株式会社ビッグヴァンの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クオス溝の口II レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. クオス溝の口II レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2015-01-14 22:33:24
 削除依頼 投稿する

クオス溝の口II レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市高津区上作延字北原139番11他1筆(地番)
交通:東急田園都市線 「溝の口」駅 徒歩19分
南武線 「津田山」駅 徒歩16分
東急大井町線 「溝の口」駅 徒歩19分
東急田園都市線 「溝の口」駅 バス3分 「上作延」バス停から 徒歩2分 (1・2番乗車より川崎市バス溝15・16・17・18・19系統)
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:60.06平米~80.56平米
売主:ビッグヴァン

[スレ作成日時]2012-02-12 17:16:35

現在の物件
クオス溝の口II レジデンス
クオス溝の口II
 
所在地:神奈川県川崎市高津区上作延字北原139番11他1筆(地番)
交通:東急田園都市線 溝の口駅 徒歩19分
総戸数: 58戸 

クオス溝の口II レジデンスってどうですか?

81: 契約済みさん 
[2012-09-22 14:45:46]
No.80さん
色々教えていただきありがとうございます!私は契約が遅かったせいか、オプションについてはどうしますかとかあんまり聞かれなかったんですよね。だからオプションシールも結構見逃したりして気付かなかったところもあるかもしれません。でもきっとほとんどがもう遅いんでしょうね、一応聞いてみたいと思います。
ちなみにキッチンのコンロ、初めはやめましたというのはどういう意味ですか?途中で自分で変えたりできるんですか?私はガラストップにしたかったので、これに関してはたしかもうダメだったような気がするので残念です。
82: 契約済みさん 
[2012-09-22 16:30:13]
>No.80さん
あ、初めはやめました、という表記ちょっとややこしかったですね^^;失礼いたしました。

私が内装打ち合わせしたのは7月下旬だったので、キッチン周りでいうといくつかやれることはまだあったようですが、それでもキッチン周りは最優先で、私の場合は8月上旬までにはどこをやるからなやらないかは決めてくださいねーとのことでした〜。

やはり発注の兼ね合いなのでしょうか。
すごい悩みましたがひとまず、入居前にお願いするのはやめとくかなー…と決めました。

私が自分で思ったのは、本当は片面焼きグリルではなく両面焼きグリルに替えたいくらいでしたので、両面焼きグリルにすることはできなかったから、ガラストップのみ交換するのにお値段結構お高く感じたので、とりあえずはこのまま標準仕様のまま壊れるまで(なかなか壊れないですよね^^;)は使って、
コンロ自体が壊れた時に、自分で両面焼きグリルとガラストップにしようかな、と思ったわけです〜…^^;

コンロのメーカーとサイズは教えていただけましたよ^^
なので壊れたときに、自分で交換しようかなぁと思っています。
うまく伝わると良いのですが…説明ベタですみませんっ^^;
83: 契約済みさん 
[2012-09-22 21:22:05]
あ、間違えた、、80さん自分だ…w81さんの間違えです^^
84: 匿名 
[2012-09-23 10:45:34]
標準は片面焼きなんですか?
85: 契約したばかり 
[2012-09-23 13:12:58]
>No.82
モデルルーム行ったことある者です。確認したことありますが、残念ながらそのようです。賃貸の今の家で使っているのでさえ自分で購入した水なし両面焼きグリルだというのに、今時のモデルルームで片面焼きグリルが付いてるのは珍しいですよね。
持ち家になって片面焼きになるとは…残念なことですが。片面焼きだから、と契約を辞めることはしませんでしたが残念です。
86: 契約済みさん 
[2012-09-23 15:59:08]
No.82さん
色々ありがとうございました!
他の方もおっしゃってますが、今はみんな両面焼きなんですかね(*_*)
あとは個人的にはペアガラスであってほしかったんですが、ここは違いますもんね。価格がおさえられているぶんしょうがないことなんですかね...。
他の方はどのような変更をお願いしてるんですかね☆
87: 匿名さん 
[2012-09-23 18:09:22]
今からオプションで両面焼きにならないですかね?
今の賃貸に越してから両面焼きになって便利だなーって感動したのと、主人がお魚が大好きなので^_^;
88: 契約済みさん 
[2012-09-23 19:59:01]
>87さん
私も両面焼きグリルに変更できないか聞いてみたことあるんですが、自分でコンロ買うよりもかなり高い値段だったのでやめました。
それと合わせて、今のタイミングだともうキッチン周りの仕様変更って間に合うのかどうかも微妙ですので確認してみたほうが良さそうですよね〜。

自分で交換する分には、W=65cmのサイズを探せば交換できるみたいですよ。
ビルトインを自分で交換するのって、キッチンの人口大理石カウンターごと外さなきゃいけないのかな??と思い、それも確認してみましたが、
コンロのみ交換することが可能らしいです。
なので一応インテリア担当さんに有償交換可能なのかどうかと、できないようなら自分で交換すれば良いかと思います^_^
89: 匿名さん 
[2012-09-23 21:02:43]
88さん
ご丁寧にありがとうございます!
オプションって何気に高いですよね。
引き渡し後に自分でリフォーム屋さんに頼んだほうが安上がりかもしれませんね。
家具家電の新調や引越費用でお金がかかるので節約したいですね(o^-')b
我が家は過去に引越したときかなり値切ったので、最初の見積り金額でOKしないほうがいいですよ☆
90: 契約済みさん 
[2012-09-23 21:28:07]
>89さん
まだまだお金かかる場所たくさんありますもんね…^^;
自分で交換が賢いかと思います☆
そうなのですね!引っ越し費用も初めので決めずにしっかり値切ろうと思います^_^
91: 匿名さん 
[2012-09-23 22:29:20]
90さん
言い忘れてました。
たぶんどこかの引越屋さんが幹事会社になると思いますが、必ずしもそこを利用しなくてはいけないわけではないので、他社にもいくつか見積りを頼んで、『よそは○円でやってくれるよ〜』と、見積り書を提示して交渉すると効果あると思います(^.^)
92: 契約済みさん 
[2012-09-23 23:26:00]
引っ越し会社、アートさんが提携してるみたいですよ。割引はあるらしいですが、アートさんは割高とか。
93: 契約済みさん 
[2012-09-23 23:27:15]
>91さん
そうなのですね!どこかの引っ越し業者が幹事会社みたくなるのですね〜知りませんでした。
私は今のマンションに引っ越してきたときに、ファミリー引っ越しセンターが安くしてくれたのでそこにしようかと勝手に思っていたところでしたので、そこの見積もりを一応もらってみるつもりです。
でもファミリー引っ越しセンター、口コミだとあまり良く書かれていないのですが、私が引っ越してきたときは特に問題もなかったので。。
幹事会社との見積もり次第ですね^_^
94: 契約済みさん 
[2012-09-23 23:39:49]
アートさんなのですか!決まりなのでしょうか、そういうお話とか見積もり訪問とかいつになるんですかね〜。これから分別して物を減らしていかなくちゃと思っているところでして^^;
一人暮らしの引っ越しの時にアートさん利用したことありますが、その時は気づかなかったのですがやはり高かったです。一人暮らしの量でアートさん利用した値段よりも、二人暮らしになって部屋が広くなってるにも関わらず他社さん利用した時の見積もりもらった時のが安かったことで、あ、アートさんやはり高いんだなーと思いました。一番安心なのは、やはりアートさんは間違いないでしょうけどねー…。値段を取るか…安心を取るか。。アートさんの見積もりが高過ぎたら他社にしちゃうかもですけど^^;
95: 匿名さん 
[2012-09-25 02:17:41]
どなたか東向のお部屋を契約されたかたいらっしゃいますか?日当たり具合はどうでしょうか?やはり前にあるマンションはかなり影響しますかね?なかなか現地に行くことができず...。お分かりになるかた教えていただけると嬉しいです。
96: 契約済みさん 
[2012-09-25 14:40:00]
>95
まだ建物が完成していないので、契約した方でも日当たり具体は契約者さんでもわからないと思います。
マンションギャラリーに問い合わせてみるのが1番正確かと思います^^
97: 匿名さん 
[2012-09-26 00:59:17]
ありがとうございます。まだなんとも言えないですもんね。
98: 契約済 
[2012-09-27 04:36:52]
最近のスーモを見ましたが、完成予定が12月中旬で、入居予定が1月中旬になっていますね。
やはり年内入居はムリなのでしょうか?
実は年内じゃムリなような気配を感じるのですが…。。(ここにも表記している通りです、とか言われてしまうのか)

年内入居がいけるかどうかはいつ頃わかるものなのでしょう。


99: 契約済みさん 
[2012-09-27 12:25:57]
No.98さん
あくまで予定なので分かりませんが、担当の方からは年内には引き渡しができると一応予定日も聞きました。なので年内入居は可能なんじゃないかなぁと思ってます。
100: 契約済 
[2012-09-27 16:34:07]
No.99さん
そうですよね、私もそう聞いてはいるものの、なんか不安で。。
年内入居になることを願っています。
101: 契約済さん 
[2012-09-29 22:36:27]
契約者向けに、引き渡しまでの予定表が届きましたね☆
だいたいのスケジュールがわかって安心です。
年内入居、いけそうですね。
102: 契約済みさん 
[2012-10-01 07:45:41]
>>No.101

引渡しまでのスケジュールが届きました12月中の引越しが出来そうで安心しました。
営業さんに色々と質問したところ大変丁寧にとても詳しく説明して下さって内覧会が待ち遠しい限りです

昨日現地を見に行きましたが、シートがすべて取り外されていて外観がいい感じでした・・。
一番気になるエントランスだけがまだのようですが

No101さん内覧会楽しみですね・・。
103: 契約済さん 
[2012-10-01 15:46:00]
>No.102さん
見に行ったんですね!シート全部取れていたんですか〜私も早く見たいです^^
全体のスケジュール届いて安心しましたよね。
引っ越しのスケジュール決めるのはいつ頃なんでしょうね〜。
引き渡し日頃の引っ越し希望はやはり集中しちゃいますかね。
少しはずそうかなとか考えてます。
どうやって日にちが決まるんだろ。これからいろいろ楽しみですね^^

104: 入居予定さん 
[2012-10-01 16:05:24]
年内入居は嬉しいですが、初年度から固定資産税や都市計画税が請求されますね。
少し損した気分。。
105: 契約済さん 
[2012-10-01 16:26:23]
あれ、初年度の固定資産税はかからないと説明聞いたような…?
106: 契約済さん 
[2012-10-01 20:14:31]
>No.104さん
私は営業の担当さんに、固定資産税は初年度は請求されないと聞きましたが、
104さんは営業の担当さんから初年度から請求される、と聞いたのでしょうか?
107: 匿名さん 
[2012-10-02 21:01:53]
その年の1月1日の所有者が納税者だから、年内に入居した場合は、来年の1月1日の所有者は個人なので
納税義務は生じます。
いずれにしても年明けの引渡しであっても、日割り計算で、諸費用として請求されるんじゃないですか???
108: 契約済みさん 
[2012-10-03 18:35:45]
ローンを組んだかたに質問なんですが、銀行は提携銀行さんにしましたか?おすすめしてますと言われて出していただいた銀行があるのですが、それが提携銀行だったのかわからないのですがどちらの銀行が提携銀行か分かる方いますか?提携先ということで色々優遇はあるのでしょうか?
109: 入居予定さん 
[2012-10-03 19:11:08]
私の所にも、引っ越しまでのスケジュールが届きました。

私は南側ですが、内覧会ではよろしくお願いしますー。
110: 入居予定さん 
[2012-10-03 19:15:38]
引っ越しの案内は来てましたが、年内の引っ越しは殺到するでしょうねー。
予約制になってましたし…年内に引っ越し出来るか心配です…;
111: 入居予定さん 
[2012-10-04 02:37:54]
各引っ越し当日、数件のみだとしても、同じアートさんの箱だし
荷物がシャッフルしてしまわないかと不安です^^;
何か箱に、印でも付けようかな、、とか思っています。
(アートさんだし、そんなミスはしないですよね…w)あ、すべての箱に部屋No.書けば良いのか♪


>109さん よろしくお願いします☆早くいろいろ手続き始まって欲しいですね。


112: 入居予定さん 
[2012-10-05 08:45:33]
同じトラックに積むわけじゃないから、よそのお宅と荷物がシャッフルする心配はないですよ(^_^;)
113: 入居予定さん 
[2012-10-05 12:52:30]
何回も引っ越ししたことがあるのでもちろんそれはわかっていますが、今までに何度か、ブラインドがない、とか箱に詰めないものなどで物がなくなったことがありましたのでー。
もちろんアートさんではなかったですが、当日に一軒だけでもそういうことがあったので、ただ心配になっただけです。失礼いたしました。
114: 匿名 
[2012-10-05 20:07:54]
シャッフルというか、紛失ですね。それはたまにありますよね。
115: 契約済みさん 
[2012-10-05 21:39:10]
みなさんアートさんにお願いする予定ですか?
116: 入居予定 
[2012-10-05 22:40:40]
私は一応今のところは、他のところにも見積もりお願いしてみる予定です。
でも、日にちの予約だけは、統一ですよね、、、
なので他に見積もり依頼するにも日にちを伝えられないからその辺はどうすればいいもののか、、と思いますが。。

マンション側から入居者に希望日を先に募るのか、
(転居日が決まらないと賃貸の不動産にも退去連絡できないですしね。。)、
アートさんと直接話すときに入居日を決めるのかもわからないので、方法を早く知りたいものです。

先にアートさん以外の見積もりを用意しておかなきゃ日にち予約もしにくいかもですかね??
アートさんが安ければ…そのままアートさんにお願いしようと思いますが。。
みなさんはどういう感じなのでしょうか。
117: 入居予定さん 
[2012-10-09 11:35:01]
>111さん こちらこそ、よろしくお願いいたします!

