奥沢レジデンスってどうですか?
234:
周辺住民さん
[2012-07-12 13:13:33]
確かに、リビングは環八に面しているので、日中は窓が開けられないかな??と思いますが、夜は大分静かになります。それに、現在環八に面したマンションで、寝室は、環八と反対の北側に面していますが、夜窓を開けたまま、熟睡できています。ご検討中の方の参考になれば。
|
235:
匿名
[2012-07-12 14:39:39]
北共有廊下側の窓を開けて寝るのは防犯上大変怖いです。特に子供や婦女子には酷。
|
236:
購入検討中さん
[2012-07-13 23:00:32]
住んでみないと実際分からないので悩みます。
|
237:
匿名さん
[2012-07-15 16:07:19]
|
238:
匿名さん
[2012-07-18 21:39:28]
幹線道路沿い物件は完成売りにしてくれると安心して検討できるのですが。
|
239:
匿名さん
[2012-07-18 22:17:59]
それは無理でしょ(笑)
幹線沿いや線路沿い物件なんてそれこそMRで夢を見させて青田買いしてほしいんじゃないの? 実際の建物で音やら排気ガスの具合やら確認されちゃうとねw 完成売りの方が買い手にはありがたいよね。 |
240:
匿名さん
[2012-07-19 22:18:50]
昔の大京のような完成売りが基本という会社が出てこないのが残念ですね。
|
241:
匿名
[2012-07-19 23:17:20]
まあそれだけデベにしてみりゃ近頃のマンション販売はギャンブルなんだよ。
確実に住宅需要が先細ってるって国の統計でてるし。 生き残れるか無い知恵絞ってるようだし。 将来統廃合もありえるよ。この先どうなっていくのかな。 昔が良かった。 |
242:
石井
[2012-08-14 15:19:38]
南風の日には多摩川浄水場の泥臭い香りがするんでしょうね
|
243:
匿名さん
[2012-08-26 20:54:54]
|
|
244:
周辺住民さん
[2012-09-01 22:37:46]
ここの場所は お屋敷でした。
もう40年以上前でしょうか、ジェームスボンドの映画のロケをしていましたね。 敷地の中にテニスコートもありました。 マンションになってしまうなんて 死亡税が大変なんでしょう。 とっても 残念です。 でも、よい人が住んでほしいです。 |
245:
匿名さん。
[2012-09-02 13:32:39]
幹線道路沿いで人気なかったから閑古鳥だね。
|
246:
匿名さん
[2012-09-03 16:23:25]
街並はきれいですよね。おしゃれな感じでいいです。
おしゃれなカフェとかショップとかあっていいな。 間取りもいろんなのがあって、選ぶことができていいなと思います。 |
247:
匿名さん
[2012-09-04 17:52:23]
街並がきれいなのはいいことですよね。それだけで、住んでいる人もいい人たちなのではないかと思えてしまいます。
|
248:
匿名さん
[2012-09-05 23:53:13]
ほんと、場所柄、同じ環境や街並を気に入って選んで住んでいらっしゃる方だから似た価値観を持っている可能性も高いし親近感もさらに湧きますね。第1期販売も好調で追加販売が2回もあったようですしね。それから隣の土地も更地になってるようですが、奥沢レジデンスの予想を上回る好感触で近くの土地利用もさらに活気づいているようですね。
|
249:
匿名さん
[2012-09-07 08:35:44]
完成が二月、入居が三月下旬なんですね
ズレなきゃいいですが、幼稚園や小学校、中学生入園のお子さんがいる家庭はバタバタしそうですね 四月までには間に合って欲しいですね |
250:
匿名さん
[2012-09-15 16:24:36]
う~ん。やはり環八前は排気ガスが、気になりますね残念ながら見送りました。
|
251:
匿名さん
[2012-09-16 19:34:25]
ここの最寄駅は九品仏駅ですよね。九品仏駅からここまでの道のりは、落ち着いた(自由が丘から10分以内とは思えない、少しさびれた)雰囲気がとても良いです。環八を超えて行く田園調布駅や、少しだけ遠い自由が丘より、東京都心部で最も?落ち着いた東急大井町線の中でも特に落ち着いた九品仏駅を核とした道のりも、数あるこの場所の魅力の一つだと思えるのですが。
環八沿いの直ぐ近所に住んでおり、このあたりをとても気に入っているため、つい投稿してしまいました。 (車の排気ガスのことは、普段気にしていない(気にならない)ためコメントできませんが、騒音は窓を開けたままだとたまに夜救急車が通った場合等に気になるので、やはり窓は閉めておくという前提になるでしょうか。但し窓を開ければ周囲に建物が無いとの前提で、通風はとても良いですが) |
252:
匿名さん
[2012-09-17 00:08:45]
環八沿いって言うのは、購入検討者の方は百も承知の事だから、
それを織り込んで、メリットを多く感じる人で買える人が買う、って 事でしょう。近隣で興味を持たれる方が多そうな物件ですね。 |
253:
購入経験者さん
[2012-09-17 01:49:47]
小さめの部屋多いですね。投資用で買う人も多そうだから、永住組は組合大変そうですね。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報