている当事者が熱くなってるだけで、スレはなんの進展もありませんよ。

ブログ主のことだから、ブログでは明かしていないがカノムより頼りになる強力なパートナーを味方につけていると信じている。
早く裁判の決着がついて欲しいな。
966: 匿名さん 
[2012-06-11 10:46:31]
そうしましょう。
967: 匿名さん 
[2012-06-11 10:47:39]
何をもってスレの進展といいますか?
968: 匿名さん 
[2012-06-11 10:48:01]
ここにきてくれた勇気ある施主さんたち、ありがとう!
969: 匿名さん 
[2012-06-11 11:00:31]
同じくありがとう
970: 匿名さん 
[2012-06-11 11:09:39]
馴れ合いは求めていないから。
真実を語れる施主のみ歓迎します。
971: 匿名さん 
[2012-06-11 12:17:22]
同じくありがとう~
970さんどうしたの~尖ってるね~
972: 匿名さん 
[2012-06-11 12:51:02]
>>951さんへ
頑張ってください。
貴方の意見はすべて正論です。
応援しています。

どんどんHM関係者の投稿が増えていますね。
ブログ主に少しでも批判的な書き方をする人や、
目玉を擁護する人、みらいさんを過剰に擁護する人は、
HM関係者だと考えてほぼ間違いないでしょう。
その人達の書き込みに誘導されないように気をつけましょう。

誘導されそうになった場合は、

1ブログ主のブログをもう一度読みましょう。
すべての内容がでっち上げのはずがありません。
HMに腹が立つはずです。

2.目玉のブログを読みましょう
目玉の人格がわかります。
ブログ主を攻撃する意図が透けて見えます。
目玉を擁護する人は利害関係者だとわかるはずです。
973: 匿名さん 
[2012-06-11 13:06:07]
みらいさんの過剰擁護はとても不自然ですね。
974: 匿名さん 
[2012-06-11 13:21:09]
過剰擁護はしてないよ。擁護してるって感覚ではないけどな。
982: 匿名さん 
[2012-06-11 15:25:24]
裁判の結果が早くでたらいいに1票!早くレスをHMの話に戻すべし。個人攻撃はやめましょう
983: 匿名さん 
[2012-06-11 16:18:35]
目玉親父、土地にお金使っちゃって家のお金が無くなっちゃったんだね。
ほとんど全ての施主と同じだ。
親近感が湧く存在。

坪70万円+暖炉型電気ストーブ、フローリングを安物にして、小型太陽光パネル付けて、
普及型トイレにグレードダウン、無理矢理設置した危険な階段は標準なのかな。
そうすると坪75から80万円だろうね。
当然家具調度品は別カウント。これをHMから買うと坪単価が比較できないからね。
あと、シアタールーム、早く公開して欲しいな。

いいな~、私も「躯体は安物でいいよ、施工はやっつけ仕事で安く仕上げてね。
通りすがりの人にアピールできるように、みてくれだけでいいからね」と注文して
目玉親父さんみたいに坪80万円ぐらいで建てればよかった。
でもタイルぐらいはもう少し高級品を使えばよかったのに。
残念。
987: 匿名さん 
[2012-06-11 17:45:46]
>>983
見積段階では、もし雨が降らなければ雨避けのブルーシートを手配するつもりは無かった。

雨が降ってブルーシートが見積外なのに必要になっちゃったのは、フロンヴィルの自己責任。

よって坪単価から3百円引いて「坪単価79万9千7百円」だね。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる