パークホームズ目黒ザレジデンスについてのスレです。
引き続きよろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/194239/
前々スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165244/
前々々スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94741/
所在地:東京都目黒区下目黒2丁目170番1(地番)
交通:
山手線 「目黒」駅 徒歩9分
東急目黒線 「不動前」駅 徒歩7分
東京メトロ南北線 「目黒」駅 徒歩9分
都営三田線 「目黒」駅 徒歩9分
間取:2LDK~3LDK
面積:57.01平米~81.63平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
[スレ作成日時]2012-02-10 10:23:37
パークホームズ目黒ザレジデンスってどうですか?パート4
568:
匿名さん
[2012-05-17 16:18:20]
|
||
569:
匿名さん
[2012-05-17 16:30:41]
営業さんの音が聞こえなくて静かアピールがすごいですね。
じゃあなんで2重床と直床の2通りの仕様があるのか? 直床で問題ないなら何もコストかけて2重床になんてしませんよ。 ハイグレードと呼ばれるマンションで直床なんてないですよ。 確かにマンションの音の問題なんて、周りの部屋の人たちがどんな人たちかで決まるから、運が良ければ問題ないでしょう。 ただ、ここを買った人は将来自分が売ろうとした時に、内見に来た人から、ここ直床なんですよね?と残念な感じで聞かれると思いますよ。 自分たちが最初にモデルルームに行って、ここ直床なんだ~ってちょっとがっかりしたように。 |
||
570:
匿名さん
[2012-05-17 16:56:32]
営業じゃないですよ。いち住人ですよ。
あなたの能書きより、実際に住んだ人間の事実の方が正しいのでは? おっしゃる通り、周りの住民によるところが多いですし、 直床でも、ここでは生活音は気にならないということは、 ここに住む住民の多くは、質が高いということなのかな。 (実際、感じのいい人ばかりです) (前のマンションは2重床だったけど、ずっとうるさかったし) 「直床でも、ここでは生活音は気にならない」 これが多くの住人の感想なんだから、 営業だ、嘘だと言ってもしょうがないじゃん。 あと、買う時に、リセールのことばかり考えるのもどうかと思うよ。 (投資なら、ちゃんと投資物件に投資した方がいいですよ) (ここは、どちらかというと、投資物件ではないかと思うし) 検討もしてないのに、荒らすだけならやめてください。 検討している人の迷惑ですよー。 |
||
571:
匿名さん
[2012-05-17 17:15:39]
568です。
もちろん営業などではなく(財閥系デベの営業はそんなことしないでしょう)住民の方の書き込みと思います。 ただ、 >これが多くの住人の感想なんだから 1人の住民がそれを把握できる、というのはちょっと不可解かな、とは思います。 また、住民の方は自分のマンションの資産価値を維持したいでしょうから、マイナス点をこういった掲示板に書くとは考えにくいということもあります(逆に言うと、あからさまな欠点をあげつらった書き込みは住民を装った書き込みという可能性を考える必要があります)。 匿名掲示板の書き込みを検討者がどう判断し参考としていくか、難しい問題ですね。 |
||
572:
匿名さん
[2012-05-17 17:26:40]
で、571さんは、どうしたいのですか?
|
||
573:
匿名さん
[2012-05-17 17:31:16]
|
||
574:
匿名さん
[2012-05-17 17:39:22]
570です。
そうですね。あくまで、「ここに書かれた住民の方の中での多くの感想」ですね。 匿名掲示板は、変な人も多いですし、、 検討者の方は、まずは実際に現地MRに行かれ、 自分の目で確かめるのがベストかもしれませんね。 |
||
575:
匿名さん
[2012-05-17 17:52:45]
まぁ、隣人次第ですな。
集合住宅ですから。 |
||
576:
匿名さん
[2012-05-17 17:53:41]
ところで、中庭には日が当たりますか?
|
||
577:
匿名さん
[2012-05-17 18:23:54]
何故569さんのように直床はコストが安いと思う人が未だにいるのでしょうか。
そもそも、ここは高級物件ではないと思いますし、高級物件ではないわりに構造にこだわっている部分が評価できるのではと思います。 こんな場所で素人の能書きに合わせて階高稼いで二重床にして、逆梁も床に沈めて、値段二〜三割上げて誰が買うのでしょうか。 そこまで出すなら他を買うと思います。 近隣でここと同じ階高でスラブ薄くして、二重床にしていた物件あったと思いますが、天高低く梁だらけで、それでも欲しい方はそういう物件を買えば良いとおもいます。 直床の方がフリク調整から、かなりの神経使います。 二重床の方がよっぽど簡単に施工できます。平米単価にしたら、今はコストたいして変わりません。 |
||
|
||
578:
匿名さん
[2012-05-17 19:11:58]
566さんじゃないけどうちも音はしますよ。我慢できるレベルですけど。
音がするという意見をレアケースと言い切るのもどうかと。入居世帯全てに確認してるわけでもないのに。 私の経験からすれば二重床でも直床でも周囲の生活音が全くしないマンションは今までありませんでしたよ。 |
||
579:
匿名さん
[2012-05-17 20:53:20]
億ションでも音はするというのに。。
音は全くしません!って同じ人が繰り返してるみたいだが、かえってわざとらしいよ。 |
||
580:
匿名さん
[2012-05-17 21:31:36]
直床で階高を低くして住戸を増やして安くしたんだろ。
それ以上でも以下でもない。 音は直床相応だし、それよりも上下左右の住人が重要ってことだろ。 ここは坂が凄いので健康になると思うよ。 |
||
581:
匿名
[2012-05-17 21:52:12]
何をバカなことを言ってるんですか?
一戸建てでも周囲の音はうるさいですよ。 裏や隣の家の階段の上り下りも稀に聞こえますよ。 窓をあけてればテレビの音も聞こえるし。 二重床にしようが三十床にしようが、左右上下の音が聞こえないマンションがあるわけないじゃないですか。。。 一戸建て、二重床、直床、すべて住みましたが、どれもそれなりの利点があります。 |
||
582:
匿名さん
[2012-05-17 22:28:16]
騒音がする世帯もあればしない世帯もあるだろうし、
気になるレベルも個人差があるだろう。 早く完売して欲しい住民からすると、 気にならない方は騒音なんて全くないと書きたくなる気持ちも分かる。 逆に騒音が気になる世帯はわざわざ書き込まないんじゃないかな。 あとはどう捉えるかは検討者次第でしょう。 |
||
583:
匿名さん
[2012-05-17 23:51:01]
http://www.mansion-hyoka.com/page/retailpoint5
スラブ厚は昔と比べるとだんだん厚くなっています。 スラブ厚ごとの満足度は興味深いですね。 一番薄いスラブ厚のほうがその次よりも満足度高いというのは要求水準が低くなるのかも。 ここは直床25センチですが、結構お値段しますし1割ぐらいの人にはかなり不満が出るのかな。 |
||
584:
匿名
[2012-05-19 11:06:51]
音がしないのは、未入居の部屋の可能性もありますね。
入居したばかりの間柄で、お隣に音のことを聞くのは勇気が要りますね。取り敢えず遠慮もあって音しませんよと言うんじゃないでしようか。 |
||
585:
匿名さん
[2012-05-19 12:45:27]
入居前に上下左右、騒音確認検査ができる事が、竣工前購入のメリットではないでしょうか。なので、すでに入居されている方などはそういった確認検査をした感想を書いているのだとおもいます。
入居後に近隣住戸に確認するのは、難しいですよね。 |
||
586:
匿名さん
[2012-05-19 14:17:39]
>入居前に上下左右、騒音確認検査ができる事が、竣工前購入のメリット
そんなのどうやってやるの?できるわけないと思うけど。 まさか他人が購入した部屋に入れる(あるいは誰かに入ってもらって騒音を出してもらう?)と思ってるのかな。 |
||
587:
匿名
[2012-05-19 15:21:38]
本当ですね。ほんの5分10分いただけで、音しません大丈夫ですねとはならないですよね。
現地見学いかがですか、ということでしょうかね。 |
||
588:
住民
[2012-05-19 15:58:46]
売れ残りだろうが、直床だろうが、財閥系だろうが、スラブ厚がどうだろうが、、、
かなり満足してますよ! |
||
589:
入居済み住民さん
[2012-05-19 16:21:52]
あんまり音に神経質になるのはどうかと
直床だろうが2重床だろうがマンションなんだから音はしますよ 要は直床っていう工法を採用しているのがちょと嫌なんでしょ? 私も初めて知った時、大手なのに直床なのかって残念に思いました ただ、それ以外のことも色々考えてうちは購入しました こうやって住んでみてやはり上階から音はします でもそれはマンションですから 2重床だから音がしないとも思えませんし、気になりませんよ 若干、2重床だったらもう少し音しないのかな?とも妻と話しましたが、そんな程度です むしろ上下左右の住民の方に挨拶に行って、いきなり生活音について話を振られるほうが嫌です 幸い、我が家の周辺の方は、そんな話題を振ってくる方はいませんでしたけどね |
||
590:
匿名さん
[2012-05-19 17:35:07]
|
||
591:
匿名
[2012-05-19 18:33:52]
音がするのは書いてある通りだし、他の住居の音や心理はまでは答えられないのでは?
|
||
592:
匿名さん
[2012-05-19 18:51:02]
音がしない所はないでしょうし、近隣住民に左右される事は当然。騒音確認は調べてみたけど、とごのデベロッパーでも普通にできるみたいよ、、、
|
||
593:
匿名さん
[2012-05-19 20:39:30]
音ネタでまたスレが伸びましたね(笑)
|
||
594:
物件比較中さん
[2012-05-19 20:54:49]
目黒川沿いのマンションの中でも外観が綺麗ですね。
ただこのマンション、南西向きと北東向きの日当たりで両極端な プランがありますよね。 北東向きのリバーサイドは当然ながら、現地で陽が住戸に入っていることを 見たことがないのですが、住民の方の住みやすさという点での 満足度は実際のところ如何なのでしょうか? |
||
595:
匿名さん
[2012-05-19 23:08:36]
完売までの道のりはまだまだ長いですね。
|
||
596:
匿名
[2012-05-19 23:40:23]
狭い部屋が残ったからすぐ完売は難しそう。
シングルやDINKSは利便性重視だから。 |
||
597:
ご近所さん
[2012-05-19 23:54:16]
大きいマンションなのに夜は明かりのついていない部屋が多くて怖いです。
|
||
598:
匿名さん
[2012-05-20 22:32:15]
>>593
梅雨になると川ネタで伸びるよ |
||
599:
匿名さん
[2012-05-21 08:27:12]
598さん、593です。ここまで来ると、暇人の集まりになっちゃいますね(笑)
|
||
600:
匿名
[2012-05-21 10:47:22]
住人の感想として、音がしないと書き込んだだけなのに、なぜ住んでもいない人がこんなに否定するんでしょうか。不思議です。二重床に盲信するのは構いませんけど、実態がどうかということの方が重要だと思います。それにここを高級マンションだと思って住んでいる人なんかいないと思います。皆さん、とても慎ましやかな感じの良い上品な方ばかりですよ。
|
||
601:
匿名
[2012-05-21 10:48:32]
594さん、リバーサイドは午前中充分に陽が入っていますよ。
|
||
602:
匿名さん
[2012-05-21 13:11:42]
住民ですがウチも近隣の音はまったく聞こえてきません。
片方の隣は産まれたばかりの赤ちゃんがいますが(ご挨拶で判明)、 それでも、です。 上下も同様。 すべて入居しているのは確認済みです。 |
||
603:
入居済み住民さん
[2012-05-21 13:54:30]
>600
いい加減音について言うのはやめてもらえないですかね? >皆さん、とても慎ましやかな感じの良い上品な方ばかりですよ。 こんな事書くから、住んでる人も検討している人も、面白がって書き込むんですよ。 そもそも上品な方ってなんですか? そんなことを書けるあなたはよっぽど下品ですね。 音の問題以前に、あなたのような方が同じ住民でないことを祈ります。 |
||
604:
匿名さん
[2012-05-21 14:07:25]
誰が住民なのか住民じゃないのかも分からないこのスレに、時間を費やすのはもったいない。別のことに時間と労力を投資しましょうよ!
|
||
605:
匿名さん
[2012-05-21 15:09:29]
|
||
606:
匿名
[2012-05-21 16:44:14]
音でこれだけ盛り上がるのも面白いですね。
まあ、何人が書き込んでるのかは不明ですが・・・もしかして2~3人? 2人いれば2種類の考え方が存在しますから、色々な見方や意見があって当然なのですけど。 ほんと面白いです。 |
||
607:
匿名さん
[2012-05-21 17:01:43]
売れ残りを抱えるマンションでは
どうしても住民による買い煽りが見られますよね。 |
||
608:
匿名
[2012-05-21 21:31:41]
ここはいつもこんな感じだな。ルフォンなんかは平和なのにな。何が違うんだろう?
|
||
609:
匿名さん
[2012-05-21 22:26:33]
そりゃあ、完売したか売れ残ってるかの違いでしょ。
|
||
610:
匿名さん
[2012-05-22 00:01:05]
売れ残ってると住民の焦りみたいなものがひしひしと伝わってきますね。
|
||
611:
匿名
[2012-05-22 10:44:33]
売れ残ってても私には全く関係ないのですが。
売れ残り=資産価値低い って考えられるのですか? 別に住むことができれば資産価値は気にならないですけど。 私は資産価値目当てに買ったんではなく、住むために買いましたので。 場所、設備、購入価格が気に入りましたので。 資産価値は全く検討しませんでしたが、これは異常なことなのでしょうか???? |
||
612:
匿名さん
[2012-05-22 11:18:41]
焦ってるかどうかわからんけど、
>ルフォンとザテラスが勝ちだと思うなら、そっちに行けばいいだけの話。私なら絶対にありえないけど。 こういうこと書くから荒れるんじゃないかな。 近隣物件だってみんなそこがいいと思って購入してる。価値観は人それぞれだということを理解したほうがいいね。 |
||
613:
匿名さん
[2012-05-22 13:28:53]
梅雨になりまたね
|
||
614:
入居済み住民さん
[2012-05-22 13:58:46]
>611
やだな、こういう感じでモノを言う人 言葉の端々にトゲがある感じ きっと幸せを感じられない人生を歩んでいるのでしょう だから周りに必要以上に噛みつく 言ってる内容もかなり自分勝手ですね 同じ住民でないことを願います |
||
615:
匿名さん
[2012-05-22 14:43:51]
私も感じ悪いと思った。
たとえ永住目的でも万一を考えて資産価値も考慮して購入するのがまともな考え方でしょう。 本当にここの住民なのかな。 |
||
616:
匿名さん
[2012-05-22 17:27:50]
もう、どーでも良い内容ばかりですね(笑)
|
||
617:
匿名さん
[2012-05-22 19:29:39]
確かにどっちでも良いような。
ただ、音がどうだ、売れ残りがどうだっていつまでも同じこと言ってる人が多いから611さんのような意見が出るのでしょうね。 いずれにしても買った人はここが良くて買ったわけですから、同じことをいつまでも繰り返してもほんと意味がないような気もします。 |
||
618:
匿名さん
[2012-05-22 20:18:30]
検討者にとってはどうでも良くないのでは?
検討者にとっては騒音も売れ残りの情報も非常に有益だと思います。 ただし鵜呑みにするのではなく、検討者側で有効に活用する必要がありますね。 |
||
619:
匿名さん
[2012-05-22 20:24:40]
ならば、有益な情報ソースにしていきましょう。一部の言い回しが、そうでなくなるのもネットならでは。
|
||
620:
匿名
[2012-05-23 10:11:48]
1階の無料コーヒーがおいしい
|
||
621:
匿名さん
[2012-05-23 10:44:29]
私はまだ飲んだことはないですけど、あれは勝手に飲んで良いものなんですか?
本来はモデルルームを見に来られた人用では? |
||
622:
匿名さん
[2012-05-23 13:05:26]
美味しいです。
入居者用です。 |
||
623:
匿名さん
[2012-05-24 08:10:45]
そんなんだ。
知らなかった! でも、あのコンシェルジュのいる所って奥過ぎてあまり意味がないですよね。 人の出入りも特に気にしていないようだし… |
||
624:
匿名さん
[2012-05-24 09:01:04]
コンシェルジュは美人ですか?
|
||
625:
匿名さん
[2012-05-24 09:45:54]
コンシェルジュは若いですか?
|
||
626:
匿名
[2012-05-24 11:17:02]
なんで意味がないの?クリーニングは相当便利ですよ。
|
||
627:
匿名
[2012-05-24 11:20:14]
住人の買い煽りが激しい、とか、売れ残って必死、とか批判してる人たちって、いったい何の目的でこの掲示板見ているの?暇なんでしょうかね。
|
||
628:
匿名
[2012-05-24 11:21:34]
614、あなたも充分必死になってるよ。
|
||
629:
匿名さん
[2012-05-26 15:49:28]
コンシェルジュでタクシーってすぐ呼んでもらえるのかなあ?
