サンクタス市が尾についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県横浜市都筑区見花山2745番8(地番)
神奈川県横浜市都筑区見花山40(以下未定)
交通:東急田園都市線 「市が尾」駅 徒歩19分
東急田園都市線 「市が尾」駅 バス6分 バス停から 徒歩1分 (※東急バス : 市71、市72、横浜市営バス : 33、305、306「泉天ヶ谷公園」)
横浜市営地下鉄グリーンライン 「都筑ふれあいの丘」駅 徒歩15分
間取:3LDK~4LDK
面積:67.27平米~80.35平米
売主:オリックス不動産
販売代理:イオプラネット
URL:http://www.s-71.jp/?iad=yahoo-f
【タイトルの(仮称)を削除し、URLを追記しました。2012.12.15 管理担当】
[スレ作成日時]2012-02-12 17:14:55
サンクタス市が尾ってどうですか?
21:
匿名さん
[2012-05-24 19:17:14]
|
22:
匿名さん
[2012-05-25 23:27:44]
梅雨の時期とかバスが混むとつらいですね。若いんだから日ごろ運動して体力つけとかなきゃといつも反省してしまいます。ジムが近かったら通いたいなと思います
|
23:
物件比較中さん
[2012-05-25 23:38:54]
朝のバスは川和高校生が多いのかな?
しかし、市が尾行きだったら関係無いのか…。 |
24:
匿名さん
[2012-05-26 21:32:28]
雨の日のバスは結構混みますね。
上の階は眺望はかなりいいです。 |
25:
物件比較中さん
[2012-05-28 14:13:50]
やっぱり雨の日は仕方ないですよね。乗れないほど混んでしまったら困りますが。
眺望は事前に確認することは出来るのでしょうか?眺めが良さそうなので見てみたいです。 |
26:
匿名さん
[2012-06-01 09:33:04]
眺望に関してですが、4階以上であればかなり良いはずです。
1階・2階だと民家の壁、3階だと民家の屋根ばかりでしょうね、、、 Google mapのストリートビューでバルコニー側の住宅地の道を回ってみるとイメージが掴み易いかもです。 |
27:
匿名さん
[2012-06-01 23:14:56]
並びのマンションの6階に住んでたことありますが、周りが低い建物しかないので、見晴しはいいです。
富士山がバッチリ見えます。 ただ、私が住んでた部屋は西日がきつかった。 |
28:
匿名
[2012-06-02 00:37:21]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
|
29:
匿名
[2012-06-03 09:07:57]
やっぱり駅が遠い割りには価格が高い!まだ値引きはしてくれないよな~。
|
30:
購入検討中さん
[2012-06-06 16:26:53]
あれ?
意外と価格下がった? もしかしたら前より価格が下がったような気がします。これなら手が届くかも。 ご存知の方いたら、教えて下さい! |
|
31:
匿名
[2012-06-06 16:52:09]
30さん、
それはどこからの情報ですか? 価格表をもらっていないのでわかりませんが、皆さんは価格表をもらっているのですか? |
32:
匿名
[2012-06-06 18:51:00]
MRに行けば分かりますよ
|
33:
匿名
[2012-06-06 22:25:23]
チラシにも出てた
安い。 駅遠 バス便だから当然ですが。 |
34:
匿名さん
[2012-06-06 22:28:06]
駅からは遠いけど、ルフォンよりかは快適に住めそうだった。サンクタス近隣で全て揃う。
夜もバス目の前なら怖くないし。 |
35:
匿名さん
[2012-06-06 22:37:25]
ルフォンよりは良いかな…主婦の普段の生活では。。
車は必須ですよね。 駅までの送り迎えが一つの仕事になりそう。 |
36:
匿名
[2012-06-07 08:15:36]
確かにルフォンよりは場所が良いね。住みやすい。
バス停がすぐだから、雨でもすぐバスに乗れば濡れないしね。 |
37:
匿名
[2012-06-07 09:00:21]
マンションでバスはイヤ
という人は多いよ。 |
38:
購入検討中さん
[2012-06-07 09:02:46]
33さん、
ご情報ありがとうございます! やっぱり下がりましたよね。 前は少し高めで手が届かなかった印象ですが、少しでも下がってくれて嬉しいです。 |
39:
匿名さん
[2012-06-07 22:13:37]
バス便は売る時に売れない可能性が高くなるのが微妙ですね。
中古でも、バス便だと暴落してるところありますし・・・・。 しかも、坂道の上だから、自転車も辛い・・・ |
40:
購入検討中さん
[2012-06-08 00:33:52]
売ることまでは考えられないし、、、
すごく眺めも良いので、気に入りました。 |
41:
匿名
[2012-06-08 04:13:59]
売る時、ルフォンより高く売れるでしょう。
周辺環境やデベも大事。 あっちは5分歩いてようやくパン屋しかなかったよ。 |
42:
匿名さん
[2012-06-08 18:09:49]
こちらの物件を検討されている方は他にどのマンションを見ていますか?
私はルフォンを見ていないのですが、少しあちらの方が高いですよね? |
43:
匿名さん
[2012-06-08 18:26:53]
>>40
売ることまで考えられない?そりゃ恐ろしい。。 |
44:
匿名さん
[2012-06-09 01:17:59]
現金払いや、かなり短期での返済ならともかく、長期ローンなら返せなくなるリスクもあるわけで、そんな時に売れないと大変だと思います。住人のトラブルで引っ越ししたいということもあるかもしれないし。
|
45:
購入検討中さん
[2012-06-09 08:17:06]
ルフォンは、高いので止めました。
それに東名高速が近いのが、どうしても気になるし。 |
46:
匿名
[2012-06-09 10:26:18]
部屋によるけど、ルフォンよりサンクタスの方が高かったよ
サンクタスは生活環境が良いしね |
47:
匿名さん
[2012-06-09 20:00:28]
ただルフォンは駅まで徒歩9分。
この差は非常に大きいと思う。 徒歩圏同士なら競合するけど、徒歩圏とバス便では・・・・ |
48:
匿名さん
[2012-06-11 18:38:51]
値段下がりましたか?
そんな感じはしないのですが…。 |
49:
いつか買いたいさん
[2012-06-25 16:13:42]
床暖房が電気以外はきにいりました。
ただ予算があわないのが残念です(>_<) |
50:
購入検討中さん
[2012-07-08 16:07:49]
バルコニー側の電線が気になります。どなたか、何回以上なら電線が視界に入らない、このタイプの部屋は電柱が目の前にきてしまう等、情報をお持ちの方おられますでしょうか?
|
51:
購入検討中さん
[2012-07-09 13:15:03]
以前モデルルームに行った時に、電線がどこに掛かるかの図も見せてもらえました。
電線がからないのは、確か公園側が5階以上、メインエントランス側が6階以上だったと思います。(バルコニー側の道が公園側へ向かってゆるやかな下り坂になっているため) 電柱の場所は、現状だと公園側の1本が部屋の真ん前くるらしく、部屋と部屋の間になるように移設する予定なのかそこだけ電柱が点線で書かれてました。私が気になったプランと関係ない場所で営業さんには理由を聞かなかったため、あくまで想像でしかありませんが… 他は上手く部屋と部屋の間に電柱がきていた気がします(曖昧ですいません) |
52:
購入検討中さん
[2012-07-09 14:18:17]
NO.51さん、ありがとうございます。
オプションのカタログなんかもあるのでしょうか? ダウンライトとかタイルとか、価格が気になります。。。 |
53:
購入検討中さん
[2012-07-09 20:59:21]
51です。No.50さん、どういたしまして!
私もオプションでどうしても付けたいものがあって営業さんに聞いてみたところ、オプションのカタログも見せてもらえました。 金額は忘れましたが、ダウンライトも載っていたと思います。ベランダタイル(で良かったでしょうか?)については見た覚えが無いです… そういえば、モデルルームで貰ったパンフレット一式の中に、モデルルームに使用しているオプションの一覧表もあったのですが、そちらに金額が書いてあったかもしれません。出先なので今すぐ確認はできませんが…。モデルルームと同仕様にするのに、こんなにお金がかかるのか!とびっくりしたので。 |
54:
購入検討中さん
[2012-07-15 23:25:13]
NO.51さん、度々ありがとうございます。
今日もまたモデルルームに行ってきました。 いまさらですが、サンクタス市が尾の外観デザインてどう思われます? なんだか好みが分かれるデザインだと思うのですが…。 青葉台にもサンクタスがある様なので、参考になるかわかりませんが 今度見に行こうと思っています。 |
55:
購入検討中さん
[2012-08-06 13:31:30]
モデルルームで見たのですが、玄関周りの壁が吹きつけなのが気になりました。新築マンションで吹きつけなのはどうなのでしょうか?外壁全てがタイルの方が見栄えも良いと思うのですが・・・。
|
56:
匿名さん
[2012-08-06 21:31:18]
|
57:
契約済みさん
[2012-08-20 13:49:26]
フローリングは3種類から選べる様ですが、皆さんはどの色を選ばれましたか?
|
58:
匿名
[2012-08-21 16:21:00]
オプションが結構かかるのでしょうか
標準装備で賄える部分で不便があるかどうか慎重に検討したいです ファイナンシャルプランナーとの資金相談会もあるようですね |
59:
検討中の奥さま
[2012-09-24 14:52:39]
4階のエントランス側は見晴らしはどうなのでしょうか。電線も見えると説明を受けました。
屋根よりも高いのか、同じぐらいなのか。 隣にお住まいの方など、三階と同じ眺望と聞いたので、ご意見お伺いしたいです。 |
60:
契約済みさん
[2012-09-24 23:40:38]
No.59さん
4階はやはり電線が目の前に来ると思います。向かいの戸建ての屋根の高さも同じくらいです。電線も屋根も気にならないのは6階以上だと思います。 |
61:
匿名さん
[2012-09-25 07:28:26]
>>59
ここの並びのマンションの4階がどれぐらいの高さか見たほうがいいですよ。 多少は参考になると思います。 ただ、私はこの並びの賃貸マンションにいたことがあります。 6階だと見晴らしがとても良く富士山がバッチリ見えました。 5階でも大丈夫な感じ。 4階は微妙なところだと思います。 |
62:
匿名
[2012-09-26 23:21:22]
電線は地中に埋めてくれればいいのにね 行政の方針だったりするのかもしれませんが 採光もよく開放的なバルコニーまたは景色を望んでいるので要チェックですね
|
63:
匿名さん
[2012-09-27 23:24:17]
都筑区も中心部のほうでは電線は地中化されてますけどね。
|
64:
匿名
[2012-10-29 16:45:23]
ここを買うなら、ザ・パークハウス市が尾かルフォン青葉市が尾にすれば良いのに・・・。
|
65:
匿名
[2012-10-29 18:01:10]
いや〜どっちもどっちだよ
|
66:
匿名
[2012-10-29 18:09:25]
南向きで予算が4千万台なのでルフォンかここで検討してます。
ルフォンは駅からは歩けるけど周りに店が何もなく不便。 サンクタスは駅からバスだけど周りにはスーパーや薬局に病院にマックまで全部揃ってるので、日々の生活を考えるとこっちに傾いてます。 ここに決めた方、決め手を教えて下さい。 |
67:
匿名
[2012-10-29 19:28:09]
駅使わないならいいんじゃないですか?
|
68:
契約済みさん
[2012-10-29 22:30:59]
ルフォンは東名が真後ろにあるのがどうしても嫌でした。パークハウスは駅近で良かったのですが高いデスからね。
|
69:
匿名さん
[2012-10-29 22:50:53]
>スーパーや薬局に病院にマックまで全部揃ってる
こういうのって永遠じゃないので、ずっとある保証はないですよ。 |
70:
匿名
[2012-10-29 23:07:12]
そんな保証なんかどこだってないでしょう。
|
やはり雨の日は混みますか?