我が家が近々完成予定なのですが現場監督さんにまったくと言っていいほど現場で会わない(旦那が2回みたそうですが)ので疑問なども電話でしかできず「確認しておきます。」の返事でなんだかスッキリしません。最初の頃は「一日の最初か最後にチェックしてます。」と言っていたのでその頃の時間に行ったりしたのですが一度もあわず・・・(^〜^;)
いくつも掛け持ちしているらしいですが監督さんてこんなものなのでしょうか?
みなさんのメーカーさんはいかがでしたか?
[スレ作成日時]2006-10-16 22:21:00
現場監督って・・・
25:
匿名さん
[2014-09-29 01:01:50]
|
26:
匿名さん
[2014-09-29 04:22:54]
だからどのHMも監督者不在なのですね・・・
ちょっと目を離した隙に・・・ 誰もが使う言い訳が使えます。 |
32:
匿名さん
[2014-10-26 17:18:06]
現場監督って、学校出て1年目の見習いの兄ちゃんだから、何の責任もないし、何にも知らない。作業員にバカにされながら勉強中の身、これを終えて経験年数2年を稼いで1級建築士の受験資格をえるだけ。
|
33:
匿名さん
[2014-10-26 18:37:30]
積水の現場監督もバカだったよ。
もうあきれてる。 営業がしかっりしてたのが救い。 現場監督は選べないからどうにもならんね・・・ また積水で建てる事あったら監督は変えてもらう! |
34:
匿名さん
[2014-11-01 10:32:22]
営業か
|
35:
ご近所さん
[2014-11-05 22:13:53]
営業は住宅づくりに関係しない
|
38:
匿名さん
[2014-12-30 22:37:43]
営業がカスだと客が寄り付かないが、監督がクソでも家は建つ
当然業者もそれを知ってる。 |
39:
匿名さん
[2015-02-02 21:15:31]
大学出たてほやほやの素人です。
|
↓では、地盤改良で不正な工事が行われたけど、施主がたまたまビデオ撮影していたので、気づく事が出来た例が出ています。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2485617.html
私の家の新築や補修工事のときにも、監督はほとんど現場にいませんでしたが、欠陥住宅であることが発覚すると、監督がいない間に手抜きされた、悪いのは下請けで自分たちも下請けに手抜きされた被害者だと言い張っていました。
監督が現場にいないのは、手抜きがばれた時に、下請けに責任を押し付ける口実を作るためもあるように感じました。