サンクタス市が尾についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県横浜市都筑区見花山2745番8(地番)
神奈川県横浜市都筑区見花山40(以下未定)
交通:東急田園都市線 「市が尾」駅 徒歩19分
東急田園都市線 「市が尾」駅 バス6分 バス停から 徒歩1分 (※東急バス : 市71、市72、横浜市営バス : 33、305、306「泉天ヶ谷公園」)
横浜市営地下鉄グリーンライン 「都筑ふれあいの丘」駅 徒歩15分
間取:3LDK~4LDK
面積:67.27平米~80.35平米
売主:オリックス不動産
販売代理:イオプラネット
URL:http://www.s-71.jp/?iad=yahoo-f
【タイトルの(仮称)を削除し、URLを追記しました。2012.12.15 管理担当】
[スレ作成日時]2012-02-12 17:14:55
サンクタス市が尾ってどうですか?
343:
匿名さん
[2013-03-23 20:32:40]
|
344:
匿名さん
[2013-03-24 00:04:39]
不便さだけでなく、個人の生活スタイルを批判しているからでしょ。気づけよ。
|
345:
匿名さん
[2013-03-24 00:36:12]
|
346:
匿名さん
[2013-03-24 00:50:57]
|
347:
周辺住民さん
[2013-03-24 01:14:16]
言い過ぎでは無いですよ。普通の意見ですし同感ですし。
|
348:
匿名さん
[2013-03-24 01:20:46]
|
349:
匿名さん
[2013-03-24 01:27:59]
|
350:
匿名さん
[2013-03-24 22:04:40]
>ここは駅から遠く自家用車の使用頻度が高くなりそうなのに機械式の比率が高過ぎると思いませんか?
駅から遠くても敷地がものすごく広いわけではないし、すごい田舎なわけでもないから平置きを多くするのは無理でしょ。そもそも平置きを多くするぐらいなら、売主としてはその面積分の戸数を増やすよね。 昔の公団とかなら敷地がたっぷりあるなら、100%平置きとかあるけど。 それにココらへんは基本的に駅が近かろうと車で出かける人が多いと思う。車のほうが便利だったりするからね。 |
351:
購入検討中さん
[2013-03-24 23:12:30]
確かにそうですね。
平置きはしょうがないですかね。 私はあまり気にはならないですけどね。。 人それぞれですね。 |
352:
周辺住民さん
[2013-03-25 00:38:58]
あとどれくらい残りあるのかなぁ??
|
|
353:
匿名さん
[2013-03-25 10:57:14]
|
354:
匿名さん
[2013-03-25 13:06:22]
>>353
そういう客層向けのマンションなんだろうね。 |
355:
匿名さん
[2013-03-25 22:46:04]
駐車場なんてたいした問題でもないでしょう。
|
356:
匿名さん
[2013-03-25 23:13:53]
|
357:
匿名さん
[2013-03-28 20:57:43]
自走式のマンションを探せば良いよ。
|
358:
匿名さん
[2013-03-29 09:32:04]
そういうことですよね。
残念なマンションです。 |
359:
匿名さん
[2013-03-30 08:02:32]
まあ、駅近がいいなら、自走式はさらに厳しいとは思うけどね。
|
360:
名無し
[2013-04-14 00:18:24]
こことブリリア仲町台が条件似ていると思うのですが。駅からの遠さとか、価格帯とか、マックが近いとか。皆さんはどっちが良いですか?
|
361:
匿名さん
[2013-04-14 08:45:17]
359
駅遠で車が必須な物件だからこそ自走式でないと、という話です。 駅近なら車いらないくらいです。 |
362:
サラリーマンさん
[2013-04-14 17:16:59]
住む事だけを考えれば圧倒的な差でブリリアに一票。
東京に通勤となると、迷う。 |
皆さん、デメリットとして駅遠物件で車が頼りというマンションなのに
機械式駐車場であるという不便さを挙げているだけでは?
何をそんなに怒っているのか…。