アーバンライフ新千里東町ってどうですか?
42:
匿名はん
[2006-10-10 09:15:00]
|
43:
匿名はん
[2006-10-10 16:01:00]
ついに外観が見えるようになってきたんですね。
来週末にはかなり工事すすんでるかな〜。 見に行くの楽しみです♪ 既に見られた方どうでしたか?予想図どおりの雰囲気でしたか? |
44:
匿名はん
[2006-10-12 17:40:00]
今度インテリア相談会がありますね!購入者の皆さん、どんなものを
お考えですか?うちは照明をどんなのにするか検討中。。 |
45:
匿名はん
[2006-10-12 18:53:00]
>>44さん
うちは窓ガラスのUVバリヤーと和室の畳下マイゲル抗菌が今のとこ必須で 決めてるぐらいですね。。腰壁もつけたいけど、けっこういいお値段しますし..。 あと、フロアワックスをやっといた方がいいのかどうかも悩み中です。 |
46:
匿名はん
[2006-10-15 00:44:00]
本日マンション見てまいりました!足場もシートも撤去されて
ました。外観はイメージに近いですがやはり実際に目にすると いよいよ完成が近いと実感がわいてきました! 早く中も見てみたいです・・・・ |
47:
匿名はん
[2006-10-15 13:30:00]
おおっ!外観がもう全部見えてるのですか〜!!
21日に見に行くの楽しみになってきました。 12月の内覧会までもう2ヶ月きってますし、楽しみですね。 |
48:
匿名はん
[2006-10-16 02:44:00]
あとどのぐらい残ってるんでしょうね〜
早く売れてくれればいいのですが・・・ |
49:
匿名はん
[2006-10-16 10:48:00]
こちら↓を見ると先週金曜時点で先着順分譲9戸、最終期分譲8戸ってなってますね。
http://www.urbanlife.co.jp/senri/outline/index.html てことは残り15戸ってことなんですかねえ。最終期分譲の登録は29日日曜のようです。 早く完売して欲しいですね。 |
50:
匿名はん
[2006-10-16 10:50:00]
No.49です。
すみません、足し算間違えてますね! 9+8=17です! |
51:
匿名はん
[2006-10-21 23:01:00]
インテリア相談会はどうでしたか?
何にするか決められた方はいますか? |
|
52:
匿名はん
[2006-10-22 20:40:00]
|
53:
匿名はん
[2006-10-23 08:43:00]
>>51さん
11月6日までなら無料キャンセルできるということだったんでとりあえず やりたいな〜って思ってたのを全部頼んで金額だしてもらいました。。。 なのでけっこうな金額になってしまったので、どれを削るか検討です。 ネームプレート、アートミラー、腰壁、畳下のマイゲル抗菌、カーテン、 フロアワックス、UVバリヤー。。。 ひさしぶりに行ったので現地もみてきました。外観がみえてきていよいよ だな〜って感じでした。 |
54:
匿名はん
[2006-10-25 22:26:00]
51です。
お返事ありがとうございます。 わたしもひさしぶりに現地に行って見てきました! いよいよですね〜。 オプション、気になるものを全部やろうと思うと結構な金額ですよね。 和室のマイゲル抗菌、フロアワックスはやろうかなと考えているのですが。 水回り(フルオウォール・トレピカ・マイピカウォール)などは、検討中です。 みなさんは、バルコニーのタイルはどうされましたか? やっぱり、やっておいたほうがよいのでしょうか? |
55:
匿名はん
[2006-10-27 19:18:00]
水わまりは洗面台のマイピカウォールはやろうかと思ってますよ。
あの部分が普通の壁っていうのはちょっと後々面倒そうだし。 洗濯機の部分までは、まあほとんど見えないしいいっかあ〜って感じです(笑) フルオウォールとトレピカは、頑張って掃除しよっかなって感じかな。 バルコニーのタイルは高くて頼んでないです。 でもやっぱりやった方がリビングとの一体感で広く見えるからやりたいです。 なので引越し後に暖かくなった時期にコーナンとかで買ってきてコツコツと 自分たちでやろうと思ってます。 |
56:
匿名はん
[2006-10-31 18:31:00]
HPみると販売個数が11戸になってました。入居までに完売するんですかね...。
この週末に近くに行ったので外観みてきました。公団側との間の植込みにも木が植えられて いました。駐車場の方も徐々に出来上がってきてましたよ。 マンションの一番上にアーバンライフのマークがついてて「お〜っ!」って感じでした(笑) |
57:
匿名はん
[2006-11-04 09:28:00]
29日に登録してきました!
ローンの仮申請も多分大丈夫だと思います。 皆さんよりも少し遅れをとっておりますがよろしくお願いします♪ ところでローンの本契約っていつするのですか?大まかなスケジュールの流れしか 教えてもらっていないもので・・・ |
58:
匿名はん
[2006-11-06 09:01:00]
>>57さん
こちらこそよろしくお願いします。 我が家は9月下旬に登録しました。ローンの本契約は11月12日になってます。 おそらく最終分譲での登録の方は、もう少し後になってしまうのでは??? 内覧会までもう1ヶ月きりましたし、これから色々と年末まで忙しそうですが がんばりましょうね〜。 |
59:
匿名はん
[2006-11-06 10:02:00]
|
60:
匿名はん
[2006-11-06 14:00:00]
>>59さん
12日はその他の手続きもあり多数の方が集まるので千里ライフサイエンスセンターに なってるんですよ。個別になってくるとモデルルームになるかもしれませんね。 こちらも担当の方に聞いてみてください(^_-)☆ |
61:
匿名はん
[2006-11-14 15:41:00]
もうすぐ内覧会ですが、業者の方に頼んだりする方いますか?
我が家は夫婦2人でなんとかチェックするつもりなんですが、初めてなんで 色々ネットで調べたりはして知識をつけようとしてますが不安です...。 パチンコ玉、水平チェック器(?)は持っていこうとしております。 経験者の方で、ここは要注意!ってのがありましたら是非教えてください。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
我が家はモノレール駅へ徒歩圏内で緑があり子育て環境がいいところという
条件で探しており、ここにいきつきました。マンション規模としても大規模でなく
小中規模で探していたのも決めた理由の一つです。
マンションの共有施設や部屋の設備とかは、他のマンションと比べてとりわけて
秀でたものもないかとは思いましたが、かといって劣っているとこもこれといって
なかったのも最終的に決めた理由かな..。ちなみに営業の方も、立地重視であって
マンションの施設や設備は標準的もしくは標準よりは下かと..ともはっきり
おっしゃってもおりました(笑)