パークホームズ目黒ザレジデンスについてのスレです。
引き続きよろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/194239/
前々スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165244/
前々々スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94741/
所在地:東京都目黒区下目黒2丁目170番1(地番)
交通:
山手線 「目黒」駅 徒歩9分
東急目黒線 「不動前」駅 徒歩7分
東京メトロ南北線 「目黒」駅 徒歩9分
都営三田線 「目黒」駅 徒歩9分
間取:2LDK~3LDK
面積:57.01平米~81.63平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
[スレ作成日時]2012-02-10 10:23:37
パークホームズ目黒ザレジデンスってどうですか?パート4
No.182 |
by 匿名さん 2012-02-26 21:39:00
削除依頼
目黒は基本江戸の時代より下町です。
側道入れば未だ下町の雰囲気ですよ。 豪華さって・・・ |
|
---|---|---|
No.183 |
by 匿名さん 2012-02-26 21:51:52
ジオは5月中旬販売開始予定か。
とりあえず検討者としてはそれまでは動かず様子見だな。 |
|
No.184 |
by 匿名さん 2012-02-26 22:10:19
まあまあ良いじゃないですか。まだこのマンションスレが伸びてるのは、良くも悪くも見て頂けてるってことで。環境は仕方ないですが、40代の私の足でも、目黒駅から下り7分、登り9分、不動前駅は7分〜8分の距離。昔からこの界隈に慣れ親しんでいますから言えますが、新築は殆ど中堅デベで小規模なノッポ型ばかり。今回の決め手は何よりも三井と大成による200超の大規模物件、両駅使える利便性、幹線道路に面していない、目黒の下町感、あたりですよ。眺望も抜けますし、これで6000万台はバランス良かったですね。
|
|
No.185 |
by 匿名さん 2012-02-26 22:18:41
|
|
No.186 |
by 匿名さん 2012-02-26 22:39:01
ちなみに、185さんは登り何分かかりますか?
|
|
No.187 |
by 匿名さん 2012-02-27 08:03:52
できている人間に、対して無理はないだろ。子どもじゃないんだから、いくらなんでもその否定はやめようよ。
書いてる内容だって、非常に的確だぞ? 近隣物件と同じ値付けしていたら、最低でも大体500は上乗せの仕上がりだとおもうよ。レジデンスもリュクスも今回は適性価格だと思う。今後もこうであって欲しいね。 残りも間取り階数微妙なのが多いし、売れなければ値引でもすればよいだけでしょう。値引をお待ちの方は期待していれば? |
|
No.188 |
by 匿名さん 2012-02-27 09:07:59
確かにとても簡単な話。
|
|
No.189 |
by 匿名 2012-02-27 10:53:16
内覧会に行ってきました。日当たりはとてもいいですよ。リバーサイドも南斜面に面した窓だから、とても明るいです。
|
|
No.190 |
by 匿名 2012-02-27 11:16:01
この価格帯であれば、何かは妥協しないといけないと思います。逆に優先するものが合致すれば買えばいいんです。
ここは内廊下じゃないし、共用部の仕様は豪華なわけではありません。ただ、部屋からの眺望は相当にいいです。リバーサイドの場合、中~上階ならカーテンが必要ないくらいに景色が抜けていて気持ちがいいです。この点は、立地や仕様が良いプラウド恵比寿やプラウド代官山でも比になりません。 ここが高級物件ならば、文句もたくさんありましょう。でも、絶対価格は安い物件なんですから。何を妥協し何を優先するかを見極め、希望と合致すれば、とてもよい物件だと思います。 |
|
No.192 |
by 匿名さん 2012-02-27 11:57:32
リバーサイド景色抜けてないですけど?ブライトは確かに中〜上は抜けてますが、リバーは廃墟みたいな建物とグロテスクな建物がギラギラと隔てて景色は抜けてません。
こちらから見えないだけで、オフィスからは丸見えなので、カーテンもいりますよね。嘘のポジ書くからくだらないネガを書かれるので、やめた方がよい。 |
|
No.193 |
by 匿名さん 2012-02-27 13:03:11
検討者の初歩的なごく当たり前の質問に対して、くだらないネガ扱いですか。
子どもじゃないんだからいい加減その上から目線止めたらいかがですか? |
|
No.194 |
by 匿名 2012-02-27 14:40:35
南斜面に向かう窓側は明るいんですよ。建築の世界ではわりと知られた話です。
川向こうの大銀杏等の正面辺りは景色がいいでしょうね。 |
|
No.195 |
by 匿名 2012-02-27 14:45:08
192さん、私は嘘のポジは書いていません。個人的な感想を述べたまでです。
|
|
No.196 |
by 匿名さん 2012-02-27 14:48:15
二人で試しに行人坂を登って歩いて帰ってみました。
エントランス付近から目黒駅の改札前まで11分かかりました。 |
|
No.197 |
by 匿名さん 2012-02-27 15:41:24
物理的なとこは決まってますが、景色も徒歩も個々の価値観と速度で変わることですから、素直な感想を連ねれば良いことです。ただ、無理に否定する内容や、子供のような反論を書くのは、もう皆さん大人なんですから、やめましょうよ。と言って書く方がいらっしゃるのが、こういうネット情報の悲しいところですけどね。
|
|
No.198 |
by 匿名さん 2012-02-27 15:53:10
我が家は、行きは不動前駅を使い、帰りは目黒駅を使うことで行人坂の登りはクリアしました(笑)中目黒までは目黒川沿い遊歩道を歩き20分程度。林試公園までは10分、4月の目黒区界隈のさくら祭りも控え、これから休日の散歩が楽しみです。
|
|
No.200 |
by 匿名 2012-02-27 18:27:33
>199さんは、現地に行った事ないですか?あと図面で方角わかりますけど。。。
|
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |