三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ目黒ザレジデンスってどうですか?パート4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 下目黒
  6. パークホームズ目黒ザレジデンスってどうですか?パート4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-09-14 10:40:33
 

パークホームズ目黒ザレジデンスについてのスレです。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/194239/
前々スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165244/
前々々スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94741/


所在地:東京都目黒区下目黒2丁目170番1(地番)
交通:
山手線 「目黒」駅 徒歩9分
東急目黒線 「不動前」駅 徒歩7分
東京メトロ南北線 「目黒」駅 徒歩9分
都営三田線 「目黒」駅 徒歩9分
間取:2LDK~3LDK
面積:57.01平米~81.63平米
売主:三井不動産レジデンシャル


施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2012-02-10 10:23:37

現在の物件
パークホームズ目黒ザレジデンス
パークホームズ目黒ザレジデンス
 
所在地:東京都目黒区下目黒2丁目170番1(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩9分
総戸数: 237戸

パークホームズ目黒ザレジデンスってどうですか?パート4

444: 住民さんE 
[2012-04-01 09:43:04]
管理費が高い気がします。高い住宅ローンを組むなかで管理費の負担は大きいです。少しでも下げられるよう役員になる方は管理会社と交渉してほしいものです。管理員費とかコンシェルジュとか警備とかああゆうのって定価があるものなんですかね。管理会社が一方的に決めてるだけのような気がします。
445: 匿名さん 
[2012-04-01 18:20:14]
無理せず最初からコンシェルのいない物件にすりゃいいのに。
しかも他人任せって・・・2期に立候補しなよ。
446: 匿名さん 
[2012-04-02 09:20:30]
コンシェルジュって237件で割り算すれば1000円程度でしょう。
警備員、ごみの管理、樹木の管理、公共部分の清掃。。。
やはり、このくらいはかかるのでしょうね。
まあ、最初からわかっていたことなので納得して買ったわけですから。
447: 主婦さん 
[2012-04-02 10:01:29]
最近家の近くにできたマンションは一階に大きなロビーがあって受付のスタッフが常駐しているようです。あのスタッフがコンシェルジュという立場の人なんですよね?

前を通る度に横目で見て、いいな~って思ったりして、うちにはいないものですから。

その分住人さんの費用負担があるのでしょうけど、446さんの計算のような額で済むのなら居て欲しい度100パーセントです。今マンション探しているのでこちらのようにコンシェルジュのいる物件を優先的にしようと思います。
448: 匿名 
[2012-04-02 13:48:45]
ここの管理費ってものすごく安いと思いますけど。ここで高いというならば、都内はあきらめた方がいいのではないでしょうか。
勝手に変な交渉をして、管理サービスの質を落とすのはやめてくださいね。
449: 匿名 
[2012-04-02 13:54:03]
通常、管理費の大部分を占めるのは、エレベーターの維持管理補修費用と言われています。だからタワーは管理費が上がります。
その点、ここは2基に抑えられているし、コンシェルジュ、植物の維持など入れてもこの値段ですむのは200戸超の物件だからでしょう。都心にしてはかなり安いはずです。
450: 匿名さん 
[2012-04-02 19:41:45]
確かに。
いずれにしても最初から公開されていた金額なんで、今更高いと言われてもちょっと迷惑。。。ってのが本音でしょうか。
これは納得するしかないですね。
451: 匿名 
[2012-04-02 19:45:22]
この管理費が高いって、そんなに無理して買っちゃったのかな。
稀にみる低価格だよ。
452: 匿名さん 
[2012-04-02 20:37:24]
まあ、237件で割り算しますからね。
453: マンション住民さん 
[2012-04-02 23:06:50]
費用だけの話ではなくクオリティも重要です。支払っている金額に見合う業務をしていただいているか、住民の目も重要になります。もしできていないようであればその時に減額していただく方法もあると思います。同じ会社でも要求の強い物件にはクオリティの高いスタッフを配置するのが常だと思うからです。
454: 特命さん 
[2012-04-02 23:22:51]
要求の強い物件には、クオリティの高い管理組合役員がいるのが常です。

あなたのような方に役員をお願いしたいです。
455: 匿名さん 
[2012-04-02 23:40:53]
230戸もあると、こういう余裕のない方がいても仕方ないね・・・

こういう人って、この管理費でどこまでの事を期待してるんだろう??
勘弁してほしい。
456: 匿名 
[2012-04-03 09:16:19]
ほんと…モンスターペアレントみたいな感じなのかな。。しかし、他人に役員をお願いしておいて、よく勝手な偉そうなこと言えるね。こういう人と同じ物件には住みたくないかも。
457: 匿名 
[2012-04-03 09:23:51]
453、454、ネットでエラそうに高説たれるより、自分で役員やれば?
458: 匿名さん 
[2012-04-03 09:30:46]
管理費安いね。小規模マンションのうちよりだいぶ安い。
やっぱり大規模マンションはいいなあ。

で、これだけ住民がいるとけっこういろんな専門家がいるでしょ、きっと。
管理会社との交渉でも有利だろうな。
459: 匿名さん 
[2012-04-03 09:48:00]
うるさい住民が多そうですね。
役員になったら大変。
総会で吊し上げにされちゃいそう。
460: 匿名 
[2012-04-03 10:31:15]
内見行きましたが、ここの住民の方は基本的にしっかりした大人の方が多そうでした。ギラギラしてなくて穏やかな感じというか。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる