住宅関連ニュース「部分撤去認めず、住民側が逆転敗訴 国立マンション訴訟」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅関連ニュース
  3. 部分撤去認めず、住民側が逆転敗訴 国立マンション訴訟
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-02-21 17:04:00
 削除依頼 投稿する

http://www.asahi.com/housing/news/TKY200410270164.html

東京都国立市の「大学通り」沿いにある14階建てマンションをめぐり、
周辺住民らが「良好な景観が壊された」として建築主の「明和地所」などを相手に、
マンションの部分撤去などを求めた訴訟の控訴審判決判決が27日、東京高裁であった。

[スレ作成日時]2004-11-03 17:59:00

 
注文住宅のオンライン相談

部分撤去認めず、住民側が逆転敗訴 国立マンション訴訟

2: 匿名さん 
[2004-11-10 12:15:00]
最終的にどんな判決が下されるかはわからないけど
このマンションに住んでる人は肩身狭いだろうね。
国立市の全住民から憎まれているわけだから。
自分はそこまでして住みたくはない。。。。。
3: 匿名さん 
[2004-11-27 14:42:00]
住みづらいだろうなという点に同感です。
まぁ、「国立市の全住民」はオーバーでしょうけどね。
4: 匿名さん 
[2004-12-03 16:35:00]
ていうか興味ない人の方が多いから裁判でも勝てないんでは?
別にどうでもいいじゃんとか言ってる人の方が多いんだよねえ。
5: 匿名さん 
[2004-12-04 09:28:00]
部分撤去求めるのはいいが、住んでる人間のことは無視だな。
エゴとエゴのぶつかり合いって感じ。
6: 匿名さん 
[2004-12-07 19:46:00]
・・・・・・エゴエゴアザラク
7: 匿名さん 
[2004-12-07 21:02:00]
この事件って数年前から注目されてて勝訴確実の方向だったのが
意外や意外の敗訴なんだからねえ。
欧米ではなくてやはりここはアジアなんだと痛感したよ。
8: 匿名さん 
[2004-12-10 19:29:00]
結局のところ一部の周辺住民以外は関心がないからでは?

9: 匿名さん 
[2005-03-19 21:23:00]
下記を読めばよくわかるよ。

国立マンション騒動の"実体"(上)
与党だけで「条例案」を可決
http://www.uwasanoshiokinin.com/kunitati.html
国立マンション騒動の"実態"(中)
「考える会」が"違法"と呼ぶ根拠
http://www.uwasanoshiokinin.com/uwasanoshiokinin.html
国立マンション騒動の"実態"(下)
東京高裁で逆転「考える会」が敗訴
http://www.uwasanoshiokinin.com/kunitachi3.html
10: 匿名さん 
[2005-03-20 00:02:00]
マンション側勝訴は、当然!!
11: 匿名さん 
[2005-03-20 00:51:00]
こんなサイト今更出したって、他にもうなるほど情報があるし、何の意味もない。
立場が違うとこんなに記事の内容が変わるという見本だね、としか思わないんじゃない。
(下)の写真って、マンションがほとんど見えないような位置からわざととってるしね。
個人攻撃してる分、情報の質が低いと思うだけですね。
おまけに(中)のリンクは何?人を馬鹿にしてるの?
12: 匿名さん 
[2005-03-20 00:55:00]
>住んでる人間のことは無視だな。
問題の部分は売れなくて賃貸なんでしょ?
ふつう買わんよな。
13: 匿名さん 
[2005-03-29 23:59:00]
いいマンションなんだけどね。
中古として売り出したら、かなりの人気だよね、絶対。
14: 匿名さん 
[2005-03-30 02:54:00]
7階以下ならね。
15: 匿名さん 
[2005-06-03 17:52:00]
立地条件的によいマンションです。
裁判が決着した後に中古物件出たら人気出るだろうね。
16: 匿名さん 
[2005-06-08 12:06:00]
国立に3年ほど前まですんでいたんですが、
国立市が4億円(?)、明和に損害賠償支払えの
判決の顛末はどうなったのですか?
17: 匿名さん 
[2005-06-24 11:23:00]
東京都相手の行政訴訟は、住民敗訴確定しましたね。
18: 匿名さん 
[2005-06-24 16:00:00]
部分撤去なんて最初から出来る訳がない
19: 匿名さん 
[2005-06-27 01:11:00]
結局、建ってしまったマンションを部分撤去なんてできないのか・・・
もしそんな事例があるなら教えてほしい。
ここの反対運動は、部分撤去を求めることが主なの?
それとも大金を取ることが主なの?
20: 匿名さん 
[2005-06-29 16:12:00]
住民うざすぎ
ただのたかりですねこれは
21: 匿名さん 
[2005-07-02 15:45:00]
今度はマンション住人が反対住民と国立市を訴えたほうがいいね。
精神的苦痛を受けたわけだから。

そもそも、法律に基づいて適法に建てられた建築物を、自分達が気にいらないから
といって、条例を変更して訴訟するなんて感情的だね。
欧米ではなくてやはりここはアジアなんだと痛感したよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる