パークホームズ目黒ザレジデンスについてのスレです。
引き続きよろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/194239/
前々スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165244/
前々々スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94741/
所在地:東京都目黒区下目黒2丁目170番1(地番)
交通:
山手線 「目黒」駅 徒歩9分
東急目黒線 「不動前」駅 徒歩7分
東京メトロ南北線 「目黒」駅 徒歩9分
都営三田線 「目黒」駅 徒歩9分
間取:2LDK~3LDK
面積:57.01平米~81.63平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
[スレ作成日時]2012-02-10 10:23:37
パークホームズ目黒ザレジデンスってどうですか?パート4
130:
匿名さん
[2012-02-22 22:52:05]
ウォーターガーデン見てみたいです。木もCGどおりでしたか?外からウォーターガーデン見れないのは残念です。
|
||
131:
匿名さん
[2012-02-22 22:59:10]
このスレでも直床は何度も議論したので、これ以上は議論しなくてもよいでしょう。あとは実際に歩いて個人の感覚で選べば良いと思います。
|
||
132:
匿名さん
[2012-02-22 23:15:47]
ここは外観の評判がいいですね。植栽の効果は大きいです。あんな大きな木が植えられてるのは初めて見ました。ゆったりした敷地配置もあるんでしょう。新築物件はCGとは違い若木が植えられる事が多いですが、大きな木を植えるのは魅せる効果ありますね。
|
||
133:
匿名さん
[2012-02-23 00:10:38]
写真の外観がしょぼい長方形だったけど、実物は、いいね。
|
||
134:
匿名さん
[2012-02-23 09:53:27]
内覧会を済ませた方は、外観はともかく中身はどうでしたか?指摘事項はどの程度ありましたか?特に業者を連れて行った方で指摘事項はありましたか?大手でも、何かしらの指摘事項があると聞きましたが。
|
||
135:
匿名
[2012-02-23 10:35:37]
室内の放射線の値など測定された方はいらっしゃいますか?
|
||
136:
匿名
[2012-02-23 11:33:08]
聞き忘れたのですが、ウォーターガーデン上の吹き抜けは、天候悪い日は閉じられたりするんですよね?
|
||
137:
匿名
[2012-02-23 11:47:57]
あそこは常時吹き抜けで閉じられないと思います。
|
||
138:
匿名さん
[2012-02-23 12:21:42]
見てみたいです。
誰か最近の写真持ってないですか? 自分でみに行けと言われそうですが… |
||
140:
匿名
[2012-02-23 13:59:46]
確かに比較的安くて良い買い物ですよね。
直床も、行人坂も、準工業地帯も、それなりにデメリットもありますが、価格が価格ですから。 ちなみに、私には上記はすべて問題になりませんので買って大正解の物件でした。 |
||
|
||
146:
契約済みさん
[2012-02-23 18:50:35]
参考までに。
吹き抜けは正直どうかなと思っていたのですが、太陽光の反射装置が効果的に効いてて単純無味な内廊下より味や雰囲気が出ていて良かったですね。内覧会のスリッパは床の感触がよくわかる薄いものでしたが、歩行感はモデルルームと違って全く気になりませんでした。モデルルームは確かにフカフカしてましたからね。あれはびっくりしましたが、実際は違うものなんですね。私はお金の都合で妥協して買ったつもりでしたが、『パークホームズ』とは思えない仕様の良さとコスパに満足です。ますます植栽や桜が鮮やかになる春が楽しみです。 検討者の方も、早く実際のお部屋の中が見られればいいですね。 |
||
147:
匿名さん
[2012-02-23 18:57:16]
何が聞きたいの?答えるけど。絶賛するほどでもないよ。
値段相応の普通の作り。最高の仕上がりという方は何処が最高なのか教えていただきたい。 |
||
154:
匿名
[2012-02-24 00:00:33]
135さん、内見で放射線値を測ったところ一応国の基準値内でした。ただ階数によって値も変わるかもしれませんし、ご自身でも測られたほうが宜しいかと思います。
|
||
155:
匿名
[2012-02-24 00:26:25]
154さん、ありがとうございます。
値を教えて頂いてもよろしいでしょうか…? 内覧で測りたかったのですが、あいにく測定器を持っておらずで出来ませんでした。すみません; |
||
162:
匿名さん
[2012-02-25 01:14:06]
だから、ここは不動前マンションですよね!!
|
||
164:
匿名さん
[2012-02-25 13:31:53]
そうですね。ここが売れ残ってるから、人気物件かどうか、心配になりますもんね。
|
||
165:
購入者
[2012-02-25 13:35:10]
内覧会参加してきました。
皆さんの書き込みどおりウォーターガーデン周り含め、とても造りが良く、コスパがいいなという感想です。 建物は本当に立派で、タワーマンションと違う素敵さを感じさせられました。 まぁ、ネットの書き込みなので真偽は足を運べば済むわけで(笑)そんな奴らは放置して意見や感想を交換したいですね。 |
||
169:
匿名
[2012-02-25 20:05:52]
こちらの購入者の方々は、日当たりはあまり気にされないのですね。
西向きや東向きが大半を占める物件で、 相応に売れているというのは、南向きにこだわっている当方には意外でした。 |
||
170:
匿名さん
[2012-02-25 21:56:43]
日当たり重視派でしたが、思うような南向きに出会えず最初は見るだけ感覚でここを見たら気に入り決めました。169さんのお考えはよくわかります。南向きはいいですよね。マンション選びも縁みたいなものがあるかもしれません。169さんもいい物件に出会えるといいですね。
|
||
171:
匿名さん
[2012-02-25 23:50:23]
期待して現地に見に行きましたが、
建物、植栽ともに正直それほど言われるほど良いとは思いませんでした。 契約者にとっては親バカ目線で良く見えるんでしょうね。 |
||
172:
匿名さん
[2012-02-26 00:48:06]
なんで無理して低地の物件買うかね。
しかも裏側は準工業地帯みたいな景色。 ラブホ徒歩圏内。 住環境気にされた方がいいですよ、特に小学校高学年以上のお子さんいらっしゃるご家庭は。 |
||
173:
匿名
[2012-02-26 16:34:03]
目黒物件と呼ぶには、低地で周辺も豪華さに欠け、
不動前物件と呼ぶには、駅から遠く割高。 日当たりも眺望も享受できず、天井低くて室内環境も良いとは言えず。 人によって、妥協点は違うでしょうが、 目の肥えた人は、まず買わないでしょうねぇ。 |
||
174:
匿名さん
[2012-02-26 17:37:58]
|
||
175:
匿名
[2012-02-26 18:36:19]
ここは場所含め値段相応かと。値段を見たけど、けして高い方ではないから、このくらいの造りは妥当だと思った。期待しても気の毒。高くないんだから。高ければ、買えないというか、買わないんじゃない。
|
||
176:
検討者
[2012-02-26 19:01:15]
やっぱり一人で書き込みしてるね(笑)
文体も同じだし、もっとうまくやってくれ! |
||
177:
匿名さん
[2012-02-26 19:17:00]
私にとっては十分です。
天井も十分高いですね。2.5m近くありますので。 これで6000万。 十分です。 |
||
178:
匿名さん
[2012-02-26 20:31:41]
以前話題になった近隣の新築物件、阪急のようです。
http://www.geo-meguro.com/ 目黒駅から7分。 ここに集まる皆さんの大嫌いな準工業地域ですけどね。駅は近くなるようです。でもラブホはさらに近いです(笑) |
||
179:
匿名
[2012-02-26 20:34:00]
↑坪どのくらいですかね?こちらよりは安く出そうですが。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |