パークホームズ目黒ザレジデンスについてのスレです。
引き続きよろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/194239/
前々スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165244/
前々々スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94741/
所在地:東京都目黒区下目黒2丁目170番1(地番)
交通:
山手線 「目黒」駅 徒歩9分
東急目黒線 「不動前」駅 徒歩7分
東京メトロ南北線 「目黒」駅 徒歩9分
都営三田線 「目黒」駅 徒歩9分
間取:2LDK~3LDK
面積:57.01平米~81.63平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
[スレ作成日時]2012-02-10 10:23:37
パークホームズ目黒ザレジデンスってどうですか?パート4
841:
匿名
[2012-08-28 14:25:26]
3Aと比べる意味は全くない。そっちが欲しけりゃ勝手に買えばいいし、この掲示板でそもそもそんなこと持ち出してネガをあおるのって、おそらくこのマンションですら買えないひがみでしかない。購入者もそんなネガは放っておけばいいですよ。
|
||
842:
匿名
[2012-08-28 14:35:21]
青山の50平米を買うのか、目黒の90平米を買うのか。
青山の80平米を買うのか、目黒の70平米+別荘を買うのか。 パークマンションの2階に住むのか、ここの最上階に住むのか。 いろんな選択があるんだから、この掲示板で勝手に購入者の心理分析したって無意味。817は、選択の幅を持つ思考の余裕がないかつかつでおろかな人なんでしょう。馬鹿みたいなネガは気にする必要ありません。 |
||
843:
匿名さん
[2012-08-29 09:26:05]
まあ、ネガと言うよりは意見でしょう。
それぞれの考え方があるわけど、ネガではないような… 彼らも真剣に意見(反論やけなし文句)してるわけで、そういう意見があっても何の不思議ではないですよね。 |
||
844:
匿名
[2012-08-29 20:08:11]
100万相当の家具と割引か~
いいんじゃない? |
||
845:
匿名さん
[2012-08-29 20:20:59]
パークホームズでこれほど苦戦するのは珍しい、なぜだろ
墓地の近くだった東山のコートガーデンですら、三井ブランドで売りきったのに・・・ |
||
846:
匿名
[2012-08-29 20:40:12]
|
||
847:
匿名さん
[2012-08-29 22:35:58]
人気のない部屋もあるんだから、残るだろうなと大抵の人は考えると思います。9割以上売れて、三井も困ることもないし、苦戦というのは手厳しいですよ(笑)ばったり会った営業さんも「おかげさまで」なんてニコニコ言ってました。売り切れなければ、そのうち新築中古で売ると思いますよ。目黒中町ものんびり売っていましたよね。
|
||
848:
匿名さん
[2012-08-30 02:31:17]
苦戦とまではいわないがまだ売れ残ってるから人気物件ともいえませんね。
本来山手駅10分圏内で三井なら竣工前完売でもおかしくないんだから。 目黒駅9分といっても実際はもっとかかるし、坂がきついです。 >845 コートガーデンのMR行ったけど、同じ三井でもここは物件の仕様のランクは下がるとのこと。 実際直床ですし。 同時期の三井の分譲では東山のコートガーデンと用賀のパークホームズが同レベルの仕様で パークホームズの中では上級仕様とのことでしたよ。 |
||
849:
匿名さん
[2012-08-30 07:29:11]
848さんは大人気のコートガーデンを買ったんですね。買わなかったとしたら、買わなかった理由もあるという事になりますからね。
|
||
850:
匿名さん
[2012-08-30 08:29:43]
過去の住まいとは比較したりもしますが、暮らしてみるとどこのマンションより仕様が良いとか、悪いとか他と比較しながら、優越感や劣等感を持って暮らすわけではないと実感します。自分に見合って、様々な条件に折り合いをつけるところはつけて、その中で満足ならいいと思います。個人的には満足度が高いです。(他人との比較でなく、自分の条件に対してです)
自分の条件の中にハイグレードな仕様が入っている方にはここは不向きだと思います。 |
||
|
||
851:
匿名さん
[2012-08-30 09:42:28]
三井なのに低仕様のマンションって超微妙。
目黒駅までの急坂約10分を考えると立地も良くない。 売れ残るのも仕方ないね。 |
||
852:
匿名さん
[2012-08-30 11:24:18]
コートガーデン程度の仕様でよいなら、建設中のオークプレイスでよいのでは?ディスポーザーない以外は良いですよ。すでに半分以上売れてしまってますが。でもよりによってコートガーデンと比べるとは…素人丸出しで偉そうに意見すろのもね…ここは、低仕様なのではなく、素人にはわかりやすい魅力が全くないだけですよね。ですから、低仕様に思われるわけですし。そう考えれば、よく売れたなと思いますよ。もっと大量に在庫抱えると思いましたから。
|
||
853:
匿名さん
[2012-08-30 12:59:59]
同数の分譲でコートガーデンが完売したなら人気の比較はわかります。比較対象物件の分母は同じでしょうか?分母が違うと、ピンときません。比較するには、数字を挙げろとよく言われます。数字で挙げてみたら、ピンとくると思います。
|
||
854:
購入検討中さん
[2012-08-30 13:25:18]
売却を考えているわけでないなら住んでいるうちに仕様は気にならなくなってくるような気もしますが、、これは絶対ずっと気になるというポイントはありますか??
どちらかというと周辺環境の視覚的温もりや便利さ、このほうが長い時間の中で大切さを実感していくようになると思っています。敷地外における緑や河川、憩いの場などはマンション価値にとは関係ないとは思いますが、人が生活する場所として相応しいように思っていますよ。 |
||
855:
匿名さん
[2012-08-30 18:53:05]
>>854
うちは駅からの遠さが妥協できずに見送ったよ。 今時二重床でないのも気になったけどそれより駅距離が気になるポイントだった。 歩いてみて真夏や雨の日は辛いかなと。 848じゃないけど852さんに聞いてみたい。 素人にわからないここの魅力って何ですか? 玄人受けする物件ならなおのこと何で完売しないの? コートがいいとは自分も思わないが、この物件自体がコートごときといえるようなレベルじゃないと思うんだが。 |
||
856:
匿名さん
[2012-08-30 19:05:30]
去年は比較できる物件が豊富だった気がします。
でも、下目黒と東山は比較するのに無理があるようにも思います。 コードガーデンはほとんど広告してなかった(?)のでやはりそれなりに人気だったような印象を受けました。 南向きが中心でしたから。 |
||
857:
匿名さん
[2012-08-30 19:57:56]
コートガーデンは、まっとうな3LDK
|
||
858:
匿名
[2012-08-30 22:19:46]
既出と思うけど、ここって階高はどれくらいだったのかな?
|
||
859:
匿名さん
[2012-08-30 22:25:35]
見るに値しない汚い街ですね。
ググったら、ひぇ~足立区か?って街並み。 目黒区=足立区ですな。 汚な過ぎる。 |
||
860:
匿名さん
[2012-08-30 23:42:38]
ここは大成建設が建てていますが、大成建設ってイスタンブールのプロジョエクトや大きなオフィスビルではよく見かけますが、こういう一般のマンションについては評判や実績とかどうなんでしょうか? 大手にとっては小さい案件なのであんまり真剣になれないとかいうことはないですよね。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |