三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ目黒ザレジデンスってどうですか?パート4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 下目黒
  6. パークホームズ目黒ザレジデンスってどうですか?パート4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-09-14 10:40:33
 

パークホームズ目黒ザレジデンスについてのスレです。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/194239/
前々スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165244/
前々々スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94741/


所在地:東京都目黒区下目黒2丁目170番1(地番)
交通:
山手線 「目黒」駅 徒歩9分
東急目黒線 「不動前」駅 徒歩7分
東京メトロ南北線 「目黒」駅 徒歩9分
都営三田線 「目黒」駅 徒歩9分
間取:2LDK~3LDK
面積:57.01平米~81.63平米
売主:三井不動産レジデンシャル


施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2012-02-10 10:23:37

現在の物件
パークホームズ目黒ザレジデンス
パークホームズ目黒ザレジデンス
 
所在地:東京都目黒区下目黒2丁目170番1(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩9分
総戸数: 237戸

パークホームズ目黒ザレジデンスってどうですか?パート4

581: 匿名 
[2012-05-17 21:52:12]
何をバカなことを言ってるんですか?
一戸建てでも周囲の音はうるさいですよ。
裏や隣の家の階段の上り下りも稀に聞こえますよ。
窓をあけてればテレビの音も聞こえるし。
二重床にしようが三十床にしようが、左右上下の音が聞こえないマンションがあるわけないじゃないですか。。。

一戸建て、二重床、直床、すべて住みましたが、どれもそれなりの利点があります。
582: 匿名さん 
[2012-05-17 22:28:16]
騒音がする世帯もあればしない世帯もあるだろうし、
気になるレベルも個人差があるだろう。

早く完売して欲しい住民からすると、
気にならない方は騒音なんて全くないと書きたくなる気持ちも分かる。
逆に騒音が気になる世帯はわざわざ書き込まないんじゃないかな。

あとはどう捉えるかは検討者次第でしょう。
583: 匿名さん 
[2012-05-17 23:51:01]
http://www.mansion-hyoka.com/page/retailpoint5
スラブ厚は昔と比べるとだんだん厚くなっています。
スラブ厚ごとの満足度は興味深いですね。
一番薄いスラブ厚のほうがその次よりも満足度高いというのは要求水準が低くなるのかも。
ここは直床25センチですが、結構お値段しますし1割ぐらいの人にはかなり不満が出るのかな。
584: 匿名 
[2012-05-19 11:06:51]
音がしないのは、未入居の部屋の可能性もありますね。
入居したばかりの間柄で、お隣に音のことを聞くのは勇気が要りますね。取り敢えず遠慮もあって音しませんよと言うんじゃないでしようか。
585: 匿名さん 
[2012-05-19 12:45:27]
入居前に上下左右、騒音確認検査ができる事が、竣工前購入のメリットではないでしょうか。なので、すでに入居されている方などはそういった確認検査をした感想を書いているのだとおもいます。
入居後に近隣住戸に確認するのは、難しいですよね。
586: 匿名さん 
[2012-05-19 14:17:39]
>入居前に上下左右、騒音確認検査ができる事が、竣工前購入のメリット

そんなのどうやってやるの?できるわけないと思うけど。
まさか他人が購入した部屋に入れる(あるいは誰かに入ってもらって騒音を出してもらう?)と思ってるのかな。
587: 匿名 
[2012-05-19 15:21:38]
本当ですね。ほんの5分10分いただけで、音しません大丈夫ですねとはならないですよね。
現地見学いかがですか、ということでしょうかね。
588: 住民 
[2012-05-19 15:58:46]
売れ残りだろうが、直床だろうが、財閥系だろうが、スラブ厚がどうだろうが、、、



かなり満足してますよ!
589: 入居済み住民さん 
[2012-05-19 16:21:52]
あんまり音に神経質になるのはどうかと
直床だろうが2重床だろうがマンションなんだから音はしますよ
要は直床っていう工法を採用しているのがちょと嫌なんでしょ?
私も初めて知った時、大手なのに直床なのかって残念に思いました
ただ、それ以外のことも色々考えてうちは購入しました
こうやって住んでみてやはり上階から音はします
でもそれはマンションですから
2重床だから音がしないとも思えませんし、気になりませんよ
若干、2重床だったらもう少し音しないのかな?とも妻と話しましたが、そんな程度です
むしろ上下左右の住民の方に挨拶に行って、いきなり生活音について話を振られるほうが嫌です
幸い、我が家の周辺の方は、そんな話題を振ってくる方はいませんでしたけどね
590: 匿名さん 
[2012-05-19 17:35:07]
>589さん
全く音がしないと言い張る住民さんもいますが、
それは住民心理的なもので実際は音はするという事ですね。
591: 匿名 
[2012-05-19 18:33:52]
音がするのは書いてある通りだし、他の住居の音や心理はまでは答えられないのでは?
592: 匿名さん 
[2012-05-19 18:51:02]
音がしない所はないでしょうし、近隣住民に左右される事は当然。騒音確認は調べてみたけど、とごのデベロッパーでも普通にできるみたいよ、、、


593: 匿名さん 
[2012-05-19 20:39:30]
音ネタでまたスレが伸びましたね(笑)
594: 物件比較中さん 
[2012-05-19 20:54:49]
目黒川沿いのマンションの中でも外観が綺麗ですね。
ただこのマンション、南西向きと北東向きの日当たりで両極端な
プランがありますよね。
北東向きのリバーサイドは当然ながら、現地で陽が住戸に入っていることを
見たことがないのですが、住民の方の住みやすさという点での
満足度は実際のところ如何なのでしょうか?
595: 匿名さん 
[2012-05-19 23:08:36]
完売までの道のりはまだまだ長いですね。
596: 匿名 
[2012-05-19 23:40:23]
狭い部屋が残ったからすぐ完売は難しそう。
シングルやDINKSは利便性重視だから。
597: ご近所さん 
[2012-05-19 23:54:16]
大きいマンションなのに夜は明かりのついていない部屋が多くて怖いです。
598: 匿名さん 
[2012-05-20 22:32:15]
>>593
梅雨になると川ネタで伸びるよ
599: 匿名さん 
[2012-05-21 08:27:12]
598さん、593です。ここまで来ると、暇人の集まりになっちゃいますね(笑)
600: 匿名 
[2012-05-21 10:47:22]
住人の感想として、音がしないと書き込んだだけなのに、なぜ住んでもいない人がこんなに否定するんでしょうか。不思議です。二重床に盲信するのは構いませんけど、実態がどうかということの方が重要だと思います。それにここを高級マンションだと思って住んでいる人なんかいないと思います。皆さん、とても慎ましやかな感じの良い上品な方ばかりですよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる