パークホームズ目黒ザレジデンスについてのスレです。
引き続きよろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/194239/
前々スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165244/
前々々スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94741/
所在地:東京都目黒区下目黒2丁目170番1(地番)
交通:
山手線 「目黒」駅 徒歩9分
東急目黒線 「不動前」駅 徒歩7分
東京メトロ南北線 「目黒」駅 徒歩9分
都営三田線 「目黒」駅 徒歩9分
間取:2LDK~3LDK
面積:57.01平米~81.63平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
[スレ作成日時]2012-02-10 10:23:37
パークホームズ目黒ザレジデンスってどうですか?パート4
395:
匿名
[2012-03-23 21:44:31]
暇な人のただの煽りですよ。
|
396:
匿名さん
[2012-03-24 02:25:44]
結局のところ完売なの?
売れ残ってるの? |
397:
物件比較中さん
[2012-03-24 11:01:07]
サイトには下旬からまた販売開始とありますから、まだ残っていて今ちょうど販売開始する時期なのでは。
住居が一番重要なのはもちろんですが ・ウォーターガーデン ・サクララウンジ これがどれほど想像と合致しているか、二番目に気になる点ですね。水は特にセラピー効果があるということで、住人のちょっとしたストレス緩和を一役担ってくれれば、無意識にいつも笑顔ですれ違うような雰囲気になるんんじゃないかなーって期待しています。 |
398:
匿名さん
[2012-03-24 12:01:26]
|
399:
匿名
[2012-03-24 12:21:56]
オークの値付け気になります。もう一つのオークはもういい部屋ないかな。
|
400:
匿名さん
[2012-03-24 15:25:20]
オークはないな。
|
401:
匿名さん
[2012-03-24 22:12:41]
元モリモトのパークホームズもないな。
|
402:
匿名
[2012-03-24 22:53:19]
オークの戸数は少ないので、欲しい部屋は早めがいいかもしれないですね。
|
403:
匿名さん
[2012-03-24 23:47:37]
結局は売れ残ってるんですね。
|
404:
匿名
[2012-03-25 02:47:52]
外側から見る分には、とっても素敵ですね。
棟内モデルルームにも、結構来てるみたいですよ。 |
|
405:
匿名さん
[2012-03-26 09:25:30]
外観から入るのも全然いいことだと思いますよ、まずは興味を持つことからですもんね。
ワタシは過去にマンションを選んだときはまず外観に見惚れて、でした。 それから値段と中身を吟味してという流れ。それを何件か繰り返して今の住まいにした経緯です。我が家はそろそろ永住先を探しているところなんですよ。それでまた外観から入る習慣で、コチラも候補に入れています。 仕様や間取りの面、皆さんご感想は如何ですか? 価格は妥当なのところかしらと思ってるんですけど。 |
406:
匿名
[2012-03-28 18:15:32]
マンション内モデルルームにはかなり人が来ているみたい。出来上がりみて決めたい人結構いるんですね。
それにしても、オークプレイスの外観相当ちゃちい感じですね。窓も小さいし外壁安っぽい。あれは絶対にないと思います。 |
407:
匿名さん
[2012-03-28 18:48:30]
ここは大規模でオークは小規模なだけです。それぞれなんですから、オークが好きな人もいるでしょう。別にそれでもいいんじゃないですか。ここでなしと言っても、ありで買う人もいるし。それはそれでいいと思います。
|
408:
匿名さん
[2012-03-28 20:39:45]
むしろ、場所が近いだけで、オークは比較対象にはならないよ。因みに、オークは小規模だけど、外壁の色や間取りや梁の出方、、値段相応とは思えない作り。あの立地だったら、他の大手デベならもっとまともな物を作れたはず。残念な物件だね。
|
409:
匿名さん
[2012-03-28 21:12:23]
ここは直床でさえなければ良かったのに。
直床特有の子供のプレイグラウンドみたいなフニャフニャフローリングの住み心地はいかがですか? 惜しい物件です。だからこそこの立地でこの価格が実現できたのでしょうが… |
410:
匿名さん
[2012-03-28 23:31:50]
確かに、私も直床がどうしても気になりあきらめました。
その他は良かったんですけど残念でした。 そこは考え方人それぞれですね。 東雲のプラウドタワーも、一見良い物件に見えても、実は今時タワマンにはあり得ない耐震構造。 ここを致命的と思う人もおおいけど、気にしない人も多く売れている。 物件はにてないけど、何となくガックシ来る感でいうとにてる気がします。 |
411:
匿名さん
[2012-03-28 23:54:04]
床は全てカーペットに変えればよいのでは…もちろん好みだと思いますが、私はフローリングが安っぽくて気になります。なので、張替え手間の少ないこちらの物件は有力候補なんですが、すでに間取りがもう残っていないですね。
|
412:
匿名さん
[2012-03-28 23:56:18]
ネガよりポジが上回れば買うだけの話です。直床はスラブの厚さが鍵ですからね。ここの床はフニャフニャしません、スラブ厚も十分ですから音も気になりません、と言っても個人差の話になってしまうんですよねえ。結局は、購入者の優先順位がどこかによって、物件の善し悪しなんて決まるんじゃないでしょうか。今時〜なんて話したら、タワマンは制震構造が普通なんて時代が近々来ますよ。
|
413:
匿名さん
[2012-03-29 00:03:49]
目黒は好きで検討していましたが、私も直床が納得できず見送ることにしました。他にも水没地区、オフィスビルのような外観、前の道路は抜け道で交通量も多く、車のスピードも早いので危ない、ベランダに洗濯物が干しづらい、ALCを使っている、エレベーターが少ない、などいろいろありますが、価格はそれなりに安いので仕方ないと思います。大手のデペを第一条件にしていたのでほんとに残念です。
|
414:
購入検討中さん
[2012-03-29 00:07:32]
うちは、フロアコーティングしようか迷ってます。オプションはもう間に合わないようなので、別業者になりそうです。
コーティングの種類にもよりますが、ツヤ感が出るタイプだと部屋の雰囲気がぐっと変わりますし。 契約者の方で、水性ウレタン以外でコーティングされた方いらっしゃいますか?こちらの床でどの種類が良いか、知りたいです。 |