自分んで表にいた方が早いのかなあ??? |
||
630:
匿名さん
[2012-05-30 22:52:01]
タクシーは割合走っていますから、拾えますけれど、コンシエルジュに言えばすぐ呼んでくれますから、その方が楽ちんで確実だと思います。
|
||
631:
匿名さん
[2012-05-31 00:30:57]
ここはどのくらい値下げしてますか?
|
||
632:
匿名さん
[2012-05-31 01:29:41]
本気で交渉すれば分かる。
|
||
633:
匿名さん
[2012-05-31 03:15:48]
アプリで呼べよ!1割から2割くらいで後は交渉しだい
|
||
634:
働くママさん
[2012-06-01 10:39:41]
コンシェルジュがいるのといないのとどの位暮らしやすさは違うんですかね?
確かに、クリーニングは便利そうですね。 価格は周りのクリーニング店よりは高いんですかね? |
||
635:
入居済み住民さん
[2012-06-01 12:28:46]
そろそろ不動産取得税の納税時期が近づいてますが、幾らぐらいするんですかね。
ネットで計算方法とか記述ありますけど、なんだかよくわからず! 40万円くらいですかね?? |
||
638:
入居済み住民さん
[2012-06-05 08:59:48]
>636そんな小学生の感想文なんかいらないよ
ここまで稚拙なのは営業じゃないと思いたいけど 早く完売できるように頑張ってくださいね うちの担当は結構優秀に思えたけど、まぁ別の物件に行ったけど あと、布団をベランダに干すのはルール違反ですよ!! |
||
640:
匿名さん
[2012-06-05 17:12:27]
638みたいな住民さんがいるマンション、なんか嫌ですね…検討してたけど、イメージ下がりますよ。
|
||
641:
匿名さん
[2012-06-05 19:06:08]
富士山はちなみに何階から見えますか?プライバシーを気にされれば、曖昧な表記で構いません。
|
||
643:
匿名さん
[2012-06-05 23:02:45]
確かに変な住民多い。エントランスで奇声をあげたり、そんな人がたまにいます。
|
||
644:
匿名さん
[2012-06-05 23:08:34]
あれ住民ですか、お友達じゃないですかね!
|
||
646:
匿名
[2012-06-06 00:51:19]
エントランスのノボリ、凄いですね。
5本くらい? ちょっと恥ずかしくないですか??? |
||
647:
入居済み住民さん
[2012-06-06 09:11:55]
おいおい、変な住民なんて見たことないぞ!
みんな礼儀正しく大人しい感じの方が多いように思う。 住民には恵まれたなって。 |
||
648:
匿名さん
[2012-06-06 10:04:27]
変な住民も、普通の住民も境界なんてないわけで、人の感覚の問題でしょう。
人間は複数集まれば変と思える人もいるわけで。。。 でも、その変と思っている人が変なのかもしれないし… どこのマンションでも、どこの会社でも変な人は必ずいます。 そんなの気にしてたら団体生活できないですよ。 布団干しも確かに外から見ればカッコ悪いですが、特に条例であるわけではないし、マナーも人によって感覚は異なるし。。。 どうしても日光消毒したい人もいるのでしょうから… |
||
649:
匿名さん
[2012-06-06 12:40:24]
一度も奇声を聞いた事がありませんので、事実かどうかも怪しい書き込みではないでしょうか?文章も完売頑張ってとか、住民らしくないですね。
|
||
650:
匿名さん
[2012-06-06 14:14:47]
>643 そういう個人が特定できるような情報は出さないほうがいいと思いますよ
これだけ大きなマンションですから、確かに色々な方がいますので私は別に気にしていません それより、私も早く完売して欲しいなって思います やっぱり自分が買ったマンションが売れ残ってるのは気分がよくないですね そういう意味でもベランダへの布団干しはやめてほしいですね せっかく見に来た方への印象も良くないですし 後はペットですね すれ違う時に常に吠えている犬がいますが、ああいうのはペットのトレーニング教室とかで矯正したほうがいいと思います いくらペット可だといっても全員がペット好きでもないので、飼われている方はある程度の配慮をしていただきたいですね |
||
651:
匿名さん
[2012-06-06 18:29:53]
パルコニーの手摺に布団を干すのは管理規約で禁止されています。下の人に万が一あたると危ないので。バルコニー内で干すのはオッケー。外で干したいというお気持ちはよくわかりますが。
|
||
652:
匿名さん
[2012-06-06 20:33:28]
みなさん、奇声だとかペットだとか、こういう場所で書くことで、何か変わりますかね?殆どの住民さんがこちらを見てないのに、何だか悲しいですね。きちんと伝えたいなら、マンション役員会に話を挙げた方が良いのでは。ただ、ペットに関しては静かにするという強制は難しいですし、そういったモラルをどこまで許容していくかは、ここまでの大所帯だと、ある程度は寛容にならざるを得ないかと。例えば、騒音で毎日の生活に支障をきたすならまだしも、24時間うんざりすることではないですよね。と、私もここで書いてる矛盾もあるので、もうこういった内容は投稿しません。皆さんで気持ち良く住みたいですね。
|
||
653:
匿名さん
[2012-06-06 21:16:47]
>大所帯だと、ある程度は寛容にならざるを得ないかと
三井の管理会社に投書すれば、しかるべく管理組合に報告して、 掲示板に注意書きを貼り出してくれる思います 管理人のライフサポーターに頼むのも手ですかね 三井のマンションでも、バルコニーに日よけのシェードやヨシズがある物件を見ると、イメージが、、、 |
||
654:
匿名さん
[2012-06-06 21:30:55]
こちらのマンション、ややこしい住民さんがチラホラいそうですね…
他の竣工済み物件のサイト見ても、こういった内容の投稿はあまり見かけないので、マンションのモラル以上にネットモラルも気をつけた方が良さそうな気もします。買い手からすると、あまり良い話題ではないですよ。検討中ですが、営業さんの話だと完売まではまだ遠そうでした。外観は素敵なマンションですよね。 |
||
655:
匿名さん
[2012-06-06 23:35:59]
他の物件に比べて事実を吐露してくれる住人が多くて検討しやすくてよいでないですか。世帯数が多くて小さな事は気にしない。
|
||
656:
匿名さん
[2012-06-07 00:08:00]
まぁ、どれが本当か嘘かわかりません。
競合マンションでは警察騒ぎがあったとか。 どこまで本当なんでしょうね。 |
||
657:
入居済み住民さん
[2012-06-07 08:22:41]
競合マンションって?
|
||
658:
匿名さん
[2012-06-07 11:55:33]
どこも同じですよ。近隣の住民版見ています。変な記載はここに限らないし、捉え方もあるし、本当の住民自身が事実を知り、快適、不快を感じているわけで、掲示板では判断できないなぁと感じています。煽りもあるようです。どこにもあります。
|
||
659:
匿名さん
[2012-06-07 19:50:58]
しかし、同じようなスレで盛り上がりますね…
|
||
660:
匿名さん
[2012-06-07 20:14:56]
>>650さん
今はペット不可のマンションを探す事の方が難しい位、ペット可のマンションばかりですね。 布団はやはり干したいものですから、そういう方にはホームセンターに売っているじゃら式の 布団を干すものをおすすめしますよ。普通のホームセンターに売っています。 3000円位で購入できるかとおもいます。どこのマンションでも必ずといっていいほど 布団干しの問題はでてきますね。 |
||
661:
入居済み住民さん
[2012-06-08 01:17:23]
犬は何とかしてほしいものですね。隣の犬がすれ違いざまもそうですし、窓を開けるたびの吠えられて不快な思いをしてます。飼い主も悪びれもせずにあきれています。
|
||
662:
匿名さん
[2012-06-08 10:57:59]
>661
それは、ここじゃなく、本人に直接言えばいいだけでは? (ちゃんと言うのも近所付き合いの基本かと) (多かれ少なかれ、誰しも気になることはあって、それをちゃんと会話することが重要) ここは愚痴を書くとこじゃないよ。 |
||
663:
匿名さん
[2012-06-08 11:38:42]
きちんと話せばわかってくれるはずですよね。
ただ、どこまで犬を教育できるのかはわかりませんが。 |
||
664:
匿名さん
[2012-06-08 13:55:33]
犬はなんも悪くないワン!
|
||
665:
匿名さん
[2012-06-09 00:32:27]
ついに最終期。新聞チラシによると残り9戸(最終期5戸、先着順4戸)のようです。
近隣のジオ目黒がそれなりに高い価格で出してきたのが意外でした。この二年ほどこの地域には新築マンションがたくさん出来たので需要を取り尽くした感があり割安価格で勝負すると予想してました。 |
||
666:
匿名さん
[2012-06-09 18:34:52]
でも飼い主は悪いじゃん!
|
||
667:
匿名さん
[2012-06-11 00:41:35]
競合マンションって、leフォンでしょ?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
数回のマンション入居経験がありますが、上下左右含め他の入居者に音の問題の有無を尋ねたことなど一度もありません。
思いもよりませんでした。
ここの入居者さんたちはよっぽど心配だったのかな・・・