「事故歴ありでローンが組めた」スレに投稿された「再生」についてのレスをまとめて表示しています。
事故歴ありでローンが組めた
検索したキーワード:再生
画像:なし
画像:なし
90:
名無しさん
[2019-06-28 14:22:42]
|
118:
マンション検討中さん
[2019-12-15 13:54:16]
CIC 異動情報なし
JICC 異動情報なし JBA 官報情報あり(個人再生2021年2月まで) ARUHI フラット本審査通過しました。 詳しい経緯は、ブログに書いてます。 https://ameblo.jp/ana18825/ |
141:
口コミ知りたいさん
[2020-02-04 13:44:52]
4年前に個人再生の支払いが終わって、3000万のフルローン通りましたー!ちなみにcicとjiccは白でした!
|
287:
個人再生
[2020-06-07 16:22:48]
みなさんはじめまして。
私4年前に個人再生をしまして、昨年7月に個人再生返済分、完済いたしました。 完済後来月で一年になります。 今現在、私の年齢は29歳です。 派遣社員として働いており、勤続4年、前年度の年収375万円です。 35年ローンで1500万円以下の住宅を購入したいと思っております。 ですが、ブラック完済後1年しか経っておらず、おまけに派遣社員では地銀はまず無理だろうと不動産屋に言われました。 ろうきんなら可能性は少しあるかもしれないと言われましたが、似たような条件で審査に通った方は居られませんか? よろしくお願いいたします。 |
290:
検討板ユーザーさん
[2020-06-07 17:04:28]
>>287 個人再生さん
あと4年は無理じゃないでしょうか。 基本的に完済後5年です。よっぽど上場企業で年収が1,000万近くあれば別ですが。 ろうきんの事前審査でも異動か個人再生が直近5年以内にあっただけで話も聞いてくれません。 |
309:
中古住宅購入したい
[2020-06-09 15:01:41]
お恥ずかしい話ですが
2014年に個人再生を致しまして2017年に完済致しました。 現在40歳になり持家を検討しているのですがCICにはまだ履歴が残っている状態です。(KSCも残っていると思います) 3年前に完済しておりますが5年経過してからが確実とは思いますがやはり住宅ローンは厳しいでしょか? 年収は730万です |
330:
口コミ知りたいさん
[2020-06-26 12:36:34]
個人再生して4年間が経過します。年収は450万円です。中古物件を購入したいのですが、1千万円の借り入れは不可能でしょうか?
|
354:
通りがかりさん
[2020-07-16 19:24:44]
初めまして!
こちらのレス回覧していて元気つけられています。 僕もきになるんですが勇気を出して書き込みます! 2014年小規模個人再生 2019年クレジットカード発行(限度額20万) 2021年住宅ローンに凸しようか検討中です。 JICC異動情報無 クレジットカードと個人再生で迷惑かけたレ○クの完済情報のみ CIC異動情報無 レ○クの返済履歴全てS クレジットカードの返済履歴 クレヒス18ヶ月全てS 頭金1000万程度 土地は保有してるので 上物2200万円の新築をローン審査だそうか検討中です。 頭金に1000万程度いれれば残り1200万のローンになります。 34歳 年収400万 夫婦年収550万 勤務10年 ローン審査受けて通りそうなところありますか? アドバイスお願いしたいです! 一度失敗した僕の背中を押してください泣 |
369:
通りがかりさん
[2020-07-19 20:44:50]
354です。
自分はレ○ク相手に個人再生してますが レイクと無関係なグループ? ローン会社どこがいいとかアドバイスお願いしたいです。よろしくお願いします! |
390:
検討板ユーザーさん
[2020-08-03 17:53:22]
年収390万円。4年前に個人再生して、2ヶ月前に完済しました。
クレジットカードを試しに申請したら、クレジットカードを作れました。 1500万円ほど借り入れて中古物件を購入したいのですが、やはり厳しいですよね? |
|
437:
匿名さん
[2020-08-31 19:48:48]
質問失礼します。別スレでも同じ内容で投稿しておりますが、少しでも色々な意見を頂きたく、御了承ください。
住宅ローンについて皆様のご意見を教えてもらいたいです。長文になりますが失礼します。 現在36歳の会社員です。 年収450万の勤続5年です。 2013年に個人再生をし2015年に繰り上げにて完済しました。その後2016年に携帯分割(全て$マークにて完済済)、2017年にタブレット分割購入(全て$マークにて完済)、2018に携帯分割(全て$マークにて完済)、2018年にクレジットカードを作り現在$マークにて継続中です。クレジットカードはこの1枚のみ所有です。その他ローン等はありません。 CIC開示し現在掲載されているのは上記で異動情報は消去されておりました。 JICCにも異動情報はありませんでした。 KSCは開示していませんが、おそらく、官報情報がまだありますよね…。 無謀な事は承知なのですが、この度、住宅ローンを検討したいと思ってしまい、状況的に余裕通過ではない事は重々承知しております。 やってみる価値ありますでしょうか? それとも、もう少し待つべきでしょうか? 頭金0で3700万希望です。 もし、審査するならどの様な金融機関が良いかも併せて教えてもらえると幸いです。 御意見頂きたく思います。宜しくお願い申し上げます。 |
519:
新築戸建て検討
[2020-09-23 18:28:33]
元銀行員の方やローンを通す側にいた方にお伺いしたいです。
私:32歳 年収520万 勤続2年 妻:31歳 年収420万 勤続1年4か月 貯蓄:300万 出来る限りフルローンで組もうと思ってます。 クレジットカードは5年程前から所有できており、遅延等なし。 携帯割賦契約も遅延等なし。すべて「$」です。 妻の個信は問題なしです。 4000万円のペアローンを検討しております。 しかし、8年前に個人再生をしております。JICCに異動情報は無く、CICは10月末に異動情報が消えます。 当然ですが、JBAには官報情報が載っています。 個人的には、最低でも10月末以降、CICの情報が消えてから審査をしてみたいと思っているのですが、ハウスメーカーの営業の方に、上記の属性でも通る可能性があるか、銀行に確認(事前審査ではない)ができるというので、個人名を伏せた状態で信用情報の資料を渡しています。 個人的には、良い属性とは言えないと思うので、CICに情報がある時点でNGだと思うのですが、この条件で審査が通る可能性があるのかご教示いただきたいです。 |
651:
匿名さん
[2020-11-11 15:29:38]
>>650 648さん
実は私も今事前審査中なのでお互い同じ気持ちですね。 私は8年前に個人再生をしていて、官報情報有での審査中なので今ソワソワしております。その中で、否決だったものはすぐにNGでした。 今のところ、2社は審査土台にのったといわれて、同じようにヒアリングされました。 フラット担当者からは前向きに考えて大丈夫そうといわれているのですが、結果として出されるまではわからないのでドキドキです。 お互い通ると良いですね! |
653:
注文戸建て検討中
[2020-11-12 08:34:36]
年収500、世帯年収900
CIC、JICCは2020/10月末で異動情報抹消。 個人再生歴ありの為、官報情報2022まで。 まずはフラットで4800万の承認出ました。あと銀行の審査結果待ち(5日目で本日結果が出るとのこと)です。 しんきん、ろうきんは、1日で否決でした。 2020/11月までに、スマホ割賦、楽天カード一括枠のみ、サラ金カードローンのクレヒス積んできました。 サラ金は妻に内緒で借りていたものです。(個人再生しているのにまた借金している自分が情けないです) 家庭内で住宅購入の話が出たタイミングで妻に打ち明けました。平謝りして、貯金から150万一括返済しました。 そんな流れで、フラット通っています。 ハウスメーカーの担当者が、フラット担当者や地銀担当者に直接出向いて色々説明してくれたりと動いてくれました。本当に感謝です。 他のハウスメーカーと比較検討していましたが、担当の動きなどを見ているかぎり、今の担当者以外だとうまく進められなかった感があります。担当者が事故歴ありの住宅ローンを扱ったことがあり、慣れている方が良いですね。 そういった案件に慣れていない担当者や、Webから個人で審査申込をしても通る可能性が低かったのかなとも思ってます。 私の場合、最初の打ち合わせ時に事故歴の事を打ち明けて、そういった案件でローンを通したことがあるか確認し、その反応からこの担当者なら最大限動いてくれそうだと感じて、お願いしました。 同じような状況の方の為、参考に記載します。 |
674:
通りすがり
[2020-11-17 18:50:42]
>>672 名無しさん
私は購入したいなら購入したい時に申し込むべきだと思います。 信用情報悪化等のリスクについて懸念されているようですが、申し込みをすれば信用機関に申込情報が6か月間残りますが、申込みした結果、否決だったことで信用情報悪化するという人もいますが、仮にあっても6か月間だけだという認識です。なので駄目なら半年後再挑戦というくらいの気持ちで良いんではないでしょうか? ちなみに、私の場合は注文住宅だったのでハウスメーカーで経由で審査をしましたが、担当の人いわく、わざわざ審査用紙を出さなくても電話で確認すれば審査土台にのるかのらないかくらいは大体教えてくれるみたいです。 なので、私は個人再生歴がありKSCに官報情報が載っている状態で9つの金融機関にまず口頭で確認してもらい、土台にのると言われた4つに事前を申込み、そのうちの2つで承認出ました。 口頭確認による有効性が担当者に依存するのか、会社に依存するのかは不明ですが、少なくても事前審査の前に口頭確認をしてもらったことで、必要以上に申込情報を残さないで出来ました。 1度不動産屋の担当者に状況を説明して相談してみてはどうでしょうか。 |
680:
評判気になるさん
[2020-12-04 01:26:41]
5000万(頭金300万)の住宅ローンを考えています。
スペック 年齢 40代前半 自動車メーカー勤務 年収 800万 勤続年数 23年 5年前に事情があり個人再生、2年前に完済。 現在、携帯代分割払い(滞納なし)以外ローン・借入なし。 クレカは所有していません。 (ブラックなので作成を諦めていました。) 良い物件を見つけ、審査を申請してみようと思ったのですが…ブラックでも属性で通ることはあるのでしょうか? |
692:
事故歴あり
[2020-12-18 08:49:49]
個人再生したことがありましたが、4650万で本審査承認おりました。
掲示板での情報色々役に立ちました。 |
693:
匿名さん
[2020-12-18 21:09:54]
3000万(頭金200万)の住宅ローンを考えています。
スペック 年齢 40代前半 一部上場企業のメーカー勤務 年収 800万 勤続年数 16年 個人再生、4年前に完済。 現在、携帯代分割払い(滞納なし)以外、カードローンの借入50万円あり。 クレカは所有しています。アメックス。 物件を見つけていませんが、購入を検討したいと思い審査を申請してみようと思ったのですが…ブラックで通ることはあるのでしょうか? cicしか取っていませんが、令和3年9月まで異動があります。 労金、地銀、信金などを検討しています。 |
756:
マンション検討中さん
[2021-01-31 03:36:00]
教えて下さい。
基本情報 職業 上場企業(勤続15年) 35歳 年収 700万 妻 某監査法人(勤続5年)30歳 年収 500万 世帯年収 1200万 私が2015年個人再生 2018年完済 完済後すぐ楽天カード取得して現在までクレヒスは全て$ CIC 異動情報5件 2023年7月まで JICC 良好 KSCは黒だと思うので取り寄せてません。 物件 4100万 頭金 300万 地銀でもフラット35でも可能性は低いですかね?? 妻でフラット35で通して私の喪明け後に銀行で借り換えとゆうこともできるのでしょうか? 知識がなくて申し訳ありません。 ご意見よろしくお願いします。 |
932:
マンション検討中さん
[2021-03-19 21:42:57]
はじめまして。
7年前個人再生し、完済後5年経ちCICを調べたら異動情報消えてました。KSCは開示待ちの状態ですが官報はおそらく残ってると思います。 これから仮審査して住宅ローン組めるのか心配です。 ちなみにJAで仮審査通そうかと思ってます。 同じ様な境遇の方いらっしゃいましたら教えてください。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
JA住宅ローンです。
年収480万、勤続5年。
個人再生をしてまだ異動残ってますが、審査通って今着工しています。
JAさんは異動になった時の状況と今の状況を判断して審査しているようです。
とても勇気付けられました。
もう同じ過ちをせず、コツコツ返済していきます。