パークホームズ目黒ザレジデンスについてのスレです。
引き続きよろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/194239/
前々スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165244/
前々々スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94741/
所在地:東京都目黒区下目黒2丁目170番1(地番)
交通:
山手線 「目黒」駅 徒歩9分
東急目黒線 「不動前」駅 徒歩7分
東京メトロ南北線 「目黒」駅 徒歩9分
都営三田線 「目黒」駅 徒歩9分
間取:2LDK~3LDK
面積:57.01平米~81.63平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
[スレ作成日時]2012-02-10 10:23:37
パークホームズ目黒ザレジデンスってどうですか?パート4
685:
匿名さん
[2012-06-23 20:12:14]
|
686:
匿名さん
[2012-06-23 20:55:27]
属性って何でしょうかね。
給料が安いけど硬い仕事の公務員と 給料が高いけどハイリスクな自営業 どちらが優遇されますか? |
687:
匿名さん
[2012-06-23 23:13:47]
ハイリスクはダメでしょー
|
689:
匿名さん
[2012-06-25 17:19:50]
三井余裕だなー
|
690:
匿名さん
[2012-06-25 19:38:29]
>688
残念ながら選別されちゃいましたか。 |
691:
入居済み住民さん
[2012-06-25 22:16:10]
あと数戸らしいな
|
692:
匿名さん
[2012-06-26 20:35:58]
このエリアは、何故こんなに高いんですか?
|
693:
匿名さん
[2012-06-26 20:40:25]
メグロというだけで高いんでしょ
|
694:
匿名さん
[2012-06-26 21:36:24]
実際はパークホームズ目黒川ザレジデンス
|
695:
匿名さん
[2012-06-26 22:36:45]
昔ここあたりに住んでましたが、利便性ですよね。山手線と東急が使えてバスもありどこでも行きやすい、駅や近隣にはスーパーが幾つもあって、緑豊富で静か。ただ、目黒区だけで不思議とブランドは高くなります、、ネーミングバリューが値段に入ってるんですかね。
|
|
697:
匿名
[2012-06-27 17:42:45]
ここはヴィンテージマンションになるでしょう。
|
698:
匿名さん
[2012-06-27 20:10:10]
パークホームズが、ヴィンテージですか? パークコートなら分かりますが…
|
699:
匿名さん
[2012-06-27 20:18:03]
ハセコー仕様でヴィンテージ…ないない。
|
700:
匿名さん
[2012-06-27 21:20:34]
ヴィンテージはどんなに間違ってもあり得ないが、ハセコー仕様と思ってるド素人がまだこの世にいた事に驚き。このような方が近隣の新築を高値で買わけか。ありがたや。
|
701:
匿名さん
[2012-06-27 22:34:08]
ヴィンテージマンション、なるんじゃない?
少なくとも価値は上がりそうだけど。 |
702:
匿名さん
[2012-06-27 22:42:44]
パークコートとパークホームズ、格の違いは大きいなあ
|
703:
匿名さん
[2012-06-28 07:32:13]
周りの新築と比べても、目を引くのは確か。しかし、高い!
|
704:
匿名さん
[2012-06-28 08:08:49]
そこそこよいけど、ヴィンテージになるには無理がある。
|
705:
匿名さん
[2012-06-28 08:26:29]
あまり煽られない方がいいですよ〜。
|
706:
匿名さん
[2012-06-28 08:35:57]
ヴィンテージといわれる三井のマンションはパークマンションの一部でしょう。綱町とか。
今後も、パークマンションの中でも特に際立ったマンションがヴィンテージと成り得るのでしょうね。 |
ただし属性など選別されまーす。