プラウド駒場の契約者限定掲示板です。
これからオプション説明会、ハウスウォーミングパーティ等も予定されているようですので、情報共有の場として有意義な意見交換ができれば良いですね。
(契約者と思われない方の書き込みもあると思いますが、冷静に対応しましょう)
所在地:東京都目黒区大橋2丁目683番55(地番)
交通:京王井の頭線 「駒場東大前」駅 徒歩5分
東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩12分
山手線 「渋谷」駅 バス9分 「駒場」バス停から 徒歩2分
山手線 「渋谷」駅 徒歩23分
間取:2LDK ~4LDK
面積:60.26平米~136.38平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:トヨタホーム
[スムログ 関連記事]
【駒場東大前界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.16】
https://www.sumu-log.com/archives/3217
[スレ作成日時]2012-02-10 22:58:46
プラウド駒場【契約者専用】
346:
匿名さん
[2012-09-02 18:36:13]
区の職員がそんなヘマはしないでしょう。
|
347:
匿名さん
[2012-09-02 18:41:38]
|
348:
匿名
[2012-09-02 19:14:39]
愛隣会の存在うんぬんではなく野村が購入者に隠していたことが
問題だと思うんですよ。あまりにもできすぎたスケジュール。 |
349:
匿名さん
[2012-09-02 19:26:58]
ここは、契約者と関係ない輩が好き勝手に書き込んで、いたずらに契約者の不安を煽っているだけです。
施設には、真面目に社会復帰を考えている人が選ばれて入所するし、規則もあるから、無法地帯になることはないでしょう。他の区でも問題になったことはない。 常識ある普通の契約者はもうここを見てないとは思いますが。入居の準備で楽しい時期ですね。 |
353:
匿名さん
[2012-09-02 22:34:44]
緊急に避難収容される方が、体力回復し二週間後にすぐに働く意欲を持つわけではなく、そのまま追い出せないから就職活動をすると理由で延長しているのが実状では?
利用者が就職活動する理由で食事代と電車、バス代が出るので、それで酒を買って公園で寝る方はいないと思いたい。 |
354:
契約済みさん
[2012-09-02 23:05:16]
349の書き込みがが正しいかどうか、それはどうでもいい事です。
これだけ目黒区の側に立った発言を、ここに書き込む意図は何なんだろうという事です。おそらくは、行政、野村の側の人物なんでしょう。 契約者の掲示板ですから、利害が対立する人物からの書き込みや、351のようなそれを面白おかしく茶化すような書き込みは本当に不快です。 |
355:
賃貸野郎
[2012-09-02 23:57:08]
何が行政、野村側の人間でしょう、だよ。
契約者が頭にくる気持ちは理解できるけど、被害者意識丸出しで善悪二元化した構図で騒いでるのがおかしいんだよ。 メディアを使って、とか言ってるけどさ、こんな具合じゃ間違いなく世間は味方してくれないよ。 たぶん全ての契約者がここで騒いでるような人じゃないとは思うんだけどさ、残念な一部の人たちのせいで、このマンションのブランドイメージはものすごく棄損したよね。 |
356:
匿名さん
[2012-09-03 02:04:50]
支援センター事業も長いけど、
今まで他所の区で入所者が近隣住民に何かした事例があれば知りたい。 検索しても設置前に住民が反対した話はチラホラあるけど、 トラブル事例はひとつもない。 きっとウチのGoogleの調子が悪いせいだろうけど・・・ |
358:
匿名さん
[2012-09-03 08:12:33]
少なくともここの契約者専用は契約者以外のカキコミは多いって、
行政でも野村関係者じゃなくても契約者じゃなくてもわかるけど、 掲示板なんてちゃんと読まないね。 |
359:
匿名さん
[2012-09-03 17:54:03]
掲示板でいろんな憶測はできるけど。決めつけるのは利口ではない。思い込み、推測で書き込みが増えるばかり。自らが、墓穴掘るような憶測の書き込みをしない事が良いと思う。
|
|
360:
cosonsena
[2012-09-03 18:01:25]
COSONSEN 新店オープン 三重祝い!!!
■新規会員登録(無料) 500円分のポイント贈呈 ■時間限定バーゲン50%OFF! 10着限定!http://www.cosonsen.co.jp/黒子のバスケ帝光中学校白制服全セットは4500円だけで購入できる! ■共同購入30%OFF!超人気な黒子のバスケ・帝光中学校ジャージのコスプレ衣装は4000円だけで購入できる! COSONSEN~工場直送即発送、格安促販・激安新品・原作に忠実し、質感やボリューム感など細部にまでこだわった品質の良いコスプレ衣装製作、通販販売店。 http://www.cosonsen.co.jp/ |
361:
匿名さん
[2012-09-03 19:32:04]
行政の進め方に不満があるなら、区議会議員にクレーム入れてみては?
直接コンタクトもとれるみたいだし。 http://www.city.meguro.tokyo.jp/kugikai/giin_meibo/giseki_jun/index.ht... |
363:
匿名さん
[2012-09-05 00:35:02]
***W
|
364:
匿名さん
[2012-09-07 05:48:43]
ツーホーしました。
|
365:
匿名さん
[2012-09-07 08:10:47]
ほんと、うんざりしますよね。ほっておいてほしいです。
|
366:
匿名さん
[2012-09-07 15:05:08]
近々新たな展開ありそう。
|
367:
匿名
[2012-09-08 09:07:46]
昨晩の特報首都圏見ました。
若いホームレス、増えているんですね…。 |
368:
匿名
[2012-09-08 11:55:20]
ホームレス施設の名称が決定したようです。
「シェルター駒場」だそうです。。。 「プラウド駒場」の関連施設みたいで本当に嫌です。変更して欲しいです。どうにかしてほしい。 |
369:
ラーメンマン
[2012-09-08 13:19:16]
シェルター駒場って・・
さすがにホントじゃないですよね?本当だったらちょっと酷いセンスだなぁ。 |
370:
匿名
[2012-09-08 13:43:08]
367です。
ホームレスというと、路上で臭気を漂わせるアル中のおじさんというイメージを持っていたが、だいぶ違うホームレスも増えてきているようだ。 特報首都圏によると、若者でも不景気の中、職場でいじめられホームレスにまでなるケースが増えているとのこと。激しいいじめによりPTSDとなり自立困難状態になっている若者たちもいると。一見普通の若者に見える20歳代のホームレスが、遠慮がちにデパートの試食売り場をうろつきわずかな食物を口にする映像には胸をつかれる思いだった。中には軽度知的障害があるなど社会的弱者も含まれると。 日本の国力が低下しているのだろうか…。 |
372:
匿名さん
[2012-09-11 17:29:21]
毎日憂鬱です。キャンセルしたい。。
|
373:
匿名さん
[2012-09-16 10:17:16]
手付返して欲しいです!
|
374:
匿名さん
[2012-09-18 00:41:45]
我が家は手付放棄も考えています。
もう売主を信頼していませんし、住みたくないです。 |
375:
匿名さん
[2012-09-19 18:42:15]
売主は悪くありません。ましてや担当者も悪くありません。ただ少し運が悪かっただけ。この物件本当に良い物件ですよ。妬みが多いようですが、立派な高額マンション、外観も素敵。ヴィンテージマンションにすらなると思います。
|
376:
匿名
[2012-09-20 14:24:29]
>375さん
ビンテージマンションになるには、あまりにも普通すぎませんかね? 間取りも管理/サーヴィスも含め、普通ですよ。 最近は企画側の力がすごく入ってるこだわりのマンションって本当に少ない気がします。すごく妥協が多い。 まあ、普通が一番なんですけどね。 |
377:
匿名さん
[2012-09-20 18:09:43]
プラウド駒場 の隣に シェルター駒場
|
378:
匿名
[2012-09-20 19:58:16]
建物は普通が一番ですよ。
こだわりすぎはバブル時代で終了してます。 これからの若い人は住まいや車よりも ライフスタイルにこだわるんじゃないですか。 ここは渋谷に近いのに静かな環境なので クリエイティブクラスにうけると思いますよ。 |
379:
入居予定さん
[2012-09-20 23:26:34]
>378さん、
その通りだと思いますよ。 今、ビンテージマンションと言われている物件は、 そんなに肩に力が入ったのではなく、普通の物件が 多いように思います。 それにしても、コンシェルジュ(こんな名前でなくて 普通に管理人さんでよいのですが)サービスが 10時から18時までなんて、あんまりです。 平日は全く利用できません。 もっと早くか遅くかにずらしてほしいなあ。 |
380:
匿名さん
[2012-09-20 23:45:02]
田の字でビンテージになりますかね。期待できますか?
|
381:
匿名
[2012-09-20 23:46:34]
379さん
本当ですね。 日中仕事を持つ身にはきびしいです。 ところで食配ステーションは、夜でも使えますよね!? うちはネットスーパー頼りなので。。 食配ステーションの存在は、ここに決めた理由の一つです。 |
382:
匿名
[2012-09-20 23:50:11]
田の字のなにがそんなに懸念?
|
383:
匿名さん
[2012-09-21 08:18:58]
ビンテージといえば、内廊下の高級仕様のイメージがあるが、田の字外廊下は団地イメージだからね。そこを気にしているのだろう。
|
384:
入居予定さん
[2012-09-22 02:09:53]
|
385:
匿名
[2012-09-24 09:15:46]
384さん、ありがとうございます。そのようですね、安心しました。
(御礼が遅くなりました) |
386:
匿名さん
[2012-09-29 01:08:39]
保育所と自立支援センターを近隣に設置することに関する規制はないため個別の判断は各自治体に任されているが、厚生労働省では平成21年4月に施行された「保育所保育指針」(平成20年厚生労働省告示第141号)において、「子どもの健康および安全は、子どもの生命の保持と健やかな生活の基本であり、保育所においては、一人一人の子どもの健康の保持及び増進並びに安全の確保とともに、保育所の子ども集団全体の健康及び安全の確保に努めなければならない」としている。(厚生労働省に対する質問への回答より)また、平成21年8月に発出した「保育所における感染症対策ガイドライン」の中でも、結核は空気感染であり成人からの感染が多い旨が記載されている。この点に関して現在目黒区の担当者に問い合わせ中。
|
387:
匿名
[2012-09-29 01:30:32]
386
またまたとんでもない差別発言でましたね。 このような偏見に満ちた住人が、近隣の子供たちの健全な育成を妨げるおそれがあるので、わたしも目黒区の担当者に問い合わせます。 |
388:
匿名さん
[2012-09-29 08:17:47]
目黒区の担当にしてみればたまったものではないでしょう。
マンションの評判を下げるだけですよ。 既に下がっている気もしますが。。 |
389:
匿名さん
[2012-09-29 09:55:50]
386はプロ市民ですかね。
結核感染の不安がありますから、お子様は公共交通機関には乗せない方がいいですよ。 マジレスすると、こういう施設は入所前に結核かどうかの検査はきちんとしています。 当然、感染者は入所できずに生保受給者となります。 施設近辺に住むより漫画喫茶なんかに行く方がよっぽど危険名です。 子供の健全な生育のために、我が子には、こういう思想の親に育てられた子供とは付き合って欲しくはありませんね。 |
390:
匿名さん
[2012-09-29 11:41:09]
プロ市民ということは朝鮮半島出身者だね・・・ホームレスより性質悪いよね
|
391:
匿名さん
[2012-09-29 22:35:19]
貧困ビジネスを生業としている人たちの書き込みなのだろうか。醜悪だ。
|
392:
匿名さん
[2012-09-30 00:08:56]
|
393:
匿名さん
[2012-09-30 06:08:15]
特養や老健でないから、入所前に胸XーPしてないかも。
いわゆる宿泊処はしてないですよね。 また、問題は短期に利用する事になる緊急保護される方ですね。 医療機関にかかる必要まではないから、ガフキーやレントゲンはどこかの医療機関で利用前にはしてないかも。 する義務がなければ行政もしないでしょう。 子供のいる家族が大変気にするのはわかります。 |
394:
匿名さん
[2012-09-30 07:35:13]
>393
シェルターじゃないんだから緊急保護はしないでしょ。 ここは、緊急保護施設(ここの入所前に結核検査はしています)で一定期間カンファレンスして就労意欲や能力がある人を就労に向けて支援する施設ですよ。 ちなみに結核の空気感染って、どの範囲で感染するか知ってるのかな? 施設入所でなくても、行政は結核が拡散しないようする義務があるんですから、あまり無知な発言はされないことですね。 まぁ、それでも気になるんだったらキャンセルすればいいだけの話しだけどね。 |
395:
匿名さん
[2012-09-30 09:31:04]
感染力に関してはガフキーの事書いてるでしょ。
結核は感染の程度で非常に強い感染力がありますよ。 学校で集団感染もありますよ。 ご存知でしょうけど。 世界中で潜在的結核保菌者がどれぐらいいるか知ってるでしょうし、再燃する方が多い環境も知ってますよね。 ちなみに自立支援の方は普通入った後で近くの医院で検査をします。それは就職活動の為です。 医療施設ではありませんから。 |
396:
匿名さん
[2012-09-30 18:35:33]
支援センターに入居してないホームレスたくさんいる墨田区は。
スカイツリーも出来て人の流れも増えたよね。 |
397:
匿名
[2012-10-01 16:05:46]
抵抗力の弱い幼年者の保育所と、年間数百人のホームレスが利用する見込みの新型自立センターを同じ敷地内に設置するのは、少なくともベストな選択ではないと思う。そうでないと強弁する人がいるなら、利害関係者としか思えない。
厚生労働省も質問されれば、そのような趣旨の返答をするでしょう、あえてそうするなら責任は自治体にあると。 プロ市民って何のことだか、ググってしまったよ。なんで単純な疑問を呈しただけでプロ市民になるのかな。どちらが差別的な発言をしているのかも、明らかでしょう。 |
398:
匿名
[2012-10-01 16:19:29]
389, 390, 391はあえて消さなくて良いと思う。
自立支援センター設置に擁護的に書き込んでいる人たちのクオリティーが良く分かるから。 |
399:
匿名さん
[2012-10-01 17:24:04]
私も保育所がある敷地内に新型自立支援センター施設はこの場所が良いかは少なくとも疑問に感じる。
保育所の利用家族はどう考えてるんでしょう。 |
400:
匿名さん
[2012-10-07 09:11:27]
入居が始まったようですね。
|
401:
匿名さん
[2012-10-07 11:21:42]
入居開始なの?
鍵の引き渡しは中旬ってなってたよ。 |
402:
匿名さん
[2012-10-07 22:46:11]
検討板が閉鎖されたようだ。入居が始まるからかな。
|
403:
とおりすがり
[2012-10-09 15:22:38]
引渡し18日。入居19日から
|
404:
入居前さん
[2012-10-12 13:40:36]
周りに思春期の学生達が多く、非常識なのが多いのを覚悟してました。道すがら、コンビニで、駅で、実に感じの良い生徒達が溢れていてびっくり。ご近所の方が第三機動隊もそばなので犯罪も少なくて安心感有りとの事。一日、東大の美味いレストランや駒場野公園等で過ごし、歩いてもみましたが、環境良し、渋谷は近いし、渋谷からはバスでマンション近くに止まるし、タイトさを求めなければ、快適そうです。事前のパーティーでお会いした方々も皆さん感じが良くこれからが楽しみです。私はマンションを世田谷、澁谷、目黒と渡り歩いてきましたがネガティブに考えるのは損です。7〜8000万のマンションでデメリットのないマンションなんかありません。毎日の暮らしはポジティブ思考でいきたいものです。愛情がないとマンションの資産価値も上がりません。何故かネガティブなスレッドが多いのが気になり‥‥ここらで流れを変えませんか。
|
405:
入居予定さん
[2012-10-13 18:22:33]
>404さん、
本当ですね。この掲示板は住民向けなので、本当に住む方が情報交換をする場にしたいです。 仰るとおり、マンション選びで100%満足と言うのはありえず、7,8割方OKならよしとするべし、と聞いていました。私の場合は地盤が強固なこと、今まで大通り(淡島通の比ではない)に面していたので、都心近くで静かで空気の良いところ、24時間有人管理を条件に探していました。静かでありながら、この近辺のように感じの良い若い学生さんがたくさんいる町は活気が感じられます。外廊下も、ドアを開けると中庭が見え、風がよく通って気持ちがいいことが内覧会で分かりました。住む家の基準は人それぞれです。外部の人の評価ではなく、自分が住むのに適しているかで判断すればよいこと。来週の引渡し日をワクワクしながら待っています。 |
406:
匿名さん
[2012-10-13 21:16:11]
いやいや、リセールもあるので、評価は高いに越したことはないですよ。永住するとも限らないですから。その点では残念でした。
|
407:
契約済みさん
[2012-10-14 03:58:41]
リセールは絶望的だよ。永住しましょう。
|
409:
のびた
[2012-10-17 10:38:21]
やあ、久しぶり!
いよいよ明日引き渡しだな。 施設のことはあまり気にしなくてもいいんじゃないか? |
410:
匿名さん
[2012-10-18 07:06:57]
409さん、詳細おしえて下さい!
|
411:
匿名さん
[2012-10-18 16:11:58]
のびた、今年の悲惨マンションナンバーワン買っちゃったのか…気の毒過ぎて攻撃する気も失せた。
|
412:
匿名
[2012-10-19 19:03:43]
賃貸出てますね…。やっぱり住みたくないんだね。ココ…
|
413:
匿名さん
[2012-10-19 21:58:41]
そりゃそうだろう。誰もホームレスの隣には住みたくないよね。社会的には必要な施設かもしれんが、隣は嫌。
|
414:
匿名さん
[2012-11-03 11:45:39]
現地の見学会の案内が来ました。解約住戸がいくつか発生しているようです。
キャンセル待ちだった人はチャンスですね。 |
415:
匿名さん
[2012-11-03 13:45:22]
値引き次第かな。どうなんでしょう?
|
416:
匿名さん
[2012-11-03 20:22:23]
別に横はホームレスが朝から晩まで住む場所じゃないし、気にしてないよ
|
417:
匿名
[2012-11-03 21:38:15]
やっぱり施設の影響?
|
418:
匿名さん
[2012-11-04 07:45:51]
223戸もあれば、何もなくても3戸のキャンセルがでてもおかしくないのでは?
日当たりとか、環境とか実物を見て検討できるのも良いですね。 |
419:
匿名さん
[2012-11-04 10:46:45]
賃貸に出す人は多そうでしょうね。
|
420:
匿名さん
[2012-11-13 21:29:02]
ここではありませんが、職場の回覧チラシの中にプラウドが入るようになりました。なかなかやります、野村さん。
|
421:
匿名さん
[2012-11-14 22:23:14]
どれだけ割引になるんですか?野村系ですか?
|
422:
匿名さん
[2012-11-15 18:27:44]
500万安くなっても買わないなぁ。
|
423:
匿名さん
[2012-11-15 20:13:23]
すでに2戸に減ってましたね
|
424:
匿名さん
[2012-11-16 20:06:31]
かなり値引きしてくれそうですよね。先週行かれた方はいますか??
|
427:
匿名
[2012-12-03 00:52:06]
完売しましたね。おめでとうございます。
|
428:
のびた
[2012-12-07 11:49:58]
やあ!久しぶりだな。
最近はさすがに批判スレがないな。 快適なマンションでいいね。 バイク置き場が思った以上に空いているな。 |
429:
のびた
[2012-12-07 12:01:49]
|
430:
匿名さん
[2012-12-16 10:16:25]
こんなとこ賃貸で住む人いないですよ。
|
431:
匿名さん
[2012-12-17 11:52:29]
そんな事ないよ。
|
432:
匿名さん
[2012-12-30 02:29:23]
マスタービューだって、結構賃貸出てます。
我が家も入居前に賃貸で1年住んでました。 オーナーは、海外転勤中でしたよ。 |
433:
匿名さん
[2012-12-30 14:08:53]
ホームレス問題早く進展ありますか?
|
434:
入居済みさん
[2013-02-14 18:27:04]
居住者の方々のほとんどが、気持ち良く挨拶されるのでびっくりしました。
以前、高層マンションに住んでましたが、めったに言葉を交わすこともありませんでした。 とても気持ち良く住んでいます。 これこそ、この集合住宅の宝でしょう。 オープンしたライフ迄、10分ほどですし 交通の便もいいし、 住みやすいです。 |
435:
マンション住民さん
[2013-03-19 16:42:01]
駒場東邦の生徒、公道を校庭みたいに使ってて、うざいし、危険です。
事故が起きなければいいですけど。 |
436:
匿名さん
[2013-03-19 17:26:47]
駒東が近いこともここを選んだ理由の一つだったんでは?
ともあれ学校に言うべきことでここに書いても仕方がない。 |
437:
住人B
[2013-08-07 23:01:35]
駒場東邦のような三流高校を相手にしなくてもいいでしょ。
あの状態をみれば、レベルの低さが分かりますね。 |
438:
入居済み住民さん
[2014-08-10 15:51:45]
駒場東大前の再開発は、いつ動くのですか?
|
439:
働く女子さん
[2015-04-17 15:12:41]
先日、ご近所のマスタービューにお邪魔しましたが、廊下やエレベーターホールが傷だらけで、酷いものでした。 管理が良くないと、あんな風になってしまうものなのかと思いました。 マンションは管理で買えって言われてますけど、実感しました。 うちは野村不動産でほんと良かったと思います。 ちなみに管理は東急コミュニティーさんみたいです。 将来、見積を他者から取ることになっても、東急さんだけは止めた方がいいかもです。 |
440:
匿名さん
[2015-04-29 09:25:34]
マドリーヌ
|
441:
マンション住民さん [男性 40代]
[2015-09-13 09:05:19]
野村不動産のテレビCMに使われていますね。最近気がつきました。
http://www.proud-web.jp/proudclub/proud_cm/ https://www.youtube.com/watch?v=MyVag7Le27g プラウド×コンサートホール篇 |
442:
入居予定さん
[2018-09-30 20:07:59]
ここは団地。
野村不動産は儲けることしか考えてないな・・。 |
443:
住民板ユーザーさん6
[2019-01-24 19:17:54]
数年賃貸で住んでいますが、中庭があるせいか夏になるとゴキブリがかなり現れます。
以前住んでいた、6階、4階の部屋にもきました。 |