三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ目黒ザレジデンスってどうですか?パート4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 下目黒
  6. パークホームズ目黒ザレジデンスってどうですか?パート4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-09-14 10:40:33
 

パークホームズ目黒ザレジデンスについてのスレです。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/194239/
前々スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165244/
前々々スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94741/


所在地:東京都目黒区下目黒2丁目170番1(地番)
交通:
山手線 「目黒」駅 徒歩9分
東急目黒線 「不動前」駅 徒歩7分
東京メトロ南北線 「目黒」駅 徒歩9分
都営三田線 「目黒」駅 徒歩9分
間取:2LDK~3LDK
面積:57.01平米~81.63平米
売主:三井不動産レジデンシャル


施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2012-02-10 10:23:37

現在の物件
パークホームズ目黒ザレジデンス
パークホームズ目黒ザレジデンス
 
所在地:東京都目黒区下目黒2丁目170番1(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩9分
総戸数: 237戸

パークホームズ目黒ザレジデンスってどうですか?パート4

249: 匿名さん 
[2012-02-29 08:10:59]
残っている部屋はあると思いますよ。チェックしてませんけど。別に負債抱えるわけじゃないのでいいですけど、あなたのスレはしつこいですよ。
でもなんだかんだここを気にしてくれているのかな。ブックマークまでして、なんだかんだここが好きな人なんでしょうね。
254: 匿名 
[2012-02-29 12:08:20]
彼らがこの掲示板で無用なネガをし続けるモチベーションってなんなんだろう。
普通の人ってそんなに暇じゃないはずですよね。
256: 購入検討中さん 
[2012-02-29 12:25:33]
こんにちは、7月に子供が生まれ3人になりますが、こちらの2LDK(65A~D)を真剣に検討してますが、狭いでしょうか?
30代中盤ですが、同じ世代の方宜しく御願いします。クロスエアータワーと迷ってます。
257: 匿名 
[2012-02-29 13:34:36]
256さん、私も30代、二人暮らしで65の部屋を選びました。うちはリビングの隣の部屋を開閉式ドアにして、一部屋としても使えるようにしました。壁をやめた理由はリビング(13畳)に圧迫感があるのは嫌だったからなんですが、ドアを閉めた場合でも、とても開放感がありました。壁でも全然いけたと思います。
意外だったのは、意外に収納が多いということ。図面ではわかりにくいのですが、実際見ると奥行きや高さがある収納が多く使いやすいと思います。
親子3人暮らしまでならとても良いと思いますよ!
258: 契約済みさん 
[2012-02-29 14:30:39]
うちは子供1人おります。同じくクロスと世田谷クラッシィで迷いましたよ。共働きなので通勤圏と休日に近場に緑がある場所と住みやすさを優先度高く検討してました。クロスは地震のこともありタワマンの怖さがあったのと、子供がいるので首都高沿いの空気感を考え外れました。クラッシィは間取りも良かったのですが、やはり池尻大橋の住みやすさをこちらと比較すると、目黒に落ち着きました。間取りは壁のままですが、家族3人でも十分でした。もう1人増えても小学校上がるまでは大丈夫かな(笑)春になったら林試公園や夏は区民プールで遊ばせようと目論んでます。
259: 匿名さん 
[2012-02-29 15:24:16]
256の方は間取りの優先順位が高いですか?ここは各部屋細長い間取りなので、好き嫌いありますが、廊下が短く設計されてるので、コンパクトにうまくまとまっています。
クロスは間取りも様々だし、共用施設も多いですよね。間取りは正直、好みの問題によりますよね。お子様がいらっしゃるなら、プラスアルファで258の方同様、住みやすさや近場の環境も考慮されたら良いと思いますよ。私は将来子供が出来る可能性と、ランニングコストも含めたコストパフォーマンスの良さでここに決めました。
260: 匿名 
[2012-02-29 18:01:33]
タワーマンションでいいかどうか、というのが一つの判断基準にはなりますよね。私の場合、タワーは除外したので。
内覧会で部屋を見た感想を言えば、65の間取りは、部屋の広さや配置、収納のバランスが取れていて予想より使い勝手がよさそうでした。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる