サンクタス市が尾についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県横浜市都筑区見花山2745番8(地番)
神奈川県横浜市都筑区見花山40(以下未定)
交通:東急田園都市線 「市が尾」駅 徒歩19分
東急田園都市線 「市が尾」駅 バス6分 バス停から 徒歩1分 (※東急バス : 市71、市72、横浜市営バス : 33、305、306「泉天ヶ谷公園」)
横浜市営地下鉄グリーンライン 「都筑ふれあいの丘」駅 徒歩15分
間取:3LDK~4LDK
面積:67.27平米~80.35平米
売主:オリックス不動産
販売代理:イオプラネット
URL:http://www.s-71.jp/?iad=yahoo-f
【タイトルの(仮称)を削除し、URLを追記しました。2012.12.15 管理担当】
[スレ作成日時]2012-02-12 17:14:55
サンクタス市が尾ってどうですか?
221:
匿名
[2013-01-11 10:37:08]
1千万円台ですよ
|
222:
匿名
[2013-01-11 10:53:53]
どこに載ってる?
|
223:
匿名さん
[2013-01-11 12:35:35]
219さん、35.3m2の物件のことですか?
|
224:
匿名さん
[2013-01-11 13:39:48]
>>219
あのー、33平米の物件とかとここを比較するのどうなんすか? そりゃ33平米なら1000万円台もあるでしょね。 ここと同じ規模の70~80平米で1000万円台で買える中古を出してくださいよ。 |
225:
匿名
[2013-01-11 13:44:46]
ドレッセ鷺沼の契約者さん、早く答えを出して下さいな。
色んなマンションネガっても、自身のマンションの印象が悪くなるだけ。 |
226:
匿名さん
[2013-01-11 19:48:46]
|
227:
匿名さん
[2013-01-11 20:28:54]
築二十年、そりゃここに限らずどこにでもあるわ
結局ないねー 202の沢山あるは虚偽。 嘘に慣れてしまう人生は悲しいね |
228:
匿名さん
[2013-01-11 20:39:36]
築古であれば1000万程度の物件がたくさんあるのは確か。
ここの物件は徒歩20分くらいの場所にも関わらず、周辺の中古の価格と乖離しすぎだと思う。 |
229:
匿名さん
[2013-01-11 21:11:55]
どの駅だって築古の1000万台なんて沢山あるよ
|
230:
匿名さん
[2013-01-12 02:39:05]
|
|
231:
匿名さん
[2013-01-12 09:10:29]
60以上70未満平米なら1000万円台がたくさんあります。
|
232:
匿名さん
[2013-01-12 10:46:59]
そりゃ狭いわ。
あなた昨日結局結果出せなかったんだから、早くソース出してよ。 築浅で駅近でそんな一千万の物件ないよ |
233:
匿名
[2013-01-12 11:28:06]
結果?
不動産屋に行ってください。 |
236:
匿名さん
[2013-01-13 13:11:51]
いろんな情報が錯綜してるけど、スーモで調べた限りでは1000万円台の駅近物件って
築20年以上→築30年以上 たくさんある→4件のみ 70平米くらい→70平米未満 って感じ。多少盛ってるね。 30年以上だと耐震基準も微妙だし、管理費もかなり高くなってるだろうから、 1000万円台だからといって安いとは限らない。設備も配管も古いだろうし、 大規模改修もあり得る。 |
237:
匿名さん
[2013-01-13 13:15:35]
あの人、乗るのも適当に盛った上に某住民とバレてしまい、哀れだよね
|
238:
匿名さん
[2013-01-13 17:53:40]
237の様なコメントしか出来ない方が哀れだよね。
競合が中古物件なんて哀れです。 |
239:
匿名さん
[2013-01-13 18:05:53]
またいつもの人だね~
しかも競合が中古なわけないじゃん |
240:
匿名さん
[2013-01-13 18:44:46]
どーでもいい話なんで、他でやってください。
|
241:
匿名さん
[2013-01-13 20:19:35]
|
242:
匿名
[2013-01-13 20:28:10]
同じマンションから2件売り出されてる物件もあるので、それを含めたら7件です。
|
243:
匿名さん
[2013-01-13 20:28:39]
で?何が言いたいの?
|
244:
匿名
[2013-01-13 20:35:30]
243は文章の理解力がないですね。
サイトに出ている駅近で1000万円台だけでもこんなにもあるのだから相当あります。 駅から徒歩20分くらいの距離を考えたらとても割高ですね。 |
245:
匿名さん
[2013-01-13 21:13:00]
244
そうですか?私がスーモで調べたときは4件でしたが。 30年以下の物件はその内何件ですか?1件だけということですか? 70平米以上ですか? それから、例え20年〜30年の物件だったとしても、管理費、設備の古さ、 それによる大規模修理の可能性など、30年以上とさして変わらないと思います。 それら諸々考えた上で、それらの物件の方がコスト的に良いですか? 別にここを擁護する気はありませんが、少しづつ条件をずらした状態で たくさんあると主張されてもね…。 |
246:
匿名さん
[2013-01-13 21:23:36]
244
ちなみに70平米以上で調べたときは0件でしたよ。 なので、60〜70平米未満で探して、やっと4件だったということです。 あなたはどういう条件で検索されました? また30平米台とか混じってたらほんと、笑いものですよ。 |
247:
匿名さん
[2013-01-13 21:32:08]
笑いものは、ここみたいに駅から20分の物件買っちゃう人ですよ
|
248:
匿名さん
[2013-01-13 21:36:05]
やっぱり30平米以上が混じってたんだね 笑。
|
249:
匿名さん
[2013-01-13 21:43:38]
何が?
236が市ヶ尾の駅近で1000万円台のマンションの数って書いてるでしょ 平米の限定なんて236は言ってないし |
250:
匿名
[2013-01-13 21:58:15]
もう、やめましょうよ。もっと有意義な意見交換しましょうよ。
|
252:
匿名さん
[2013-01-14 07:33:50]
244
割高だと判断したんだったら、いつまでも張り付いてないで検討から外してくださいよ。お願いしますよ。 |
253:
匿名
[2013-01-14 08:07:30]
ネガはいつもの人で、バレてるよね。
自分のマンション御近所さんから反対されてるらしいから、他物件けなす時間あったらそっちを心配した方がいいよ |
255:
匿名
[2013-01-14 09:31:20]
つまらない物件でも良いじゃないですか。人それそれ求めるものが違うわけですし。それを掲示板に記載する意味と必要があるんですかね?よく分からないのですが・・・
|
256:
匿名さん
[2013-01-14 09:44:51]
つまらなくない物件なんてある?
そんな物件どこにもないよ |
257:
匿名さん
[2013-01-14 11:34:34]
各駅停車しか止らない駅で、徒歩20分くらいの場所にマンションを買うってどう思いますか?
|
258:
匿名
[2013-01-14 11:46:30]
自分は全然ありですね。まぁ、人それぞれ生活パターンが異なりますからね。 そんな、ありかなしかなんて、この場所で聞く意味ありますか?
|
259:
匿名
[2013-01-14 18:24:01]
地下鉄を使う人からすれば、市ヶ尾駅が各駅だろうがどうでも良いんですけどね。
|
260:
匿名さん
[2013-01-14 19:17:49]
|
261:
匿名さん
[2013-01-14 20:36:23]
つまらないなら来なきゃいいのに、わざわざ意見する
|
263:
匿名
[2013-01-15 00:23:15]
↑
自分はどんだけ良い家に住んでるか教えて下さい。参考にしますので。 |
265:
匿名さん
[2013-01-15 08:28:41]
朝からまたいつもの人が出てきたね
朝からネガなんて、 相当病んでるのでしょう 駅からは遠いけど、目の前にスーパーにマックにケンタにHACと鷺沼駅遠物件より便利ですよ。 |
267:
匿名さん
[2013-01-15 09:51:50]
あなたは自分のマンション心配しよっ!
|
268:
匿名さん
[2013-01-15 10:03:19]
246は鷺沼ドレッセのどこが良かったの?
魅力が分からない。 駅からは距離あるけどサンクタスの方が周辺栄えてますよ |
269:
匿名
[2013-01-15 13:36:25]
目の前に高速ないしね。
|
270:
匿名さん
[2013-01-15 14:15:29]
足湯もないしね
|
272:
匿名さん
[2013-01-15 20:08:00]
|
273:
匿名
[2013-01-15 20:33:37]
このマンションにも例のネガが現れてるのか。相手にしないほうがいいよ。
|
274:
匿名
[2013-01-15 21:17:44]
実際どのくらい売れているんでしょうかね。
|
275:
匿名
[2013-01-15 23:08:52]
駅から20分くらいの場所ですからね
|
276:
匿名
[2013-01-16 17:41:26]
しつこい。駅から遠いのはわかってるって。
|
277:
購入検討中さん
[2013-01-16 18:13:09]
ドレッセあざみ野ガーデンソレイユも条件が似ていますよね。駅は遠いですがバスの本数が多かったり、周辺に施設が充実していたり。
|
279:
匿名
[2013-01-16 22:52:21]
駅近望む方は、検討対象外でしょうけど。以前から、都筑区、青葉区に住んでいる方なら良さが分かると思いますよ。ただ車ない人は止めた方が良いかもですね。私はありだと思いますが。
|
280:
購入検討中さん
[2013-01-17 22:40:47]
契約済みさんはなかなか出てきませんね…。
|
281:
契約済み
[2013-01-17 23:38:34]
生活する上での周囲の環境で選びました。バス便がありますし、徒歩圏内(徒歩30分以内)なら気にならないので、駅からの距離は懸案事項ではありませんでした。
|
283:
匿名
[2013-01-18 00:25:46]
281さん
眺望の良さとかは重視しました? |
284:
契約済み
[2013-01-18 05:56:15]
眺望の良さもプラス要素ですが、そこまで重視はしませんでした。徒歩30分以内というのは、普段はバスか車を利用しますが、"歩ける圏内"という考え方です。物をなるべく持たないようにしているので、収納については気になりませんでした。
|
286:
匿名さん
[2013-01-18 12:59:04]
|
287:
匿名
[2013-01-18 13:46:06]
というか言うほど収納狭くないですよね。納戸付きのプランなんかにしたらたっぷりありますよ。
|
289:
匿名さん
[2013-01-18 15:58:30]
収納がたっぷりかどうかは個人の主観によるのでなんとも言えませんが、部屋の広さに対して一般的な広さだと思います。
収納が多すぎても居住スペースは減るし、居住スペースを広く取れば収納は減るので、バランス的にはこんなもんじゃないでしょうか。 |
291:
契約済みさん
[2013-01-20 02:02:21]
でも両方とったら高くなっちゃいます・・・
まあ一般的であればいいかなと。 一般的って基準も個人差がありそうで難しいですね。 個人的にはここは一般的な広さはあると思ってますがいかがでしょう? 距離の感じ方も人それぞれだし、いいと思います。 |
292:
購入検討中さん
[2013-01-27 15:24:06]
駐車場が少ないですよね。近くにあった月極も車が全くなくなってしまったので、戸建てでも出来るのでしょうか?
|
293:
匿名
[2013-01-27 17:27:24]
びっくり寿司のテナントにはカフェが入るみたいですね。
|
294:
匿名さん
[2013-02-09 17:38:27]
売れてるのかな?
|
295:
匿名さん
[2013-02-09 21:04:30]
駅から20分くらいの場所の割には高いからね
|
296:
匿名さん
[2013-02-10 19:10:52]
チラシが入ってました。
3LDKで3060万なんて部屋があるんですね。 めちゃ安いですね。 大丈夫なのかな? |
297:
匿名さん
[2013-02-10 19:26:39]
駅から20分程度の距離を考えたらもっと安くても良いと思う。
|
298:
匿名さん
[2013-02-10 20:04:19]
2000万円台になったら中古以下になってしまうが・・
|
299:
匿名さん
[2013-02-10 20:22:04]
駅からの距離半端ないね。
この距離だと、戸建て用地じゃないの? リセールは期待できないね |
300:
匿名さん
[2013-02-10 20:36:55]
そう思います。
|
301:
匿名さん
[2013-02-10 20:48:08]
需要あるのが不思議。
|
302:
サラリーマンさん
[2013-02-18 13:41:04]
ふれあいの丘駅を使う方はいないんでしょうか。
|
303:
匿名さん
[2013-02-18 21:41:03]
ふれあいの丘のほうが使いやすいよね。
歩けるし。 |
304:
匿名
[2013-02-19 00:09:58]
ですよねー。市ヶ尾駅から遠いとかケチョンケチョンに言われてますが、都筑ふれあいの丘のほうが近くて使いやすいです。横浜や東横線にも出やすいし。
|
305:
周辺住民さん
[2013-02-19 23:55:53]
ふれあいの丘までは歩けなくもないけど、15分くらいかかると思います。
一度、歩いてみてご判断されるとよいと思います。 |
306:
匿名さん
[2013-02-20 13:00:40]
今の時期ならともかく、夏場はつらいでしょうね。
駅に着く頃には汗だくです。 |
307:
匿名さん
[2013-02-20 16:28:58]
近くに住んでますが、ふれあいの丘なら徒歩は全然オッケー。
市が尾ではなく、ふれあいの丘を利用として考えなら、アリだとは思います。 |
308:
匿名さん
[2013-02-20 19:07:02]
ふれあいの丘徒歩15分なのに理解できない価格。
|
309:
匿名
[2013-02-20 19:14:11]
理解しなくて大丈夫ですよ。
|
310:
匿名さん
[2013-02-20 20:20:42]
どちらも遠いです。毎日歩くなんて嫌ですね。
なのに価格が高すぎです。 他に優れている点でもあるのかな? |
311:
匿名さん
[2013-02-20 20:30:58]
他に優れる点ってどういうことでしょうか?
優れる点が一つでもあるのでしょうか? |
312:
周辺住民さん
[2013-02-20 20:34:56]
ヒマか?
|
313:
匿名
[2013-02-20 21:21:53]
相棒!?
|
314:
匿名さん
[2013-03-02 23:22:45]
マンションで駅からこの距離はないな。
|
315:
ビギナーさん
[2013-03-03 00:20:07]
駅からの距離しかネガな部分がないってことね。
|
316:
ビギナーさん
[2013-03-04 13:53:13]
いやいや、うちは田舎なんですけどね。職場まで徒歩30分以上かかりますよ。普段は自転車で行っていますけど雨の日はバスです。電車の走っているような都会ではマンションには駅から近さが重要視されているみたいですけど、電車と縁のない生活をしてきた私にはそんなに条件が悪いようには見えないです。
それより駅があるだけでその周りはこんなに買い物便利になるんですね、点在していて移動が大変な今とは大違いの生活ができそうですよ。 |
317:
匿名さん
[2013-03-09 04:49:15]
ネガが無いって言うよりもそれ以前の話で、魅力が無いってとこかな。
金額以外で何か魅力に感じるとこ有るか? このマンションはブランドイメージがある地域に住みたい 稼ぎの悪い旦那を持つ奥様の為の物件。 |
318:
ご近所さん
[2013-03-09 08:49:28]
↑ブランドイメージがある地域 って自分で魅力を言っちゃってる…
|
319:
匿名
[2013-03-09 14:03:56]
みんなネガばっかりだなぁ。このマンションは道路向かいにマック、ケンタッキー、ラーメン屋などがあって食事に困らない最高の立地ですよ。
|
320:
ビギナーさん
[2013-03-09 18:26:57]
パッパパスタもあります
|