三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ目黒ザレジデンスってどうですか?パート4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 下目黒
  6. パークホームズ目黒ザレジデンスってどうですか?パート4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-09-14 10:40:33
 

パークホームズ目黒ザレジデンスについてのスレです。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/194239/
前々スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165244/
前々々スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94741/


所在地:東京都目黒区下目黒2丁目170番1(地番)
交通:
山手線 「目黒」駅 徒歩9分
東急目黒線 「不動前」駅 徒歩7分
東京メトロ南北線 「目黒」駅 徒歩9分
都営三田線 「目黒」駅 徒歩9分
間取:2LDK~3LDK
面積:57.01平米~81.63平米
売主:三井不動産レジデンシャル


施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2012-02-10 10:23:37

現在の物件
パークホームズ目黒ザレジデンス
パークホームズ目黒ザレジデンス
 
所在地:東京都目黒区下目黒2丁目170番1(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩9分
総戸数: 237戸

パークホームズ目黒ザレジデンスってどうですか?パート4

851: 匿名さん 
[2012-08-30 09:42:28]
三井なのに低仕様のマンションって超微妙。
目黒駅までの急坂約10分を考えると立地も良くない。
売れ残るのも仕方ないね。
852: 匿名さん 
[2012-08-30 11:24:18]
コートガーデン程度の仕様でよいなら、建設中のオークプレイスでよいのでは?ディスポーザーない以外は良いですよ。すでに半分以上売れてしまってますが。でもよりによってコートガーデンと比べるとは…素人丸出しで偉そうに意見すろのもね…ここは、低仕様なのではなく、素人にはわかりやすい魅力が全くないだけですよね。ですから、低仕様に思われるわけですし。そう考えれば、よく売れたなと思いますよ。もっと大量に在庫抱えると思いましたから。
853: 匿名さん 
[2012-08-30 12:59:59]
同数の分譲でコートガーデンが完売したなら人気の比較はわかります。比較対象物件の分母は同じでしょうか?分母が違うと、ピンときません。比較するには、数字を挙げろとよく言われます。数字で挙げてみたら、ピンとくると思います。
854: 購入検討中さん 
[2012-08-30 13:25:18]
売却を考えているわけでないなら住んでいるうちに仕様は気にならなくなってくるような気もしますが、、これは絶対ずっと気になるというポイントはありますか??

どちらかというと周辺環境の視覚的温もりや便利さ、このほうが長い時間の中で大切さを実感していくようになると思っています。敷地外における緑や河川、憩いの場などはマンション価値にとは関係ないとは思いますが、人が生活する場所として相応しいように思っていますよ。
855: 匿名さん 
[2012-08-30 18:53:05]
>>854
うちは駅からの遠さが妥協できずに見送ったよ。
今時二重床でないのも気になったけどそれより駅距離が気になるポイントだった。
歩いてみて真夏や雨の日は辛いかなと。

848じゃないけど852さんに聞いてみたい。
素人にわからないここの魅力って何ですか?
玄人受けする物件ならなおのこと何で完売しないの?
コートがいいとは自分も思わないが、この物件自体がコートごときといえるようなレベルじゃないと思うんだが。
856: 匿名さん 
[2012-08-30 19:05:30]
去年は比較できる物件が豊富だった気がします。
でも、下目黒と東山は比較するのに無理があるようにも思います。

コードガーデンはほとんど広告してなかった(?)のでやはりそれなりに人気だったような印象を受けました。
南向きが中心でしたから。
857: 匿名さん 
[2012-08-30 19:57:56]
コートガーデンは、まっとうな3LDK
858: 匿名 
[2012-08-30 22:19:46]
既出と思うけど、ここって階高はどれくらいだったのかな?
859: 匿名さん 
[2012-08-30 22:25:35]
見るに値しない汚い街ですね。
ググったら、ひぇ~足立区か?って街並み。


目黒区=足立区ですな。
汚な過ぎる。
860: 匿名さん 
[2012-08-30 23:42:38]
ここは大成建設が建てていますが、大成建設ってイスタンブールのプロジョエクトや大きなオフィスビルではよく見かけますが、こういう一般のマンションについては評判や実績とかどうなんでしょうか? 大手にとっては小さい案件なのであんまり真剣になれないとかいうことはないですよね。
861: 匿名さん 
[2012-08-30 23:51:47]
川沿いのMSって、首都直下地震のとき、どうなのでしょうか?
862: 匿名さん 
[2012-08-31 00:12:18]
地盤を気にするなら川沿いは避けた方がいいのでは?
もっとも首都直下の震災ならどこに住んでてもやばそうだけど。
家にいるとき被災するとも限らないしね。
個人的には川沿いは地盤ももちろんですが、臭いが気になります。
863: 匿名さん 
[2012-08-31 00:18:10]
臭いはともかく、やはり地盤的に問題はあるわけですね

液状化を想定すると、もちろん、湾岸エリアはパスですが・・・
864: 匿名さん 
[2012-08-31 00:25:52]
下目黒はもともとそんなにいいところでは、無いのでは?たしか、2000年頃の不動前の相場を知ったら買えないよ、
865: 匿名さん 
[2012-08-31 00:34:35]
東横沿線の目黒なら、いいかな
866: 購入検討中さん 
[2012-08-31 08:38:34]
ネガティブキャンペーン頑張って!!
867: 匿名さん 
[2012-08-31 10:12:58]
住民のつまらない自画自賛コメントこそ契約者板でやれば?
852の人の玄人目線のコメントはぜひ読みたいね。
他物件を貶めて他人の書き込みには素人丸出しと何様状態。
ど素人にはわからないここのメリットについてさぞかし立派な意見を書いてくれることだろう。
そんな素晴らしい物件が未だ完売しない理由も玄人らしい分析よろしく頼む。
868: 匿名さん 
[2012-08-31 11:14:55]
低地とはいえ駅や普段使うスーパーなども低地にあればいいけど、それらに行く度に坂を上り、帰りに下るというのは
体力的にも精神的にもややきついかな。
そうでなければこの価格では買えないんだろうけど。
869: 匿名 
[2012-08-31 12:00:42]
867みたいな人って、なんのためにこの掲示板見ているんだろう。
868はよほど、体力的、精神的に弱い人なんでしょうね。入るべきところはマンションじゃないのかも。
870: 匿名 
[2012-08-31 12:04:39]
864、そんなこと言ったら恵比須だって昔は下町でした。不動前も要因があって地価があがったんだから、それを否定する論理はないと思います。
目黒駅前の再開発は東洋経済でも注目されています。かなりプラスの材料になるのではないでしょうか。
871: 匿名さん 
[2012-08-31 17:02:23]
売れ残ってるっていう事実にも論理があるはずでしょ?
割高だけが理由じゃないかもしれないけど。
872: 匿名 
[2012-08-31 17:08:32]
売れ残ってる事実と2000年の不動前の地価とどう関係があるの?
873: 匿名 
[2012-08-31 17:15:13]
しかも、残りといっても全住戸の2%。全50戸の物件なら1部屋相当です。
この事実と2000年の不動前の地価がどう関係するのか、論理的に説明して下さい。
874: 匿名さん 
[2012-08-31 17:29:31]
>コートガーデン程度の仕様でよいなら、建設中のオークプレイスでよいのでは?ディスポーザーない以外は良いですよ。すでに半分以上売れてしまってますが。でもよりによってコートガーデンと比べるとは…素人丸出しで偉そうに意見すろのもね…ここは、低仕様なのではなく、素人にはわかりやすい魅力が全くないだけですよね。ですから、低仕様に思われるわけですし。そう考えれば、よく売れたなと思いますよ。もっと大量に在庫抱えると思いましたから。

雰囲気荒れてきたのは元々は852のこの書き込みが原因だな。
不動産に関してきっと深い造詣があるんだろう。
早く出てきて素人にわからないこの物件の魅力と完売しない理由について
客観的論理的に説明してくれ。
批判的な意見はすべてネガでそれが気に入らないってわけじゃないなら
できるだろ?

875: 匿名 
[2012-08-31 17:38:49]
ここはジョイント物件ではなく三井の単独。残っているとは言っても、財務内容に影響が出るようなレベルではありませんから、売り急がれることはないでしょう。従って割引は期待できません。竣工後からの売れ方を見ても、おそらくまもなく完売するのでしょう。人気物件のプラウド恵比寿ですらキャンセル住戸が2戸。総住戸数から考えればそれと同程度の内容ですからあまり悲観的になる必要はないでしょう。
876: 匿名 
[2012-08-31 17:41:39]
874が何言いたいのかよくわからない。
877: 匿名 
[2012-08-31 17:45:27]
魅力を感じた人が買えばいいんであって、他人から論理的に魅力を説明してもらわないと分からないっていうなら検討する必要ないんじゃないの?
878: 匿名さん 
[2012-08-31 18:33:47]
一人ずっと貼りついて連投してるのは住民さん?必死すぎて痛いです…
852さんはまともな反論は出来ずに逃亡ですかね?
それとも貼りついてるご本人で話題そらすのに一生懸命なのかな?
874さんのいうように玄人視点の客観的論理的なレスが読みたいですね。
グダグダの言い訳じゃなくてさw
879: 匿名 
[2012-08-31 18:47:27]
そういう自分が同一人物じゃん(笑)
880: 匿名 
[2012-08-31 18:48:34]
878、他人に論理性を求めるなら少しは自分も論理的になってみたら?
881: 匿名さん 
[2012-08-31 20:50:46]
>コートガーデン程度の仕様でよいなら、建設中のオークプレイスでよいのでは?ディスポーザーない以外は良いですよ。すでに半分以上売れてしまってますが。でもよりによってコートガーデンと比べるとは…素人丸出しで偉そうに意見すろのもね…ここは、低仕様なのではなく、素人にはわかりやすい魅力が全くないだけですよね。ですから、低仕様に思われるわけですし。そう考えれば、よく売れたなと思いますよ。もっと大量に在庫抱えると思いましたから

>868はよほど、体力的、精神的に弱い人なんでしょうね。入るべきところはマンションじゃないのかも。

物件の仕様や立地に意見を述べた848や868に対してこの返し。これのどこに客観性が?
しかも848も868もいわゆるネガ投稿みたいな無礼な書き方なんてしていないのに。

契約者だろうが一人で連続投稿してるあなたの稚拙なレスは物件の擁護どころかマイナスにしか
なっていない。
それと878のレスは自分とは無関係なので勝手に同一人物と決めつけるのもやめてくれ。

882: 匿名さん 
[2012-08-31 21:01:40]
881だが、書き忘れたが自分は874のレスを書いたものね。

繰り返すが852には客観的論理的にこの物件の素人にはわからない魅力と完売しない理由を説明願いたい。
875は完売できない理由にはなってないし、877みたいな逃げ口上はいらないから。
883: 匿名さん 
[2012-08-31 21:44:54]
なんかモロに賃貸仕様なところがいやですね。住んでも愛着とか所有満足度が湧かないのでは?
884: 匿名さん 
[2012-08-31 22:06:22]
↑こういうのはわかりやすいネガですね。こんなのには釣られずに客観的論理的な
 レスをお願いします。>852
885: 匿名さん 
[2012-08-31 22:20:52]
凄い粘着質……
886: ご近所さん 
[2012-08-31 22:47:00]
結局買わなかったけどここの魅力はまずコンクリの厚さですね。
新耐震基準の最近のマンションはもともと心配する必要は
あまりないのだろうけど縦横に分厚いコンクリは安心感ありますよね。
887: 匿名さん 
[2012-08-31 22:50:14]
わかりやすいネガということは核心を突いてるのでは。愛着が湧かなそうというのはわかる気がします。
888: 匿名 
[2012-08-31 23:28:17]
行人坂は体力あってもマジできつい。夏場は時につらい。平気と思う人は日常使ったことあるのかな?
ここからなら不動前に逃げるね。
889: 匿名さん 
[2012-08-31 23:54:01]
まあ、目黒区で目黒徒歩9分なら人に言えば「えーいいとこに住んでますね」とはなる。
実は川沿いで毎朝坂登り、なんて、言わなければ分からないからね。
そういう意味ではそれなりの満足感は有るんじゃないかな。
890: 住まいに詳しい人 
[2012-09-01 00:02:50]
それ上京者カッペコメント。
特徴は渋谷好き。
東京人の目黒のイメージ=目黒エンペラー=世間の笑い者のラブホテルだった。
もしくは、さんま。
で、ここは、貧民窟。目黒を代表している地域。
やっぱり、目黒は場末か貧民窟です。


891: 匿名さん 
[2012-09-01 06:45:47]
ネット社会の問題にもなっていますが、匿名だからと言って、他人を蔑むようなスレを書いて満足するのは、普通に見苦しいだけです。
匿名とはいえ、掲示板の管理人さんもいらっしゃいますし、特定されても恥ずかしくないような書き込みをするのが、最低限の掲示板のマナーですよ。
892: 匿名さん 
[2012-09-01 07:53:33]
>797さん
値引き幅はどれくらいですか?
893: 匿名さん 
[2012-09-01 09:48:16]
ソッカン、ソッカンとあくせくせず
じっくり売っていく、つまり、財閥系は体力があるということですね
金額での値引きではなく、その他の面でサービスはあるかも
それも、買う人の「属性」を見てからの話でしょう、おそらく


894: 匿名さん 
[2012-09-01 10:12:39]
目黒は文教イメージだと思うけども。
895: 匿名さん 
[2012-09-01 13:26:03]
文教地区のプラウド駒場スレがありますね。
896: 匿名さん 
[2012-09-01 14:58:31]
あそこはホームレス問題もあるし、で終了ですよ。
897: 匿名さん 
[2012-09-01 15:11:28]
ここってエンペラー沿いのマンションでしょ?
ちょっと抵抗感があるんですけど・・・。
898: 匿名さん 
[2012-09-01 15:25:21]
Googleで場所見てくだい。
これ、目黒区の実態です。
目黒区はこれが、スタンダードです。
マスコミに騙されてはいけません。

中目黒には少し前まで、今タワーの建っているところに
ピンク・ロンまでありました。祐天寺あたりまで続いてますね。

資産家がすむわけがなく、青葉台の高台に存在しただけです。
あと、東急沿線は、田舎で畑だらけ。地価が安く(練馬と同じ位)
中流サラリーマン、芸人や成金が家を建てました。
今で言うなら八王子の先のイメージですね。
働きもしない小作民は成金化しました。
そんな場所です。
899: 匿名さん 
[2012-09-01 15:49:52]
なんで、この時期に、おかしなスレばかりが続いてるの?(笑)
900: 匿名さん 
[2012-09-01 20:27:17]
目黒の住宅地って高台でないと価値ないよ。
川沿いの低地なんて論外。
目黒駅からも近くないし、あの坂を毎日なんてあり得ない。
三井なのに仕様も低いとなると完売しないのも当然でしょう。
901: 入居予定さん 
[2012-09-01 21:42:53]
カチガナイー、チョクユカー
真夏だから色んな虫が飛び交ってますね。笑
まあなんだかんだ人気のあるマンションだということで。

それより、
マルシェ楽しいですね。
人だかり出来てますね、毎週楽しみにしてます。
とにかく卵が美味しいですよ、皆さん。
卵かけご飯最高です。
902: 匿名 
[2012-09-01 22:27:21]
皆さん羨ましいんですね 笑
903: 匿名さん 
[2012-09-02 10:35:50]
居住者の満足とネガで好きな事書いている満足と同じ満足でも、大きな開きがありますね。他人のマンションの悪口が一時のストレス解消になる人もいるのでしょう。
904: 匿名さん 
[2012-09-02 10:53:22]
住民の満足コメントは検討スレでなく住民スレで思う存分やればいい。
住民がわざわざ検討スレで満足コメントするのは恣意的で胡散臭くて嘘臭い。
住民は資産価値維持の為に早く完売して欲しいから
満足コメントは書くが不満コメントは敢えて書かない。
905: 匿名さん 
[2012-09-02 11:22:02]
そういう904は検討者なのか?
今頃何を求めてここにいんの?
906: 匿名 
[2012-09-02 11:27:06]
まぁ、このマンションが羨ましいと言うより、微妙な面もあるけど、このマンションに決められたことが羨ましいんでしょう。わざわざこの時期にネガを書き込むのはその裏返しでしょうね。
907: 匿名さん 
[2012-09-02 11:40:53]
住民と擦れたスレとどちらが自己満足なのかなって。904さんみたいに真実を捻じ曲げたい解釈は理解し難いですね。いい意見だけは素直に読み取らないのが文面でわかります。ここのマンションは904さんには全く不向きだと思いますけど、まるで買わない理由を自分に納得させるための検討スレにしたいみたい。
他人の条件と満足は必ずしも、自分と一致しているわけではないんです。素直に読んでもいいと思いますよ。
908: 匿名さん 
[2012-09-02 12:02:08]
三井のブランドイメージを下げる立地ですね。
こんなところ、大京あたりしか手をあげるデベないと思ったが。
909: 匿名さん 
[2012-09-02 12:22:39]
904にならって不満を
ウォーターガーデンでの、話し声や犬の鳴き声が乱反射して煩い時がある。
ガーデンの木は好みはあると思うが、夕日に照らされた姿とか素敵だと思う。
が、ミラーが動いた時の光の揺れが非常に気になる。
コーチエントランスにあるソファが同系色なだけに安っぽく見える。
マンション前の道、朝は車が特にスピード出ていて怖い。
不満といえば個人的にはそれぐらいで、後は金額に見合っていて不満はないかな。

それと、よく話しに出る行人坂ですが、勤務先が品川方向だから五反田駅まで歩いた方が楽です。時間にして10分。
行人坂は雨の日だけは辛い。というか怖い。

910: 匿名さん 
[2012-09-02 14:46:31]
五反田まで歩いて10分ってだけでウソだって事がバレバレ。
必死なのは伝わってきたけどね。
もっとたくさん不満コメント書いてみたら。
911: 匿名さん 
[2012-09-02 14:55:45]
歩く速さにももちろんよるけど10分くらいで行っちゃうでしょ。
912: 匿名さん 
[2012-09-02 15:55:10]
五反田10分なら目黒は3分で行っちゃうね。
913: 匿名さん 
[2012-09-02 18:37:34]
目黒がどうのとか、むしろ買わない人に強いこだわりがあって、コンプレックスの固まりみたい。三井のブランドなんて、買った人は特に気にしないような事ばかり。第三者からもつまらないって思うような内容。虚しいやり取り。

突然一気に変なスレが増えて、なんかちょっとやらせっぽい!!
914: 匿名さん 
[2012-09-02 21:40:56]
コンプレックス?
目黒にこだわる人は低地川沿いのこの立地は買わんでしょ…
ブランド志向の人も名ばかり三井の直床物件は選択肢から外すでしょ…
値段の安さで立地や仕様を妥協した人が住むとこでしょうに、契約者の痛い勘違いコメが多いからネガに遊ばれてんだよ。
915: 匿名さん 
[2012-09-02 22:06:37]
住民の詭弁は要りません。
竣工して半年経つのに完売していない事実がすべてを物語っています。
916: 匿名 
[2012-09-03 10:33:46]
というか、価格が安いのに多くを求めすぎなんじゃないの?住んでる人は、納得して買ってるんだからああだこうだ言われる筋合いないでしょう。
そもそもここでネガ楽しんでるような奴は、どうせ買う意志も力もないんだし。
917: 匿名 
[2012-09-03 10:44:19]
914自身こそが、なんかのコンプレックス抱えていそうだよね。
多分普通の人三井のブランドがどうだとか、目黒にこだわりとかそういう基準で購入決めてないと思うけど。
918: 匿名 
[2012-09-03 11:29:17]
駄目なマンションだと結論付けたいんですね 今でも迷っているんですね もう遅いです 笑
919: 匿名 
[2012-09-03 11:31:28]
すでに98%が売れている物件をなんでこんなに叩くんでしょうね。結局ネガのためのネガなんでしょうけど。
しかも、もう完売のメドつきつつあるみたいですよ。
920: 匿名さん 
[2012-09-03 18:02:28]
916さんの意見に同意。

価格が安いんだから、求めすぎというもんですよ。いろいろ物件見てたら、相場というものが分かるはず。どこに魅力を感じてどこで我慢するかですよ。
921: 匿名さん 
[2012-09-03 18:13:10]
価格が安いって、何を根拠に?
半年たっても完売してないってことは、安くないってことです。
922: 匿名さん 
[2012-09-03 18:28:49]
買った人にとっては高くはないと言うことですよ。
高いと思ったら買ってないですよ。
簡単な道理ですよ…
923: 匿名さん 
[2012-09-03 19:52:21]
ここの人はネガに反応しすぎだね。同じ土俵でやりあっちゃってる。
だから面白がられる。
スルーしたら?
924: 匿名さん 
[2012-09-03 19:53:23]
値引きでようやくメドですか。
925: 匿名さん 
[2012-09-03 22:54:16]
売れ残りは高いからではないですよ。値付けなんです。
デベいい部屋は高くしますが、悪い部屋を安くはしません。なぜなら悪い部屋でもそれを気にしない人がいるかもしれないからです。1人でもいればその部屋は売れます。誰もいなければ売れ残りになります。そこで初め値引きするのです。
927: 匿名さん 
[2012-09-04 02:09:25]
高値とは思わないですけどね…
目黒徒歩圏のファミリータイプのマンションとしては安いといってもいい価格。
他の方も意見されてるようにあれこれ求めすぎてもね。
仮にもっと駅に近く二重床で階高高くとか言い出したらもっと高い値付けをされちゃいます。
何事もバランス。そこそこで十分。
928: 匿名さん 
[2012-09-04 08:42:44]
ああだこうだと解説して高いと認めたがらない人がいるね。
事実はシンプル、高いから売れない。
どうせ値引けば売れるんだから、高いだけだよ。
高いマンションでも、値引いても売れない悪いマンションよりいいじゃん。
929: 匿名 
[2012-09-04 10:08:21]
事実がシンプルというか、あなたの思考が短絡的なだけ。
もう少し他人の説明に耳を傾けたら、人生が豊かになりますよ。
930: 匿名 
[2012-09-04 11:08:33]
そもそも三井はほとんど値引きしてないし、現段階でほぼ残ってませんよね。独断的に事実をシンプルにする前に、シンプルな事実を客観的に見るべきですね。
931: いつか買いたいさん 
[2012-09-04 11:21:19]
久しぶりにのぞいてみたら、まだこんなに盛り上がっているんですね(笑)

良くも悪くも注目物件と言う事で・・・

ちなみにこのマンションの資産価値は多分上がりますよ。ネガの方々からしたら残念なお知らせですが。
買われた方良かったですね!情報の出所は明かせませんが、確かですよ。
信じる信じないは任せますがね(笑)どうせネガの人は叩くでしょうし。。。
ただ、部屋によりますよ。ブライトの低層階とリバーの高層階はダメですね、正直。

ちゃんとした人がちゃんとしたマンションを買う・・・そういう世の中・時代ですね。
932: 匿名 
[2012-09-04 12:01:22]
何情報だろー?駅前開発と関係あるのかしら?
933: 匿名さん 
[2012-09-04 12:07:53]
>925
理由のある部屋は販売当初から値段安かったです。
934: 匿名 
[2012-09-04 12:50:47]
>933
販売当初特に安くなっていた部屋なんてありませんでしたよ。
935: 匿名 
[2012-09-04 15:53:40]
この物件では3,4,5階が当たりですね。価格と内容が一番見合っています。
936: 匿名さん 
[2012-09-04 18:06:25]
ここは、まだ完売しないのですか?
台風シーズンは川が増水して売りにくいでしょうに。
937: 匿名さん 
[2012-09-04 19:14:30]
未だにしつこいネガがある事自体が、注目の高さを物語ってしまいますね(笑)関心なければ、ネガさえのびない掲示板になります。
938: 匿名さん 
[2012-09-04 20:08:36]
936さん、前にも投稿されてる人ですね。しつこいなあ。
939: 匿名さん 
[2012-09-04 20:51:01]
ネガの中で災害ネタを書く人って、どういう気持ちで書いているんでしょう。災害ネタはやめた方がいいです。
940: 匿名さん 
[2012-09-04 21:15:58]
ここなんて比べ物にならないくらい大量の完成在庫を抱える物件は沢山ある。
ここは価格は比較的適正でよく売れたほうだ。
941: 匿名さん 
[2012-09-04 21:29:38]
一応は目黒駅徒歩圏

売主、施工会社、規模も踏まえ

準大手や新興デベの物件より無難との判断があったのでは?

942: 匿名さん 
[2012-09-04 21:55:34]
以前のネガを覚えているとか、ずっとこの掲示板に貼り付いているのですか?
944: 匿名さん 
[2012-09-04 22:23:48]
価格が妥当なら売れるでしょ。売れないのは割高ということでしょ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる