パークホームズ目黒ザレジデンスについてのスレです。
引き続きよろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/194239/
前々スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165244/
前々々スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94741/
所在地:東京都目黒区下目黒2丁目170番1(地番)
交通:
山手線 「目黒」駅 徒歩9分
東急目黒線 「不動前」駅 徒歩7分
東京メトロ南北線 「目黒」駅 徒歩9分
都営三田線 「目黒」駅 徒歩9分
間取:2LDK~3LDK
面積:57.01平米~81.63平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
[スレ作成日時]2012-02-10 10:23:37
パークホームズ目黒ザレジデンスってどうですか?パート4
109:
匿名さん
[2012-02-21 19:27:37]
|
||
110:
匿名
[2012-02-21 19:29:18]
内覧は今やってますよー。値段も手頃だったので過剰な期待はしてなかったんですが、想像よりはるかに仕上がりが良いというのが感想です。外から見るだけでも大部雰囲気は伝わると思うので、ぜひ現地に足を運ばれるのをオススメします。
|
||
111:
匿名さん
[2012-02-21 20:06:24]
109さん、110さん
108です。 ご回答ありがとうございました。 最近は現地に行ってないのですが、皆さんの感想を見るに、期待以上なようですね。 4月からの新生活を楽しんで下さいね。 |
||
113:
匿名さん
[2012-02-22 13:02:16]
いつか買いたいさんは、いつ最上階に登る機会があったのですか?なぜ?と素朴に思いました。
|
||
114:
匿名さん
[2012-02-22 13:04:51]
廊下の手すりが低いので、怖いと思いました。
外廊下の手すりは、あのぐらいが普通なのでしょうか。 |
||
115:
匿名
[2012-02-22 14:22:58]
先日内覧会へ行って参りました。予想以上の出来栄えに家族みんな感動しました。ウオーターガーデンも非常に立派ですね。廊下の手すりはあまり気にならなかったのですが、外からの採光を取るために、やたら高くはしなかったのでしょう。他のマンションは15F外廊下で、手すり下の足元から幅広い隙間があり、これは怖いと感じたことが。低いと感じるならば、お子様がいる場合は注意した方が良いですね。
|
||
116:
購入検討中さん
[2012-02-22 14:54:31]
こちらのマンション、確か中が吹き抜けになっているかと思いますが、構造上、地震などには強いのでしょうか?
|
||
117:
匿名さん
[2012-02-22 15:30:17]
直床は音より感触が問題じゃないですかね。
フニャフニャしたスポンジみたいな床になるので 歩くと違和感あります。 騒音より私は感触が好きになれず諦めました。 |
||
118:
匿名
[2012-02-22 16:27:25]
単純な箱形だから地震には強いんじゃないでしょうか。
|
||
119:
匿名さん
[2012-02-22 16:49:46]
モデルルームでは直床のフワフワ感が少し気になりましたが、内覧会で実際の床は、モデルルームとは異なり、思ったほどフワフワしてなくて、全然気にならなくて良かったですよ!
|
||
|
||
120:
匿名さん
[2012-02-22 17:24:15]
モデルルームのスリッパが原因かと思います。スリッパのクッションがフカフカしていて直床のクッションと勘違いしました。ちょっとスリッパを脱せてもらい確認するとそんなに気になりませんでしたよ。
|
||
121:
匿名さん
[2012-02-22 19:02:08]
いや、フニャフニャしますよ。
両方住んだことありますので。 二重の固いのになれると柔らかいのは違和感あります。 |
||
122:
匿名さん
[2012-02-22 19:44:08]
私も両方住みましたが、直床でもすぐに慣れますよ。感じ方は人それぞれですね。
|
||
123:
購入検討中さん
[2012-02-22 21:09:59]
我が家には膝関節の弱いペットと赤ちゃんがいるので、固い床よりは歩行感の優しい方がいいですね。知らない方も多いようですが今の最新の直床は、昔の悪い直床とは全然違いますからね。それでも意固地に気になるような人は、そもそも買わなければ良いと思います。
|
||
124:
匿名さん
[2012-02-22 21:38:09]
意固地というか、感触の好みは人それぞれなんでしょう。とりあえず、購入者はそこは納得の上ですからね。無理な人は無理でいいと思います。おっしゃる通り買わなければ済む話。
その他二重床か直床かの良し悪しの議論は、スラブ圧等物件毎の施工によるでしょうし、まだ住んでいないということで、実際は誰もわからないのでここでの議論は無駄でしょうね。 |
||
125:
匿名さん
[2012-02-22 21:51:09]
足腰には直床の方が良いのでしょうか?
腰痛にはやわらかい布団より硬い布団が良いというのを聞いたことがあるのですが。 そういう問題とは違うのかな。 |
||
126:
匿名さん
[2012-02-22 22:23:27]
無理やり直床のほうがいいって話にはしないほうがいいんでは?
どのデベも2重床はアピールするけど直床はアピールしない(HPとかに書かない)。 それでどちらがいいのかは一目瞭然でしょ。 直床でもいい人がここを選べばいいだけ。 |
||
127:
匿名さん
[2012-02-22 22:33:06]
入り口の植栽とエントランス含め、CG以上の完成度に正直驚きました。三井大成、やってくれましたね。
他のホームズ物件の中でも、このコストバランスで、この仕上がりはあまり無いですね。大規模物件ならではでしょう。 |
||
128:
匿名
[2012-02-22 22:39:36]
直床と二重床の話は検索すれば、メリットデメリットが分かりますよ。それを踏まえて本当に検討されるなら、現地MRで実際に歩いてみた感触で決められた方が良いでしょうね。124さんの通り、ここでの議論はもはや無意味です。
|
||
129:
匿名
[2012-02-22 22:41:52]
1割安いなら直床ほうがいいです。踏み心地の違いだけで何百万も差がつくなら安い方がいい。
|
||
130:
匿名さん
[2012-02-22 22:52:05]
ウォーターガーデン見てみたいです。木もCGどおりでしたか?外からウォーターガーデン見れないのは残念です。
|
||
131:
匿名さん
[2012-02-22 22:59:10]
このスレでも直床は何度も議論したので、これ以上は議論しなくてもよいでしょう。あとは実際に歩いて個人の感覚で選べば良いと思います。
|
||
132:
匿名さん
[2012-02-22 23:15:47]
ここは外観の評判がいいですね。植栽の効果は大きいです。あんな大きな木が植えられてるのは初めて見ました。ゆったりした敷地配置もあるんでしょう。新築物件はCGとは違い若木が植えられる事が多いですが、大きな木を植えるのは魅せる効果ありますね。
|
||
133:
匿名さん
[2012-02-23 00:10:38]
写真の外観がしょぼい長方形だったけど、実物は、いいね。
|
||
134:
匿名さん
[2012-02-23 09:53:27]
内覧会を済ませた方は、外観はともかく中身はどうでしたか?指摘事項はどの程度ありましたか?特に業者を連れて行った方で指摘事項はありましたか?大手でも、何かしらの指摘事項があると聞きましたが。
|
||
135:
匿名
[2012-02-23 10:35:37]
室内の放射線の値など測定された方はいらっしゃいますか?
|
||
136:
匿名
[2012-02-23 11:33:08]
聞き忘れたのですが、ウォーターガーデン上の吹き抜けは、天候悪い日は閉じられたりするんですよね?
|
||
137:
匿名
[2012-02-23 11:47:57]
あそこは常時吹き抜けで閉じられないと思います。
|
||
138:
匿名さん
[2012-02-23 12:21:42]
見てみたいです。
誰か最近の写真持ってないですか? 自分でみに行けと言われそうですが… |
||
140:
匿名
[2012-02-23 13:59:46]
確かに比較的安くて良い買い物ですよね。
直床も、行人坂も、準工業地帯も、それなりにデメリットもありますが、価格が価格ですから。 ちなみに、私には上記はすべて問題になりませんので買って大正解の物件でした。 |
||
146:
契約済みさん
[2012-02-23 18:50:35]
参考までに。
吹き抜けは正直どうかなと思っていたのですが、太陽光の反射装置が効果的に効いてて単純無味な内廊下より味や雰囲気が出ていて良かったですね。内覧会のスリッパは床の感触がよくわかる薄いものでしたが、歩行感はモデルルームと違って全く気になりませんでした。モデルルームは確かにフカフカしてましたからね。あれはびっくりしましたが、実際は違うものなんですね。私はお金の都合で妥協して買ったつもりでしたが、『パークホームズ』とは思えない仕様の良さとコスパに満足です。ますます植栽や桜が鮮やかになる春が楽しみです。 検討者の方も、早く実際のお部屋の中が見られればいいですね。 |
||
147:
匿名さん
[2012-02-23 18:57:16]
何が聞きたいの?答えるけど。絶賛するほどでもないよ。
値段相応の普通の作り。最高の仕上がりという方は何処が最高なのか教えていただきたい。 |
||
154:
匿名
[2012-02-24 00:00:33]
135さん、内見で放射線値を測ったところ一応国の基準値内でした。ただ階数によって値も変わるかもしれませんし、ご自身でも測られたほうが宜しいかと思います。
|
||
155:
匿名
[2012-02-24 00:26:25]
154さん、ありがとうございます。
値を教えて頂いてもよろしいでしょうか…? 内覧で測りたかったのですが、あいにく測定器を持っておらずで出来ませんでした。すみません; |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
感触は人それぞれですね。気になる人は気になるというのも分かります。
ただ、私は二重床で物件価格が1割上がるぐらいだったら、直床で良いと思ったので契約しました。