ウチはアートさんにしようと思っています。
前にアートさんで引っ越しして、割引クーポンを使ったところ、他社さんよりも安くなったので、今回もそれでいこうかと思っています。
引っ越しする度にクーポンがもらえるので、ついつい面倒でアートさんになっちゃうんですよね…良くない事です…

118: 入居予定 
[2012-10-09 23:40:54]
>No.117さんへ
クーポンなんてあったのですね〜!
私は4年前にアートさんを利用したことあるのですが、そのクーポンというのは、期間限定クーポンなのでしょうか〜…?
私もまだ持ってたりするのかなー…。。

マイページとかで確認できるものですか…?
それとも用紙で存在するものなのでしょうか〜?
119: 入居予定 
[2012-10-10 02:47:42]
マンション見て来ました。
シート、全部取れていましたね〜^_^
西側もどんな感じなのか下の道路からも見て来ました。なかなか良かったです!

向かいのレジデンスとお揃いな感じで、雰囲気良かった。
エントランスはまだ出来ていませんでしたが思っていたより少し狭め?なイメージでした。
ですが、マンションのところどころに黒タイルが効いていて私は好きです。
黒タイル率がもっと多くても良かったんだけどなー♪
楽しみです。

120: 入居予定さん 
[2012-10-10 14:30:15]
>118さん
2年くらい前に引っ越しした際に名刺サイズのクーポンを貰ったのを、先日たまたま見つけました(笑)

日々マンションが出来上がっていくのが部屋から見えるので、そういえば最近足を運んでいません…;
もう引っ越しまで約2ヶ月ですねー!
とっても楽しみです!
121: 入居予定さん 
[2012-10-10 22:36:44]
>>No.119

私も再度現地を見に行きました。向かい側のクオスとのデザインが揃っていてカッコ良かったです!

エントランスはまだ出来ていなかったですが、今回のエントランスはL型のアプローチで正面(道路)から中がまったく見えなく奥に入って右を見てやっと中が見える所が気に入りました・・。

これからエントランス楽しみですね!
122: 物件比較中さん 
[2012-10-10 22:44:10]
今週月曜日に現地へ行きました。

クオスさんは工事も順調で引渡しも予定通りのようですが、クオスさんのさらに坂の上にあるサンアリー〇さんは工事がかなり遅れているようで祭日にも関わらす工事してました。

サンアリー〇さんの工事現場のガードマンさんに聞いたのですがあそこの現地は窪んでいたらしく地型が柔らかかっつたために基礎工事に時間がかかりすぎてしまい、竣工予定がかなり遅れそうと言ってましたね。

工事が遅れて突貫になるのは不安ですね・・・。
123: 入居予定 
[2012-10-12 01:35:15]
>No.120さん
名刺サイズのクーポン〜!
当時のは捨ててるものはないはずなので私も探してみます〜^^
教えていただき、ありがとうございます☆

今のお住まいもお近くなのですねー!
私も近くなのですよ♪楽しみですね〜☆
124: 契約済みさん 
[2012-10-13 15:18:27]
すみません、どなたか覚えていたら教えてほしいのですが、キッチンの側面と言えばいいでしょうか(水回りの収納側ではなくその側面)、あそこの壁は茶色でしたっけ?モデルルームやパンフレットでは茶色なんですが、あれはオプションでしたっけ?分かる方教えて下さいm(__)m
125: 入居予定 
[2012-10-13 18:42:31]
>No.124さん
モデルルームのキッチン側面は、茶色の模様入りの壁紙が貼ってあったので
私も確認したことあったんですが、通常は白と聞きましたよ〜^^
OPでできるのかどうかはわかりませんが…。
126: 契約済みさん 
[2012-10-13 20:53:22]
やっぱり白でしたよね、ありがとうございます!
128: 入居予定さん 
[2012-10-21 12:07:24]
今日、入居者説明会の資料が届きましたー!
マンションを買うのは初めてなので、楽しいような恐いような…すごくドキドキします。
129: 入居予定さん 
[2012-10-21 12:10:52]
>No.124さん

私もモデルルームで聞いたんですが、あの模様入りの壁紙はお客様に見せるために施してあるだけで、
しかも間接照明を付ける分せり出している(部屋が狭くなっている)そうです。

なので、オプションをつけなければ、モデルルームより部屋は広く見えるそうです(笑)
何故モデルルームであんなオプションをつけたんでしょうね…
130: 入居予定 
[2012-10-21 21:37:46]
>No.128さん
私も今日届きましたー!ワクワクしてきました☆
私も初めてのことなのでずっと不安感はぬぐい切れませんが、
いよいよですよね〜☆楽しみです^^

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる