一戸建て何でも質問掲示板「今日のビフォーアフターみましたか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 今日のビフォーアフターみましたか?
 

広告を掲載

ぷらら [更新日時] 2013-06-25 04:44:03
 

10/8のビフォーアフターで使っていた、断熱材「セルローズファイバー」(ウールだったか?)
って、どうなんですか?使われたかたいらっしゃいますか?

[スレ作成日時]2006-10-08 22:42:00

 
注文住宅のオンライン相談

今日のビフォーアフターみましたか?

586: 匿名はん 
[2011-06-23 12:45:08]
No.579

 まあまあ、ヒステリック起こさんでもww

 田舎っていってもひとまとめには出来ないし、各地方毎に気候も生態系も違うからね。
 お互い自分の地方はソレで良いではないですか。

 
587: 足長坊主 
[2011-06-23 12:58:44]
 わしは579殿が正しいと思うぞな。応援しておるぞ。
588: 匿名 
[2011-06-23 14:26:31]
みんな昼間っから暇だねー
足長が味方したらかえって迷惑だろ
589: 匿名さん 
[2011-06-23 16:01:25]

オレも番組でてきた家みたいにカッコいい家たてたいわ
590: 市バス1系統 
[2011-06-24 12:00:03]
 
ここは、統計的に間違いなくたしかなことしかカキコしたらあかんらしい 笑
~~多い。~~思う   はアカンえ~  統計的に ~~%とか確証ないとニートにつっこまれるわ。
しっかし、いしょうけんめい働いても世間さんのほとんどはこの程度のオウチしか立てられへんのやな。
かわいそになんなVV
591: 市バス1系統 
[2011-06-24 14:47:36]

常識が、一般論が。ヤンヤうるせーニートはどこ消えた?

なりすましヤロー
592: 匿名 
[2011-06-26 04:41:45]
とにかくビフォーアフターは面白いのだ!
593: 匿名 
[2011-06-26 14:04:56]
実家もビフォーアフター応募しよかな…金無いけど。
594: 匿名さん 
[2011-06-27 12:04:07]
隣近所が密集しているんだから、BBQするなよ。
専用炉まで作ってやる気満々だな。

まぁ、あのオヤジじゃ、文句言いに行っても
撃沈されると思うがwww
595: 匿名 
[2011-06-27 17:45:59]
まったく、自分たちでメンテナンスもしないくせに、そもそも檜の風呂やウッドデッキなんか所望しちゃダメだよね。

あのオヤジさん、10年もしたらまた匠に泣きつくんじゃない?
「今度はこんな庭にしたいよ~」って僅かな予算でさw
匠もいい迷惑だよ。

596: 匿名さん 
[2011-06-27 18:06:52]
>595
まったくその通りだね 匠、かわいそう

597: 匿名 
[2011-06-27 19:37:59]
しかし、オヤジに頼まれてストーブ置き場を作った大工って、通し柱や筋交いを切断しちゃうなんて、お前ホンマに大工かい?オヤジと類友だな

で、後始末は匠はん頼んまっさ~♪てか?
匠には同情するよ。


598: 匿名さん 
[2011-06-28 11:53:11]
同情せんでもいいよ
599: 匿名さん 
[2011-07-02 21:43:46]
換気の悪いヒノキ張りの浴室なんて作ったら10年もしたら土台が腐るほどになる。そのままだと匠の設計が悪いって話になってしまうので、敢えて柱ぶち抜いて無茶な増築してもらってから収録に。

全てはシナリオどおり?
600: 匿名 
[2011-07-04 10:37:06]
冷蔵庫が外とかおかしいし、お風呂も湿気がないみたいだったから、あの家には住んでないのでは?そして、お琴を置いてあった場所が本宅ではないだろうか。

今回は、お琴教室を作る為に利用しただけでは?
601: 匿名さん 
[2011-07-04 10:41:27]
でも、冷蔵庫に食材をとりに行く様が物凄い自然だったよ。
人間、慣れってのはスゴイね。
602: 匿名 
[2011-07-04 11:38:06]
演出とは言え、あのどしゃ降りは凄かった。
下に置いてたスノコ(?)も雨ざらしの割にはきれいだったね、、
603: 匿名さん 
[2011-07-04 11:44:46]
あの内部造作で1500万円以内なんだからCM代わりの出血大サービス。
本来のリフォームより造作費のほうが高いんじゃない? 
それより普通の工務店や大手HMでは出来ないし、引き受けないだろうなぁ・・・
604: 匿名さん 
[2011-07-04 12:18:05]
住設メーカーのカタログ規格品を並べて満足する施主ばかりなら
こんな番組は要らないって!!

俺ら庶民から遠い世界のお話には違いないけどね。
605: 匿名 
[2011-07-04 15:42:32]
長屋でお琴教室をやりたいなんて…あの番組の施主はいつも強者ばっかだな(^^;。

ウレタンフォームの断熱材に防音シートだけで本当に音漏れしないの?
お琴を数人で弾くって凄い音量だと思うけど。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる