外壁の汚れ
1:
匿名さん
[2012-04-06 04:58:52]
同じ材料ではありませんが、私の家の外壁も同じ状態です。建ててもらった工務店の現場監督にみてもらった所、車の排気ガスなどの汚れが外壁に付着しているとのでは事でした。24時間換気は給気も排気もフィルターを通すため、家の中を通った使用済の空気が排気口から出たところで汚れた外の空気とぶつかり、その一部が外壁に付着したのではないかと。
|
2:
匿名さん
[2012-04-06 10:48:20]
新築5年未満なら塗装防水も生きていますから高圧洗浄で綺麗に汚れが取れます。
電気式の一万前後の高圧洗浄機を買って自分で洗浄して下さい。 一台買っておけば窓、網戸、車、門塀、床コンクリートも綺麗にカビや藻が落とせます。 しかし築5年~10年経っているなら塗膜の防水も切れていますから、外壁と屋根塗装も計画に入れて下さい。 ◎◎◎家に取りましては、新築から5年前後に塗り替えるのが理想的で家寿命が長くなります。 |
3:
住まいに詳しい人
[2012-04-06 12:34:09]
軒の出はありますか?
軒が短いほど換気扇周り、窓枠の汚れが目立ちます。 |
4:
入居済み住民さん
[2012-04-06 21:50:51]
皆さんレスありがとうございます。
No.1さん なるほど。ウチは車の交通量が比較的多い道路側に排気口が付いていて、おまけに白い外壁なのでとても目立ってしまいます。No.1さんは汚れをどうされたのでしょうか?もし綺麗に落とす方法があるなら教えていただけないでしょうか。 No.2さん 高圧洗浄も考えたのですが、外壁が漆喰のような塗り壁なので、削れたり傷んだりしないか心配です。 No.3さん 排気口側にほとんど軒の出はありませんが、まだ築1年なので雨だれはついていません。気になるのは排気口から放射線状に伸びた黒いススのような汚れなんです。 |
5:
住まいに詳しい人
[2012-04-07 00:09:24]
我が家は軒の出が75cmあり、築2年です。目立った雨すじや汚れはありません。
お隣さんはうちより後から建てたのに関わらず、モダン軒なし片流れ屋根で、すでに換気扇周りや窓枠に汚れが目立ってます。論より証拠、これは明らかです。 なお幹線道路沿いではないですが、交通量は多めなところです。 汚れが気になるなら高圧洗浄がよろしいかと?サッシやコーキング付近はやりすぎない方が無難です。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報