パークホームズ目黒ザレジデンスについてのスレです。
引き続きよろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/194239/
前々スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165244/
前々々スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94741/
所在地:東京都目黒区下目黒2丁目170番1(地番)
交通:
山手線 「目黒」駅 徒歩9分
東急目黒線 「不動前」駅 徒歩7分
東京メトロ南北線 「目黒」駅 徒歩9分
都営三田線 「目黒」駅 徒歩9分
間取:2LDK~3LDK
面積:57.01平米~81.63平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
[スレ作成日時]2012-02-10 10:23:37
パークホームズ目黒ザレジデンスってどうですか?パート4
201:
匿名
[2012-02-27 19:37:04]
|
||
202:
匿名さん
[2012-02-27 19:54:55]
きれいな景色?
完全にお見合いですけど。 カーテンなんて開けられません。 日当たり以前の問題です。 |
||
205:
匿名
[2012-02-27 20:25:56]
なりすましだってある。ポジ=契約者と決めつけないでほしい。リバーサイドで景色が抜けているという記述は契約者でも疑問に思う。
とりあえず、ネガ対契約者ではない。同じ消費者としての掲示板。ついでにマンションへのネガはともかく、あからさまに場所や購入者を馬鹿にする書込みは、匿名を利用した悪意だと思う。 |
||
206:
契約済みさん
[2012-02-27 21:40:48]
201さん、リバーサイドは北東向き、川向こうが南斜面っていうのは日本語の表現が違いますよ。
ご本人が綺麗と思われたら、それはそれで感じ方なのかもしれないですけど。 |
||
207:
匿名さん
[2012-02-27 22:42:36]
206さんが仮に契約者だとしたら、どういう意図なんだろう?
|
||
208:
匿名さん
[2012-02-28 03:10:31]
リバーサイドは暗いし、臭いし、湿気か凄いしで、ブライトサイドが日当たり良くてお勧めですよ!
|
||
209:
匿名
[2012-02-28 03:53:25]
ブライトサイドで余ってる部屋があれば検討したいけどないよね?
|
||
210:
匿名さん
[2012-02-28 08:55:33]
あっ、そうなんですか?まだ、あったような。。。
|
||
211:
匿名
[2012-02-28 09:31:44]
なぜかリバーサイドを否定する連投が続いてるけど、ブライトと同じ数売れてるのも事実。
|
||
212:
匿名
[2012-02-28 09:39:02]
ちなみにブライトサイドは西日がきついですよ。家具が痛みと夏場の暑さが懸念事項。さらに、細い道隔てて鉄工所の作業場があります。見た目と騒音が気にならなければいいですよね。夜は工場の防犯用のスポットライトが付いてて眩しいし。
私ならリバーサイドを選びます。 |
||
|
||
213:
匿名
[2012-02-28 09:51:33]
206さん、201の表現は矛盾してないですよ。
|
||
214:
匿名さん
[2012-02-28 09:54:40]
うまく乗せられてませんか?
リバーサイドとブライトサイドの契約者が言い合いをして、結果的にマンション全体の評価を下げてるような。 |
||
215:
匿名さん
[2012-02-28 10:05:23]
ブライトサイドは場所によっては、4.5階くらいから抜けてくるんじゃないかな。検討するなら現地か営業さんに確認するのが良いですよ。鉄工所?ライト?何回も見てるし確認してますが、うちからは音もしないし見えません。これも場所によるはず。同じマンションで川側、反対側の善し悪しを踏まえて皆さん契約してるのですから、それに対して真っ向から駄目というのは、如何なもんでしょう。検討者さんは、このスレ情報だけを鵜呑みにせず、自分の目や耳で確認するのが1番。
|
||
216:
匿名
[2012-02-28 10:49:06]
ブライトサイドの真向かいに、3階建ての作業場があるのは事実ですよ。夜はスポットライトがついています。三井の営業からも言われました。
|
||
217:
匿名
[2012-02-28 10:53:06]
リバーサイド臭いって言うけど、ブライトと同じ一つのマンションなのにね。。208はなんで自分のマンションけなしてるんだろう(笑)
|
||
218:
匿名さん
[2012-02-28 10:56:00]
216さん、確かにありますが、あの横幅の長い建物ですから、見える場所と見えない場所があるんですよ。うちからは見えないですよ。要は場所による話ですね。
|
||
219:
匿名
[2012-02-28 11:12:56]
あるという事実を伝えたかっただけです。音は住んでみないとわからないでしょうけれども。
「要は場所による」というのはリバーサイドも同じことです。向かい側に建物が見える場所も見えない場所もあります。 |
||
220:
契約済みさん
[2012-02-28 11:17:12]
皆さん、自分が住まわれたエリアに愛着心は少なからずあるかと思います。私は長年この目黒区あたりに住まい、ようやくコストと希望に叶う条件に出会い、本物件のメリットデメリットを全て理解して、購入しましたよ。
目黒には華やかさではなく300年以上もの歴史があります。大鳥神社では毎年変わらない酉の市があり、目黒不動尊では定期的に縁日が開催され、春には目黒川のさくらフェスティバル、秋には大鳥神社で夏祭りやさんま祭り、目黒川沿いの目黒区民センターではプール開放され、地域に密着したイベントを昔から行っている場所です。こういう地域密着型のイベントを大切にしているのは、長年住んできた人達の歴史があるからです。かつ都心に近いという利便性。様々な物件を見てきて、どの物件にもメリットデメリットが存在します。その中で、何を優先して妥協するのかかと思います。購入者は、デメリットを勝るメリットがここにあっただけ。私のメリットはこのエリアの住みやすさ、所謂、愛着心。これでしたよ。 |
||
221:
匿名
[2012-02-28 11:20:26]
そのメリット、デメリットを微細にわたって検討するために、この検討版があるんですよ。
|
||
222:
匿名
[2012-02-28 11:28:41]
桜ラウンジでお花見するのはやめてほしいなー。
|
||
223:
匿名さん
[2012-02-28 12:14:08]
良いこと書くと、受け入れない否定感を楽しんでますね(笑)
|
||
225:
匿名
[2012-02-28 12:33:23]
否定されることを否定しないで下さい。検討版なんですから。
|
||
226:
匿名さん
[2012-02-28 15:46:35]
釣りの多い検討版ですよね。
購入者はブライトもリバーサイドも自分の好きな方を選んだわけで、誰も言い合いしてないですよ。 検討版だからと言いつつ、検討してるとは思えないような、書込みありますね。 部屋からの眺望だってモデルルームでシュミレーションを見て決めた方も多いと思います。検討しているのになんで知らないのかなと不思議。好きな方を選ぶだけの話。 ついでにブライトサイドの工場の明かりが、仮にマンションに向いているとか、カーテンをつけないならわかりますが、眩しいとまではならないと思います。 |
||
227:
匿名
[2012-02-28 16:44:32]
遮光カーテンを付けるなら大丈夫でしょうね。
でも、遮光じゃない場合やカーテンを開けて開放感を楽しみたい場合には、まぶしいと思いますよ。夜前の道を通ればかなり明るいのがわかります。作業場の外にいろいろ資材がおいてあるので、盗難対策なんだと思いますが。 |
||
228:
匿名
[2012-02-28 16:49:23]
しかし、ブライトサイドの前の道は少し雰囲気が暗いですからね。作業場のライトがある位でちょうどいいかもしれません。
|
||
229:
匿名さん
[2012-02-28 18:21:21]
リバーサイドよりブライトサイドの方が全然いいねぇ
|
||
230:
匿名さん
[2012-02-28 18:42:39]
リバーもブライトもどっちもそれぞれのメリット、デメリットがありますよ。結婚と同じで自分でいいと思えばそれが一番。他人には他人の好みがあるので、どっちがいいかの結論は出ません。
自分の住まいは、自分の好みで選ぶだけ。 |
||
233:
匿名さん
[2012-02-28 19:41:54]
ライトが気になれば、ライトの近くじゃない部屋にすればいいと思います。それに部屋の中まで入るほどのまぶしさとは思えません。まぶしいと明るいのニュアンスもありますけどね。
|
||
249:
匿名さん
[2012-02-29 08:10:59]
残っている部屋はあると思いますよ。チェックしてませんけど。別に負債抱えるわけじゃないのでいいですけど、あなたのスレはしつこいですよ。
でもなんだかんだここを気にしてくれているのかな。ブックマークまでして、なんだかんだここが好きな人なんでしょうね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
リバーサイドは北東向きで午前中は朝日がよく差し込んでいます。午後は暗いと思われがちですが、部屋の窓が川向うの南斜面に面しているので、とても明るくきれいな景色が望めます。